Mozilla Firefox Part325 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/25(金) 18:17:04.54ID:rRGfGodF0
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/26(土) 15:42:08.68ID:W6hFVKZM0
ここでいいのん?
2017/08/26(土) 23:49:04.78ID:5FIPSN4V0
今進行してるのはこっち↓
Mozilla Firefox Part324 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
2017/08/27(日) 01:41:44.46ID:NDJ1n5Rz0
次スレ早すぎw
2017/08/27(日) 10:54:44.11ID:KwjL5vMJ0
>>3の次スレに気づかず立ててしまったのでは?

保守しといて>>3が1000レス満了するまで維持しときゃおk
2017/08/27(日) 17:44:23.23ID:5nr/pmME0
>>5
その理論だとスレ番号は324じゃないとおかしいね?
このスレは325なのでアンチがいたずらで立てたスレに間違いない
このスレが使われる頃にはスレ速度表示が遅く表示されるので勢いなないように見せたいのでは?
2017/08/27(日) 19:07:14.46ID:rSlbFIPc0
ワッチョイ3つ ワッチィナシ1つ
乱立しすぎ
2017/08/28(月) 00:00:23.34ID:ybIJnwHt0
現行スレの>>1は1行目が消えててそのままコピペするとワッチョイ消えるから
それ対策と予想
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-xOyW)
垢版 |
2017/09/04(月) 04:17:52.80ID:jGUB4vTp0
firefox55.0.3です。タブを2段表示にして使っているのですが
最近タブ部分が全体に上方にズレてタブの上の段がタブの上が少し欠けている状態で表示され
タブの下の段は全部表示されるのですがその下のアドレスバーとの間が2mmぐらい間があいてしまってます。
これを直すにはどうすればいいのでしょうか?
109 (ワッチョイ ff87-xOyW)
垢版 |
2017/09/04(月) 04:27:40.58ID:jGUB4vTp0
すいません質問スレがある事に気が付きませんでした。
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/l50
こちらで質問し直します。失礼しました。
2017/09/08(金) 09:11:32.50ID:002O/nQC0
ここ再利用?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e8-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 09:12:11.60ID:946V5gCL0
(´・ω・`)はい
2017/09/08(金) 09:16:21.30ID:7JlZcaAD0
about:reuse
2017/09/08(金) 13:26:44.69ID:dLxZutd70
56.0b10
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/56.0b10/
2017/09/08(金) 16:27:14.62ID:Y7ocgilW0
えらい過疎ってるけど本スレ別にあるの?
2017/09/08(金) 16:31:40.86ID:ed8bIPtG0
だってここじゃ特に話すことないもん
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4700-xkdj)
垢版 |
2017/09/08(金) 16:46:59.34ID:7PtkKh0l0
>>15
>>6
>>このスレが使われる頃にはスレ速度表示が遅く表示されるので勢いがないように見せたい
2017/09/08(金) 16:47:53.76ID:C9cbte090
本スレとか付けて建てる阿呆も出る始末
2017/09/08(金) 17:03:34.07ID:ed8bIPtG0
つうか、こういう専用スレで勢いなんていちいち見てるの?
2017/09/08(金) 17:20:56.53ID:Y9M5SR5i0
age
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-oLY3)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:56:12.48ID:S3f+Vpeqd
誰かちゃんとした次スレ立てて
ここも本スレとかつけたスレも嫌
2017/09/08(金) 18:59:57.73ID:KvCHtTi/a
>>21
死ね乱立厨
2017/09/08(金) 19:52:43.10ID:56olIy7h0
55.0.3の64でブックマークのアイコンの殆どが正常に表示できなくなったんだけどどしたらええのん?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-oLY3)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:26:06.14ID:Dw7rd2F9d
誰か早く正式な次スレ立てて!
2017/09/08(金) 23:51:17.64ID:FhDy9vdy0
とりあえずはここでいいの?
2017/09/08(金) 23:58:33.53ID:hk2tXD2Na
>>24
乱立厨死ね
2017/09/09(土) 00:15:58.36ID:xT7HxL+a0
荒らしやスレチでスレ汚しされるくらいなら過疎ってるほうが断然いいわ
Firefox関連で特に大きな情報もないしね。Ver.56安定版が配布されたら、また活気づくだろ
2017/09/09(土) 01:38:30.23ID:RU14Q2hu0
レガシーアドオンが廃止される57が来ませんように…
2017/09/09(土) 01:44:40.16ID:DksH/VFg0
ツリー型タブが正式にv57に対応するみたいで俺歓喜
2017/09/09(土) 01:54:44.32ID:5HAhNeAy0
Twich見るとバックグラウンドプロセスに終了しても消えないFireFoxが残るのだが
2017/09/09(土) 01:56:53.06ID:gZ4WEmV00
>>29
朗報だがツリー型タブはまだ他に逃げ場があるからね
SearchWPが来てくれんことには57には移行できんわ
2017/09/09(土) 02:06:10.22ID:Ar8UdE3w0
>>29
でも、たぶんそれは君が望んでいたものと違うはずだ
2017/09/09(土) 10:49:10.18ID:D66MUuBG00909
>>32
タイルビューとかまさにそんな感じだわ、ウィンドウ2つ揃えるだけっていう全くコレジャナイアドオンになってた

ところでセキュリティ的に制限かかったやつはもうどうしようもないと思うけどそうじゃなくてただ道具が揃ってないだけのやつって今後状況が変わって実装可能になったりするの?
2017/09/09(土) 11:25:18.72ID:Ar8UdE3w00909
>>33
> ところでセキュリティ的に制限かかったやつはもうどうしようもないと思うけどそうじゃなくてただ道具が揃ってないだけのやつって今後状況が変わって実装可能になったりするの?

そんなのわかるわけがない
言えることは、状況は変えようと動かなければ変わらないってこと
2017/09/09(土) 13:08:57.38ID:5HAhNeAy00909
>>30
セーフモードで起動してもTwitch見るだけでゴミが残る、なんだこれ
2017/09/09(土) 13:36:21.83ID:Ps0QHIRS00909
Firefox55ってWacomTabletPlugin使えなくなったの?
ググっても出てこないんだが
2017/09/09(土) 13:42:46.24ID:z/stx1sTM0909
>>36
自分入れてたはずだけど表示されなくなった
サポート終わったやつは表示しませんて書いてある
https://support.mozilla.org/ja/kb/npapi-plugins?as=u&;utm_source=inproduct
2017/09/09(土) 13:52:01.47ID:Ps0QHIRS00909
>>37
マジか・・・
Firefoxでお絵かきチャットもう利用できねなこれ・・

ESRに移るのもめんどいしなぁ
2017/09/09(土) 13:54:13.04ID:Ar8UdE3w00909
>>36
Flash以外のプラグインは52で終了してるのに今頃何を言ってるの?
2017/09/09(土) 14:00:39.09ID:Ps0QHIRS00909
>>39
とあるアドオン使いたくて今までずっと50使ってたからな
そこからいきなり55使って眼が覚めた
2017/09/09(土) 14:34:32.35ID:RBaezIk300909
56.0b9使ってて更新ダウンロード通知着たけど、これ何?
FTP見ても56.1とかなさそうだし
2017/09/09(土) 14:37:11.33ID:jM7DCC4Y00909
56.0b10になるだけ
2017/09/09(土) 14:39:38.00ID:RBaezIk300909
>>42
即レスありがとうございます。
2017/09/09(土) 14:50:18.51ID:mK7fjsCf00909
>>39
お前何様や
2017/09/09(土) 14:53:22.31ID:Ar8UdE3w00909
>>41
そもそも 56.0b9 がベータだって知ってる?
2017/09/09(土) 16:13:03.75ID:aqNtHd1l00909
よく分からずに使っていそう
2017/09/09(土) 19:56:57.62ID:LIefJ06m00909
youtubeの仕様変更されておま環なんだろうけど
次の動画に行った際にタイトルが前の動画のままになるな
2017/09/09(土) 20:25:40.93ID:yu3F1Frt00909
あああああ間違えて更新してしまった、また設定し直しだ
2017/09/09(土) 20:52:45.58ID:EfQiXGLy00909
>>47
ワイもや
あと今週くらいから重くてまともに見れなくなってきた
Chromeだとサクサク。
アドオン全部外しても駄目だし何が原因かわからんから対処出来ん
2017/09/09(土) 21:18:37.46ID:ulLS5DWO00909
youtube no-bufferがUI変更から2回アップデートされてるのに正しく動作しないままだし
普通に見る分にもモッサリだし追加とか共有のボタンの反応もおかしくなったしファックだわ
そしてChromeだと本当にサクサク
2017/09/09(土) 21:26:43.36ID:GGejvQ9V00909
メインとサブ、同じ55.0.3でアドオンも同じなのに
サブだけyoutube等動画系が変だったりで、uBlockを
1.13.8に落としてyoutubeは普通に見られる様にはなった。
メインは何ともなく快適だったのでconfigの設定が
絡んでるのだろうけども。
新プロファイル作って試したら何も問題ない。
バージョン下げてとか見かけるけど、それで解決しても
また問題起こす時が来るだろうし、暇見てまっさらから
設定しなおしするつもり。
2017/09/09(土) 22:23:51.16ID:NpAmgz7O0
11年前にLinux版のFirefox 2で報告されたバグ、Firefox 57で修正へ
http://www.zaikei.co.jp/article/20170909/398010.html

気が遠くなるなw
2017/09/09(土) 22:35:40.17ID:WtLs02Qr0
imgur画面遷移しねぇ
画像直リン開くと開いたタブの表示のままで意味わかんねゴミか
2017/09/09(土) 22:50:25.99ID:NYPwrXw00
>>52
7年前に登録したBugの返信が来たことがあったな、そう言えば
2017/09/09(土) 22:50:26.97ID:3N8AZcK20
ゴミ環
2017/09/10(日) 01:21:46.69ID:kF3CDARo0
>>52
仕様バグであって、 いわゆるロジックやコーディングミスによるバグではない
2017/09/10(日) 01:52:31.88ID:P/QhSVgt0
>>56
だからなに?
不具合なのは一緒なんだが何か勘違いしてないかい
2017/09/10(日) 02:04:12.07ID:kF3CDARo0
最近はアホが使うから
それに合わしただけ
2017/09/10(日) 02:07:53.22ID:kF3CDARo0
:matsかしこ VS :Gijsあほ
2017/09/10(日) 09:18:54.93ID:iE5oY+QZ0
firefoxでyoutubeを見ると重くて使えたもんじゃない
今、気づいたがfirefox以外の例えばChromeとかだと、
今のyoutubeってサムネにマウスオーバーさせると動画が動いて見れるようになってるんだな
他の動画サイトでもそういうところだとfirefoxだとやたら重くなる
そこら辺に重い不具合の原因があるのかね?
2017/09/10(日) 09:32:21.06ID:NQMvRR160
そうか?FirefoxもChromeも大差なく重いなんてことないが
2017/09/10(日) 10:07:16.52ID:Q39J4tqa0
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-09-26  /  58  / 57 /  56  / 52.4
2017-11-14  /  59  / 58 /  57  / 52.5
2018-01-16  /  60  / 59 /  58  / 52.6
2018-03-06  /  61  / 60 /  59  / 52.7; 59.0
2018-05-01  /  62  / 61 /  60  / 52.8; 59.1
2018-06-26  /  63  / 62 /  61  / 59.2
2018-08-21  /  64  / 63 /  62  / 59.3
2018-10-16  /  65  / 64 /  63  / 59.4
2018-11-27  /  66  / 65 /  64  / 59.5
2017/09/10(日) 11:00:01.70ID:iE5oY+QZ0
特に何かしたわけでもないのに、なんで急にyoutubeだけ再生が変になったんだろ
Chromeだと何の問題も無いけどfirefoxだとHD再生が止まって使い物にならない
ちなみにiwaraとamebaとニコ生とamazonプライムは、firefoxでもChromeでも全く問題無かった
vimeoだと若干Chromeの方がサクサク動く
アドオン全部外しても駄目だし、プロファイル新しいのにしても駄目
最悪、レジストリとか全部削除してインストールしなおしてみようかと思ってるが
なんか、youtubeのデザインが変更されたみたいだからしばらく様子を見てみる
2017/09/10(日) 11:03:02.39ID:iE5oY+QZ0
スポナビライブとかdailymotionとかも問題なかった
youtubeだけおかしくなっちゃったなぁ
2017/09/10(日) 11:09:06.67ID:kF3CDARo0
e10s有効にしていると
Tampermonkey, Zoom Page WEはパフォーマンスに問題がありツールボタンが壊れる
uBlock Originは1.14系列はtwitterを読み込んだタブで他のページの読み込みに失敗する
Adblock, Adblock PlusはメモリとCPUを食いつぶす
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-kbBH)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:12:36.28ID:oLFWMTPV0
ublock origin入ってるとフィルタ1つも使って無くてもまじでおかしくなるね
mp4見れなかったり画像表示できなくなったりする
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-kbBH)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:17:25.72ID:oLFWMTPV0
ちなみに確認したおかしくなる動画像
ublock origin有効、フィルタ全部無効で

動画(グロではないが事故動画につき注意)
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/906573038535114752/pu/vid/352x640/jFFGrbT26917njbO.mp4
一瞬再生されると思いきやまともに見れなくなり更新すると「この動画のファイル形式〜〜サポートされていません」となる

見れなくなる画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/umadori0726/imgs/0/3/037b3b6a.jpg
真っ白のページになる
2017/09/10(日) 13:25:54.87ID:sG3+Kwva0
>>67
uBO v1.14.9b0使ってるけどその動画も画像も問題なく見れる
2017/09/10(日) 13:26:16.12ID:Jf+n1rPW0
>>67
ublock origin入れてフィルタいろいろ追加してるけど両方見れてるぞ
今のところこのアドオン入れて起きた不具合ってツイッター上でブクマ開いて別サイトに飛ぶ時一発でページ表示されない事だけだな
2017/09/10(日) 13:26:42.19ID:ecE+4vaX0
うちは落ち着くまで1.13.8にしてるけど両方見えるよ
2017/09/10(日) 13:27:30.70ID:7SUdcg2y0
>>67
Nightly57&uBlock Origin1.14で別に問題ない
そのプロファイルで55.0.3に落としても再生される(ファビコンだけ例の問題)
2017/09/10(日) 13:28:36.50ID:LdxXWqVH0
There are many reports of people experiencing issues with some web sites,
or images not loading, etc. Turns out many of these are a result of using
some legacy extensions along uBO/webext. For instance, Reek's AAK in GreaseMonkey
has been causing issues with images not loading.

If you experience such issue, you will have to disable all your legacy extensions and
see if this fixes your issue. If so, then you will have to re-enable your legacy extension one
by one to find the one(s) causing the problem.

If you found that your issue is caused by one or more legacy extensions, there is nothing I can do.

Everything is moving to WebExtensions, so it might be just a good time to start
giving up on legacy extensions, they are not going to be supported at all
in a couple of weeks when Firefox 57 is released.

Another option is to install uBO 1.13.8 and disable auto-update for it.

There is also an issue specific to webext extensions, which can cause a web page
to load improperly: https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1396226.
2017/09/10(日) 13:40:53.19ID:zrz3zIEo0
>>72
たくさんのバグ報告がありますいくつかのサイト、画像が読み込めないなど。
webext版のuBOと一緒に旧式のアドオンを使っていることが原因です。
例えば、GreaseMonkeyのReek's AKKは画像を読み込めない問題を引き起こすことがわかっています。
もしこの問題が発生した場合、旧式のアドオンを無効化して、バグ対策されるまで待つ必要があります。
問題が直れば、無効化したアドオンを有効化してください。

旧式アドオンが原因で起こる問題が発生しても、私(uBO開発者)はなにもできません。

すべてがWebExtensionsに移行している時なので、旧式を捨てるいいタイミングかもしれません。

もうひとつの解法は、uBO 1.13.8をインストールして自動アップデートをオフにすることです。

また、WebExtensions自体にもページを正常に読めないというFirefoxのバグが存在しています
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1396226
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-kbBH)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:45:29.47ID:oLFWMTPV0
>>68-72
即レス感謝
oh...
Greasemonkey(GM)のAAK|Reekオフったら確かに見れたわ

GMのAAK|Reek有効かつuBOの全フィルタ無効→見れない
GMのAAK|Reek有効かつuBO自体無効→見れる
GMのAAK|Reek無効かつuBOフィルタ普通に使う(AAK|Reek含む)→見れる

でもAAK|Reekってこの使い方で効果あるのかこれ・・・
2017/09/10(日) 13:50:01.72ID:eX9Yhf0O0
>>72
やっぱりMozillaは、更新して対応しないアドオンはver.57で切り捨てるんだね
俺が今使ってるアドオンのほとんどが「旧式」だから代替アドオンをそれまでに見つけなきゃ
っか、Mozillaが無駄にFFver更新するから不具合出てんだろ。安定してない安定版って何の冗談だよと突っ込みたくなる
まるで不具合・不安定の原因の根幹は、アドオンにあると言わんばかりだし
2017/09/10(日) 13:52:15.53ID:6atatcAG0
実際アドオン要因の不具合も糞ほどあるけどな
2017/09/10(日) 13:54:40.35ID:omKH2oP40
> まるで不具合・不安定の原因の根幹は、アドオンにあると言わんばかりだし
実際そうだからね。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-nhGI)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:55:29.69ID:cj4pzvN10
バグ多すぎw
2017/09/10(日) 14:00:02.33ID:XQ7QwrbO0
ESR使えば良くね?
2017/09/10(日) 14:07:11.79ID:NQMvRR160
>>74
色々と情報遅過ぎ
そもそもAAK-Reekは大分前に更新止まってて作者がAAK-Contの使用を推奨してる

詳しいことはこっちのスレでログ見返して
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
2017/09/10(日) 14:07:11.93ID:a0kygs6V0
>>74
Anti-Adblock Killer | Reekはもう更新してないぞ
ユーザースクリプトとuBOのフィルタ切って、↓読んで両方とも移行しとけ
https://gitlab.com/xuhaiyang1234/AAK-Cont#anti-adblock-killer-continued
2017/09/10(日) 14:08:49.01ID:eX9Yhf0O0
アドオンの無いor使えないFirefoxなんて、赤実の部分がなくて白と緑の縁(ふち)だけのスイカみたいなものだ
俺は、カブトムシじゃね〜んだぞ
2017/09/10(日) 14:21:12.97ID:Y6G2Nd3y0
白と緑の縁はお漬物にするとおいしい
2017/09/10(日) 14:23:34.48ID:NQMvRR160
>>65
>>69

e10s有効でTmpermonkeyとuBO入れてるけど問題ないけどな
ツールバーも正常でツイッター上で〜ってのも一発で開ける
2017/09/10(日) 15:40:20.00ID:mDZ0mYmo0
>>58
お前に合わせたんだな
よくわかる
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-kbBH)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:26:20.45ID:oLFWMTPV0
>>80,81
サンクス
Chromeではテンパ入れてたんだけどFirefoxはグリモンのままだった
グリモンってもう古かったのな
全然知らなかったわ
2017/09/10(日) 16:43:23.20ID:HF1HZ3kK0
>>65
e10s有効じゃなくても
「uBlock Originは1.14系列はtwitterを読み込んだタブで他のページの読み込みに失敗する」は発生する
2017/09/10(日) 17:09:03.20ID:0tz15WPS0
>>72
>Everything is moving to WebExtensions, so it might be just a good time to start
>giving up on legacy extensions

it might be just a good time to start giving up using Firefox
こういうひとが少ないといいけどね
2017/09/10(日) 17:15:47.20ID:cailG9l10
もう全部新しいアドオンに替えちゃったよ……
2017/09/10(日) 18:40:08.67ID:DW6aHw6j0
ViolentmonkeyとTampermonkeyどっちに乗り換えるのが良いんだろうか
後者はchromeでも存在してるから安心感?があるけど
2017/09/10(日) 18:50:45.75ID:D1eLDNdU0
ViolentmonkeyもChromeにあるはずだが
2017/09/10(日) 18:52:29.68ID:a0kygs6V0
ViolentmonkeyもChromeに参入してるんだけどな
両方試用してみたらいいじゃん
2017/09/10(日) 21:28:46.81ID:a2TBP5JW0
レガシー拡張が原因だから切れっていうけど
uBlockを切ったら正常に繋がるんだよね
2017/09/10(日) 21:33:56.69ID:JlRHKEh20
組み合わせが良くないって話では?
2017/09/10(日) 21:49:07.19ID:O9tZXMig0
uBlockを正常に動かせない程度の不具合起こしてるんだろね
2017/09/11(月) 07:58:02.31ID:QyaG98Bf0
64bit版の55.0でコミックシーモアが激重たいんだけどどうやったら軽くなるんだろう。フリーズする
ttps://www.cmoa.jp/

ちなみにChrome64bitだと軽かった。
2017/09/11(月) 08:08:09.78ID:QyaG98Bf0
55.03にしたらマシになった感じだけど若干重いのはそのまま
Chromeの方がサクサク表示されんな
2017/09/11(月) 08:24:27.31ID:aJr1KO/p0
>>96
まず新規プロファイル
話はそれから
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b384-kPjP)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:52:32.90ID:qZaWF5q10
【新作】お騒がせタレントの隠された真実を暴け!! 『不倫疑惑の加藤紗里』
https://app.famitsu.com/20170910_1131055/

皆さんは加藤紗里というタレントを覚えているだろうか。

某お笑い芸人との関係を報じられたことをきっかけに、数々の発言を巡り物議をかもしてきた彼女は、連日のようにメディアに取りあげられてきた。

そんな彼女を題材にした、所属事務所公式の謎解きゲーム『不倫疑惑の加藤紗里』が登場。

不倫はほんの入り口、つぎつぎに浮上する疑惑の真相に迫る過激な内容に驚くぞ!!
2017/09/11(月) 16:03:59.34ID:rRV1Ic+y0
>>30,35
Twitchだけじゃなくて、デスクトップにページのショートカット置いて開くとゴミが残る
セーフモードやリフレッシュ直後でも残る
2017/09/11(月) 19:46:08.19ID:aJr1KO/p0
https://twitter.com/mozillajp/status/907009038835208192
皆さんは情報収集に何か RSS フィードリーダーを使ってますか?
Live Dwango Reader の終了に伴い、日本語版 Firefox に組み込む後継連携サービスを検討中です。
返信で意見を聞かせてください
https://bugzil.la/1383654
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています