Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500373885/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8563-hB8d)
2017/08/19(土) 20:43:50.68ID:Lrnnu5F10289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-X0kF)
2017/09/03(日) 19:01:20.68ID:dUpILFQJ0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-jtEr)
2017/09/03(日) 20:07:52.91ID:GafeZWco0 貴明てめえ!
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-X0kF)
2017/09/03(日) 20:17:03.76ID:1Eye9AWo0 メニューバーの項目にブックマークを追加するアドオンとかないですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-BaD/)
2017/09/03(日) 22:53:46.08ID:V9Sajwc90293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc2-QrMa)
2017/09/03(日) 23:48:55.51ID:h82d56mC0 >>292
確かキャッシュがアンチウイルスソフトのリアルタイム保護等で検出されると
そんな感じで暴走して落とすしかなくなるけどそれとはまた別?
これと自分の言うもっさりはまた別だけど、今はサクサク動いてるから占有率はまだ分からん。
このウイルス検出で暴走するのもなんとかならないかなと思ってるけど。
確かキャッシュがアンチウイルスソフトのリアルタイム保護等で検出されると
そんな感じで暴走して落とすしかなくなるけどそれとはまた別?
これと自分の言うもっさりはまた別だけど、今はサクサク動いてるから占有率はまだ分からん。
このウイルス検出で暴走するのもなんとかならないかなと思ってるけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6303-JMOS)
2017/09/04(月) 01:25:06.54ID:46/W1Mlp0 そもそも、なんでそんなにウイルス検出するんだよ
アダルトサイトばっか見てるか、セキュリティソフトが糞なんじゃねえの?
アダルトサイトばっか見てるか、セキュリティソフトが糞なんじゃねえの?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-X0kF)
2017/09/04(月) 01:26:05.60ID:nLF2obME0 ていうかウイルスソフトの名前ぐらい書けよ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff61-iev6)
2017/09/04(月) 01:28:48.42ID:QXiddHra0 アンチウィルスな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-3ddG)
2017/09/04(月) 01:30:33.03ID:CfRmE4fja ウイルスソフトって自爆したいん?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-6h2J)
2017/09/04(月) 11:44:56.74ID:gLH8ys0+0 そんなんウイルスソフトに聞けよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-dgwg)
2017/09/04(月) 14:44:24.92ID:o/0LGVSx0 ダウンロードしたファイルを自動で関連付けのアプリケーションで開くようにしたいんですが方法ありますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-iOcm)
2017/09/04(月) 14:45:48.41ID:Ie0CTNu30301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-6h2J)
2017/09/05(火) 01:04:47.77ID:az7M8i2i0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330f-kTNa)
2017/09/05(火) 02:33:48.55ID:+wGKn2Be0 >>301
for (let i=0; i < 30; i++) { history.pushState(null, null, i) }
仕組みは単純だった
しかし、2017年になってブラクラに出会うとは…
for (let i=0; i < 30; i++) { history.pushState(null, null, i) }
仕組みは単純だった
しかし、2017年になってブラクラに出会うとは…
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f61-eHgD)
2017/09/05(火) 13:09:30.29ID:0BVkw2YM0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-dgwg)
2017/09/05(火) 18:48:18.70ID:bX/9/TZZ0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-jtEr)
2017/09/05(火) 19:09:11.09ID:ivc85fXX0 グーグルという悪魔
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-b8Mh)
2017/09/05(火) 22:09:51.21ID:n7Lz4wKB0 Vvaldi Web MailをOpera MailのIMAP接続することができたよ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-iOcm)
2017/09/05(火) 23:22:38.43ID:n5k1kWmW0 Vivaldiはメールソフトださねーんかなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-1t85)
2017/09/06(水) 06:35:49.68ID:XBsR/WYx0 コレって立ち上がりえらく遅いけどみんな気にならんの?
それとも俺だけ?
それとも俺だけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-iOcm)
2017/09/06(水) 06:39:41.46ID:iZWDlbJ+0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-1t85)
2017/09/06(水) 06:47:13.15ID:XBsR/WYx0311名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-QKdn)
2017/09/06(水) 09:14:36.58ID:TFRgxF27r NVMeのSSDだと1秒もかからないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36b-8f0a)
2017/09/06(水) 09:23:49.05ID:mKRAyNYz0 俺の最低のSSDでも1秒だな
CPUの速さじゃなくて、何から起動するか、だったんだな
CPUの速さじゃなくて、何から起動するか、だったんだな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-6h2J)
2017/09/06(水) 09:34:07.62ID:RXvcChVc0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-X0kF)
2017/09/06(水) 09:42:19.70ID:0XUjEeiM0 adblock切ったら見れた
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-6h2J)
2017/09/06(水) 09:44:52.67ID:RXvcChVc0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-6h2J)
2017/09/06(水) 09:51:06.16ID:yb/KC9/e0 とっととublockに乗り換えたらいいよ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-6h2J)
2017/09/06(水) 10:47:28.66ID:HkoFOUJm0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36b-8f0a)
2017/09/06(水) 12:18:09.14ID:mKRAyNYz0 立ち上がりが遅い遅いって、みんなどんだけセコい機械使ってんの?
俺の激安パソコンでさえ1秒で立ち上がるぞ
何か言葉では言えないとんでもない設定にしてるとか?
俺の激安パソコンでさえ1秒で立ち上がるぞ
何か言葉では言えないとんでもない設定にしてるとか?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-b8Mh)
2017/09/06(水) 12:22:23.63ID:4+Jl24QR0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-X0kF)
2017/09/06(水) 12:30:28.19ID:0XUjEeiM0 auto update 切ったら
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d9-7Ljg)
2017/09/06(水) 12:53:42.30ID:FodcwAUa0 linux版はまだマシだが
Win版は初回起動遅いな
オマケに長時間起動後にシークレットモード起動したら落ちる
Win版は初回起動遅いな
オマケに長時間起動後にシークレットモード起動したら落ちる
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-8f0a)
2017/09/06(水) 12:54:10.62ID:PtRG9NmB0 >>319
perfmon.exe /resでわかるけどキャッシュじゃないか?
perfmon.exe /resでわかるけどキャッシュじゃないか?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-Muxk)
2017/09/06(水) 12:58:17.70ID:4funQEBu0 win8.1低スぺ、起動終了は早くも遅くもない普通になった感じ
それよりサイト上でボタンを押しても偶に効かなかったり画面が乱れたりとか
そちらが気になる、低スぺ&おま環が原因で処理が遅れてるのかもしれないが
それよりサイト上でボタンを押しても偶に効かなかったり画面が乱れたりとか
そちらが気になる、低スぺ&おま環が原因で処理が遅れてるのかもしれないが
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-b8Mh)
2017/09/06(水) 13:21:29.26ID:JeLfu5280 起動が遅い理由はとりあえず一通り必要なプロセス全部立ち上げてから
窓を表示するからじゃないのか
マルチプロセスでもChromeは窓見えるの早いから
窓を表示するからじゃないのか
マルチプロセスでもChromeは窓見えるの早いから
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8356-iev6)
2017/09/06(水) 14:10:52.26ID:6shkAhmL0 起動遅いって思ったことないな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d34a-Fboj)
2017/09/06(水) 14:21:35.20ID:ns2hcjrh0 起動してしばらくはアドレスバーから検索しようとしても文字入力受け付けてくれない
何か処理してるんだろうか
何か処理してるんだろうか
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-wn1X)
2017/09/06(水) 14:22:37.85ID:80otS2Yj0 Vivaldiの起動は確かに遅いと思う
Edgeは起動だけは無駄に早い
Edgeは起動だけは無駄に早い
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33dd-W6K0)
2017/09/06(水) 14:47:37.57ID:FhSmLuF00 Edgeは最速だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-iOcm)
2017/09/06(水) 15:00:39.72ID:iZWDlbJ+0 >>318
1秒もかかってんの?W
1秒もかかってんの?W
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-6h2J)
2017/09/06(水) 16:35:16.04ID:ediCP/uV0 みんな立ち上げなおしの時どうやってるの ×1回落してから
ショートカット押す感じ? 再起動コマンドとかマークレットとかないから
不便でしょうがない
ショートカット押す感じ? 再起動コマンドとかマークレットとかないから
不便でしょうがない
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-62EA)
2017/09/06(水) 16:46:28.04ID:Wrv/+wyVd 俺は一回バツを押してるな、面倒くさいけど
再起動ボタンはたしかにほしいところ
再起動ボタンはたしかにほしいところ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-6h2J)
2017/09/06(水) 17:18:28.54ID:EfBZk+OF0 >>316
もちろん、ublock originの話ッス
もちろん、ublock originの話ッス
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-jtEr)
2017/09/06(水) 17:35:24.41ID:ADQimSW+0 起動の早いブラウザにしようぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-6h2J)
2017/09/06(水) 17:39:52.73ID:PunSrhlH0 >>333
Donutシリーズかな
Donutシリーズかな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-s6mu)
2017/09/06(水) 17:47:03.24ID:RjhnSwTn0 Vivaldiを多重起動(通常とプライベートウィンドウなど)してる状態で
Webページの文字列選択してマウスの右クリックから文字列を検索すると
同じ検索結果が複数ウィンドウに表示されるんだけど前からこんな挙動だったっけ
Webページの文字列選択してマウスの右クリックから文字列を検索すると
同じ検索結果が複数ウィンドウに表示されるんだけど前からこんな挙動だったっけ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-wn1X)
2017/09/06(水) 18:33:21.20ID:80otS2Yj0 1クリック2クリックで再起動は出来たらいいけど
それよりも終了時にキャッシュは消して欲しいよ
いちいち手動でやるしかないし
それよりも終了時にキャッシュは消して欲しいよ
いちいち手動でやるしかないし
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-6h2J)
2017/09/06(水) 19:18:35.57ID:B45YnwG40 手動でキャッシュ消しとかどんな犯罪者だよw
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-bwJL)
2017/09/06(水) 21:30:22.50ID:ZwSEN8Z10 バッチファイル作れば再起動もキャッシュ消しも簡単に出来るじゃん
だめなの?
だめなの?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b4-8f0a)
2017/09/06(水) 22:02:11.98ID:L9Mg/KtQ0 ブラウザなんてずっと起動しっぱなしだから起動なんて何秒だろうが構わん
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33dd-W6K0)
2017/09/06(水) 23:02:48.55ID:FhSmLuF00 PC付けたらブラウザ速攻起動ですよ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-cE4V)
2017/09/07(木) 01:16:21.19ID:qug16+exp 会社のPCならそうは行かんですしおすし
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a63-QyhX)
2017/09/07(木) 03:12:34.43ID:pmhAscCh0 Vivaldiチームのジュリアン氏が
いつのまにか、テスターから開発者に昇進してた。
金髪でダンジョンマスターの人
いつのまにか、テスターから開発者に昇進してた。
金髪でダンジョンマスターの人
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-3Y3K)
2017/09/07(木) 03:28:16.94ID:AIsPi80n0 起動が遅いのとたまに日本語入力がバグるのが直れば常用に昇格だ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ac2-8g3+)
2017/09/07(木) 04:54:13.89ID:VQuZ24Em0 いやほんとIME関連いつまで引きずるんだよ
たかーきー!
たかーきー!
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-PbuO)
2017/09/07(木) 09:52:21.95ID:CKbZqMZw0 おっぱい見てる場合かー!
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-x/0H)
2017/09/07(木) 12:57:44.51ID:Yq4RrAep0 これってプッシュ通知ってどこに表示されんの?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a63-QyhX)
2017/09/07(木) 17:11:57.88ID:pmhAscCh0 Ecosiaとかいう検索エンジンて日本では使い辛くないか?
本当に植林活動してんのかな 俺は胡散臭いと思う
本当に植林活動してんのかな 俺は胡散臭いと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a87-NaPS)
2017/09/07(木) 18:19:34.53ID:G8g5rLLj0 >>312
プロファイルが割と大きいからね
プロファイルが割と大きいからね
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-hwHx)
2017/09/07(木) 20:00:40.38ID:Ljc84ATZ0 デフォルトでjavascriptをoffにする事は出来ますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-hwHx)
2017/09/07(木) 21:48:14.28ID:Ljc84ATZ0 No-Script Suite Liteを入れてみました
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-/Me1)
2017/09/07(木) 21:58:07.24ID:JUbMqeKqa352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-hwHx)
2017/09/07(木) 22:12:18.18ID:Ljc84ATZ0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-KW3d)
2017/09/07(木) 23:56:38.23ID:RrTVr2ib0 >>352
chromeみたいにデフォルトの動作を設定できないの?
chromeみたいにデフォルトの動作を設定できないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-asHF)
2017/09/08(金) 00:35:22.26ID:IEBKrkBE0 Snapshot 1.12.953.8
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ac2-8g3+)
2017/09/08(金) 01:00:08.99ID:/Om1gear0 >>342
やっぱテスターより開発の方が上なのか
やっぱテスターより開発の方が上なのか
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570f-QWps)
2017/09/08(金) 01:08:54.19ID:lcmhaKRN0 右クリメニュー検索エンジンの並び替えさ
Google ←最後に使用した検索エンジン
----------
Bing
Startpage
DuckDuckGo
Ecosia
Wikipedia
Google
こういう風にすればみんな幸せになれると思うんだよね
Google ←最後に使用した検索エンジン
----------
Bing
Startpage
DuckDuckGo
Ecosia
Wikipedia
こういう風にすればみんな幸せになれると思うんだよね
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-njbG)
2017/09/08(金) 01:21:18.70ID:ormVe/Ar0 最近はスナップショット出てもなかなかアプデしようという気にならない
スレの反応も薄いし
スレの反応も薄いし
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-JojV)
2017/09/08(金) 01:49:48.41ID:A6vCdhJf0 いろいろとアップデートはされているけど、日本人が期待しているようなアップデートがないんだよなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9a87-JetQ)
2017/09/08(金) 02:54:07.52ID:FJxOKog+0 たしかにまだ日本語入力とかアドレスバーからの検索の挙動とか不安定なとこはあるね
はやく常用したいわ
はやく常用したいわ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570f-QWps)
2017/09/08(金) 09:30:03.05ID:lcmhaKRN0 SS 1.12.953.8、「スペースで早送り」が効かなくなってない?
あとスタンドアロンでもデフォで更新が有効になっててスタートアップに登録される
テスト用に入れてる人は確認した方がいいかも
あとスタンドアロンでもデフォで更新が有効になっててスタートアップに登録される
テスト用に入れてる人は確認した方がいいかも
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17dd-FmFr)
2017/09/08(金) 09:49:03.68ID:vfmu0xQ/0 ページ最上下部に移動のマウスジェスチャが効かないサイトがあるけどなんなんだろ
HomeとEndキーは動作するんだけど
HomeとEndキーは動作するんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/08(金) 11:23:59.05ID:bBZBc1WS0 ツールバーに一度非表示にした拡張機能のボタンをしようと思ったら、ボタンを再表示する項目がなくなってたんだが俺だけか?
Win7
1.12.953.8 (公式ビルド) (64-bit)
Win7
1.12.953.8 (公式ビルド) (64-bit)
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-asHF)
2017/09/08(金) 11:42:38.80ID:o5kAisSl0 うん?出るよ?
メニュー>ツール>拡張機能
のところを見てみ
メニュー>ツール>拡張機能
のところを見てみ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/08(金) 12:20:00.00ID:bBZBc1WS0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-asHF)
2017/09/08(金) 13:21:47.84ID:o5kAisSl0 「ボタンを隠す」でアイコンを非表示にする
んで、先ほどのツール>拡張機能を見ると「ボタンを表示」が出てくるんだけどな
それで元に戻る。もしまだ出ないようならVivaldiごとアンインストールしてやり直した方が早く解決するかもね
他にやり方を知らないからごめんなさい
んで、先ほどのツール>拡張機能を見ると「ボタンを表示」が出てくるんだけどな
それで元に戻る。もしまだ出ないようならVivaldiごとアンインストールしてやり直した方が早く解決するかもね
他にやり方を知らないからごめんなさい
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/08(金) 13:34:47.72ID:bBZBc1WS0 >>365
プロファイルを消して完全に初期化して、再インストールしてみたけどダメだったわ。バグみたいだな
プロファイルを消して完全に初期化して、再インストールしてみたけどダメだったわ。バグみたいだな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-xkdj)
2017/09/08(金) 13:45:15.27ID:BqCV47bh0 いくつか前のスレで同じ状態になった人がいたな
その人の場合は外観だかテーマだかを弄ったのが原因だったはず
その人の場合は外観だかテーマだかを弄ったのが原因だったはず
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-QyhX)
2017/09/08(金) 13:51:41.20ID:bBZBc1WS0 うーん。テーマを弄ったと言っても、デフォルトのLightからSubtleに変えただけだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-QyhX)
2017/09/08(金) 16:45:07.92ID:gpfsx0UE0 いつ頃からなのか分からないけど、Previous Tab (Recent) と Next Tab (Recent) のデフォルトキーアサインが変わってるみたい。
以前は Previous が 3 で Next が 4 だったけど、今は逆になってる。これって意図した仕様変更じゃなくてバグだよね?
てなわけで、バグレポート出しておいた。他にもこういうのがあるかも?
以前は Previous が 3 で Next が 4 だったけど、今は逆になってる。これって意図した仕様変更じゃなくてバグだよね?
てなわけで、バグレポート出しておいた。他にもこういうのがあるかも?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-1RyK)
2017/09/08(金) 16:56:40.05ID:1G9B8lUh0 1.12.953.8のChangelogで
[Settings] Highlight keyword for search results, search in child components (VB-30887)
ってあるけど、これって検索欄で検索した語句をハイライト表示できるってこと?
どこで設定するの?
[Settings] Highlight keyword for search results, search in child components (VB-30887)
ってあるけど、これって検索欄で検索した語句をハイライト表示できるってこと?
どこで設定するの?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570f-QWps)
2017/09/08(金) 17:08:44.54ID:lcmhaKRN0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-1RyK)
2017/09/08(金) 17:17:57.96ID:1G9B8lUh0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-cE4V)
2017/09/08(金) 19:20:54.60ID:+juFDgR3p 難しそうな話してるとこ申し訳ないんだけど
コレって64bit-OSには64bit版入れた方がいいのかな?
今更ながら64bit版が出てるの知った
コレって64bit-OSには64bit版入れた方がいいのかな?
今更ながら64bit版が出てるの知った
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-x/0H)
2017/09/08(金) 19:30:47.13ID:ujfXeaS+0 chromeがとろく感じることが多くなって、今朝chromeからvivaldiに乗り換えた
んで、スマホ用の掲示板のスレを2,3、タブピン留で放置していて
user agent switcherでそのタブだけiphone6に偽装してるんだけど
chromeみたいに未読タブに青点通知が付かないんだ。
ピン留したtwitterには青点で未読マークがしっかり付くんだけど、
その掲示板のスレは付かないんだよね。
ublockや他の拡張機能が干渉してないか試したけどダメ
お手上げなんでここで聞くことにした。
雑談たぬきって掲示板なんだけどね
おたすけ
Vivaldi 1.11.917.43 (Stable channel) (32-bit)
変更履歴 6171cfeb79410505bfdd70a1434a4587da29614e-
OS Windows8
JavaScript V8 6.0.286.54
Flash 26.0.0.151 C:\WINDOWS\SysWOW64\Macromed\Flash\pepflashplayer32_26_0_0_151.dll
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.105 Safari/537.36 Vivaldi/1.92.917.43
んで、スマホ用の掲示板のスレを2,3、タブピン留で放置していて
user agent switcherでそのタブだけiphone6に偽装してるんだけど
chromeみたいに未読タブに青点通知が付かないんだ。
ピン留したtwitterには青点で未読マークがしっかり付くんだけど、
その掲示板のスレは付かないんだよね。
ublockや他の拡張機能が干渉してないか試したけどダメ
お手上げなんでここで聞くことにした。
雑談たぬきって掲示板なんだけどね
おたすけ
Vivaldi 1.11.917.43 (Stable channel) (32-bit)
変更履歴 6171cfeb79410505bfdd70a1434a4587da29614e-
OS Windows8
JavaScript V8 6.0.286.54
Flash 26.0.0.151 C:\WINDOWS\SysWOW64\Macromed\Flash\pepflashplayer32_26_0_0_151.dll
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.105 Safari/537.36 Vivaldi/1.92.917.43
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a63-QyhX)
2017/09/08(金) 19:38:57.55ID:/6NnP7HA0 皆さんの中で緑色のバージョンのVivaldiを使っている人はいるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ac2-8g3+)
2017/09/08(金) 19:48:03.15ID:/Om1gear0 >>373
32だとなんかの動作で引っかかりがあることがあるって前ここで読んだよ
32だとなんかの動作で引っかかりがあることがあるって前ここで読んだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa7b-WXT4)
2017/09/08(金) 20:27:35.63ID:Izey74x0a 急にポップアップが出始めたんだがこれvivaldiか?
糞うざいんだが。消し方教えてくれ
糞うざいんだが。消し方教えてくれ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17dd-FmFr)
2017/09/08(金) 20:30:07.95ID:vfmu0xQ/0 やっぱ全角ってクソだわ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-cE4V)
2017/09/08(金) 20:50:53.04ID:+juFDgR3p380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8e-tj01)
2017/09/08(金) 20:51:51.76ID:PR6Op6lO0 >>377
電源ボタン長押しで消えるよー
電源ボタン長押しで消えるよー
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-xkdj)
2017/09/08(金) 20:57:56.04ID:6/cWZUDo0 ホイールクリックした後、スクロールアイコンは出るが画面スクロールしない
地雷バージョンになりそうだ
地雷バージョンになりそうだ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5e-hHkr)
2017/09/09(土) 01:51:50.58ID:fCz9fvAJ0 Chronium系本当メモリ無駄に使うなあ
VMサイズが膨れ上がって重たくて溜まらん
VMサイズが膨れ上がって重たくて溜まらん
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e335-x/0H)
2017/09/09(土) 02:47:40.28ID:FKAsRP1I0 >>382
タブメモリ解放する拡張くらい入れろよ
タブメモリ解放する拡張くらい入れろよ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sdba-FmFr)
2017/09/09(土) 09:41:44.54ID:PO0oGrZ2d0909 俺16GBだけど重くないぞ
どんなクソスペ使ってんだよ
どんなクソスペ使ってんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8ae0-xkdj)
2017/09/09(土) 09:51:18.79ID:xUEpykDX00909 vivaldi://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動開放する機能
タブのメモリを自動開放する機能
386名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ca53-03tE)
2017/09/09(土) 10:05:45.38ID:04rNYxwj00909 vibaldiいいね
あとはfoxage2chが使えればfirefoxから乗り換えるわ
簡単には入れられないのかなこれ
あとはfoxage2chが使えればfirefoxから乗り換えるわ
簡単には入れられないのかなこれ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3b3e-PDP/)
2017/09/09(土) 15:47:19.57ID:ryjC00JB00909 yes
388名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5a87-PbuO)
2017/09/09(土) 20:36:29.35ID:/CzRWfS100909 read.crx2で十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 【悲報】昔の偉い人「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」僕「ジャップは経験からも学ばなかったんだが?」 [616817505]
- 精神する時の🏡
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
