!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part325 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 13f9-oKtA)
2017/08/25(金) 18:17:04.54ID:rRGfGodF0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30e-SGtB)
2017/09/18(月) 11:02:20.01ID:pUPppwg90 別にそんなん痞えなくても何の問題もないが
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-HfMd)
2017/09/18(月) 11:02:46.82ID:GFqqrznv0 >>403
じゃあ、うちのFirefoxには肝臓も心臓もないんですか?
じゃあ、うちのFirefoxには肝臓も心臓もないんですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9385-SqqQ)
2017/09/18(月) 11:18:25.90ID:Z1EAdmnR0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/18(月) 12:37:48.90ID:JeP6wm3X0 >>404
また随分と珍しい誤字だこと
また随分と珍しい誤字だこと
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-XDX8)
2017/09/18(月) 13:22:31.18ID:BX3E72c20409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-XDX8)
2017/09/18(月) 13:23:32.22ID:BX3E72c20410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/18(月) 13:37:03.58ID:JeP6wm3X0411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-ZhDF)
2017/09/18(月) 13:45:56.01ID:uf4BNJpDa 冗談にマジレスする男の人ってアスペルガー症候群持ってそう
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/18(月) 13:56:22.09ID:JeP6wm3X0 >>411
マジレスと煽りの区別もつかないヤツの方がアスペだわ
マジレスと煽りの区別もつかないヤツの方がアスペだわ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-o7xi)
2017/09/18(月) 13:58:07.39ID:xDUo5ep70 何かしらにつけて病名挙げないと気がすまないのかよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-o7xi)
2017/09/18(月) 14:00:21.99ID:xDUo5ep70 あっ、レス飛んだわ>>411ね
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 097c-229o)
2017/09/18(月) 14:00:27.65ID:2U0otHof0 まあアドオンの自由がーとか騒いでる人たちが利用条件を狭めたがるというのも面白いとは思う
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-VUiJ)
2017/09/18(月) 14:18:45.40ID:htJDcD5t0 >>403
downloadhelper使えるぞ
downloadhelper使えるぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-HfMd)
2017/09/18(月) 14:19:25.62ID:huGmRlcE0 >>403
Firefoxを重く不安定にする代表格でしょ
Firefoxを重く不安定にする代表格でしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-+ACF)
2017/09/18(月) 14:23:34.77ID:PMc5C4z10 64bitマシン使ってるなら、おとなしく64バージョン使えばいいやん
逆もしかり
逆もしかり
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b5-bEcz)
2017/09/18(月) 16:04:28.92ID:CdQUWUxg0 32bitのゴミPCニキがチラホラ発狂しててワロタ
メモリもロクに積めないゴミPC持ってるからって、そんなに卑屈にならなくてもいいぞw
64bitマシンなのにFF32bit入れてる奴は情弱と言われても仕方ないだろ
60キロ制限の道を一生懸命30キロで走ってるようなもんだ。64bitにしたら早くなるのは当然なのにな
メモリもロクに積めないゴミPC持ってるからって、そんなに卑屈にならなくてもいいぞw
64bitマシンなのにFF32bit入れてる奴は情弱と言われても仕方ないだろ
60キロ制限の道を一生懸命30キロで走ってるようなもんだ。64bitにしたら早くなるのは当然なのにな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-HfMd)
2017/09/18(月) 16:12:46.64ID:GFqqrznv0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-PWTr)
2017/09/18(月) 16:14:06.40ID:AbMjpNSJ0 54までの簡易インストーラーは32bit版がデフォルトだったし
去年の今頃だったか非同期描画が不安定で64bit版から32bit版に戻されたこともあった気がする
そのまま自動更新していれば32bit版のままだからね
56.0.1でようやく自動更新も変更されると>>382
去年の今頃だったか非同期描画が不安定で64bit版から32bit版に戻されたこともあった気がする
そのまま自動更新していれば32bit版のままだからね
56.0.1でようやく自動更新も変更されると>>382
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-tBwR)
2017/09/18(月) 16:22:36.11ID:eqBW3w/W0 メモリ周りが64bitのほうが有利
そしてFirefoxの最大の急所もまたメモリ
そしてFirefoxの最大の急所もまたメモリ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-XDX8)
2017/09/18(月) 17:12:30.20ID:37voTa5X0 人の気持ちよく上から目線からたたきたいからと言って、そんなに鼻息荒く32bitをたたくな。
もらい物のパソコンで32bitが入っていたとかいろいろあるんだよ。32bitはアプリケーション
が使える最大のメモリーはたしか2Gだったかな。
もらい物のパソコンで32bitが入っていたとかいろいろあるんだよ。32bitはアプリケーション
が使える最大のメモリーはたしか2Gだったかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-XDX8)
2017/09/18(月) 17:20:38.53ID:37voTa5X0 人を
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-SGtB)
2017/09/18(月) 17:24:10.59ID:fa4XU4Pd0 好きなの使えばいいと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b5-bEcz)
2017/09/18(月) 17:25:41.72ID:CdQUWUxg0 頭に血がのぼって鼻息荒くレスしたら、文法もおかしくなるし、入力ミスもしたでござるの巻w
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e0-CWD8)
2017/09/18(月) 17:26:57.44ID:fZJ7X02P0 >上から目線からたたきたいから
からからうっせw
からからうっせw
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-XDX8)
2017/09/18(月) 17:39:23.95ID:37voTa5X0 2chで文法だ入力だとガタガタいうのが発狂している証拠だよw
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0963-SqqQ)
2017/09/18(月) 17:48:36.82ID:4ZxCqypE0 最近はスルー出来ないやつが多いよな。顔真っ赤にして反論しても疲れるだけ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-SGtB)
2017/09/18(月) 17:51:39.46ID:LeTiJ/Sw0 馬鹿ばっか
建設的なやり取りってもんができねーのか
いつのまにか旧式とれたたよーとかねーのか
建設的なやり取りってもんができねーのか
いつのまにか旧式とれたたよーとかねーのか
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-HfMd)
2017/09/18(月) 17:52:54.65ID:GFqqrznv0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0963-SqqQ)
2017/09/18(月) 17:55:29.17ID:4ZxCqypE0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-XDX8)
2017/09/18(月) 18:08:08.88ID:BX3E72c20 図星だったのか
怖い怖い
怖い怖い
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/18(月) 18:34:32.33ID:ambC3KEx0 このスレは変な日本語を使う奴ばかりですねw
435名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-7eUA)
2017/09/18(月) 18:37:16.61ID:bvodGHpad そんなことないあるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-HfMd)
2017/09/18(月) 18:43:18.26ID:I+0E7zOX0 64でクラッシュ率sageを公式が言うのはなんか違うと思う
いろんなところの例外処理が甘いって聞こえるようなw
いろんなところの例外処理が甘いって聞こえるようなw
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d5-Fl1l)
2017/09/18(月) 18:45:11.88ID:hoDHWKcY0 >>403
64bit版だけど両方とも使ってますよ。
64bit版だけど両方とも使ってますよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-MwCS)
2017/09/18(月) 19:41:52.04ID:/C8Xzh6Wd パイプライン接続はもうあかんの?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fb-qsIL)
2017/09/18(月) 19:50:02.02ID:CImf4B4i0 前にもdownloadhelperが重いと話されてたけどvideo download helperは無関係だよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e0-CWD8)
2017/09/18(月) 19:54:29.80ID:fZJ7X02P0 スレチだよね?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-o7xi)
2017/09/19(火) 00:46:52.25ID:zt6RCY7b0 ダブ10個開いているが動画を含んでいるサイトはないのに1.8GBもメモリ食いやがる
firefox再起動直後は500MBなんだが
firefoxは64bit版
せっかくwin7 64bitにしたのにhome premiumにしたの失敗だった
メモリ16GBまでしか認識しないからproにして32GB積みたい
firefox再起動直後は500MBなんだが
firefoxは64bit版
せっかくwin7 64bitにしたのにhome premiumにしたの失敗だった
メモリ16GBまでしか認識しないからproにして32GB積みたい
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e0-CWD8)
2017/09/19(火) 01:08:01.45ID:zpTsQleU0 お
ま
環
ま
環
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-HfMd)
2017/09/19(火) 01:19:07.36ID:nih4bd0f0 >>441
メモリ食うサイトが動画だけだと思ってるのは間違い
何開いてたか全部書いてみ
というか about:memory で調べられる(なれないと面倒だが)し
パフォーマンス落ちてるなら about:performance で犯人探しできる(各プロセスのメモリも)
メモリ食うサイトが動画だけだと思ってるのは間違い
何開いてたか全部書いてみ
というか about:memory で調べられる(なれないと面倒だが)し
パフォーマンス落ちてるなら about:performance で犯人探しできる(各プロセスのメモリも)
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595b-SGtB)
2017/09/19(火) 08:26:20.91ID:JScuE9qZ0 メモリを食うから増やせばいいってことじゃない
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a13b-VhHw)
2017/09/19(火) 10:28:40.21ID:GAN2kPjU0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b5-bEcz)
2017/09/19(火) 13:13:54.77ID:iS/nNVMR0 >>441
「メモリ食いやがる」とか、それがどうしたってんだよ
メモリは食わせるものだろ。持ってて、眺めて、満足するコレクションじゃねぇ
足りなきゃ増設すればいいだけの話
PCスペック的に限界なら買い替えろ
貧民なのか?たかが1.8GB食われたくらいで発狂しやがって、ずいぶんみみっちいメモリ積んでるんだなw
「メモリ食いやがる」とか、それがどうしたってんだよ
メモリは食わせるものだろ。持ってて、眺めて、満足するコレクションじゃねぇ
足りなきゃ増設すればいいだけの話
PCスペック的に限界なら買い替えろ
貧民なのか?たかが1.8GB食われたくらいで発狂しやがって、ずいぶんみみっちいメモリ積んでるんだなw
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-XDX8)
2017/09/19(火) 14:02:48.20ID:Vb2lHcSc0 何と戦ってるのかわからない
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-XDX8)
2017/09/19(火) 14:28:14.34ID:W87d5QHr0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812c-lJSd)
2017/09/19(火) 14:47:19.30ID:jRaaEMoP0 52.4.0esr-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.4.0esr-candidates/build1/
56.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.4.0esr-candidates/build1/
56.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0-candidates/build1/
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-PWTr)
2017/09/19(火) 17:20:10.67ID:A8A7rbok0 複数のタブでプロセスIDを共有する仕様なので、何かのはずみで解放されないゾンビ領域ができることはある
関連するタブをすべて閉じれば解放されるけれど、長時間使用の場合、残しているタブに潜む可能性がある
少なくともNightly57ではたまに起きていて、次期Beta57やDev57にも引き継がれてしまうはず
関連するタブをすべて閉じれば解放されるけれど、長時間使用の場合、残しているタブに潜む可能性がある
少なくともNightly57ではたまに起きていて、次期Beta57やDev57にも引き継がれてしまうはず
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c9-SGtB)
2017/09/19(火) 18:29:17.66ID:z+FYcq7H0 はやくこいこい56
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-HfMd)
2017/09/19(火) 18:46:52.23ID:E6ls6Huk0 今回candidates早くない?
もしこれでバグなかったら1週間以上寝かせるような
(まーなんか出てくるんだろうけどさw)
もしこれでバグなかったら1週間以上寝かせるような
(まーなんか出てくるんだろうけどさw)
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-XDX8)
2017/09/19(火) 19:14:09.54ID:Xgy/8t5G0 いつもbuid3あたりまで進むだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3900-SGtB)
2017/09/19(火) 19:22:24.58ID:0bnOZwsf0 >>452
ftp.mozilla見たら、55の時は
build1 7/31
build2 8/2
build3 8/4
release 8/8
だったぞ
だから別に56も早いってわけじゃないと思うが
ftp.mozilla見たら、55の時は
build1 7/31
build2 8/2
build3 8/4
release 8/8
だったぞ
だから別に56も早いってわけじゃないと思うが
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-o7xi)
2017/09/19(火) 19:46:35.54ID:WpJ9M4zH0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-RXrU)
2017/09/19(火) 19:53:45.03ID:5vR8Ox4Ha つーか、もう火狐の重さに嫌気さして他にメインを切り替えようかと思ったが、
他のブラウザも糞重いというよりメモリ食いになってて呆れたよ・・・
EDGEタブ1でYahoo開いたら全メモリ使用量500MB弱ってアフォか。
どんな作りにしたらこんなになるんだ?
他のブラウザもやっぱりメモリ使用量が多い。
ハードも十分でRAMも増えたけど、ソフトが狂ったように増えたら意味ねぇよ・・・・(´・ω・`)
Androidレベルでいいから、メモリ減らしてくれマジで・・・
他のブラウザも糞重いというよりメモリ食いになってて呆れたよ・・・
EDGEタブ1でYahoo開いたら全メモリ使用量500MB弱ってアフォか。
どんな作りにしたらこんなになるんだ?
他のブラウザもやっぱりメモリ使用量が多い。
ハードも十分でRAMも増えたけど、ソフトが狂ったように増えたら意味ねぇよ・・・・(´・ω・`)
Androidレベルでいいから、メモリ減らしてくれマジで・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6132-XDX8)
2017/09/19(火) 19:57:07.31ID:t3O4fiCS0 ここを見て64ビットにしたら見違えるような速さになった
とても嬉しいですみなさんありがとう
とても嬉しいですみなさんありがとう
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9935-HfMd)
2017/09/19(火) 20:11:29.98ID:49htsa7Q0 なんだまだ64ビットなんて使ってるの?
俺のは128ビットだから激速
俺のは128ビットだから激速
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-8YNX)
2017/09/19(火) 20:24:35.38ID:fne7n0aU0 firefox.exeか一つになって軽くなるよ!って言ってた人がいたけどどうなりました?
ま最新のアプデしてないんだけど
ま最新のアプデしてないんだけど
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fb-qsIL)
2017/09/19(火) 20:30:45.03ID:RCu5yivV0 ironめっちゃ軽いよ、カスタマイズ性能的にほぼデフォのままで使う事になるけど
Firefoxの代打のchromeの代打としては優秀、ただ実行中は軽いのに起動は何故かFirefoxよりも普通に遅い
Firefoxの代打のchromeの代打としては優秀、ただ実行中は軽いのに起動は何故かFirefoxよりも普通に遅い
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-o7xi)
2017/09/19(火) 20:33:33.70ID:8PPFpYfN0 Silverlightって負荷高いのか?
CPUとメモリを見てる限りそうには見えないが
動きが明らかに鈍る。
もしかしてグラボ?
CPUとメモリを見てる限りそうには見えないが
動きが明らかに鈍る。
もしかしてグラボ?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-Khta)
2017/09/19(火) 20:38:22.32ID:A/WRbcuDa >>459
えーと…それはどこのバカですか?
えーと…それはどこのバカですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-SGtB)
2017/09/19(火) 20:41:49.16ID:aGWEP4Ih0 つーかいつの話よ、見たことある気がしない
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93d9-Yfkd)
2017/09/19(火) 20:55:07.79ID:q9okk19d0 いまさらSilverlightとかFlashとか重くても軽くてもどうでもいい
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9c-o7xi)
2017/09/19(火) 22:09:04.79ID:+ImepA+m0 CyberFoxが来年3月死亡と言う事で、恥ずかしながら帰って参りました
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-VUiJ)
2017/09/19(火) 22:13:47.62ID:Mko8aSw30 >>456
それPC買い替えたほうがいいと思うぞ
それPC買い替えたほうがいいと思うぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d9-SGtB)
2017/09/19(火) 23:25:28.58ID:g9F/3nwt0 メモリ大量に積んでるのにメモリ使うなってのも、色々と拗らせてそうだな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933b-SGtB)
2017/09/19(火) 23:28:03.52ID:AFgpNFdY0469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-d/qT)
2017/09/19(火) 23:39:48.87ID:CLgNxJ+Va まぁ、Firefoxの為だけにメモリーつんでるわけじゃないしな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-HfMd)
2017/09/19(火) 23:44:56.86ID:nih4bd0f0 CCleaner などというクソツールをありがたがってる情弱共に天罰
http://blog.talosintelligence.com/2017/09/avast-distributes-malware.html
マルウェア汚染されておまえらのデータが外部発信
http://blog.talosintelligence.com/2017/09/avast-distributes-malware.html
マルウェア汚染されておまえらのデータが外部発信
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b5-bEcz)
2017/09/20(水) 00:25:51.88ID:Cl/g7orZ0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-PWTr)
2017/09/20(水) 00:29:35.44ID:8OKvKpkX0 ここはまさに、なんも解ってない奴がドヤ顔するスレだと思うが
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0963-SqqQ)
2017/09/20(水) 00:30:25.99ID:iMp1mkl80 >>470
それでも私はCCleanerを使い続けます。実害が及ぶまではw
それでも私はCCleanerを使い続けます。実害が及ぶまではw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9935-HfMd)
2017/09/20(水) 00:36:20.38ID:eY87CP/n0 情弱が多いスレだからなここは
俺以外は
俺以外は
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-HfMd)
2017/09/20(水) 00:39:05.48ID:TsGnazOl0 たしかに全然別の話だね
10万冊の本を見つけるのに時間がかかるのは
調べたい内容がどの本に載っててどこにしまってあるかがきちんとインデックス化されていないから
メモリは何GBあろうと一瞬で探し出せるしわざとアドレス空間にランダムにデータを配置したりもする
10万冊の本を見つけるのに時間がかかるのは
調べたい内容がどの本に載っててどこにしまってあるかがきちんとインデックス化されていないから
メモリは何GBあろうと一瞬で探し出せるしわざとアドレス空間にランダムにデータを配置したりもする
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c927-HfMd)
2017/09/20(水) 00:42:28.66ID:TsGnazOl0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 00:48:16.93ID:yppi+s7E0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0963-SqqQ)
2017/09/20(水) 00:48:38.79ID:iMp1mkl80 火狐って書くやつは32bitのXPで4GBしかメモリ積めないやつだろう
相手するだけ時間の無駄。自分はそう思ってる
相手するだけ時間の無駄。自分はそう思ってる
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931b-o7xi)
2017/09/20(水) 01:30:10.80ID:WGnwjuIS0 メモリ馬鹿食いブラウザとの違いなんてすぐに試せるし、恩恵少ないってすぐわかるからなぁ
なんでやたら宗教じみた奴がいるのかわからんな・・・
なんでやたら宗教じみた奴がいるのかわからんな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-XDX8)
2017/09/20(水) 01:59:00.85ID:YmrVesRE0 メモリを本棚に喩えるのが間違ってるな。
やっぱりまな板だよ。
やっぱりまな板だよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9c-SGtB)
2017/09/20(水) 02:50:56.92ID:DjzxXcDf0 そもそも最近はOS自体がメモリ食いで問題起こす主要原因のスワップを中々しないようになってる
更にはソフトも進化してて領域確保したまま死ぬまで離さないなんて事もまず起きない
そしてメモリの大容量化と高速化、HDD・SSDの進化もありメモリを気にする必要は一般的にはほぼ無いハズなんだよ
サポート終わったVista以前とかの環境でなければ
更にはソフトも進化してて領域確保したまま死ぬまで離さないなんて事もまず起きない
そしてメモリの大容量化と高速化、HDD・SSDの進化もありメモリを気にする必要は一般的にはほぼ無いハズなんだよ
サポート終わったVista以前とかの環境でなければ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-8tfl)
2017/09/20(水) 03:10:37.62ID:ol8VAlon0 こいつ絶対468だろwズレ方が似てるw
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-HfMd)
2017/09/20(水) 03:38:52.99ID:eA2c59j20 本棚はストレージ
メモリは机
メモリは机
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e0-CWD8)
2017/09/20(水) 04:02:40.11ID:sO/MGRLv0 まな板w
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ad-HJa1)
2017/09/20(水) 08:20:50.62ID:zaPCTiD+0 なんかDEが56.0b12から57b1へアプデ入ったんだが・・・これは何かの間違い?
UIがPhotonになってビックリした 新アイコンもかっちょええわw
UIがPhotonになってビックリした 新アイコンもかっちょええわw
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-8tfl)
2017/09/20(水) 08:40:21.88ID:ol8VAlon0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e3-1tBi)
2017/09/20(水) 09:11:56.05ID:7CNiI0e50 ブラウザフリーズしたと思ったらセッションマネージャが消えたオワタ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a13b-VhHw)
2017/09/20(水) 10:37:02.91ID:Tu9H2GkY0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-XDX8)
2017/09/20(水) 10:56:26.01ID:AgbJRgmv0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-HfMd)
2017/09/20(水) 11:36:13.74ID:Ffp+wlMs0 >>485
betaやDeveloperEditionなどの先行版には専用スレがある
Mozilla Firefox Nightly Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/l50
betaやDeveloperEditionなどの先行版には専用スレがある
Mozilla Firefox Nightly Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/l50
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-24l8)
2017/09/20(水) 12:38:59.71ID:Q5ElMByt0 >>485
やっぱ旧アドオン死ぬん?
やっぱ旧アドオン死ぬん?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-o7xi)
2017/09/20(水) 13:22:38.74ID:FYGBLyQn0 55にしてからコンテキストメニューとかの表示がクソ遅くなったけど急に直った
一体なんだったんだろう
一体なんだったんだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 114e-p6tt)
2017/09/20(水) 13:32:06.34ID:GxP0FGhI0 急にPhotonが来たのでKyotonとしてる
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-PWTr)
2017/09/20(水) 13:34:00.39ID:VDIt8hcy0 ∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ ) >>493
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ やかましいわ
( )/ ⊂/"´ ノ ) >>493
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ やかましいわ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-Khta)
2017/09/20(水) 13:38:46.99ID:lC4VwHS2a 光子魚雷装填
>>493 にロックオン…発射!
>>493 にロックオン…発射!
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-o7xi)
2017/09/20(水) 14:20:17.88ID:FYGBLyQn0 と思ったらまた再発した
もういや
もういや
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-SGtB)
2017/09/20(水) 14:29:34.75ID:bFWBQLI10 >>496
糞アドオン捨てろや
糞アドオン捨てろや
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732b-RXrU)
2017/09/20(水) 14:31:44.05ID:NbadasVu0 >>382
これoutlookが面倒くさい事になる奴大丈夫なんやろか
これoutlookが面倒くさい事になる奴大丈夫なんやろか
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-tBwR)
2017/09/20(水) 14:40:13.31ID:s6HFC/HX0 Chromeに避難しているんだが当分戻れないな
Chromeに慣れてしまったらもう戻れなくなってしまうぞ
既に手遅れになっているか
Chromeに慣れてしまったらもう戻れなくなってしまうぞ
既に手遅れになっているか
500500 ◆kXZDMIdjKo (ワッチョイ 793e-XDX8)
2017/09/20(水) 14:52:43.13ID:H75QVuJE0 500
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c1-SGtB)
2017/09/20(水) 16:52:43.86ID:Yor8G42u0 >>499
Chromeはブックマークツールバーが狭いから嫌い
Chromeはブックマークツールバーが狭いから嫌い
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-XDX8)
2017/09/20(水) 16:55:14.77ID:AgbJRgmv0 チョロメ君はスレにも戻ってこなくていいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 010e-SGtB)
2017/09/20(水) 17:03:27.48ID:AV75l5AX0 ツールバー云々よりそもそもChromeはブックマーク自体が使いにくすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市点字】 ローカル鉄道会社「ホームに点字ブロックかぁ…。 150m施工すると1500万円!?😱 そんな金ないよぉ……」 [485983549]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市朗報】日経、暴騰気配wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
