Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500373885/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8563-hB8d)
2017/08/19(土) 20:43:50.68ID:Lrnnu5F10545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c101-SGtB)
2017/09/15(金) 15:20:55.45ID:h5f+jPtJ0 どうでもいいや
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-23Hk)
2017/09/15(金) 15:24:37.05ID:7WcdAQ4b0 >>543
つまりOpera最強伝説
つまりOpera最強伝説
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-ReIe)
2017/09/15(金) 15:27:57.46ID:yZWRJcUF0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-B2iK)
2017/09/15(金) 15:32:30.73ID:mkloJeVi0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-CWD8)
2017/09/15(金) 15:40:31.26ID:ZemUz3wq0 Opera自身が後継はVivaldiですよと謳ってこそ、初めてOpera後継はVivaldiと言える。
OperaはOperaで現状存在しているしVivaldiを後継として謳っていない。これが全て。
精神的後継だってならお前らの言いたいこと分かるけど、中華Operaの兄弟とか誤認するような
ことを言うのはむしろ癌としか思えんな。
>>544
その方がいいね。
OperaはOperaで現状存在しているしVivaldiを後継として謳っていない。これが全て。
精神的後継だってならお前らの言いたいこと分かるけど、中華Operaの兄弟とか誤認するような
ことを言うのはむしろ癌としか思えんな。
>>544
その方がいいね。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-23Hk)
2017/09/15(金) 15:59:45.39ID:7WcdAQ4b0 お前らほんと定義付け好きだよな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-SGtB)
2017/09/15(金) 16:12:02.91ID:uTQ8W96j0 どうでもいいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-CWD8)
2017/09/15(金) 16:17:36.29ID:ZemUz3wq0 定義がどうでもいいとか言うならそもそも「Operaの後継」と定義しちゃって
世界線どうのこうのと宣っていたのはID:7WcdAQ4b0なんだが。
世界線どうのこうのと宣っていたのはID:7WcdAQ4b0なんだが。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-B2iK)
2017/09/15(金) 16:38:46.27ID:7oVJLm+K0 >>550
かまってほしいの?
かまってほしいの?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b83-23Hk)
2017/09/15(金) 16:42:07.93ID:heOK/+b80 >>537
私は >527 ではありませんが、
Cold → 10 秒
Warm → 3 秒
Windows7 SP1 64bit Vivaldi 1.11.917.42 64bit
Intel i5-2450M 250GHz メモリ 8GB RAM
Cable TV 下り 92.62Mbps (BNR-Flash)
こんなもんですか?
因みに Firefox は 6秒、2秒 くらい
私は >527 ではありませんが、
Cold → 10 秒
Warm → 3 秒
Windows7 SP1 64bit Vivaldi 1.11.917.42 64bit
Intel i5-2450M 250GHz メモリ 8GB RAM
Cable TV 下り 92.62Mbps (BNR-Flash)
こんなもんですか?
因みに Firefox は 6秒、2秒 くらい
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-SGtB)
2017/09/15(金) 16:47:48.12ID:YWtjRQln0 >>540
設定
設定
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-23Hk)
2017/09/15(金) 17:44:49.98ID:7WcdAQ4b0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5985-SqqQ)
2017/09/15(金) 20:37:50.47ID:TCb9lQI00558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9387-7UEo)
2017/09/16(土) 00:20:20.92ID:GsRWDP0B0 入れたばかりで環境の問題かもしれないけどアドレスバーから検索するときEnter押してから2テンポくらい遅れない?
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-PWTr)
2017/09/16(土) 03:51:07.62ID:lI2877Yp0 ブラウザ起動時に、閉じたはずのタブが多数復活した状態で起動するの何なの?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AVqR)
2017/09/16(土) 09:31:57.40ID:TpIieIlp0 アプデしてからDMMのお城がCPU50%近く食うようになった・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AVqR)
2017/09/16(土) 09:32:40.08ID:TpIieIlp0 ↑i7で50%
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AVqR)
2017/09/16(土) 09:33:55.56ID:TpIieIlp0 アプデ後の今のバージョン
Vivaldi 1.12.955.14 (公式ビルド) (64-bit)
Vivaldi 1.12.955.14 (公式ビルド) (64-bit)
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-MouM)
2017/09/16(土) 09:54:22.77ID:KmWTEY/+p564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AVqR)
2017/09/16(土) 10:05:54.26ID:TpIieIlp0 ん?
vivaldi://about に書かれている内容をコピペしただけですよ
vivaldi://about に書かれている内容をコピペしただけですよ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c95c-Cy0Q)
2017/09/16(土) 10:08:02.86ID:nVxwhQ1k0 はははは
野良ビルドを使ってみたいと思った>>563の願望が脆くも崩れ落ちただけでしたね
野良ビルドを使ってみたいと思った>>563の願望が脆くも崩れ落ちただけでしたね
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-o7xi)
2017/09/16(土) 10:20:39.06ID:CAsrzSoX0 >>563
ねぇ、今どんな気持ち?
ねぇ、今どんな気持ち?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-bFnO)
2017/09/16(土) 10:56:39.99ID:6jAXhLy70 Vivaldi 1.11.917.43 (Stable channel) (64-bit)
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c2-SGtB)
2017/09/16(土) 11:14:17.83ID:frbw/YUC0 >>564
m9(^Д^) プギャー
m9(^Д^) プギャー
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-o7xi)
2017/09/16(土) 11:24:00.45ID:oUR1q4UxM 再生支援が効いてないんじゃな?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AVqR)
2017/09/16(土) 11:38:41.04ID:TpIieIlp0 >>567
なんかわからないけど、そっちのが安定してるって事かな
いったん削除してそっち入れてみた
なんかほとんどのタブ真っ暗だけど、リロードじゃなくて新しいタブに同じURLで読み込み直すと治るようだから
面倒くさいけどそれで全部読み直してしばらく使ってみる
なんかわからないけど、そっちのが安定してるって事かな
いったん削除してそっち入れてみた
なんかほとんどのタブ真っ暗だけど、リロードじゃなくて新しいタブに同じURLで読み込み直すと治るようだから
面倒くさいけどそれで全部読み直してしばらく使ってみる
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937c-+NpA)
2017/09/16(土) 13:41:01.53ID:OKL9AEtR0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0990-eMJC)
2017/09/16(土) 14:08:57.54ID:wM6M5/QT0 スナップショットが何なのか知らないのにわざわざ入れてるんか
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-MouM)
2017/09/16(土) 15:54:31.60ID:KmWTEY/+p >>565
Vivaldiって公式ビルドしかないの?
Vivaldiって公式ビルドしかないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-ZhDF)
2017/09/16(土) 15:57:43.53ID:gqvpf+Afa >>573
逆に聞きたいがどこかにソース公開されてるの?
逆に聞きたいがどこかにソース公開されてるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-23Hk)
2017/09/16(土) 16:27:40.52ID:XnnVIkdx0 あ!やせいのVivaldiがとびだしてきた!
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-n2vD)
2017/09/16(土) 16:32:10.75ID:aCuh6O0tM 逃げて!
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-uh9M)
2017/09/16(土) 17:00:12.60ID:/z0QT2Vk0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c2-V6TP)
2017/09/16(土) 19:21:29.69ID:X9ULdLyh0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1978-SGtB)
2017/09/16(土) 19:24:20.24ID:GST0OXKR0 >>575
くだらなすぎてわろた
くだらなすぎてわろた
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be9-23Hk)
2017/09/17(日) 10:22:55.54ID:vyraOWvx0 Chromium Wheel Smooth Scrollerを使ってるんですが、
マウスジェスチャーを使った後はまたカクカクになるの自分だけですか?
例えばジェスチャーを使ってページのTOPに移動とかした後などです。
何故かそのページを左クリックすると治るんですが・・・。
マウスジェスチャーを使った後はまたカクカクになるの自分だけですか?
例えばジェスチャーを使ってページのTOPに移動とかした後などです。
何故かそのページを左クリックすると治るんですが・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-o7xi)
2017/09/17(日) 13:04:26.94ID:z62SeUFB0 >>490
chromeの最新バージョンから、画面の縦横の座標の数値の出方が、
旧バージョンと異なる座標ででるようになった
具体的には絶対座標を求めたいのに、画面の相対座標がでるようになって、おかしくなった
だから旧バージョンのChromeに入れると
たぶんへんな挙動して、表示されてる画面の外に表示されてる可能性があるかもしれない
なので最新バージョンで使うとしっかり表示される
vivaldiも中身が同じなら最新バージョンにすれば動作すると思われる
もしかしたらChrome側のミスで次のバージョンではまた挙動がおかしくなってるかもしれないw
chromeの最新バージョンから、画面の縦横の座標の数値の出方が、
旧バージョンと異なる座標ででるようになった
具体的には絶対座標を求めたいのに、画面の相対座標がでるようになって、おかしくなった
だから旧バージョンのChromeに入れると
たぶんへんな挙動して、表示されてる画面の外に表示されてる可能性があるかもしれない
なので最新バージョンで使うとしっかり表示される
vivaldiも中身が同じなら最新バージョンにすれば動作すると思われる
もしかしたらChrome側のミスで次のバージョンではまた挙動がおかしくなってるかもしれないw
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-uSR3)
2017/09/17(日) 16:42:16.91ID:XXFdbFTK0 vivaldiはツールバー自体のカスタマイズは行えないのですかね
検索ボックスいらね、とか巻き戻しボタンいらね、とか順番変えたいとか
ツールバーのカスタマイズで検索かけても全然ヒットしないし
検索ボックスいらね、とか巻き戻しボタンいらね、とか順番変えたいとか
ツールバーのカスタマイズで検索かけても全然ヒットしないし
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937c-+NpA)
2017/09/17(日) 16:48:27.84ID:arPZQmhm0 >>582
設定のアドレスバーと検索じゃないの。
設定のアドレスバーと検索じゃないの。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-uSR3)
2017/09/17(日) 16:49:36.65ID:XXFdbFTK0 設定>検索から検索ボックスは消すことができました
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-uSR3)
2017/09/17(日) 16:51:41.24ID:XXFdbFTK0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b93b-sVjR)
2017/09/17(日) 21:10:07.86ID:Gw9aKx7p0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b83-23Hk)
2017/09/17(日) 21:21:49.31ID:TdmZwDy80 つか、質問の前に 最低でも設定くらいはチェックしてよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c101-SGtB)
2017/09/17(日) 23:08:56.80ID:d8A9j+Hl0 ああん?
お前、どこ中よ?
お前、どこ中よ?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9385-SGtB)
2017/09/17(日) 23:34:40.96ID:Jw1IkCgD0 メモリーは12G以上余ってるのに
たくさんタブ開いてると「メモリー不足」みたいな表示が出てたまに落ちて切れそうになる
何が原因なの?
たくさんタブ開いてると「メモリー不足」みたいな表示が出てたまに落ちて切れそうになる
何が原因なの?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3af-SGtB)
2017/09/17(日) 23:40:03.17ID:jqdezr3Z0 32bitだから
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-uSR3)
2017/09/18(月) 02:47:33.15ID:330jcgsB0 >>587
当然設定はチェックした上でだよ
当然設定はチェックした上でだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-o7xi)
2017/09/18(月) 03:59:55.07ID:mmN5uD/00 アドレスバーに検索欄を表示するって分かりやすく書いてあるのに そんなわけないやろw
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 99dd-ZUow)
2017/09/18(月) 04:03:10.08ID:wKpyG25l0 なんでそんな嘘つくの?
どうせすべての項目見てなかったんでしょ?
どうせすべての項目見てなかったんでしょ?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-uh9M)
2017/09/18(月) 07:12:35.88ID:Nhm2kStY0 >>589
64bit版使わなきゃどんだけメモリ積んでも宝の持ち腐れ
64bit版使わなきゃどんだけメモリ積んでも宝の持ち腐れ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 99d9-yNll)
2017/09/18(月) 09:41:11.16ID:qoWZfjD30 >>591
それがほんとなら相当のガイジやな……
それがほんとなら相当のガイジやな……
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-SGtB)
2017/09/18(月) 12:12:07.95ID:RQ2EP+Or0 ガイジ ってなぁ〜に?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bec-1eKW)
2017/09/18(月) 12:15:32.31ID:VMUdq6WY0 賭博黙示録
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-SGtB)
2017/09/18(月) 12:41:24.70ID:RQ2EP+Or0 ありがとう
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c2-SGtB)
2017/09/18(月) 12:50:35.98ID:PtfabYU/0 プッ! カガカガカガカガカガ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0963-SqqQ)
2017/09/18(月) 15:05:07.41ID:dQQ8pOzb0 vivaldiいいね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c2-SGtB)
2017/09/18(月) 15:07:44.16ID:PtfabYU/0 >>600
な カッコいいだろ
な カッコいいだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-23Hk)
2017/09/18(月) 17:53:32.92ID:rBusn7yn0 最強伝説
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96c-vaQ/)
2017/09/18(月) 18:15:00.72ID:QWX89kMt0 vivaldi、無料のブラウザの中ではよいよね
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c2-SGtB)
2017/09/18(月) 18:18:39.44ID:PtfabYU/0 >>603
な カッコだけはいいだろ
な カッコだけはいいだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b93b-sVjR)
2017/09/18(月) 18:58:32.99ID:Nhm2kStY0 正直言うとChromeベース群の一つでしかないかな
ただ、chromeは細々キガキカナイところあるんだよなあ
それも拡張に頼れば事なきにはなるんだが
最近の拡張のきな臭さもあって拡張に頼らずに使いたい場合はVivaldiが良かった
正直言うと中華になる前だったらOperaでもよかった
ただ、chromeは細々キガキカナイところあるんだよなあ
それも拡張に頼れば事なきにはなるんだが
最近の拡張のきな臭さもあって拡張に頼らずに使いたい場合はVivaldiが良かった
正直言うと中華になる前だったらOperaでもよかった
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb3-o22z)
2017/09/18(月) 19:32:11.30ID:2YPgjZrlD 有料のブラウザってなんかあったけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c95c-Cy0Q)
2017/09/18(月) 19:44:56.66ID:gtqNDrtG0 operaは昔有料だったよ。ダウンロード版が5040円
もっと昔だと Netscape Navigatorがシェアウェアだったらしいけど値段は知らない
もっと昔だと Netscape Navigatorがシェアウェアだったらしいけど値段は知らない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-ZhDF)
2017/09/18(月) 19:47:01.13ID:XjeEPYy4a IE,EdgeやSafariがOSの値段に含まれてると考えるとある意味有料…?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-o7xi)
2017/09/18(月) 20:02:24.00ID:V6ERF8UV0 Safariは昔Windows版があって無料でダウンロード出来たよ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM85-1YgC)
2017/09/18(月) 20:03:44.48ID:anw3Gr2BM IEも昔はMac版があったもんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-uh9M)
2017/09/18(月) 20:06:31.69ID:Nhm2kStY0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-XDX8)
2017/09/18(月) 20:08:25.82ID:IYutFD0Z0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-XDX8)
2017/09/18(月) 20:14:21.20ID:IYutFD0Z0 Windows7用の無料ブラウザでイチバン軽いブラウザとなると何になるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-1eKW)
2017/09/18(月) 20:23:23.22ID:CDbiM7xVM lynxじゃない?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/18(月) 20:27:44.87ID:ambC3KEx0 そもそもIEとedgeは有料ソフトだろ?OS込みで買ってるんだから
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-XDX8)
2017/09/18(月) 20:32:03.16ID:IYutFD0Z0617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-ZhDF)
2017/09/18(月) 20:32:47.74ID:XjeEPYy4a >>613
w3mとか使えば?
w3mとか使えば?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-ZhDF)
2017/09/18(月) 20:34:16.22ID:XjeEPYy4a >>616
そもそもお前の脳味噌でCUIブラウザ使えんの?
そもそもお前の脳味噌でCUIブラウザ使えんの?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-uh9M)
2017/09/18(月) 20:44:14.89ID:Nhm2kStY0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c2-V6TP)
2017/09/18(月) 21:43:35.46ID:BVu40GvP0 >>607,611
流石にそんな昔の話はしていないのでは笑
流石にそんな昔の話はしていないのでは笑
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1c6-b+34)
2017/09/18(月) 21:50:28.94ID:U3Z+kj9C0 IEがIEとしてWIN95に乗った時にはすでにOSにバンドルしたブラウザだった訳だから
シェアウェアといういい方は適切ではない。
シェアウェアといういい方は適切ではない。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-SqqQ)
2017/09/18(月) 22:59:55.38ID:mKfk0IRj0 Windows3.1のころは一太郎6.3の付属だったかな?Just Netとかいうのでインターネットにつないだなあ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 99d9-yNll)
2017/09/18(月) 23:05:38.21ID:qoWZfjD30 >>621
win95の初期は別売りだったよ
win95の初期は別売りだったよ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 997f-1YgC)
2017/09/18(月) 23:08:53.19ID:FRnxM+J+0 Microsoft Plus!に同梱されてたな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-uh9M)
2017/09/18(月) 23:24:40.37ID:Nhm2kStY0 >>620
Presto版Operaの完全無償期間ってそんな長くなかったような・・・
Presto版Operaの完全無償期間ってそんな長くなかったような・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1c6-b+34)
2017/09/18(月) 23:28:59.74ID:U3Z+kj9C0 >>623
plusにバンドルって事でIEとして単品売りは無かったんじゃね
plusにバンドルって事でIEとして単品売りは無かったんじゃね
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-uh9M)
2017/09/18(月) 23:35:53.72ID:Nhm2kStY0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-o7xi)
2017/09/18(月) 23:36:46.54ID:yknv41ZJ0 変なバグを発見してしまった
ダブルクリックでの自動選択がおかしい
https://www.youtube.com/watch?v=nGkDzQVc6as
まあ何でもいいんだけど、例えばこの動画タイトルで
スーパーメトロイドのメとトの間をダブルクリックすると
スーパーメトロイまでしか選択されない
イとドの間だと、ドだけが選択される
1.11.917.43 (Stable channel) (64-bit)
Windows10でフォントはデフォルトのメイリオ
ダブルクリックでの自動選択がおかしい
https://www.youtube.com/watch?v=nGkDzQVc6as
まあ何でもいいんだけど、例えばこの動画タイトルで
スーパーメトロイドのメとトの間をダブルクリックすると
スーパーメトロイまでしか選択されない
イとドの間だと、ドだけが選択される
1.11.917.43 (Stable channel) (64-bit)
Windows10でフォントはデフォルトのメイリオ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5b83-MBYj)
2017/09/19(火) 00:09:00.27ID:GsJFOgxH0 HP-UX版とSolaris版のIEもあった。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96c-vaQ/)
2017/09/19(火) 00:20:22.03ID:0PiUXA+w0 無料の中ではキングソフトよいよねのネタで書いたのに本当に有料とかあったんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-uh9M)
2017/09/19(火) 00:32:39.50ID:8vB47+T60632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596b-8Mbd)
2017/09/19(火) 00:46:37.09ID:E0DVumhe0 えぇーずいぶん時間差あった記憶が…
そう思って調べたらPresto Opera無償化が2005年9月で
Blink Operaが2013年7月だったよ
そう思って調べたらPresto Opera無償化が2005年9月で
Blink Operaが2013年7月だったよ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110f-RXrU)
2017/09/19(火) 01:03:56.48ID:TKIPQKK60634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-o7xi)
2017/09/19(火) 01:09:20.42ID:mHdSvmAQ0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110f-RXrU)
2017/09/19(火) 03:32:15.16ID:TKIPQKK60 RC1で拡張アイコンの再表示ボタンが戻ってきたね
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-Cy0Q)
2017/09/19(火) 05:23:28.88ID:+sCzVtMo0 Snapshot 1.12.955.20
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-ZUow)
2017/09/19(火) 08:24:13.02ID:Dr8Z7wxAd うーんやっぱまだレスポンス悪いんだよな
HTML5の動画プレイヤーだとかSoundcloudの音量調節バーとかその他Webアプリとか
HTML5の動画プレイヤーだとかSoundcloudの音量調節バーとかその他Webアプリとか
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5901-SGtB)
2017/09/19(火) 08:34:00.93ID:ivLpHYMC0 Stabilizing for 1.12 ? Vivaldi Browser Snapshot 1.12.955.14
https://vivaldi.com/blog/snapshots/stabilizing-for-1-12/
Get your Monday fix ? RC 1- Vivaldi Browser Snapshot 1.12.955.20
https://vivaldi.com/blog/snapshots/get-your-monday-fix-rc1/
https://vivaldi.com/blog/snapshots/stabilizing-for-1-12/
Get your Monday fix ? RC 1- Vivaldi Browser Snapshot 1.12.955.20
https://vivaldi.com/blog/snapshots/get-your-monday-fix-rc1/
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-o7xi)
2017/09/19(火) 11:47:34.10ID:sILSWRe70 ブックマークをfirefoxと同じ感じにしたいんですけど可能ですか
ブックマークツールバーとブックマークメニュー分割したい
ブックマークツールバーとブックマークメニュー分割したい
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-SGtB)
2017/09/19(火) 11:50:05.30ID:zjYD3TYt0 ブックマークといえば、ツールーバー上に表示されるブックマークのフォルダって
マウスオーバーで開かないかな?
クリックして開くのが地味にダルい
マウスオーバーで開かないかな?
クリックして開くのが地味にダルい
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d353-SGtB)
2017/09/19(火) 17:45:24.17ID:xmkyOkg80 >>639
設定>ブックマーク>ブックマークバーに表示するフォルダ
設定>ブックマーク>ブックマークバーに表示するフォルダ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b4-XDX8)
2017/09/19(火) 19:30:09.61ID:q+g2SPre0 一度非表示にした拡張機能を復活させるボタンが修復されているが、
今度は拡張機能のボタンを右クリックしたときに、メニューに何か空白が表示されるようになってるぞ。
今度は拡張機能のボタンを右クリックしたときに、メニューに何か空白が表示されるようになってるぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b4-XDX8)
2017/09/19(火) 19:31:38.06ID:q+g2SPre0 と思ったらなんか直った。どういうことだ?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b4-XDX8)
2017/09/19(火) 19:32:45.60ID:q+g2SPre0 だめだ。もう一度非表示にするとまた右クリックメニューの空白が復活する。RCでこんなあからさまなバグは勘弁してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
