Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500373885/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8563-hB8d)
2017/08/19(土) 20:43:50.68ID:Lrnnu5F10353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-KW3d)
2017/09/07(木) 23:56:38.23ID:RrTVr2ib0 >>352
chromeみたいにデフォルトの動作を設定できないの?
chromeみたいにデフォルトの動作を設定できないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-asHF)
2017/09/08(金) 00:35:22.26ID:IEBKrkBE0 Snapshot 1.12.953.8
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ac2-8g3+)
2017/09/08(金) 01:00:08.99ID:/Om1gear0 >>342
やっぱテスターより開発の方が上なのか
やっぱテスターより開発の方が上なのか
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570f-QWps)
2017/09/08(金) 01:08:54.19ID:lcmhaKRN0 右クリメニュー検索エンジンの並び替えさ
Google ←最後に使用した検索エンジン
----------
Bing
Startpage
DuckDuckGo
Ecosia
Wikipedia
Google
こういう風にすればみんな幸せになれると思うんだよね
Google ←最後に使用した検索エンジン
----------
Bing
Startpage
DuckDuckGo
Ecosia
Wikipedia
こういう風にすればみんな幸せになれると思うんだよね
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-njbG)
2017/09/08(金) 01:21:18.70ID:ormVe/Ar0 最近はスナップショット出てもなかなかアプデしようという気にならない
スレの反応も薄いし
スレの反応も薄いし
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-JojV)
2017/09/08(金) 01:49:48.41ID:A6vCdhJf0 いろいろとアップデートはされているけど、日本人が期待しているようなアップデートがないんだよなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9a87-JetQ)
2017/09/08(金) 02:54:07.52ID:FJxOKog+0 たしかにまだ日本語入力とかアドレスバーからの検索の挙動とか不安定なとこはあるね
はやく常用したいわ
はやく常用したいわ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570f-QWps)
2017/09/08(金) 09:30:03.05ID:lcmhaKRN0 SS 1.12.953.8、「スペースで早送り」が効かなくなってない?
あとスタンドアロンでもデフォで更新が有効になっててスタートアップに登録される
テスト用に入れてる人は確認した方がいいかも
あとスタンドアロンでもデフォで更新が有効になっててスタートアップに登録される
テスト用に入れてる人は確認した方がいいかも
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17dd-FmFr)
2017/09/08(金) 09:49:03.68ID:vfmu0xQ/0 ページ最上下部に移動のマウスジェスチャが効かないサイトがあるけどなんなんだろ
HomeとEndキーは動作するんだけど
HomeとEndキーは動作するんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/08(金) 11:23:59.05ID:bBZBc1WS0 ツールバーに一度非表示にした拡張機能のボタンをしようと思ったら、ボタンを再表示する項目がなくなってたんだが俺だけか?
Win7
1.12.953.8 (公式ビルド) (64-bit)
Win7
1.12.953.8 (公式ビルド) (64-bit)
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-asHF)
2017/09/08(金) 11:42:38.80ID:o5kAisSl0 うん?出るよ?
メニュー>ツール>拡張機能
のところを見てみ
メニュー>ツール>拡張機能
のところを見てみ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/08(金) 12:20:00.00ID:bBZBc1WS0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-asHF)
2017/09/08(金) 13:21:47.84ID:o5kAisSl0 「ボタンを隠す」でアイコンを非表示にする
んで、先ほどのツール>拡張機能を見ると「ボタンを表示」が出てくるんだけどな
それで元に戻る。もしまだ出ないようならVivaldiごとアンインストールしてやり直した方が早く解決するかもね
他にやり方を知らないからごめんなさい
んで、先ほどのツール>拡張機能を見ると「ボタンを表示」が出てくるんだけどな
それで元に戻る。もしまだ出ないようならVivaldiごとアンインストールしてやり直した方が早く解決するかもね
他にやり方を知らないからごめんなさい
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/08(金) 13:34:47.72ID:bBZBc1WS0 >>365
プロファイルを消して完全に初期化して、再インストールしてみたけどダメだったわ。バグみたいだな
プロファイルを消して完全に初期化して、再インストールしてみたけどダメだったわ。バグみたいだな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-xkdj)
2017/09/08(金) 13:45:15.27ID:BqCV47bh0 いくつか前のスレで同じ状態になった人がいたな
その人の場合は外観だかテーマだかを弄ったのが原因だったはず
その人の場合は外観だかテーマだかを弄ったのが原因だったはず
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/08(金) 13:51:41.20ID:bBZBc1WS0 うーん。テーマを弄ったと言っても、デフォルトのLightからSubtleに変えただけだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-QyhX)
2017/09/08(金) 16:45:07.92ID:gpfsx0UE0 いつ頃からなのか分からないけど、Previous Tab (Recent) と Next Tab (Recent) のデフォルトキーアサインが変わってるみたい。
以前は Previous が 3 で Next が 4 だったけど、今は逆になってる。これって意図した仕様変更じゃなくてバグだよね?
てなわけで、バグレポート出しておいた。他にもこういうのがあるかも?
以前は Previous が 3 で Next が 4 だったけど、今は逆になってる。これって意図した仕様変更じゃなくてバグだよね?
てなわけで、バグレポート出しておいた。他にもこういうのがあるかも?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-1RyK)
2017/09/08(金) 16:56:40.05ID:1G9B8lUh0 1.12.953.8のChangelogで
[Settings] Highlight keyword for search results, search in child components (VB-30887)
ってあるけど、これって検索欄で検索した語句をハイライト表示できるってこと?
どこで設定するの?
[Settings] Highlight keyword for search results, search in child components (VB-30887)
ってあるけど、これって検索欄で検索した語句をハイライト表示できるってこと?
どこで設定するの?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570f-QWps)
2017/09/08(金) 17:08:44.54ID:lcmhaKRN0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-1RyK)
2017/09/08(金) 17:17:57.96ID:1G9B8lUh0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-cE4V)
2017/09/08(金) 19:20:54.60ID:+juFDgR3p 難しそうな話してるとこ申し訳ないんだけど
コレって64bit-OSには64bit版入れた方がいいのかな?
今更ながら64bit版が出てるの知った
コレって64bit-OSには64bit版入れた方がいいのかな?
今更ながら64bit版が出てるの知った
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-x/0H)
2017/09/08(金) 19:30:47.13ID:ujfXeaS+0 chromeがとろく感じることが多くなって、今朝chromeからvivaldiに乗り換えた
んで、スマホ用の掲示板のスレを2,3、タブピン留で放置していて
user agent switcherでそのタブだけiphone6に偽装してるんだけど
chromeみたいに未読タブに青点通知が付かないんだ。
ピン留したtwitterには青点で未読マークがしっかり付くんだけど、
その掲示板のスレは付かないんだよね。
ublockや他の拡張機能が干渉してないか試したけどダメ
お手上げなんでここで聞くことにした。
雑談たぬきって掲示板なんだけどね
おたすけ
Vivaldi 1.11.917.43 (Stable channel) (32-bit)
変更履歴 6171cfeb79410505bfdd70a1434a4587da29614e-
OS Windows8
JavaScript V8 6.0.286.54
Flash 26.0.0.151 C:\WINDOWS\SysWOW64\Macromed\Flash\pepflashplayer32_26_0_0_151.dll
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.105 Safari/537.36 Vivaldi/1.92.917.43
んで、スマホ用の掲示板のスレを2,3、タブピン留で放置していて
user agent switcherでそのタブだけiphone6に偽装してるんだけど
chromeみたいに未読タブに青点通知が付かないんだ。
ピン留したtwitterには青点で未読マークがしっかり付くんだけど、
その掲示板のスレは付かないんだよね。
ublockや他の拡張機能が干渉してないか試したけどダメ
お手上げなんでここで聞くことにした。
雑談たぬきって掲示板なんだけどね
おたすけ
Vivaldi 1.11.917.43 (Stable channel) (32-bit)
変更履歴 6171cfeb79410505bfdd70a1434a4587da29614e-
OS Windows8
JavaScript V8 6.0.286.54
Flash 26.0.0.151 C:\WINDOWS\SysWOW64\Macromed\Flash\pepflashplayer32_26_0_0_151.dll
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.105 Safari/537.36 Vivaldi/1.92.917.43
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a63-QyhX)
2017/09/08(金) 19:38:57.55ID:/6NnP7HA0 皆さんの中で緑色のバージョンのVivaldiを使っている人はいるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ac2-8g3+)
2017/09/08(金) 19:48:03.15ID:/Om1gear0 >>373
32だとなんかの動作で引っかかりがあることがあるって前ここで読んだよ
32だとなんかの動作で引っかかりがあることがあるって前ここで読んだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa7b-WXT4)
2017/09/08(金) 20:27:35.63ID:Izey74x0a 急にポップアップが出始めたんだがこれvivaldiか?
糞うざいんだが。消し方教えてくれ
糞うざいんだが。消し方教えてくれ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17dd-FmFr)
2017/09/08(金) 20:30:07.95ID:vfmu0xQ/0 やっぱ全角ってクソだわ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-cE4V)
2017/09/08(金) 20:50:53.04ID:+juFDgR3p380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8e-tj01)
2017/09/08(金) 20:51:51.76ID:PR6Op6lO0 >>377
電源ボタン長押しで消えるよー
電源ボタン長押しで消えるよー
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-xkdj)
2017/09/08(金) 20:57:56.04ID:6/cWZUDo0 ホイールクリックした後、スクロールアイコンは出るが画面スクロールしない
地雷バージョンになりそうだ
地雷バージョンになりそうだ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5e-hHkr)
2017/09/09(土) 01:51:50.58ID:fCz9fvAJ0 Chronium系本当メモリ無駄に使うなあ
VMサイズが膨れ上がって重たくて溜まらん
VMサイズが膨れ上がって重たくて溜まらん
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e335-x/0H)
2017/09/09(土) 02:47:40.28ID:FKAsRP1I0 >>382
タブメモリ解放する拡張くらい入れろよ
タブメモリ解放する拡張くらい入れろよ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sdba-FmFr)
2017/09/09(土) 09:41:44.54ID:PO0oGrZ2d0909 俺16GBだけど重くないぞ
どんなクソスペ使ってんだよ
どんなクソスペ使ってんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8ae0-xkdj)
2017/09/09(土) 09:51:18.79ID:xUEpykDX00909 vivaldi://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動開放する機能
タブのメモリを自動開放する機能
386名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ca53-03tE)
2017/09/09(土) 10:05:45.38ID:04rNYxwj00909 vibaldiいいね
あとはfoxage2chが使えればfirefoxから乗り換えるわ
簡単には入れられないのかなこれ
あとはfoxage2chが使えればfirefoxから乗り換えるわ
簡単には入れられないのかなこれ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3b3e-PDP/)
2017/09/09(土) 15:47:19.57ID:ryjC00JB00909 yes
388名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5a87-PbuO)
2017/09/09(土) 20:36:29.35ID:/CzRWfS100909 read.crx2で十分
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570f-QWps)
2017/09/09(土) 22:26:11.39ID:UuOKB1560 read.crx2をパネルに登録しても真っ白になるな
パネルからだと chrome.tabs.getCurrent() が結果を返さないせいみたいだけど、Vivaldiのバグかな?
パネルからだと chrome.tabs.getCurrent() が結果を返さないせいみたいだけど、Vivaldiのバグかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5e-hHkr)
2017/09/10(日) 10:44:25.75ID:MaeDiE5L0 メモリ自動開放は動画サイトBGMにしてつけっぱなししてたら唐突に閉じられるから嫌い
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af9-QyhX)
2017/09/10(日) 10:46:33.25ID:Q39J4tqa0 欠点を挙げると、1タブにおける前回起動終了時のページセッション復元数が、Firefoxは前後10〜15以上も平気なのに
Vivaldiは前後5程度、タブやセッション関連Chrome拡張を導入しても変わらない
その辺りなんだよな、拡張関係に加えFirefoxに負けてるのが
Chromeはセッション保存→再現数確率は試してないので
Vivaldiは前後5程度、タブやセッション関連Chrome拡張を導入しても変わらない
その辺りなんだよな、拡張関係に加えFirefoxに負けてるのが
Chromeはセッション保存→再現数確率は試してないので
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-QyhX)
2017/09/10(日) 15:50:50.93ID:RLHIkQUL0 パネルは左端から右端に移転させられないのかな?
ブックマークは画面右側にあったほうが、なんとなく便利なので。
ブックマークは画面右側にあったほうが、なんとなく便利なので。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-x/0H)
2017/09/10(日) 15:57:07.16ID:QEZjOVzC0 >>392
オプションを見ないのは何故?
オプションを見ないのは何故?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-mbjm)
2017/09/10(日) 16:43:15.62ID:l/EhBM9x0 面倒だからです。答えだけが知りたいのです。
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-Ag34)
2017/09/10(日) 16:46:28.75ID:m3sAGnLRa 死ね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-PbuO)
2017/09/10(日) 16:49:08.52ID:EEztCdZm0 生きろ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5778-xkdj)
2017/09/10(日) 17:14:35.83ID:ezCFWZY20 人生の答えを知りたいです
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5e-hHkr)
2017/09/10(日) 17:33:10.10ID:MaeDiE5L0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76c2-3rR1)
2017/09/10(日) 17:39:06.06ID:ZHF6Oj6u0 >>398
そりゃ、大量のタブを開っきぱなしにしてたら難しいだろうな
そりゃ、大量のタブを開っきぱなしにしてたら難しいだろうな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5e-hHkr)
2017/09/10(日) 18:11:10.32ID:MaeDiE5L0 >>399
タブもあるが拡張とサイドパネルが一番メモリ食うと思う
拡張ポップアップを無理やりサイドパネル化も実は割りとメモリ食う
(サイドバーにすること前提のつくりになってなくてメモリリークしてる疑いのあるパネルが何枚かある)
タブもあるが拡張とサイドパネルが一番メモリ食うと思う
拡張ポップアップを無理やりサイドパネル化も実は割りとメモリ食う
(サイドバーにすること前提のつくりになってなくてメモリリークしてる疑いのあるパネルが何枚かある)
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570f-QWps)
2017/09/10(日) 18:16:41.66ID:Su+nvqjv0 WEBパネルはタブを開きっぱなしにするようなものだしな
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-QyhX)
2017/09/10(日) 18:29:13.39ID:1sNGynSi0 >>395
「If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.」
「男はタフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」
「If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.」
「男はタフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-QyhX)
2017/09/10(日) 18:29:29.53ID:1sNGynSi0 >>396
「If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.」
「男はタフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」
「If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.」
「男はタフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca8e-vPcs)
2017/09/10(日) 18:30:30.89ID:2rtMPD/c0 タブサイクリングでスクロールでタブ切り替えできるように設定してるんだけど
ホイールスクロールすると順番に切り替わらずに別のタブに飛んで行ってしまう
並んでる順に切り替わってほしいんだがどうすればいいんですかね
設定ではタブの順序で巡回するにチェックしてるんだけど
使用した順に巡回するにチェックして並んでる順に使ってみても
スクロールするとやっぱり飛んでしまう
A→B→C→D→Eと巡回してほしいのにA→B→D→C→Eとなってしまう感じです
バージョンは1.11.917.43 (Stable channel) (32-bit)です
誰か教えてください
ホイールスクロールすると順番に切り替わらずに別のタブに飛んで行ってしまう
並んでる順に切り替わってほしいんだがどうすればいいんですかね
設定ではタブの順序で巡回するにチェックしてるんだけど
使用した順に巡回するにチェックして並んでる順に使ってみても
スクロールするとやっぱり飛んでしまう
A→B→C→D→Eと巡回してほしいのにA→B→D→C→Eとなってしまう感じです
バージョンは1.11.917.43 (Stable channel) (32-bit)です
誰か教えてください
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e32-x/0H)
2017/09/10(日) 18:34:28.27ID:gWrR6rbA0 >>404
設定>タブ>タブ機能・タブサイクリング>タブの順序で巡回する
設定>タブ>タブ機能・タブサイクリング>タブの順序で巡回する
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD5a-dHq1)
2017/09/10(日) 20:35:00.68ID:ukBONuYAD >>397
42
42
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb3-jJ+a)
2017/09/10(日) 20:42:10.35ID:Onf21NKRK >>405
それもうやってるって書いてね?
それもうやってるって書いてね?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1a1c-y7tO)
2017/09/10(日) 21:37:08.21ID:r7yR8S7a0 デスクトップへの画像のドラッグ&ドロップってできないですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-xkdj)
2017/09/10(日) 21:42:15.08ID:5C/ukaFF0 >>408
画像をつかんだらaltを押しながらドロップ
画像をつかんだらaltを押しながらドロップ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-x/0H)
2017/09/10(日) 21:51:13.01ID:OW6DcYHC0 >>409
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/
┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
| 2 0 | ┃
\____/ ┃
_| ┃
━━━━━━━┛
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/
┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
| 2 0 | ┃
\____/ ┃
_| ┃
━━━━━━━┛
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca8e-vPcs)
2017/09/10(日) 22:25:21.12ID:2rtMPD/c0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d9-Ffhd)
2017/09/10(日) 22:51:26.29ID:u/AqKIVG0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1a1c-y7tO)
2017/09/10(日) 23:45:24.25ID:r7yR8S7a0 >>409
ありがとうございます。できました!
ありがとうございます。できました!
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca53-03tE)
2017/09/11(月) 01:34:49.14ID:FgMMFBjN0 マウスジェスチャにall tab reloadがないね
追加してくれないかな
追加してくれないかな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-g9be)
2017/09/11(月) 01:38:01.47ID:pi85lH9H0 俺もメモリ4GBマシンで問題なく動いてる
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-asHF)
2017/09/11(月) 01:45:27.99ID:TPT5UyYV0 >>414
不必要
不必要
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17dd-FmFr)
2017/09/11(月) 08:18:02.59ID:N3wuRQYi0 様々なユーザがいて様々な使い方があるんだから不必要だとか言うのはVivaldiの理念に反する
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca53-03tE)
2017/09/11(月) 09:52:09.77ID:FgMMFBjN0 Firegestureにはあるんだよtaballreload
多タブ使用するなら使うと思うんだけどな
多タブ使用するなら使うと思うんだけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-asHF)
2017/09/11(月) 10:02:33.07ID:TPT5UyYV0 出資して作ってもらったらいいでしょう
金で解決するべき
金で解決するべき
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca53-03tE)
2017/09/11(月) 10:06:17.79ID:FgMMFBjN0 実はpagetopとpagebottomをここに書いたら入れてもらったことがあるんだよ
ダメ元で書いてるだけだからそんなに責めないでね
ダメ元で書いてるだけだからそんなに責めないでね
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7d-xkdj)
2017/09/11(月) 10:08:02.75ID:kKnk/shA0 自分の好み一つで「不必要」とかほざいた癖に
正論で返されたら出資しろとか極論で逃げるのか
とんでもねえ馬鹿だなこいつ
正論で返されたら出資しろとか極論で逃げるのか
とんでもねえ馬鹿だなこいつ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-asHF)
2017/09/11(月) 10:14:02.66ID:TPT5UyYV0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a85-mbjm)
2017/09/11(月) 10:14:25.66ID:7jyFlMOZ0 ブラウザのスレにはよくいるタイプ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1750-W7OV)
2017/09/11(月) 11:29:25.38ID:epRqq6AW0 わざわざ見づらい全角英数字にする意味はなに?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-PbuO)
2017/09/11(月) 11:37:03.79ID:Tz1E52i/0 >>420
公式フォーラムに書きなよ
公式フォーラムに書きなよ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e35-iii4)
2017/09/11(月) 15:48:07.13ID:fjzv2DJN0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-x/0H)
2017/09/11(月) 16:26:16.64ID:60LkUxQv0 タブを(ほぼ)同時に一気に開くとCPUが100%になるのは、
Vivaldiがどうとかじゃなくて、Chromiumの宿命っすかね?
Vivaldiがどうとかじゃなくて、Chromiumの宿命っすかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-fzWT)
2017/09/11(月) 17:14:13.74ID:ma9kZUDX0 あまり関係ないけど、タスクマネージャーのCPU使用率は(広義の)IO待ちによるストール時間が多分を占めるようになってきているとの記事を最近どこかで見た気がする。
なんでも、厳密にはアイドル(ストール)状態であるにもかかわらず処理時間として扱われてしまうような計測方法を採っているらしい。
ボトルネックがCPUにあると勘違いしてしまう状況を生むので計測手法をなんとかしないと、みたいな雰囲気で〆てた。
なんでも、厳密にはアイドル(ストール)状態であるにもかかわらず処理時間として扱われてしまうような計測方法を採っているらしい。
ボトルネックがCPUにあると勘違いしてしまう状況を生むので計測手法をなんとかしないと、みたいな雰囲気で〆てた。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5f-QyhX)
2017/09/11(月) 18:31:12.20ID:QmAwRIr10 Twitterに貼られてる動画のシークバー何回か動かすと読み込み止まってから「メディアを再生できませんでした。」って表示される
アドオン無効化しても起こったんだがおま環?
アドオン無効化しても起こったんだがおま環?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-QWps)
2017/09/11(月) 20:57:29.66ID:t0O7iTUp0 IMEオンにしてると文字入力ができないな
アドレスバーや検索バーだけじゃなくて、サイト内のテキストボックスも含めた全部で起きる
1.11.917.43 (Stable channel) (64-bit)
アドレスバーや検索バーだけじゃなくて、サイト内のテキストボックスも含めた全部で起きる
1.11.917.43 (Stable channel) (64-bit)
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-asHF)
2017/09/11(月) 22:36:45.51ID:gi5aU37C0 Snapshot 1.12.955.3
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f70-mgMB)
2017/09/12(火) 00:02:54.76ID:o7jWhMME0 >>430
たまになるけど別タブで開き直せば解決する
たまになるけど別タブで開き直せば解決する
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed0-z5Z1)
2017/09/12(火) 00:50:39.80ID:8e7a8S740 abemaでウォーキングデッド視れないんだが何弄れば視れるようになる?
1.11.917.39 (Stable channel) (64-bit)
1.11.917.39 (Stable channel) (64-bit)
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-/Me1)
2017/09/12(火) 02:17:01.35ID:SqkCu8Bm0 abemaで見れない番組はUserAgentを完全にChromeに偽装すれば観れた気がする
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-QyhX)
2017/09/12(火) 10:59:43.35ID:DbgZDehf0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-QyhX)
2017/09/12(火) 11:06:41.06ID:DbgZDehf0 >>431
新しいスナップショットの Image Inspector 面白いね。
画像サイズが分かれば十分くらいに思ってたけど、ここまで作り込んでくるとは思わなかったw
あと Changelog はこんなカンジ。今回は新機能のリリースがメインなのか、修正は少ないね。
↓
[New Feature] Inline image inspector (VB-3075)
[Regression][Mac][Linux] Prevent mute button from disappearing on youtube videos (VB-32486)
[Regression] Session list is not visible in open session dialog (VB-32532)
[Downloads] More download panel info (VB-6942)
[Media] Platform media broken on macOS 10.13 (beta) (VB-32098)
新しいスナップショットの Image Inspector 面白いね。
画像サイズが分かれば十分くらいに思ってたけど、ここまで作り込んでくるとは思わなかったw
あと Changelog はこんなカンジ。今回は新機能のリリースがメインなのか、修正は少ないね。
↓
[New Feature] Inline image inspector (VB-3075)
[Regression][Mac][Linux] Prevent mute button from disappearing on youtube videos (VB-32486)
[Regression] Session list is not visible in open session dialog (VB-32532)
[Downloads] More download panel info (VB-6942)
[Media] Platform media broken on macOS 10.13 (beta) (VB-32098)
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/12(火) 12:16:21.04ID:kHqdMSxg0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5e-hHkr)
2017/09/12(火) 12:25:21.80ID:2p8kEkYQ0 Inspector名前が長すぎると×ボタン押し込まれるのかw
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a01-x/0H)
2017/09/12(火) 12:30:47.78ID:34xKnKp30 >>437
Every picture tells a story | Snapshot | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/every-picture-tells-a-story/
Every picture tells a story | Snapshot | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/every-picture-tells-a-story/
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/12(火) 12:59:51.99ID:kHqdMSxg0 >>439
チェンジログ読んでもわからんのよ
チェンジログ読んでもわからんのよ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-QyhX)
2017/09/12(火) 14:03:05.24ID:DbgZDehf0 ブラウズしてる時に適当な画像で右クリックして Inspect Image を選択すれば、
その画像の解像度やサイズを始めとして各種情報が表示されるタブが開く。
その画像の解像度やサイズを始めとして各種情報が表示されるタブが開く。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/12(火) 14:22:50.63ID:kHqdMSxg0 なるほど。履歴の詳細機能を画像に応用したのか。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-xkdj)
2017/09/12(火) 14:38:54.35ID:NB5YgkFx0 でもこの機能いつ使うんだ?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-xkdj)
2017/09/12(火) 14:42:26.95ID:QdHKBUB70 「新しいタブで画像を開く」とかやっても「inspect image」の開閉アイコンあるね
両者は説明領域を最初から開いているかが違うだけか、分ける必要あるのか?
両者は説明領域を最初から開いているかが違うだけか、分ける必要あるのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-PbuO)
2017/09/12(火) 14:44:29.19ID:kSrvF64w0 神ブラウザ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb3-jJ+a)
2017/09/12(火) 15:15:30.36ID:ty9rTU3gK >>443
同じこと思った
同じこと思った
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-vUMz)
2017/09/12(火) 15:37:35.88ID:sty3E0Uka Image Inspectorは旧Operaにもあった機能であるのだ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-xkdj)
2017/09/12(火) 16:10:54.31ID:DROtcLiF0 スピードダイアルのサムネイルを小さく表示する方法は無いの?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-QyhX)
2017/09/12(火) 17:08:05.42ID:DbgZDehf0 Image Inspector をどういう時に使うのか分からないのは多分 Presto Opera を使ったことない人達だと思う。
騙されたと思って使ってみてよ。ちょっとしたことなんだけど、こういうちょっとした気持ち良さの積み重ねが大切なんだ。
>>447
その通り!
Vivaldiに移行した後に「これ、画像をダウンロードしないでサイズを確認する方法ないの?」と思っていたけど、ようやく解決しました。
騙されたと思って使ってみてよ。ちょっとしたことなんだけど、こういうちょっとした気持ち良さの積み重ねが大切なんだ。
>>447
その通り!
Vivaldiに移行した後に「これ、画像をダウンロードしないでサイズを確認する方法ないの?」と思っていたけど、ようやく解決しました。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/12(火) 17:09:09.77ID:kHqdMSxg0 俺、Presto OperaからのごりごりのOpera信者だけど、こんな機能使ったことないわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/12(火) 17:10:35.22ID:kHqdMSxg0 ただの画像のプロパティじゃないのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/12(火) 17:13:45.40ID:kHqdMSxg0 ブラウザー上でマウスポインターが消えるバグがあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
