Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500373885/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8563-hB8d)
2017/08/19(土) 20:43:50.68ID:Lrnnu5F1067名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lg7+)
2017/08/22(火) 18:43:54.47ID:wvFa6XCud68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/22(火) 18:46:50.45ID:O+zxL/+s0 1.11からグラブルがすっごいかくかくになる件はおれいがいにおらんの?
ほぼ初期設定で拡張もなんもなし
ほぼ初期設定で拡張もなんもなし
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-xC/+)
2017/08/22(火) 18:57:07.61ID:UQBkGOde0 Vivaldi 1.11.917.43
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-jLVh)
2017/08/22(火) 19:28:38.03ID:TVr76mVEM >>68
ゲームだよな?ゲームやってないから詳しくはわからんが
1.6のころにくらべれば1.10とか1.11は体感で動作もっさり感マシマシだからっかな?
ただ1.12はややもっさり解消してるような感じだあね
ゲームだよな?ゲームやってないから詳しくはわからんが
1.6のころにくらべれば1.10とか1.11は体感で動作もっさり感マシマシだからっかな?
ただ1.12はややもっさり解消してるような感じだあね
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/22(火) 19:41:45.75ID:O+zxL/+s0 >>70
Vivaldi入れてるPC自体そこそこゲーム用PCって感じでそれなりにほとんどの3Dゲームがいい設定で動く感じなんだよね
で、そんな状況で1.11と1.12では処理落ちし始めて音がぶっつぶつ切れるんよ
Vivaldi入れてるPC自体そこそこゲーム用PCって感じでそれなりにほとんどの3Dゲームがいい設定で動く感じなんだよね
で、そんな状況で1.11と1.12では処理落ちし始めて音がぶっつぶつ切れるんよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/22(火) 19:42:01.31ID:Ldwo/4Qk0 >>68
やらないから状況分からないが、ChromeかSafari使えってことだから
指示に従ってやったほうがいいかと
http://granbluefantasy.jp/browser/
運営も上記ブラウザしか動作確認してないだろうからね
動かないなら自己責任だよ
やらないから状況分からないが、ChromeかSafari使えってことだから
指示に従ってやったほうがいいかと
http://granbluefantasy.jp/browser/
運営も上記ブラウザしか動作確認してないだろうからね
動かないなら自己責任だよ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-7CyU)
2017/08/22(火) 19:45:19.62ID:XTHfn4ie0 この流れで環境書かないのがまたいつものパターンなんだわ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/22(火) 19:53:32.38ID:O+zxL/+s0 環境って何かいたらいいかね
書くぞー
現在不具合なく使ってるのは1.9.818.50 (Stable channel) (64-bit)
1.10で日本語フォントにAAかからなくなったんで1.9使ってる
1.11以降でグラブルに不具合
PCのスペックは
Windows10 64bit Corei7 4770K メモリ16GB SSD250GB グラボがGTX970だ
書くぞー
現在不具合なく使ってるのは1.9.818.50 (Stable channel) (64-bit)
1.10で日本語フォントにAAかからなくなったんで1.9使ってる
1.11以降でグラブルに不具合
PCのスペックは
Windows10 64bit Corei7 4770K メモリ16GB SSD250GB グラボがGTX970だ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bb9-VFIG)
2017/08/22(火) 19:55:42.63ID:Hd+tZ5RB0 グラブルw
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/22(火) 19:56:00.88ID:O+zxL/+s0 遊びじゃねえんだよ><
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/22(火) 19:56:45.68ID:O+zxL/+s0 グラブルは大量にブックマーク保存するからサイドパネルないとつらいんよね…
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-jLVh)
2017/08/22(火) 20:02:08.56ID:TVr76mVEM >>49
らじるらじるがジャイアント馬場風ゆっくりスロー再生な問題は公式のforumで出てたな
局側の仕様とブラウザのデコーダの種類の違いの相性だろうと原因は推測されてるが
プログラマの人が海外から試せず直しにくいらしい
まだ修正完了連絡もないし当然1.12でも解消はされてないな
らじるらじるがジャイアント馬場風ゆっくりスロー再生な問題は公式のforumで出てたな
局側の仕様とブラウザのデコーダの種類の違いの相性だろうと原因は推測されてるが
プログラマの人が海外から試せず直しにくいらしい
まだ修正完了連絡もないし当然1.12でも解消はされてないな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-JJVS)
2017/08/22(火) 20:02:21.30ID:9kH97HaM0 VivaldiとFirefoxだとAbema TVのコマーシャルで頻繁に音声がスローモーションになるよね
動作対象外だから仕方ないか。
動作対象外だから仕方ないか。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-JJVS)
2017/08/22(火) 20:06:38.19ID:KLj5KSOK081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/22(火) 20:35:48.58ID:Ldwo/4Qk082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-jLVh)
2017/08/22(火) 20:43:14.92ID:TVr76mVEM83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-JJVS)
2017/08/22(火) 22:58:51.86ID:9kH97HaM0 >>80
ヘルプページ見ると
Abema TVではそもそも、Windows 7が推奨環境外にされているから あまり期待できないんだよなぁ
Win7 IE11でさえ動作対象外なんだぜ・・・・ 実質、Chromeだけ動作対象みたいだよ
Abema TV 赤字だからしょうがないな ( 'ω')
ヘルプページ見ると
Abema TVではそもそも、Windows 7が推奨環境外にされているから あまり期待できないんだよなぁ
Win7 IE11でさえ動作対象外なんだぜ・・・・ 実質、Chromeだけ動作対象みたいだよ
Abema TV 赤字だからしょうがないな ( 'ω')
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/22(火) 23:01:34.87ID:O+zxL/+s0 結局環境晒したけど無反応になってしもたんよ
反応してくれた>>82サンクス。俺は入れなおしてもダメだった…
反応してくれた>>82サンクス。俺は入れなおしてもダメだった…
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-7CyU)
2017/08/22(火) 23:38:51.14ID:XTHfn4ie0 情報無しで根掘り葉掘り聞いてフタを開けたら低スペでした
じゃやってられんだろ
低スペでも問題なくて当然かのような奴なんていくらでも来るわけで
あとはvivaldiでグラブルやってる人の降臨を待ってくださいとしか
じゃやってられんだろ
低スペでも問題なくて当然かのような奴なんていくらでも来るわけで
あとはvivaldiでグラブルやってる人の降臨を待ってくださいとしか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/22(火) 23:40:36.04ID:O+zxL/+s0 低スぺだったかー
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-oL0b)
2017/08/22(火) 23:57:25.49ID:4/zqrOv+0 >>66
【ver】(マイナーver、使用チャンネル、bit数)
【UA】
【拡張機能ver】(導入している拡張機能は全て記入、無ければ無しで)
【PCスペック】(CPU型番や周波数、RAM搭載量、ビデオカード型番)
【OS】(OSのverやbit数、Linuxならディストリビューション名も)
【再現されるページURL】(ページ関係無い不具合なら無しで)
こんな感じかな?実際に埋めてみた↓
【ver】1.11.917.43 (Stable channel) (64-bit)
【UA】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.105 Safari/537.36 Vivaldi/1.92.917.43
【拡張機能ver】無し
【PCスペック】i7-6700K@4.6GHz 16GB RX480
【OS】Win10Pro 15063.413 64bit
【再現されるページURL】無し
ビデオカードの相性やドライバが原因な不具合もあるらしいから一応書かせた方が良いのかなと
【ver】(マイナーver、使用チャンネル、bit数)
【UA】
【拡張機能ver】(導入している拡張機能は全て記入、無ければ無しで)
【PCスペック】(CPU型番や周波数、RAM搭載量、ビデオカード型番)
【OS】(OSのverやbit数、Linuxならディストリビューション名も)
【再現されるページURL】(ページ関係無い不具合なら無しで)
こんな感じかな?実際に埋めてみた↓
【ver】1.11.917.43 (Stable channel) (64-bit)
【UA】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.105 Safari/537.36 Vivaldi/1.92.917.43
【拡張機能ver】無し
【PCスペック】i7-6700K@4.6GHz 16GB RX480
【OS】Win10Pro 15063.413 64bit
【再現されるページURL】無し
ビデオカードの相性やドライバが原因な不具合もあるらしいから一応書かせた方が良いのかなと
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b05-pVc9)
2017/08/23(水) 00:03:39.75ID:3KXs6HWZ0 なつかしい2ch
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd0-ROrJ)
2017/08/23(水) 00:11:48.01ID:vsSr91cd0 Gyaoの画面サイズ拡大すると音ズレする現象も一連の問題と同じ理由なのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-lwCu)
2017/08/23(水) 00:22:17.03ID:NsQ0x2VN0 めんどくさ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/23(水) 00:24:35.10ID:Dlb6Eycm0 >>83
マジすか。俺は見てないから知らなかったけど、Abema ってそんなに環境を限定してるサービスだったのか。
それならなおのこと、Abema 側に要望を出した方が他のユーザのためにもなるってもんだと思うな。
マジすか。俺は見てないから知らなかったけど、Abema ってそんなに環境を限定してるサービスだったのか。
それならなおのこと、Abema 側に要望を出した方が他のユーザのためにもなるってもんだと思うな。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-c41U)
2017/08/23(水) 00:27:47.02ID:99TQKD3La93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-jLVh)
2017/08/23(水) 00:34:37.80ID:H1iN23k3M >>91
forumのほうみたら開発の人が対応テスト乗り気みたいだし期待していてもいいかもね
forumのほうみたら開発の人が対応テスト乗り気みたいだし期待していてもいいかもね
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96c-gNwl)
2017/08/23(水) 00:41:17.20ID:py6LAeGI0 ここで不具合報告されても困るし開発者に言ってきてほしい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9301-jLVh)
2017/08/23(水) 01:50:15.14ID:aL4+Ea8E096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-JJVS)
2017/08/23(水) 02:31:15.78ID:6b4rRbNH097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/23(水) 03:28:46.16ID:8X3P888i0 一回不具合書き込んだんだけどさ
どうもおま環なのかわかんねーけど見当はずれの対処法を延々進められてさ
PC初心者じゃねーんだから正直そんなんわかっとるわってのを延々提示されてな
返事するのもめんどくさくなって解決したことにしたわ
どうもおま環なのかわかんねーけど見当はずれの対処法を延々進められてさ
PC初心者じゃねーんだから正直そんなんわかっとるわってのを延々提示されてな
返事するのもめんどくさくなって解決したことにしたわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 99dd-lg7+)
2017/08/23(水) 04:45:40.30ID:NvLFFStL0 グラブル君ここはお客様サポートセンターじゃないよ
勘違いしないでね
勘違いしないでね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 619c-e+nG)
2017/08/23(水) 09:31:11.99ID:TXZsnYRH0 1.11.917.43(Win)きたけど、
何が変わったんだろう?
何が変わったんだろう?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 619c-e+nG)
2017/08/23(水) 09:36:49.98ID:TXZsnYRH0 失礼、Netflixへの修正のみのようです。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9301-jLVh)
2017/08/23(水) 10:50:03.90ID:aL4+Ea8E0 いえ、沖になさらず
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1134-7lWS)
2017/08/23(水) 12:09:33.16ID:TeNU9Iqj0 ごく少数派だろうけど,Linux の Wayland (-- 1.13.0) 使ってる人は単独ショートカットが利用できないと思う。
単独ショートカットを実現するには,Chrome 拡張機能を使うか,Openbox 等 Xlib 下での運用を推奨します。
単独ショートカットを実現するには,Chrome 拡張機能を使うか,Openbox 等 Xlib 下での運用を推奨します。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-jE/t)
2017/08/23(水) 15:35:00.20ID:PSR3skC90 最新版にバージョンアップしたら今まで動かなかったVivaldi内臓の通知機能が動くようになった
理由は分からんがとにかく良し
理由は分からんがとにかく良し
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c139-gNwl)
2017/08/23(水) 15:37:25.95ID:JqQgzXdm0 これってチョロームのエンジン使ってるんだろ?ってことはチョロームでもグラブルがカクつくんでないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9385-oL0b)
2017/08/23(水) 17:05:48.44ID:gKD+aNJx0 使い慣れた
shift+click=バックグラウンドのタブで開く
ctrl+click=新しいタブで開く
に設定でき無いの?
フツーこっちだろ
shift+click=バックグラウンドのタブで開く
ctrl+click=新しいタブで開く
に設定でき無いの?
フツーこっちだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-7drT)
2017/08/23(水) 17:17:41.13ID:zVrrIcTz0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-IEQ4)
2017/08/23(水) 18:22:05.83ID:5GwMDiSs0 >>105
え?普通逆じゃね?
え?普通逆じゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-q2wQ)
2017/08/23(水) 19:57:36.35ID:PbIJH0hR0 右クリ検索エンジンの並びの挙動については今回の更新ではスルーですか
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b4-NU4b)
2017/08/23(水) 20:17:36.72ID:dxAOoV1d0 らじるはまだダメか
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-JJVS)
2017/08/23(水) 22:39:42.58ID:6b4rRbNH0 検討ばずれかも知れないけど
僕は、思ったのだけどVivaldi CEOのヨン・テッツナー氏はOtterBrowerの開発者たちをヘッドハンティング
またはOtterBrowerの開発者たちと合流した方が良いんじゃない? 面白くなると思うんだ
僕は、思ったのだけどVivaldi CEOのヨン・テッツナー氏はOtterBrowerの開発者たちをヘッドハンティング
またはOtterBrowerの開発者たちと合流した方が良いんじゃない? 面白くなると思うんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e92-oKtA)
2017/08/24(木) 00:08:01.13ID:dOH8Gnxk0 プライバシーのCookie制御で例外の設定ってできないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-lECU)
2017/08/24(木) 01:47:44.87ID:e5hoXFaO0 yes
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa72-CSD/)
2017/08/24(木) 02:26:31.87ID:o9bz8TL0a >>111
chromei://settings/content/cookies
chromei://settings/content/cookies
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa72-CSD/)
2017/08/24(木) 02:28:50.15ID:o9bz8TL0a 訂正
chrome://settings/content/cookies
表示される
vivaldi://settings/content/cookies
を書き換えて「i」が残ってしまった
chrome://settings/content/cookies
表示される
vivaldi://settings/content/cookies
を書き換えて「i」が残ってしまった
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa72-CSD/)
2017/08/24(木) 03:12:27.20ID:o9bz8TL0a サイト表示中に
アドレスバー先頭のアイコン(サイト情報)をクリックして
ポップ・アップメニューの一番下「サイトの設定」で
その他の例外もできる
アドレスバー先頭のアイコン(サイト情報)をクリックして
ポップ・アップメニューの一番下「サイトの設定」で
その他の例外もできる
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-Gy/T)
2017/08/24(木) 20:35:20.48ID:puTeJqJs0 Snapshot 1.12.941.3
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c653-CSD/)
2017/08/24(木) 21:04:53.35ID:t55bVzx80 メーラー マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8632-vgeI)
2017/08/24(木) 21:10:18.44ID:aEcMe4jS0 32ビット使っていて64ビットをインストールしたら32ビット版に上書きでインストールされるんですね
設定一式そのまま移行されました
一応32ビットの設定フォルダはバックアップしていたんですがそれを一切使うまでもなく
設定一式そのまま移行されました
一応32ビットの設定フォルダはバックアップしていたんですがそれを一切使うまでもなく
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed6c-CGov)
2017/08/24(木) 22:32:04.73ID:2Jw65JsQ0 ブックマークのニックネームを複数設定する方法ってある?
アルファベットと平仮名のどっちでも飛べるようにしたい
アルファベットと平仮名のどっちでも飛べるようにしたい
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd63-oKtA)
2017/08/24(木) 22:34:09.67ID:gyjRhx150 32bitOS搭載のパソコンでは64bitのソフトウェアはインストールできない仕組みになっているんじゃないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-vgeI)
2017/08/24(木) 22:35:52.40ID:jVzi5QxJ0 もの凄い勢いで更新してるな
またアップデート来てるやん
またアップデート来てるやん
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cad2-bLkc)
2017/08/25(金) 01:03:39.92ID:b/jrh1lf0 >>119
#vivaldi ブックマークのニックネーム機能は文字が含まれていたら検索対象になるから番号をつけて管理するも良し。
Amazonを「am あま ゾン」と付けて「ゾン」で検索することも可能。
スマートやね。 https://t.co/p1XFZpajWb 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
#vivaldi ブックマークのニックネーム機能は文字が含まれていたら検索対象になるから番号をつけて管理するも良し。
Amazonを「am あま ゾン」と付けて「ゾン」で検索することも可能。
スマートやね。 https://t.co/p1XFZpajWb 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca85-2x4P)
2017/08/25(金) 04:50:44.64ID:mqAeXntQ0 「タブの順序で巡回」にしてもタブスタック使ってると
表示されてる順番に動かないんだけど、これってバグ?
表示されてる順番に動かないんだけど、これってバグ?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd2a-XOzK)
2017/08/25(金) 06:54:39.45ID:eVCHi1690 タブスタック直前の順序が影響している感じはする
過去の話だけど、重ねる前に一度並べてから重ねるときれいに回った
スタックするタブは基本いじらないから困ってないし報告もしていないけどね
過去の話だけど、重ねる前に一度並べてから重ねるときれいに回った
スタックするタブは基本いじらないから困ってないし報告もしていないけどね
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8635-mxLh)
2017/08/25(金) 07:01:24.81ID:AioZ+5Ok0 スタックしたタブってマウススクロール出来ないかな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8635-mxLh)
2017/08/25(金) 07:02:07.97ID:AioZ+5Ok0 あスクロールで切り替えがしたい
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-CSD/)
2017/08/25(金) 10:42:02.66ID:pY/Rguve0 アプデで降ってくる最新バージョンにしたら
ブックマークとか開いた時に一秒ほど暗転というかブラウザが固まる
ブックマークとか開いた時に一秒ほど暗転というかブラウザが固まる
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-6Dzw)
2017/08/25(金) 12:30:00.25ID:DEZrdOlP0 突如vivaldiだけネットに繋がらなくなった
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-udnU)
2017/08/25(金) 12:37:57.81ID:HB7T+aW3d チラ裏定期
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-reYj)
2017/08/25(金) 12:39:27.06ID:TksrFhYV0 ツイでつながないで検索したら何か多発しとる
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7f-oKtA)
2017/08/25(金) 12:43:57.17ID:s2qqkSX40 どこかのDNSで障害起きてたみたいね
OCNっぽいとか言われてる
OCNっぽいとか言われてる
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-vgeI)
2017/08/25(金) 12:48:46.14ID:gP144NQi0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade8-s+GK)
2017/08/25(金) 13:09:22.70ID:tsp9vf9I0 タブ開いた順番関係なくシンプルに右のタブ移動左のタブ移動って難しいのかな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d667-aN+5)
2017/08/25(金) 13:22:13.65ID:qYIgdlkY0 特定のサイトにつながらなくなった。
サイトが落ちてるのかとChromeてつないだら見れる。
サイトが落ちてるのかとChromeてつないだら見れる。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed6c-CGov)
2017/08/25(金) 14:01:34.55ID:+vVvXG//0 >>122
ありがとう
しかしちょっと求めてるものと違った
これだとクイックコマンドでの検索は上手くいくんだけど
アドレスバーからのアクセスが上手くいかない感じなんだ
アドレスバーにニックネームを入れるとエンター一発でサイトに飛べる機能を使いたくて、
例えばこの場合のAmazonだと「am」「あま」「ゾン」のどれでもエンターで直接Amazonに跳べるのが望ましいんだけど、
こういう風にニックネームをつけると「am あま ゾン」ってアドレスバーに入れないと跳べないんだ
でも情報ありがとう
もしよければ別の情報もたのむ
ありがとう
しかしちょっと求めてるものと違った
これだとクイックコマンドでの検索は上手くいくんだけど
アドレスバーからのアクセスが上手くいかない感じなんだ
アドレスバーにニックネームを入れるとエンター一発でサイトに飛べる機能を使いたくて、
例えばこの場合のAmazonだと「am」「あま」「ゾン」のどれでもエンターで直接Amazonに跳べるのが望ましいんだけど、
こういう風にニックネームをつけると「am あま ゾン」ってアドレスバーに入れないと跳べないんだ
でも情報ありがとう
もしよければ別の情報もたのむ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da53-CnH6)
2017/08/25(金) 14:04:40.71ID:rk6frLIF0 全国規模で障害だってさ
詳しくはニュース速報+
詳しくはニュース速報+
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-6Dzw)
2017/08/25(金) 15:26:32.15ID:DEZrdOlP0 vivaldi関係なくてごめん
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-B+A1)
2017/08/25(金) 16:03:08.54ID:zaZX2mhX0 ええんやで
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca85-2x4P)
2017/08/25(金) 18:06:43.46ID:mqAeXntQ0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-vgeI)
2017/08/25(金) 20:48:28.88ID:gP144NQi0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-2x4P)
2017/08/25(金) 22:01:45.60ID:pQjMbjdp0 いまだcore2duoでwin10だけどvivaldiが一番サクサクで気持ちええ
chromeやedgeはモッサリんコよ
chromeやedgeはモッサリんコよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca85-2x4P)
2017/08/25(金) 22:34:18.06ID:mqAeXntQ0 sleipnir4からの乗換なんてオレぐらいのもんだろうなぁ…(´・ω・`)
タブサイクリングの順序がおかしいのと、プニルみたいにタブの履歴を復元できる機能があれば完璧なんだが…
タブの状態を自動でバックアップしてくれるみたいな拡張機能無いかね?
タブサイクリングの順序がおかしいのと、プニルみたいにタブの履歴を復元できる機能があれば完璧なんだが…
タブの状態を自動でバックアップしてくれるみたいな拡張機能無いかね?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca85-2x4P)
2017/08/25(金) 22:35:33.99ID:mqAeXntQ0 "Current Tabs"
ってファイルを定期的にバックアップする様にスクリプト実行すれば良いのかな??
ってファイルを定期的にバックアップする様にスクリプト実行すれば良いのかな??
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 958e-jsB+)
2017/08/25(金) 22:41:15.70ID:jV2pseSB0 前スレでプニルから以降勢何人か居た気がする
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-PDT2)
2017/08/25(金) 22:55:27.80ID:Kg8m3K410 タブスタック時にタブサイクル巡回が想像と違くなるっていうのは
けっこう前から報告上がってる
Tab Cycling and Tab Opening issues while using Tab Stacks
https://forum.vivaldi.net/topic/15429/tab-cycling-and-tab-opening-issues-while-using-tab-stacks
スタックタブのコンテキストメニューのタブスタック解除を選択すると、タブがスタック前の元位置に戻るけど
この動作見る感じ内部的にタブの元位置を記録してて、タブサイクルの巡回はその元位置の順番を参照して
サイクルしてるから想定したのと違うように動いてると感じる人が多いんだと思う
けっこう前から報告上がってる
Tab Cycling and Tab Opening issues while using Tab Stacks
https://forum.vivaldi.net/topic/15429/tab-cycling-and-tab-opening-issues-while-using-tab-stacks
スタックタブのコンテキストメニューのタブスタック解除を選択すると、タブがスタック前の元位置に戻るけど
この動作見る感じ内部的にタブの元位置を記録してて、タブサイクルの巡回はその元位置の順番を参照して
サイクルしてるから想定したのと違うように動いてると感じる人が多いんだと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fedd-3tdc)
2017/08/26(土) 12:20:34.50ID:/iqqlT7c0 >>143
Current Sessionだね
Current Sessionだね
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-w3C1)
2017/08/26(土) 13:54:29.59ID:r5JgI/dk0 特殊な状況だと思うけど、ケンジントンのトラックボールの「進む」「戻る」の動作がおかしい
例えば、1ページ→2ページ→3ページと読んでから「戻る」を設定したボタンをクリックすると、
他のブラウザは2ページ目に戻るのに、Vivaldiは2ページ目をとばして1ページ目まで戻る
「進む」も、Vivaldiだけは2ページ分進んでしまう
例えば、1ページ→2ページ→3ページと読んでから「戻る」を設定したボタンをクリックすると、
他のブラウザは2ページ目に戻るのに、Vivaldiは2ページ目をとばして1ページ目まで戻る
「進む」も、Vivaldiだけは2ページ分進んでしまう
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-PDT2)
2017/08/26(土) 22:34:55.89ID:FjB/aZLm0 常にではないんだけど、使ってるとなんらかのタイミングで
・タブを閉じると閉じた部分が詰められずに1タブぶん空いた状態になる
・新タブを開くと、他のタブに見た目上かぶった状態(スタッキングとは違って、完全に上からかぶさる感じ)で開かれる
という状態が同時に発生する時があるんだけど、これって既知の不具合?
一度こうなるとブラウザ再起動しないと戻らない。
OSもスペックも完全に異なる複数の環境で発生するからなんかvivaldiの問題かと思うんだけども。
・タブを閉じると閉じた部分が詰められずに1タブぶん空いた状態になる
・新タブを開くと、他のタブに見た目上かぶった状態(スタッキングとは違って、完全に上からかぶさる感じ)で開かれる
という状態が同時に発生する時があるんだけど、これって既知の不具合?
一度こうなるとブラウザ再起動しないと戻らない。
OSもスペックも完全に異なる複数の環境で発生するからなんかvivaldiの問題かと思うんだけども。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-vgeI)
2017/08/27(日) 00:49:28.83ID:GLe8D8Su0 1年ぐらい前によくその症状になってタブを復元するのが大変だった記憶がある 最近は全然おきてない
バージョンアップし続けると不具合おきるよね まず拡張全部切っても変化なければ
バージョンアップじゃなく新規で作りなおしてみたら?
バージョンアップし続けると不具合おきるよね まず拡張全部切っても変化なければ
バージョンアップじゃなく新規で作りなおしてみたら?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e92-oKtA)
2017/08/27(日) 01:02:09.58ID:Le7UT5Lu0 Firefoxみたいにブックマークツールバーでのドラッグアンドドロップで直接ブックマークを移動させられるようにならんかな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e4-2x4P)
2017/08/27(日) 11:00:14.53ID:myrDkKZ70 このブラウザって、多重起動してそれぞれを独立した感じにすることって出来ますか?
ネトゲで3垢やってるんだけど、いちいちログインし直すのが面倒で、
多重起動してそれぞれをログインした状態のままにしておきたいのですが、
単純に多重起動しただけだと前のログイン情報が残っていて、理想とする使い方ができなくて困ってます
ネトゲで3垢やってるんだけど、いちいちログインし直すのが面倒で、
多重起動してそれぞれをログインした状態のままにしておきたいのですが、
単純に多重起動しただけだと前のログイン情報が残っていて、理想とする使い方ができなくて困ってます
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-LNON)
2017/08/27(日) 11:24:22.88ID:OoZwIJHC0 別々のディレクトリに、複数スタンドアロンインストールすればいいじゃろ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-vgeI)
2017/08/27(日) 12:01:53.18ID:GLe8D8Su0 FlashゲーならCentを3つが軽い 違うならSwap My Cookiesでいいんじゃね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-PDT2)
2017/08/27(日) 12:56:35.33ID:0NutQuZQ0 >>151
Windowsなら、起動するのに叩いてるショートカットのリンク先の後ろに
--user-data-dir="..\User Data\[Profile Name]"
[Profile Name] は任意の文字列
でプロファイル分けて起動できる
Windowsなら、起動するのに叩いてるショートカットのリンク先の後ろに
--user-data-dir="..\User Data\[Profile Name]"
[Profile Name] は任意の文字列
でプロファイル分けて起動できる
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-MHqk)
2017/08/27(日) 17:19:09.92ID:w3Xn0kAIa >>142
Session Buddyは?
Session Buddyは?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-PDT2)
2017/08/27(日) 17:28:22.37ID:fCl5tbyo0 タブの履歴復元機能ってデフォルトでついてるやん
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b53e-SId2)
2017/08/27(日) 19:14:51.45ID:vWfXZ3Od0 >>142
chromeは起動時の設定に「前回開いていたページを開く」って選択肢があるけど、Vivaldiにはないの?
chromeは起動時の設定に「前回開いていたページを開く」って選択肢があるけど、Vivaldiにはないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0556-sjb6)
2017/08/27(日) 19:15:27.87ID:bNfjcmhH0 あるよ
開いてたタブ開く
開いてたタブ開く
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a61-sjb6)
2017/08/27(日) 19:18:53.38ID:eOa9uF8r0 最近通知が詰まり気味でリアルタイムに通知されない
後から溜まった通知がドバーっと…
後から溜まった通知がドバーっと…
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215c-DQZC)
2017/08/27(日) 19:27:32.71ID:Ds0AbZM90 何の通知だよ
Facebookの通知とかリアルタイムで来て問題ないけどねぇ
おま環なんじゃないの?拡張機能を切ってみたり隅々まで見直すことをおすすめしよう
私は何も問題がないのでどれが悪いのかはわからないし、知らない。調べるのはあなたの役目なのだから頑張りなさい
Facebookの通知とかリアルタイムで来て問題ないけどねぇ
おま環なんじゃないの?拡張機能を切ってみたり隅々まで見直すことをおすすめしよう
私は何も問題がないのでどれが悪いのかはわからないし、知らない。調べるのはあなたの役目なのだから頑張りなさい
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a61-sjb6)
2017/08/27(日) 21:04:02.42ID:eOa9uF8r0 普通にキモい
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e4-2x4P)
2017/08/27(日) 21:48:00.46ID:myrDkKZ70163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215c-DQZC)
2017/08/27(日) 22:34:45.98ID:Ds0AbZM90 >後から溜まった通知がドバーっと…
なんて書くおまえの方が気持ち悪いわ
腹から内臓をドバーっと出して氏ね!
なんて書くおまえの方が気持ち悪いわ
腹から内臓をドバーっと出して氏ね!
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-9+gX)
2017/08/27(日) 22:54:16.23ID:Yurh1n48a いやお前の方がキモい
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215c-DQZC)
2017/08/27(日) 23:01:01.20ID:Ds0AbZM90 自演してきたか
ますます気持ち悪いなこいつ
ますます気持ち悪いなこいつ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-9+gX)
2017/08/27(日) 23:03:28.80ID:Yurh1n48a ガチ統合失調症かよ…
まぁ何でもいいけどさぁ
まぁ何でもいいけどさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
