Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500373885/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8563-hB8d)
2017/08/19(土) 20:43:50.68ID:Lrnnu5F10884名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-uobL)
2017/09/26(火) 18:08:45.27ID:gAQEpLb0M >>883
描写のGUI処理なんてコアな部分を独自対応するわけ無いやん
描写のGUI処理なんてコアな部分を独自対応するわけ無いやん
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ac2-RX0e)
2017/09/26(火) 22:29:27.21ID:N2tIOOjN0 vivaldiチーム日本人増えてるぞ!
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffd9-gvoW)
2017/09/26(火) 22:40:13.07ID:gFDKAlxQ0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-SdYX)
2017/09/26(火) 22:45:04.68ID:G1TYn/Yt0 えっ今さらそれにつっこむ? (ここまでテンプレ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f356-+vCq)
2017/09/26(火) 22:45:38.60ID:bbP8QezQ0 2ch的慣用句やで
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a713-PvnN)
2017/09/26(火) 22:46:32.34ID:nJu1i78z0 稀に良くあるにマジレス見れるとは運がいいな
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-Dc1X)
2017/09/26(火) 22:57:16.41ID:506C5tlF0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-PvnN)
2017/09/26(火) 22:59:49.71ID:F7HiXi+N0 2ch難しいアル
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5d-v8jP)
2017/09/27(水) 00:11:39.04ID:Hrr8phvT0 日付が変わった辺りで履歴の操作するとおかしいな
前日に切り替えて上の方にある履歴を削除しようとすると消えない
一回閉じて開き直すと消えてるから多分表示の問題だと思うけど
前日に切り替えて上の方にある履歴を削除しようとすると消えない
一回閉じて開き直すと消えてるから多分表示の問題だと思うけど
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-4BKa)
2017/09/27(水) 00:14:34.42ID:A3UquvLFa >>884
は?どう見ても独自だろ。公式サイトにこういう事も書いてあるし
> Vivaldiのユーザーインターフェイスは、Node.jsや様々なNPMモジュールの助けを借り、JavaScriptとReactによって作られています。
https://vivaldi.com/?lang=ja_JP
は?どう見ても独自だろ。公式サイトにこういう事も書いてあるし
> Vivaldiのユーザーインターフェイスは、Node.jsや様々なNPMモジュールの助けを借り、JavaScriptとReactによって作られています。
https://vivaldi.com/?lang=ja_JP
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3b-CGLl)
2017/09/27(水) 00:16:30.23ID:d0YHge4B0 そのJavaScriptやReactは何で動いてると思ってんだ?
それ上で動く上位コードは独自でも、その土台になってるフレームワークはChromiumの資産なんだよ
つか、それが作れるん(メンテするリソースがある)ならChromiumなんてプラットフォームを借りる必要はない
それ上で動く上位コードは独自でも、その土台になってるフレームワークはChromiumの資産なんだよ
つか、それが作れるん(メンテするリソースがある)ならChromiumなんてプラットフォームを借りる必要はない
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-4BKa)
2017/09/27(水) 00:24:25.29ID:QpieCYHsa896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3b-CGLl)
2017/09/27(水) 00:30:08.70ID:d0YHge4B0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3b-CGLl)
2017/09/27(水) 00:32:47.54ID:d0YHge4B0 Webkitの頃ならいざしらず、BLINKになってからは
ChromiumとBLINKの開発はほぼセットだ
大体、エンジンの問題ならなおのことVivaldi自体でどうこうできる問題じゃない
精々、バグが発生するコードを回避するくらいしかできるこたねーよ
ChromiumとBLINKの開発はほぼセットだ
大体、エンジンの問題ならなおのことVivaldi自体でどうこうできる問題じゃない
精々、バグが発生するコードを回避するくらいしかできるこたねーよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8a87-sE3b)
2017/09/27(水) 00:38:09.95ID:725dXQa10 単純にChromeやChromiumでは起こらない問題がVivaldiでは起こるってことはVivaldiに報告するべきだと思うんだけど
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3b-CGLl)
2017/09/27(水) 01:07:17.67ID:d0YHge4B0 >>898
そもそもChromeとはバージョンも違うんだから
あと、報告するなとは言ってない
ただしても解決は望めないよってだけの話、ベースが上がらないことにはね
GPU依存の問題とか小さな開発者チームじゃ対処できない
だからChromiumベースで組んでるんだから
そもそもChromeとはバージョンも違うんだから
あと、報告するなとは言ってない
ただしても解決は望めないよってだけの話、ベースが上がらないことにはね
GPU依存の問題とか小さな開発者チームじゃ対処できない
だからChromiumベースで組んでるんだから
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-KOXt)
2017/09/27(水) 01:49:39.88ID:RPkNRfkV0 報告なんて各自で勝手にやっとけよ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a01-PvnN)
2017/09/27(水) 02:09:42.71ID:8Qd3UkjR0 あいよー
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-PvnN)
2017/09/27(水) 02:15:27.60ID:uTZMlOO/M903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-hoCt)
2017/09/27(水) 02:44:18.06ID:XfkobXSA0 >>0
緑色のアイコンのバージョンは、開発者・テスト用で、Vivaldiチームやボランティアテスターの方のみ使用可能です。
テスターとなるにはVivaldiとNDA(秘密保持契約)を締結し、文書の理解やVivaldiチームとのコミュニケーション、不具合報告などのために英語能力も求められますが、もしご興味のある場合はご連絡ください。
:slight_smile:
https://vivaldi.com/contact/
緑色のアイコンのバージョンは、開発者・テスト用で、Vivaldiチームやボランティアテスターの方のみ使用可能です。
テスターとなるにはVivaldiとNDA(秘密保持契約)を締結し、文書の理解やVivaldiチームとのコミュニケーション、不具合報告などのために英語能力も求められますが、もしご興味のある場合はご連絡ください。
:slight_smile:
https://vivaldi.com/contact/
904903 (ワッチョイ eb63-hoCt)
2017/09/27(水) 02:50:41.75ID:XfkobXSA0 おそらくは、
緑色のアイコン=Developer
黒色のアイコン=Beta
赤色のアイコン=Staple
なのだろう!
緑色のアイコン=Developer
黒色のアイコン=Beta
赤色のアイコン=Staple
なのだろう!
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ac2-RX0e)
2017/09/27(水) 03:58:32.84ID:392/4Qbg0 緑vivaldiに興味持ってるの君だけだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-PvnN)
2017/09/27(水) 06:34:54.69ID:ocnI/Sac0 ポケモンかよ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc2-Dc1X)
2017/09/27(水) 07:42:26.43ID:p6Z8Kl5T0 Staple(主食)が赤なら
Stableは何でしょう?
Stableは何でしょう?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-hoCt)
2017/09/27(水) 09:29:16.19ID:7CZdYtaH0 >>877
答えてくれてありがと、ただそれでは出来なかった
起動する時に5ページほどを特定のページで設定してる
↓
この内1ページだけを150%がデフォルトで起動したい
↓
他のページは100%のまま
これがしたいのだけど無理っぽい?
拡張機能でもいい
答えてくれてありがと、ただそれでは出来なかった
起動する時に5ページほどを特定のページで設定してる
↓
この内1ページだけを150%がデフォルトで起動したい
↓
他のページは100%のまま
これがしたいのだけど無理っぽい?
拡張機能でもいい
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a713-PvnN)
2017/09/27(水) 09:37:42.43ID:txzX/38f0 NoSquintでいけるでしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f85-+vCq)
2017/09/27(水) 10:28:27.16ID:P7wNFkXa0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a713-PvnN)
2017/09/27(水) 10:34:18.48ID:txzX/38f0 同じドメインとかの話じゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f85-+vCq)
2017/09/27(水) 10:40:32.45ID:P7wNFkXa0 あ、そういう話なのかな?確かにそれだと出来ない
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-hoCt)
2017/09/27(水) 10:41:06.08ID:Q58PWFc70 どうせ画面も平らなんだし問題ない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-hoCt)
2017/09/27(水) 10:41:49.11ID:Q58PWFc70 誤爆
915名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2b67-63Lb)
2017/09/27(水) 15:15:23.10ID:/BjCJZKI0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b67-PvnN)
2017/09/27(水) 16:15:42.26ID:4CT1rpkR0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b67-PvnN)
2017/09/27(水) 16:22:34.52ID:4CT1rpkR0 連投すみません おま環でした
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-PvnN)
2017/09/27(水) 18:29:30.06ID:0ZeZfkRr0 いえ、沖になさらず
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b82-Dc1X)
2017/09/27(水) 21:13:30.56ID:ggkmCJ8q0 プライベートウィンドウだとuBlock Originの設定等が出来ずオン・オフの二択で夜のおつとめが捗らないのですが
皆さんはいかがされていますか
皆さんはいかがされていますか
920名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c567-HcZy)
2017/09/28(木) 00:35:10.86ID:u/8Do5Fv0 プライベートウィンドウを使わないで堂々と。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-Tuyo)
2017/09/28(木) 00:41:31.80ID:6neH1caF0 広告が出ても気にしない。何なら有料会員になったらいい
なぜならサイト存続のために必須だからだ
なぜならサイト存続のために必須だからだ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-sOKQ)
2017/09/28(木) 01:29:12.11ID:7jVtgdFB0 OperaLinkみたいにスピードダイヤルも簡単に同期出来るといいんだけどなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-Tuyo)
2017/09/28(木) 01:36:10.97ID:GayMqFiw0 Snapshot 1.13.971.8
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753e-q/2b)
2017/09/28(木) 02:09:08.70ID:8mjgHySy0 thx
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83c0-kSgu)
2017/09/28(木) 05:23:14.83ID:fpLfJu0c0 >>919
プロファイルを別にする
プロファイルを別にする
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-iHa+)
2017/09/28(木) 07:44:10.42ID:gz/EU5LMa Googleドライブ来年3月提供終了に伴う「バックアップと同期」が不評!特にフォトが改悪 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506315717/
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506315717/
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-IQJU)
2017/09/28(木) 10:52:28.59ID:k9KMS1jF0 >>923
Dealing with bugs together | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/dealing-with-bugs-together-vivaldi-browser-snapshot-1-13-971-8/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/09/dealing-with-bugs.jpg
Dealing with bugs together | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/dealing-with-bugs-together-vivaldi-browser-snapshot-1-13-971-8/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/09/dealing-with-bugs.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-hV5x)
2017/09/28(木) 11:00:33.59ID:JMzq5dN4M929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db4-asy+)
2017/09/28(木) 11:21:09.04ID:pagu9Tyh0 >>928
いやPCだって複数あるだろ
いやPCだって複数あるだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/09/28(木) 11:34:44.23ID:CtVZuQeP0 Vivaldi 死んだ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/09/28(木) 11:37:59.12ID:CtVZuQeP0 https://vivaldi.com/ つながらねー
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4563-IQJU)
2017/09/28(木) 12:01:15.28ID:J8BWsFsx0 いま見たら普通に開けたよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/09/28(木) 12:42:00.81ID:CtVZuQeP0 繋がった
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-asy+)
2017/09/28(木) 18:08:14.56ID:780xQjjS0 2chのURL開こうとすると何かダウンロードされてページ移動しないんだが
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-Tuyo)
2017/09/28(木) 19:22:49.53ID:GayMqFiw0 stable 1.12.955.38
936名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-Txnz)
2017/09/28(木) 21:44:22.42ID:/QU9MQ22H さんくすこ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57d-Txnz)
2017/09/28(木) 23:33:16.36ID:RHNHUe370 yahooのトップがちゃんと出てくるようになったな。
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a313-IQJU)
2017/09/28(木) 23:56:13.87ID:IqPzMteo0 Youtubeの履歴その他リストが表示されないの直ってないじゃないですかー
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-PPuO)
2017/09/29(金) 00:39:18.57ID:sH1POP/90 昔のOperaはjpgのEXIFとかの詳細見れて便利だったんだけどなー
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-IQJU)
2017/09/29(金) 00:46:18.99ID:gKzoNog70 Operaはもう死んだんだ。いくら呼んd(ry
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-+G6K)
2017/09/29(金) 06:03:15.01ID:qacP15eE0 Vivaldi.1.12.955.38 出ました
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b4-AA0I)
2017/09/29(金) 09:26:23.34ID:ncYZ0a/E0 64bitつかってるのに今回のバージョン入れたら起動遅い、タブからwebページ開くのが遅いと急にだめになった
旧バージョンに戻して解決
旧バージョンに戻して解決
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-Txnz)
2017/09/29(金) 09:29:58.76ID:O60gcaTe0 サイトにある埋め込み画像なんかの表示が不安定なんだけど俺環かな?
そこそこの確率で表示失敗するんだよね
ポインタを合わせればほぼ表示されるんだけど、たまにそれでも失敗するし
ちなstableとss両方試したけど同じだった
そこそこの確率で表示失敗するんだよね
ポインタを合わせればほぼ表示されるんだけど、たまにそれでも失敗するし
ちなstableとss両方試したけど同じだった
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sxe1-mcGy)
2017/09/29(金) 17:49:36.80ID:icexfGdCxNIKU >>942
最近のVerはどれもYahooに飛ぶのに時間がかかる。なぜか知らんが。
最近のVerはどれもYahooに飛ぶのに時間がかかる。なぜか知らんが。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMa3-TbAa)
2017/09/29(金) 18:47:44.08ID:n1fQIc4MMNIKU 1.6から1.12.955.38にアップデートしたところ、javascript:void(0)のリンクが新しいウインドウで表示されてしまい非常に困っています。
どの設定を変更すれば新しいタブで開くようになりますか?
どの設定を変更すれば新しいタブで開くようになりますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cb32-IQJU)
2017/09/29(金) 19:04:23.98ID:YPwTftlP0NIKU947名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 559f-kj1N)
2017/09/29(金) 20:16:36.70ID:g0pq1NGK0NIKU948名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 85f8-Txnz)
2017/09/29(金) 21:27:59.95ID:A3Fnocg50NIKU >>945
外観 - タブでポップアップを開く
外観 - タブでポップアップを開く
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW ed92-XJ2T)
2017/09/29(金) 22:05:50.00ID:gcxn3ruQ0NIKU 質問すみません……
パスワードと関係のないフォームのオートコンプリートって、どこで消せます?
昔ながらのCGIチャットとか使ったら補完まみれできつかった……
パスワードと関係のないフォームのオートコンプリートって、どこで消せます?
昔ながらのCGIチャットとか使ったら補完まみれできつかった……
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 236c-omH/)
2017/09/29(金) 22:09:04.76ID:HJ9osocr0NIKU オートコンプリート表示してshift+delで消せない?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e5e8-29N+)
2017/09/29(金) 22:12:22.99ID:H7P8WNw70NIKU ツイッター動画のリンクがvivaldiで音は出るけど映像が表示されないけど原因わかる人います?
↓こういうのとかみれない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/913369542679609346/pu/vid/720x1280/YzB5vj24p7zKlDbq.mp4
↓こういうのとかみれない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/913369542679609346/pu/vid/720x1280/YzB5vj24p7zKlDbq.mp4
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3d13-IQJU)
2017/09/29(金) 22:12:31.57ID:olGNjAk/0NIKU 新規タブの履歴のホウキアイコンのフォーム自動入力データで消えないのかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3d5c-Tuyo)
2017/09/29(金) 22:47:18.14ID:bWqRTSWj0NIKU >>951
こっちも見られない
こっちも見られない
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW ed92-XJ2T)
2017/09/29(金) 23:12:18.03ID:gcxn3ruQ0NIKU >>950
消えました……けど毎回これやらなきゃダメですかね?
消えました……けど毎回これやらなきゃダメですかね?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2d01-asy+)
2017/09/29(金) 23:44:39.64ID:1FgZZjD50NIKU956名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 2387-4fiA)
2017/09/29(金) 23:48:11.99ID:j7QpWK8R0NIKU 同期機能の実装を今か今かと待っている
アプデ来るたびに期待して落胆する
アプデ来るたびに期待して落胆する
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a387-sOKQ)
2017/09/29(金) 23:52:50.09ID:JWK8wf2u0NIKU それは動悸がするね
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b597-3x+B)
2017/09/29(金) 23:58:39.81ID:cpemUC3T0NIKU ( ゚д゚) パーン
⊂彡☆ ))Д´) >>957
⊂彡☆ ))Д´) >>957
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-tzbi)
2017/09/30(土) 00:36:46.26ID:O9EtBfZF0 http://i.imgur.com/mmtbrAJ.jpg
こういう状態になったことある人いる?
タブとか戻る進むボタンとか諸々表示されなくなった
ブラウザを閉じてもう一度立ち上げ、タスクマネージャーからタスク終了→再度立ち上げ、
パソコン自体の再起動とか色々やったけど直らなかった
インストールし直して今は問題無いけど、何が原因だったんだろ?
こういう状態になったことある人いる?
タブとか戻る進むボタンとか諸々表示されなくなった
ブラウザを閉じてもう一度立ち上げ、タスクマネージャーからタスク終了→再度立ち上げ、
パソコン自体の再起動とか色々やったけど直らなかった
インストールし直して今は問題無いけど、何が原因だったんだろ?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-Txnz)
2017/09/30(土) 00:49:56.68ID:RWimqACF0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7c-q/2b)
2017/09/30(土) 00:57:40.26ID:lmjrkWWx0 >>959
ノートでそんな風になってSSDが後でお亡くなりになったことがあったな
ノートでそんな風になってSSDが後でお亡くなりになったことがあったな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c567-Txnz)
2017/09/30(土) 02:42:09.42ID:/cHem5gA0 日本語公式ブログ
アプデ内容を翻訳したり機能の解説をしてくれるのかと思ったが
全然そんなことはなかったわ
アプデ内容を翻訳したり機能の解説をしてくれるのかと思ったが
全然そんなことはなかったわ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c2-Mxuq)
2017/09/30(土) 03:51:01.83ID:GV19GrtF0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbec-kd6r)
2017/09/30(土) 08:17:26.43ID:zw42/VHj0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d78-Txnz)
2017/09/30(土) 09:27:19.83ID:9JSxafji0 >>962
ボランティアしてもええんやで
ボランティアしてもええんやで
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-tzbi)
2017/09/30(土) 11:29:27.27ID:O9EtBfZF0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-q/2b)
2017/09/30(土) 12:52:21.00ID:IUc842iv0 偵察の為にFirefox Quantumを使ってみたら爆速すぎた・・・
VivaldiもBlinkを捨てる時期かもしれんな
VivaldiもBlinkを捨てる時期かもしれんな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd9-Txnz)
2017/09/30(土) 13:08:03.34ID:uUA3gp6E0 >>966
設定ファイルが壊れただけだと思うよ
設定ファイルが壊れただけだと思うよ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 753e-iUxY)
2017/09/30(土) 13:20:27.17ID:ZS3JyBF70 >>968
Vivaldiの環境を初期化した上で比較した場合はどうかな?
Vivaldiの環境を初期化した上で比較した場合はどうかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-tzbi)
2017/09/30(土) 13:26:00.98ID:28saxQGp0 問題は自分に必要な機能を入れ終えた後の速さだよね
Vivaldiは最初から色々デフォルトで入ってるから追加で入れる物が少なくて済む
Firefoxだとそうはいかない
勿論、Firefoxのデフォルトで満足できるなら爆速なそちらを選ぶほうがいいけど
そんな人はわざわざこんなマイナーブラウザのスレになんか来てないよね?
Vivaldiは最初から色々デフォルトで入ってるから追加で入れる物が少なくて済む
Firefoxだとそうはいかない
勿論、Firefoxのデフォルトで満足できるなら爆速なそちらを選ぶほうがいいけど
そんな人はわざわざこんなマイナーブラウザのスレになんか来てないよね?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e8-29N+)
2017/09/30(土) 13:32:46.87ID:xv9KSKf40 アドオンを入れないと満足にページズームもきっちりできない
Firefoxはいや
Firefoxはいや
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-Tuyo)
2017/09/30(土) 13:34:58.37ID:64rGbR4U0 あれこれ入れたら重たくなるのは当たり前だから
慣れた人はバニラ状態のままでいいやと考えるようになる
>>968はFirefoxが気に入ってアドオンを入れまくって重たくなって元の木阿弥となるだろう
うげーっと目玉が飛び出そうになりながらも我慢して使うことになる
慣れた人はバニラ状態のままでいいやと考えるようになる
>>968はFirefoxが気に入ってアドオンを入れまくって重たくなって元の木阿弥となるだろう
うげーっと目玉が飛び出そうになりながらも我慢して使うことになる
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bba-be7g)
2017/09/30(土) 13:43:55.53ID:2dh081rH0 1.12.955.38の変更点って何ですか?
前、Vivaldiでそれを書いてるページがあったと思ったんですが、
今はどこにあるんでしょうか?
前、Vivaldiでそれを書いてるページがあったと思ったんですが、
今はどこにあるんでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-Tuyo)
2017/09/30(土) 13:52:10.35ID:64rGbR4U0 >>974
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-12/
[Regression] Crash on emailondeck.com (VB-32804)
[Regression] Not possible to copy just the domain part of a long URL (VB-32850)
IndexedDB not deleted when browser history is cleared (VB-33046)
Updated translations
Updated Chromium to 61.0.3163.102
You understand what u should do next, right? :D
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-12/
[Regression] Crash on emailondeck.com (VB-32804)
[Regression] Not possible to copy just the domain part of a long URL (VB-32850)
IndexedDB not deleted when browser history is cleared (VB-33046)
Updated translations
Updated Chromium to 61.0.3163.102
You understand what u should do next, right? :D
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-q/2b)
2017/09/30(土) 13:56:16.31ID:IUc842iv0 そりゃメインはVivaldiだろうけど
サブのサクっと特定ページだけを開くような用途だとFirefoxが上位に進出しそう
俺の不動のサブだったchromiumがレギュラー落ちになった
サブのサクっと特定ページだけを開くような用途だとFirefoxが上位に進出しそう
俺の不動のサブだったchromiumがレギュラー落ちになった
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-Tuyo)
2017/09/30(土) 13:59:17.75ID:64rGbR4U0 https://www.youtube.com/watch?v=YIywpvHewc0
Quantum(Beta) vs Chrome
この比較動画を見てると「爆速」と言えるほどの差は無い
回線速度や接続先サイトとの相性もあるだろう
>>970も言ってるけど初期状態で比較はしたのかい?
Quantum(Beta) vs Chrome
この比較動画を見てると「爆速」と言えるほどの差は無い
回線速度や接続先サイトとの相性もあるだろう
>>970も言ってるけど初期状態で比較はしたのかい?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-q/2b)
2017/09/30(土) 14:05:57.28ID:IUc842iv0 >>977
初期状態での比較だよ
ログイン関係が特に高速化されてる。
google関係のサービスは拡張機能無しで使いたいから
サブのブラウザで動かしていたんだけど
そのログインがchromiumと比べて高速化されてる
毎回ログアウトして、起動する度にログインする設定にしてるからこの差が大きい。
初期状態での比較だよ
ログイン関係が特に高速化されてる。
google関係のサービスは拡張機能無しで使いたいから
サブのブラウザで動かしていたんだけど
そのログインがchromiumと比べて高速化されてる
毎回ログアウトして、起動する度にログインする設定にしてるからこの差が大きい。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-q/2b)
2017/09/30(土) 14:12:38.42ID:IUc842iv0 自分が使ってるのはBetaではなくDeveloper Editionの方だから
その違いもあるかもしれない。
まあ微妙にスレチになるのでこの辺で失礼します。
その違いもあるかもしれない。
まあ微妙にスレチになるのでこの辺で失礼します。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f7-IQJU)
2017/09/30(土) 15:12:04.17ID:t5RELyiT0 64bit版から自動アプデで32bit版突っ込まれることってあるんすかね?
2つ前のアプデ以降タブ開いたりスクロールしたりがやたらと重くなったんで,>>2をみて64bit版入れ直したら元戻った
2つ前のアプデ以降タブ開いたりスクロールしたりがやたらと重くなったんで,>>2をみて64bit版入れ直したら元戻った
981974 (ワッチョイ 4bba-gyUt)
2017/09/30(土) 15:13:52.08ID:2dh081rH0 >>975
ありがとうございます。
1.10から1.12.955.38にアップデートしたら、
vivaldi://gpu で見た時、
レンダリングがソフトウェアレンダリングになってしまいました。
1.10ではハードウェアレンダリングが有効でした。
GPUはnvidia GTX680なんですが、
もう切り捨てられたのでしょうか?
ありがとうございます。
1.10から1.12.955.38にアップデートしたら、
vivaldi://gpu で見た時、
レンダリングがソフトウェアレンダリングになってしまいました。
1.10ではハードウェアレンダリングが有効でした。
GPUはnvidia GTX680なんですが、
もう切り捨てられたのでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-nMGZ)
2017/09/30(土) 16:12:51.60ID:lBIq3dxY0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-NOCz)
2017/09/30(土) 16:17:59.81ID:WfMaycYc0 >>981
ここで見れる
ハードウェアアクセラレーションがONかOFFか
chrome://gpu/
設定はここで
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65820074.html
ここで見れる
ハードウェアアクセラレーションがONかOFFか
chrome://gpu/
設定はここで
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65820074.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】日本人の男性の肥満率33%だった(アメリカ37%)wwwwwwwwwwww日本の男は太り過ぎ。日本人の食欲は異常 [483447288]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
