!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part325 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 13f9-oKtA)
2017/08/25(金) 18:17:04.54ID:rRGfGodF038名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 2b57-00k+)
2017/09/09(土) 13:52:01.47ID:Ps0QHIRS0090939名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ff27-hwHx)
2017/09/09(土) 13:54:13.04ID:Ar8UdE3w00909 >>36
Flash以外のプラグインは52で終了してるのに今頃何を言ってるの?
Flash以外のプラグインは52で終了してるのに今頃何を言ってるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 2b57-00k+)
2017/09/09(土) 14:00:39.09ID:Ps0QHIRS0090941名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9a14-x/0H)
2017/09/09(土) 14:34:32.35ID:RBaezIk300909 56.0b9使ってて更新ダウンロード通知着たけど、これ何?
FTP見ても56.1とかなさそうだし
FTP見ても56.1とかなさそうだし
42名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 0e63-mbjm)
2017/09/09(土) 14:37:11.33ID:jM7DCC4Y00909 56.0b10になるだけ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9a14-x/0H)
2017/09/09(土) 14:39:38.00ID:RBaezIk300909 >>42
即レスありがとうございます。
即レスありがとうございます。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 1756-QyhX)
2017/09/09(土) 14:50:18.51ID:mK7fjsCf00909 >>39
お前何様や
お前何様や
45名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ff27-hwHx)
2017/09/09(土) 14:53:22.31ID:Ar8UdE3w00909 >>41
そもそも 56.0b9 がベータだって知ってる?
そもそも 56.0b9 がベータだって知ってる?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 4e7c-/Me1)
2017/09/09(土) 16:13:03.75ID:aqNtHd1l00909 よく分からずに使っていそう
47名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e387-QyhX)
2017/09/09(土) 19:56:57.62ID:LIefJ06m00909 youtubeの仕様変更されておま環なんだろうけど
次の動画に行った際にタイトルが前の動画のままになるな
次の動画に行った際にタイトルが前の動画のままになるな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ dbec-QyhX)
2017/09/09(土) 20:25:40.93ID:yu3F1Frt00909 あああああ間違えて更新してしまった、また設定し直しだ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW 136c-NMhi)
2017/09/09(土) 20:52:45.58ID:EfQiXGLy0090950名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 1a41-QyhX)
2017/09/09(土) 21:18:37.46ID:ulLS5DWO00909 youtube no-bufferがUI変更から2回アップデートされてるのに正しく動作しないままだし
普通に見る分にもモッサリだし追加とか共有のボタンの反応もおかしくなったしファックだわ
そしてChromeだと本当にサクサク
普通に見る分にもモッサリだし追加とか共有のボタンの反応もおかしくなったしファックだわ
そしてChromeだと本当にサクサク
51名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9a87-x/0H)
2017/09/09(土) 21:26:43.36ID:GGejvQ9V00909 メインとサブ、同じ55.0.3でアドオンも同じなのに
サブだけyoutube等動画系が変だったりで、uBlockを
1.13.8に落としてyoutubeは普通に見られる様にはなった。
メインは何ともなく快適だったのでconfigの設定が
絡んでるのだろうけども。
新プロファイル作って試したら何も問題ない。
バージョン下げてとか見かけるけど、それで解決しても
また問題起こす時が来るだろうし、暇見てまっさらから
設定しなおしするつもり。
サブだけyoutube等動画系が変だったりで、uBlockを
1.13.8に落としてyoutubeは普通に見られる様にはなった。
メインは何ともなく快適だったのでconfigの設定が
絡んでるのだろうけども。
新プロファイル作って試したら何も問題ない。
バージョン下げてとか見かけるけど、それで解決しても
また問題起こす時が来るだろうし、暇見てまっさらから
設定しなおしするつもり。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-xkdj)
2017/09/09(土) 22:23:51.16ID:NpAmgz7O0 11年前にLinux版のFirefox 2で報告されたバグ、Firefox 57で修正へ
http://www.zaikei.co.jp/article/20170909/398010.html
気が遠くなるなw
http://www.zaikei.co.jp/article/20170909/398010.html
気が遠くなるなw
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-6X04)
2017/09/09(土) 22:35:40.17ID:WtLs02Qr0 imgur画面遷移しねぇ
画像直リン開くと開いたタブの表示のままで意味わかんねゴミか
画像直リン開くと開いたタブの表示のままで意味わかんねゴミか
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-xkdj)
2017/09/09(土) 22:50:25.99ID:NYPwrXw00 >>52
7年前に登録したBugの返信が来たことがあったな、そう言えば
7年前に登録したBugの返信が来たことがあったな、そう言えば
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-4wD+)
2017/09/09(土) 22:50:26.97ID:3N8AZcK20 ゴミ環
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-xkdj)
2017/09/10(日) 01:21:46.69ID:kF3CDARo0 >>52
仕様バグであって、 いわゆるロジックやコーディングミスによるバグではない
仕様バグであって、 いわゆるロジックやコーディングミスによるバグではない
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-hwHx)
2017/09/10(日) 01:52:31.88ID:P/QhSVgt058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-xkdj)
2017/09/10(日) 02:04:12.07ID:kF3CDARo0 最近はアホが使うから
それに合わしただけ
それに合わしただけ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-xkdj)
2017/09/10(日) 02:07:53.22ID:kF3CDARo0 :matsかしこ VS :Gijsあほ
2017/09/10(日) 09:18:54.93ID:iE5oY+QZ0
firefoxでyoutubeを見ると重くて使えたもんじゃない
今、気づいたがfirefox以外の例えばChromeとかだと、
今のyoutubeってサムネにマウスオーバーさせると動画が動いて見れるようになってるんだな
他の動画サイトでもそういうところだとfirefoxだとやたら重くなる
そこら辺に重い不具合の原因があるのかね?
今、気づいたがfirefox以外の例えばChromeとかだと、
今のyoutubeってサムネにマウスオーバーさせると動画が動いて見れるようになってるんだな
他の動画サイトでもそういうところだとfirefoxだとやたら重くなる
そこら辺に重い不具合の原因があるのかね?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-QyhX)
2017/09/10(日) 09:32:21.06ID:NQMvRR160 そうか?FirefoxもChromeも大差なく重いなんてことないが
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af9-QyhX)
2017/09/10(日) 10:07:16.52ID:Q39J4tqa0 release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-09-26 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-16 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-06 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-01 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-06-26 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-21 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-16 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
------------------------------------------------------------
2017-09-26 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-16 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-06 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-01 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-06-26 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-21 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-16 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
2017/09/10(日) 11:00:01.70ID:iE5oY+QZ0
特に何かしたわけでもないのに、なんで急にyoutubeだけ再生が変になったんだろ
Chromeだと何の問題も無いけどfirefoxだとHD再生が止まって使い物にならない
ちなみにiwaraとamebaとニコ生とamazonプライムは、firefoxでもChromeでも全く問題無かった
vimeoだと若干Chromeの方がサクサク動く
アドオン全部外しても駄目だし、プロファイル新しいのにしても駄目
最悪、レジストリとか全部削除してインストールしなおしてみようかと思ってるが
なんか、youtubeのデザインが変更されたみたいだからしばらく様子を見てみる
Chromeだと何の問題も無いけどfirefoxだとHD再生が止まって使い物にならない
ちなみにiwaraとamebaとニコ生とamazonプライムは、firefoxでもChromeでも全く問題無かった
vimeoだと若干Chromeの方がサクサク動く
アドオン全部外しても駄目だし、プロファイル新しいのにしても駄目
最悪、レジストリとか全部削除してインストールしなおしてみようかと思ってるが
なんか、youtubeのデザインが変更されたみたいだからしばらく様子を見てみる
2017/09/10(日) 11:03:02.39ID:iE5oY+QZ0
スポナビライブとかdailymotionとかも問題なかった
youtubeだけおかしくなっちゃったなぁ
youtubeだけおかしくなっちゃったなぁ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-xkdj)
2017/09/10(日) 11:09:06.67ID:kF3CDARo0 e10s有効にしていると
Tampermonkey, Zoom Page WEはパフォーマンスに問題がありツールボタンが壊れる
uBlock Originは1.14系列はtwitterを読み込んだタブで他のページの読み込みに失敗する
Adblock, Adblock PlusはメモリとCPUを食いつぶす
Tampermonkey, Zoom Page WEはパフォーマンスに問題がありツールボタンが壊れる
uBlock Originは1.14系列はtwitterを読み込んだタブで他のページの読み込みに失敗する
Adblock, Adblock PlusはメモリとCPUを食いつぶす
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-kbBH)
2017/09/10(日) 13:12:36.28ID:oLFWMTPV0 ublock origin入ってるとフィルタ1つも使って無くてもまじでおかしくなるね
mp4見れなかったり画像表示できなくなったりする
mp4見れなかったり画像表示できなくなったりする
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-kbBH)
2017/09/10(日) 13:17:25.72ID:oLFWMTPV0 ちなみに確認したおかしくなる動画像
ublock origin有効、フィルタ全部無効で
動画(グロではないが事故動画につき注意)
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/906573038535114752/pu/vid/352x640/jFFGrbT26917njbO.mp4
一瞬再生されると思いきやまともに見れなくなり更新すると「この動画のファイル形式〜〜サポートされていません」となる
見れなくなる画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/umadori0726/imgs/0/3/037b3b6a.jpg
真っ白のページになる
ublock origin有効、フィルタ全部無効で
動画(グロではないが事故動画につき注意)
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/906573038535114752/pu/vid/352x640/jFFGrbT26917njbO.mp4
一瞬再生されると思いきやまともに見れなくなり更新すると「この動画のファイル形式〜〜サポートされていません」となる
見れなくなる画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/umadori0726/imgs/0/3/037b3b6a.jpg
真っ白のページになる
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad9-hwHx)
2017/09/10(日) 13:25:54.87ID:sG3+Kwva0 >>67
uBO v1.14.9b0使ってるけどその動画も画像も問題なく見れる
uBO v1.14.9b0使ってるけどその動画も画像も問題なく見れる
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b382-lxjr)
2017/09/10(日) 13:26:16.12ID:Jf+n1rPW0 >>67
ublock origin入れてフィルタいろいろ追加してるけど両方見れてるぞ
今のところこのアドオン入れて起きた不具合ってツイッター上でブクマ開いて別サイトに飛ぶ時一発でページ表示されない事だけだな
ublock origin入れてフィルタいろいろ追加してるけど両方見れてるぞ
今のところこのアドオン入れて起きた不具合ってツイッター上でブクマ開いて別サイトに飛ぶ時一発でページ表示されない事だけだな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7c-qNFp)
2017/09/10(日) 13:26:42.19ID:ecE+4vaX0 うちは落ち着くまで1.13.8にしてるけど両方見えるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-/5Rs)
2017/09/10(日) 13:27:30.70ID:7SUdcg2y072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-xkdj)
2017/09/10(日) 13:28:36.50ID:LdxXWqVH0 There are many reports of people experiencing issues with some web sites,
or images not loading, etc. Turns out many of these are a result of using
some legacy extensions along uBO/webext. For instance, Reek's AAK in GreaseMonkey
has been causing issues with images not loading.
If you experience such issue, you will have to disable all your legacy extensions and
see if this fixes your issue. If so, then you will have to re-enable your legacy extension one
by one to find the one(s) causing the problem.
If you found that your issue is caused by one or more legacy extensions, there is nothing I can do.
Everything is moving to WebExtensions, so it might be just a good time to start
giving up on legacy extensions, they are not going to be supported at all
in a couple of weeks when Firefox 57 is released.
Another option is to install uBO 1.13.8 and disable auto-update for it.
There is also an issue specific to webext extensions, which can cause a web page
to load improperly: https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1396226.
or images not loading, etc. Turns out many of these are a result of using
some legacy extensions along uBO/webext. For instance, Reek's AAK in GreaseMonkey
has been causing issues with images not loading.
If you experience such issue, you will have to disable all your legacy extensions and
see if this fixes your issue. If so, then you will have to re-enable your legacy extension one
by one to find the one(s) causing the problem.
If you found that your issue is caused by one or more legacy extensions, there is nothing I can do.
Everything is moving to WebExtensions, so it might be just a good time to start
giving up on legacy extensions, they are not going to be supported at all
in a couple of weeks when Firefox 57 is released.
Another option is to install uBO 1.13.8 and disable auto-update for it.
There is also an issue specific to webext extensions, which can cause a web page
to load improperly: https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1396226.
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac0-g9be)
2017/09/10(日) 13:40:53.19ID:zrz3zIEo0 >>72
たくさんのバグ報告がありますいくつかのサイト、画像が読み込めないなど。
webext版のuBOと一緒に旧式のアドオンを使っていることが原因です。
例えば、GreaseMonkeyのReek's AKKは画像を読み込めない問題を引き起こすことがわかっています。
もしこの問題が発生した場合、旧式のアドオンを無効化して、バグ対策されるまで待つ必要があります。
問題が直れば、無効化したアドオンを有効化してください。
旧式アドオンが原因で起こる問題が発生しても、私(uBO開発者)はなにもできません。
すべてがWebExtensionsに移行している時なので、旧式を捨てるいいタイミングかもしれません。
もうひとつの解法は、uBO 1.13.8をインストールして自動アップデートをオフにすることです。
また、WebExtensions自体にもページを正常に読めないというFirefoxのバグが存在しています
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1396226
たくさんのバグ報告がありますいくつかのサイト、画像が読み込めないなど。
webext版のuBOと一緒に旧式のアドオンを使っていることが原因です。
例えば、GreaseMonkeyのReek's AKKは画像を読み込めない問題を引き起こすことがわかっています。
もしこの問題が発生した場合、旧式のアドオンを無効化して、バグ対策されるまで待つ必要があります。
問題が直れば、無効化したアドオンを有効化してください。
旧式アドオンが原因で起こる問題が発生しても、私(uBO開発者)はなにもできません。
すべてがWebExtensionsに移行している時なので、旧式を捨てるいいタイミングかもしれません。
もうひとつの解法は、uBO 1.13.8をインストールして自動アップデートをオフにすることです。
また、WebExtensions自体にもページを正常に読めないというFirefoxのバグが存在しています
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1396226
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-kbBH)
2017/09/10(日) 13:45:29.47ID:oLFWMTPV0 >>68-72
即レス感謝
oh...
Greasemonkey(GM)のAAK|Reekオフったら確かに見れたわ
GMのAAK|Reek有効かつuBOの全フィルタ無効→見れない
GMのAAK|Reek有効かつuBO自体無効→見れる
GMのAAK|Reek無効かつuBOフィルタ普通に使う(AAK|Reek含む)→見れる
でもAAK|Reekってこの使い方で効果あるのかこれ・・・
即レス感謝
oh...
Greasemonkey(GM)のAAK|Reekオフったら確かに見れたわ
GMのAAK|Reek有効かつuBOの全フィルタ無効→見れない
GMのAAK|Reek有効かつuBO自体無効→見れる
GMのAAK|Reek無効かつuBOフィルタ普通に使う(AAK|Reek含む)→見れる
でもAAK|Reekってこの使い方で効果あるのかこれ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-/LZy)
2017/09/10(日) 13:50:01.72ID:eX9Yhf0O0 >>72
やっぱりMozillaは、更新して対応しないアドオンはver.57で切り捨てるんだね
俺が今使ってるアドオンのほとんどが「旧式」だから代替アドオンをそれまでに見つけなきゃ
っか、Mozillaが無駄にFFver更新するから不具合出てんだろ。安定してない安定版って何の冗談だよと突っ込みたくなる
まるで不具合・不安定の原因の根幹は、アドオンにあると言わんばかりだし
やっぱりMozillaは、更新して対応しないアドオンはver.57で切り捨てるんだね
俺が今使ってるアドオンのほとんどが「旧式」だから代替アドオンをそれまでに見つけなきゃ
っか、Mozillaが無駄にFFver更新するから不具合出てんだろ。安定してない安定版って何の冗談だよと突っ込みたくなる
まるで不具合・不安定の原因の根幹は、アドオンにあると言わんばかりだし
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-xkdj)
2017/09/10(日) 13:52:15.53ID:6atatcAG0 実際アドオン要因の不具合も糞ほどあるけどな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30e-xkdj)
2017/09/10(日) 13:54:40.35ID:omKH2oP40 > まるで不具合・不安定の原因の根幹は、アドオンにあると言わんばかりだし
実際そうだからね。
実際そうだからね。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-nhGI)
2017/09/10(日) 13:55:29.69ID:cj4pzvN10 バグ多すぎw
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-x/0H)
2017/09/10(日) 14:00:02.33ID:XQ7QwrbO0 ESR使えば良くね?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-QyhX)
2017/09/10(日) 14:07:11.79ID:NQMvRR160 >>74
色々と情報遅過ぎ
そもそもAAK-Reekは大分前に更新止まってて作者がAAK-Contの使用を推奨してる
詳しいことはこっちのスレでログ見返して
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
色々と情報遅過ぎ
そもそもAAK-Reekは大分前に更新止まってて作者がAAK-Contの使用を推奨してる
詳しいことはこっちのスレでログ見返して
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db32-mbjm)
2017/09/10(日) 14:07:11.93ID:a0kygs6V0 >>74
Anti-Adblock Killer | Reekはもう更新してないぞ
ユーザースクリプトとuBOのフィルタ切って、↓読んで両方とも移行しとけ
https://gitlab.com/xuhaiyang1234/AAK-Cont#anti-adblock-killer-continued
Anti-Adblock Killer | Reekはもう更新してないぞ
ユーザースクリプトとuBOのフィルタ切って、↓読んで両方とも移行しとけ
https://gitlab.com/xuhaiyang1234/AAK-Cont#anti-adblock-killer-continued
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-/LZy)
2017/09/10(日) 14:08:49.01ID:eX9Yhf0O0 アドオンの無いor使えないFirefoxなんて、赤実の部分がなくて白と緑の縁(ふち)だけのスイカみたいなものだ
俺は、カブトムシじゃね〜んだぞ
俺は、カブトムシじゃね〜んだぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-hwHx)
2017/09/10(日) 14:21:12.97ID:Y6G2Nd3y0 白と緑の縁はお漬物にするとおいしい
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-QyhX)
2017/09/10(日) 14:23:34.48ID:NQMvRR16085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-QyhX)
2017/09/10(日) 15:40:20.00ID:mDZ0mYmo086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-kbBH)
2017/09/10(日) 16:26:20.45ID:oLFWMTPV087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5d-x/0H)
2017/09/10(日) 16:43:23.20ID:HF1HZ3kK088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a85-mbjm)
2017/09/10(日) 17:09:03.20ID:0tz15WPS0 >>72
>Everything is moving to WebExtensions, so it might be just a good time to start
>giving up on legacy extensions
it might be just a good time to start giving up using Firefox
こういうひとが少ないといいけどね
>Everything is moving to WebExtensions, so it might be just a good time to start
>giving up on legacy extensions
it might be just a good time to start giving up using Firefox
こういうひとが少ないといいけどね
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abd-HP8N)
2017/09/10(日) 17:15:47.20ID:cailG9l10 もう全部新しいアドオンに替えちゃったよ……
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-QyhX)
2017/09/10(日) 18:40:08.67ID:DW6aHw6j0 ViolentmonkeyとTampermonkeyどっちに乗り換えるのが良いんだろうか
後者はchromeでも存在してるから安心感?があるけど
後者はchromeでも存在してるから安心感?があるけど
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-xkdj)
2017/09/10(日) 18:50:45.75ID:D1eLDNdU0 ViolentmonkeyもChromeにあるはずだが
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db32-mbjm)
2017/09/10(日) 18:52:29.68ID:a0kygs6V0 ViolentmonkeyもChromeに参入してるんだけどな
両方試用してみたらいいじゃん
両方試用してみたらいいじゃん
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e387-idOi)
2017/09/10(日) 21:28:46.81ID:a2TBP5JW0 レガシー拡張が原因だから切れっていうけど
uBlockを切ったら正常に繋がるんだよね
uBlockを切ったら正常に繋がるんだよね
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a41-QyhX)
2017/09/10(日) 21:33:56.69ID:JlRHKEh20 組み合わせが良くないって話では?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-x/0H)
2017/09/10(日) 21:49:07.19ID:O9tZXMig0 uBlockを正常に動かせない程度の不具合起こしてるんだろね
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-x/0H)
2017/09/11(月) 07:58:02.31ID:QyaG98Bf0 64bit版の55.0でコミックシーモアが激重たいんだけどどうやったら軽くなるんだろう。フリーズする
ttps://www.cmoa.jp/
ちなみにChrome64bitだと軽かった。
ttps://www.cmoa.jp/
ちなみにChrome64bitだと軽かった。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-x/0H)
2017/09/11(月) 08:08:09.78ID:QyaG98Bf0 55.03にしたらマシになった感じだけど若干重いのはそのまま
Chromeの方がサクサク表示されんな
Chromeの方がサクサク表示されんな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-hwHx)
2017/09/11(月) 08:24:27.31ID:aJr1KO/p099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b384-kPjP)
2017/09/11(月) 09:52:32.90ID:qZaWF5q10 【新作】お騒がせタレントの隠された真実を暴け!! 『不倫疑惑の加藤紗里』
https://app.famitsu.com/20170910_1131055/
皆さんは加藤紗里というタレントを覚えているだろうか。
某お笑い芸人との関係を報じられたことをきっかけに、数々の発言を巡り物議をかもしてきた彼女は、連日のようにメディアに取りあげられてきた。
そんな彼女を題材にした、所属事務所公式の謎解きゲーム『不倫疑惑の加藤紗里』が登場。
不倫はほんの入り口、つぎつぎに浮上する疑惑の真相に迫る過激な内容に驚くぞ!!
https://app.famitsu.com/20170910_1131055/
皆さんは加藤紗里というタレントを覚えているだろうか。
某お笑い芸人との関係を報じられたことをきっかけに、数々の発言を巡り物議をかもしてきた彼女は、連日のようにメディアに取りあげられてきた。
そんな彼女を題材にした、所属事務所公式の謎解きゲーム『不倫疑惑の加藤紗里』が登場。
不倫はほんの入り口、つぎつぎに浮上する疑惑の真相に迫る過激な内容に驚くぞ!!
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-xkdj)
2017/09/11(月) 16:03:59.34ID:rRV1Ic+y0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-hwHx)
2017/09/11(月) 19:46:08.19ID:aJr1KO/p0 https://twitter.com/mozillajp/status/907009038835208192
皆さんは情報収集に何か RSS フィードリーダーを使ってますか?
Live Dwango Reader の終了に伴い、日本語版 Firefox に組み込む後継連携サービスを検討中です。
返信で意見を聞かせてください
https://bugzil.la/1383654
皆さんは情報収集に何か RSS フィードリーダーを使ってますか?
Live Dwango Reader の終了に伴い、日本語版 Firefox に組み込む後継連携サービスを検討中です。
返信で意見を聞かせてください
https://bugzil.la/1383654
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f663-b8/e)
2017/09/11(月) 19:53:16.90ID:V6646d2c0 ラズパイでもいいから自前で鯖立てて、TT-RSSなりを使えばサービス終了とかに振り回されにくくなる
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-4wD+)
2017/09/11(月) 20:03:39.65ID:d0DRm/zo0 Chrome64bitだと軽かった
Chromeの方がサクサク表示されんな
結局これ書きたいだけかw
Chromeの方がサクサク表示されんな
結局これ書きたいだけかw
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abd-HP8N)
2017/09/11(月) 20:28:52.92ID:gB2RQzjL0 ブックマークのアイコンが置き換わるバグ早くなくならねーかな
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-hwHx)
2017/09/11(月) 20:41:19.97ID:cGDbcSpu0 そんなバグあったかな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9c-x/0H)
2017/09/11(月) 21:02:50.64ID:AjDo6oH50 feedlyじゃあかんのかい
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b41-VtMF)
2017/09/11(月) 21:08:02.47ID:kbP1AzlY0 feedlyは日本語化されてないのがなあ
となるとInoreaderあたりがベターなのかな
となるとInoreaderあたりがベターなのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa7b-KTWP)
2017/09/11(月) 22:15:00.77ID:ZXSvnipVa feedlyの日本語化なんて必要ない。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-/Me1)
2017/09/11(月) 23:55:12.78ID:P6jEf3Sq0 >>101
自分はgoogle readerからの流れでfeedly使ってる
別のやり方するならtwitterにアカウント作ってRSS専用にするかな
RSS止めてtwitterで新着知らせるサイトも結構あるし
自分はgoogle readerからの流れでfeedly使ってる
別のやり方するならtwitterにアカウント作ってRSS専用にするかな
RSS止めてtwitterで新着知らせるサイトも結構あるし
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0e-V6df)
2017/09/12(火) 00:49:16.57ID:nOxeNa+I0 youtubeをgoogleが買収したからyoutube見るなChromeがベストになってしまったのが痛すぎる
Firefoxはyoutubeは除外するべきだ
youtube見るときだけChromeを使うしかない
Firefoxはyoutubeは除外するべきだ
youtube見るときだけChromeを使うしかない
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c5-MFPP)
2017/09/12(火) 02:17:10.59ID:D2njFgex0 youtube見るときは安いandroidタブレット使えばいい
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db37-HP8N)
2017/09/12(火) 02:19:37.92ID:xk7rerAS0 ちょっと教えて、64ビットの55.0.3使ってるんだけど、
ゆかしメディアのこのURLを開くと必ずフリーズするん、なんで?
最低限知っておきたい、高級寿司店のマナー
http://media.yucasee.jp/posts/index/15056?la=0002
ゆかしメディアのこのURLを開くと必ずフリーズするん、なんで?
最低限知っておきたい、高級寿司店のマナー
http://media.yucasee.jp/posts/index/15056?la=0002
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db37-HP8N)
2017/09/12(火) 02:23:11.65ID:xk7rerAS0 configでjavascript切ったらフリーズしなくなった
よくわからんが、ページ内のどっかにポンコツ記述のjavascriptがあったってことかな
よくわからんが、ページ内のどっかにポンコツ記述のjavascriptがあったってことかな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b394-QyhX)
2017/09/12(火) 03:17:11.11ID:8+sSn5M20115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-xkdj)
2017/09/12(火) 05:03:29.14ID:7tPR7eCi0 Chromeでも警告出るし
そのサイトはマナーが悪い作りをしているに違いない
そのサイトはマナーが悪い作りをしているに違いない
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-xkdj)
2017/09/12(火) 08:17:55.75ID:SA37ahMs0 >>114
ド素人
ド素人
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea3-QyhX)
2017/09/12(火) 15:43:50.68ID:3t7n/tiF0 releases/56.0b11
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abb-xkdj)
2017/09/12(火) 17:07:44.77ID:6VywvkNA0 56案外早いな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-QP4Z)
2017/09/12(火) 17:08:49.39ID:cOFB9InH0 55にしてから新しいタブ開く時にページが一瞬暗いのが気になるんだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-xkdj)
2017/09/12(火) 17:21:11.61ID:7tPR7eCi0 また56は期待外れの残念な子になるのですね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-4wD+)
2017/09/12(火) 17:30:11.41ID:/oHwqFvj0 ♪
122【祝】香取慎吾の写真掲載ネット解禁! (ワッチョイ b384-kPjP)
2017/09/12(火) 17:37:18.54ID:bJl3nXOI0
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a32-mbjm)
2017/09/12(火) 17:44:46.79ID:jasDhSJ70 57はよ!
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aa5-QyhX)
2017/09/12(火) 18:48:46.81ID:a3b1tvpY0 Hide Caption Titlebar Plusがここに来て日本語に対応
新バージョンに移行する気満々なのか・・
新バージョンに移行する気満々なのか・・
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a41-QyhX)
2017/09/12(火) 20:41:53.33ID:Ta7S5Uw+0 今日のflashplayer更新入れたらfirefoxでflash動画再生した時のみ
音声がUSBスピーカーからしか出ないという意味不明な事になった
PCに直で繋いでるヘッドフォンと再生デバイスの変更で切り替えてるんだが
知らないでエロ動画再生してたら大変な事になってたわ…
音声がUSBスピーカーからしか出ないという意味不明な事になった
PCに直で繋いでるヘッドフォンと再生デバイスの変更で切り替えてるんだが
知らないでエロ動画再生してたら大変な事になってたわ…
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-/LZy)
2017/09/12(火) 22:46:57.29ID:klZsLEuR0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-xkdj)
2017/09/12(火) 23:03:52.39ID:7tPR7eCi0 もう全部ChromeかEdgeにしろよ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abd-HP8N)
2017/09/12(火) 23:33:17.50ID:nsL+9JtE0 firefoxの動画不具合多いみたいだけど、縁がないからどういう環境なのか気になる
スペック不足なのか?でも俺も5年くらい前のPCだしな
スペック不足なのか?でも俺も5年くらい前のPCだしな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-/LZy)
2017/09/12(火) 23:43:30.21ID:klZsLEuR0 FFはホント動画系は糞アンド糞
Mozillaはその点を改良する気がないしな〜。際立つChromeやEdgeなどの安定感
Mozillaはその点を改良する気がないしな〜。際立つChromeやEdgeなどの安定感
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-x/0H)
2017/09/12(火) 23:47:57.90ID:O0k//ZCU0 54でポータブル環境作ったわ
安定版までいつまで待たされるか分からんからな
安定版までいつまで待たされるか分からんからな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a41-QyhX)
2017/09/12(火) 23:48:58.70ID:Zi8+U05r0 俺もここ見て「ないわ〜w」「おま環」って思ってたけどいざ自分に起きてみると認識を改めざるを得ませんわ
このブラウザはいつ何時何が起こるかわからん
このブラウザはいつ何時何が起こるかわからん
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbfb-VtMF)
2017/09/12(火) 23:51:04.66ID:gEvZ8DgD0 安定してないのは分かるけど他使ったこと無いから他がどうなのかは知らん
でも困る程糞なのは滅多にないから特に何もしない
でも困る程糞なのは滅多にないから特に何もしない
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-AFEX)
2017/09/13(水) 02:05:19.35ID:wmiD3PXZM >>124
今まで日本語化されて無かったアドオンを使ってた日本人がそれなりにいたのかな。
自分もそのアドオンを入れてるけど、Linux mint使い始めた時に必ず表示されるタイトルバーが邪魔で
それを消すためだけに入れてる程度だからな。
Linux mint使ってなきゃ入れてなかったアドオンだわ。
今まで日本語化されて無かったアドオンを使ってた日本人がそれなりにいたのかな。
自分もそのアドオンを入れてるけど、Linux mint使い始めた時に必ず表示されるタイトルバーが邪魔で
それを消すためだけに入れてる程度だからな。
Linux mint使ってなきゃ入れてなかったアドオンだわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-g9be)
2017/09/13(水) 02:15:51.53ID:MCE1DosG0 Appleの発表会のストリーミングFirefox対応してないと思ってChromeにしたらそれも非対応か
久しぶりにEdge起動したわ
久しぶりにEdge起動したわ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-XTQq)
2017/09/13(水) 04:26:51.88ID:ggKzlrkz0 Enable MP4 (H.264 + AAC) HTML5 video in Firefox on Windows XP without Flash
http://www.msfn.org/board/topic/175591-enable-mp4-h264-aac-html5-video-in-firefox-on-windows-xp-without-flash/
(´・ω・`)こんなものがあったとは さよならChrome
http://www.msfn.org/board/topic/175591-enable-mp4-h264-aac-html5-video-in-firefox-on-windows-xp-without-flash/
(´・ω・`)こんなものがあったとは さよならChrome
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b57-00k+)
2017/09/13(水) 04:37:24.89ID:JW3t7Kf+0 >>135
重そう
重そう
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-bYUq)
2017/09/13(水) 08:32:04.62ID:VeoN1eag0 ひょっとして、また火狐、狙われたのか?ブラゲしようとしたら
フラッシュプレーヤープラグイン27_0_0_130.exeが無限増殖して、PC発狂しそうだった、
直ぐにタスク見て、終了させたけど、
IEでも問題ないのに、火狐、mjdオワコンの危機じゃね?
フラッシュプレーヤープラグイン27_0_0_130.exeが無限増殖して、PC発狂しそうだった、
直ぐにタスク見て、終了させたけど、
IEでも問題ないのに、火狐、mjdオワコンの危機じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
