2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/17(木) 01:12:29.88ID:WfNsPwoZ0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501542735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/17(木) 01:16:36.32ID:WfNsPwoZ0
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)

以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2017/08/17(木) 01:17:24.12ID:WfNsPwoZ0
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2017/08/17(木) 01:18:14.40ID:WfNsPwoZ0
関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
2017/08/17(木) 01:18:55.96ID:WfNsPwoZ0
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2017/08/17(木) 01:19:58.84ID:WfNsPwoZ0
↑テンプレここまで
2017/08/17(木) 01:25:37.50ID:8sj1zxkQ0
(^ω^)おっおっ
2017/08/17(木) 01:26:51.22ID:Ng8HLk540

ここは保守とかはどうなんだっけ
2017/08/18(金) 10:50:23.06ID:P1BMG+Fx0
>>1おつ
2017/08/19(土) 07:25:08.09ID:bjiGIYXg0
>>1おつ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM35-Enn5)
垢版 |
2017/08/19(土) 07:52:41.52ID:q5xsHdWPM
>>1
オツ
2017/08/19(土) 19:41:55.80ID:EWBVrzLR0
>>8
めったに流れないんじゃね?
2017/08/19(土) 19:50:30.09ID:SKamUsXm0
いちおつ
2017/08/19(土) 20:58:52.87ID:QlS5Degza
>>1
スレ立て乙!
2017/08/19(土) 23:54:36.20ID:z3C2mi8v0
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
2017/08/20(日) 03:46:05.80ID:oga3AEB60
rentaの広告のURL教えてくれ
2017/08/20(日) 17:35:29.93ID:1sAMtJ+X0
自分でいろいろやってみたけどgmossp-sp.jpかな?
今のところいい感じ
2017/08/22(火) 00:45:02.70ID:+RHVAXMS0
向こうが本スレ扱いのようだし愚痴らせてもらおう
ワッチョイ分断工作員がどうとかこうとかといったどうでもいいレスばかりで辟易する
そんなことわざわざ書き込む必要があるか?
2017/08/22(火) 01:00:10.00ID:79Yp4ilC0
いつまでもワッチョイだ工作だ言い続けてる奴の方が荒らしだろ思うわ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-ca7e)
垢版 |
2017/08/22(火) 01:06:13.79ID:YUAPiW4H0
そうそうこっちでそういうことやってくれたらいい話
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be0-Enn5)
垢版 |
2017/08/22(火) 08:53:32.96ID:5DBNMG4w0
>>18
荒らし排除したい→ワッチョイ提案→ソフトが終る!荒らし誘導やめろ!→(゚Д゚)ハァ?→結果荒らしノーダメ→以下ループ
主張が崩壊してんのにあれで自警団気取ってるつもりだからな
2017/08/22(火) 09:00:34.74ID:416MAjuj0
荒してるヤツをアッチに隔離できてるから効果はあったということだな
2017/08/22(火) 09:19:06.33ID:3kRtACxZ0
向こう会話が成り立ってないじゃないか
とりあえずこっちに避難
2017/08/22(火) 10:10:46.99ID:416MAjuj0
Live2chも今は安定してるってことだよな
無駄に伸びてると何かあったのかと勘違いしちゃうゎ
2017/08/22(火) 12:28:00.29ID:ROdFJvCM0
わざわざワッチョイチェックしてこいつlive2ch使ってない!やっぱり工作員だ!はドン引きっていうかゾッとしたわ
リアルでも人の住所特定とかしてストーカーとかしてそう
別に複数のブラウザ使い分けるとか普通だろ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-ca7e)
垢版 |
2017/08/22(火) 12:30:23.62ID:YUAPiW4H0
荒れてないスレを終盤になっていきなりワッチョイつけろと言い出して分裂させるとか不自然すぎるw
2017/08/22(火) 12:42:11.94ID:416MAjuj0
こっちに来なくていいんだよ?
2017/08/22(火) 16:48:18.75ID:cukIvAVJ0
コソコソと自演と工作するやつがいるからこうなる
ワッチョイで自宅がわかるわけでもないし
どうってことないだろw
2017/08/22(火) 19:50:14.10ID:VRj4R5Sv0
【 バージョン 】 1.39 からぬるぽ
2017/08/22(火) 20:07:53.45ID:9aTEosG70
( ´∀`)<ぬるぽ
2017/08/22(火) 20:09:26.23ID:Ch7cgrXz0
Ver.1.50はどんな表示になるんだろう。
2017/08/23(水) 01:52:34.75ID:Cb+huoVI0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/86

>>現在1.50を使っていますが、1.49に戻すには
>>live2ch149_updater.exe
>>を実行すれば良いのでしょうか?

zip版の中に入っている live2ch.exe を適当な解凍ソフトで取り出して
インストールフォルダに移動(上書き)すればいい
アップデータ版でもできるかもしれんが俺はアップデータ版は使ってないから知らん
2017/08/23(水) 05:31:23.81ID:PgLadhc70
PCの固定回線使ってて複数ブラウザ使ってるは流石に言い訳として苦しすぎる
普段から自演目的でやってる屑だとバレてしまったねw
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3e0-Enn5)
垢版 |
2017/08/23(水) 09:10:24.62ID:0BqTOeLC0
>>33
>PCの固定回線使ってて複数ブラウザ使ってるは流石に言い訳として苦しすぎる
複数ブラウザ使うだろおπ規制の今ならなおさら
>普段から自演目的でやってる屑だとバレてしまったね
人の意見聞かずこういう都合の良い断定しちゃうのが向こうのスレの荒らしなのに気が付かないのかな
2017/08/23(水) 15:55:13.09ID:w9mJR7zmM
ワッチョイってアナログモデムでダイアルアップしてると接続の都度IPアドレスが変わるから意味ないよ。
2017/08/23(水) 16:21:05.13ID:Mm0LKbfR0
極めて分かりやすい
http://afi.click/ana/software/1502899949/
2017/08/23(水) 22:22:01.66ID:Qh2vCIIa0
>>29-30
ガッ
2017/08/23(水) 22:52:33.80ID:orML1p0D0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.1593.14393.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.14393 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】ノートン
【  不具合  】
FlashPlayer 26.0.0.151を入れているのに質問テンプレだと「Flash:18,0,0,203」となる。
Part132とかでも触れられてて、Win7だとちゃんと出るらしいけど一応あらためて不具合報告。
【  エラー   】特になし
【詳しい内容 】
長めのレスを書き込むと応答がこなくてタイムアウトまで待つことになるのは
結局2chのサーバ側の問題みたいだけど、2chのサーバ側でこれを改善してくれる
予定は無いのかなあというただの愚痴を書こうとしたら気づいたので。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8632-5mwo)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:33:41.17ID:GUQHsZSr0
サーバーに接続中ですで固まるの イライラするわー
何とかならんのかい!
2017/08/25(金) 11:58:41.95ID:EybuGBcX0
長文入れるとレスポンス長くなるね
固まってエラー起こしても書けてるからいいけど
2017/08/26(土) 07:59:29.06ID:XMLIt5sq0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.540.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ESET
【  不具合  】 スレが5120まできてそこから新しいレス取得できない
【  エラー   】 不明
【詳しい内容 】 
なぜか5120 1100kbが達していてそれ以上表示してくれない
これ治す方法がありませんか?
2017/08/26(土) 08:06:58.45ID:Zf7rsrEU0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18762 Flash:26,0,0,151
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ESET
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
急にLive2chアイコンにシールドマークが付くようになった。
起動時にユーザーアカウント制御のウィンドウが出るようになった。
Live2chのみ、AutoHotkeyやマウスジェスチャーソフトなどが無効になる。
不便なので治したいです。
2017/08/27(日) 09:33:39.25ID:85/kRVgq0
今週のワッチョイチェック
【 バージョン 】 1.39
【  スキン   】 ぬるぽ
2017/08/31(木) 14:11:17.64ID:6wkAjOIk0
これどういうこと?防げないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 13:26:42.60ID:90bzvvGc0
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=ta3oxLuusJs#t=11m29s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=z2Qa885iBVg#t=00m19s
2017/08/31(木) 14:48:17.94ID:TE6qCGyI0
あっちでレスそのものがコピペされて落ちるようになったから、こっちにも解決策貼ろうと思ったらまた馬鹿が居た。
不具合の出るレスをコピペすんな!もう知らん!
2017/08/31(木) 16:57:54.27ID:gAtndVo70
よくわからんが、うちの環境では落ちないな
2017/08/31(木) 18:25:04.66ID:kzdFCxLm0
うちも落ちないが skinのちがいかね
2017/08/31(木) 19:00:35.34ID:gAtndVo70
そうかもね。
うちのskinはgeroimoを自分で改造したgeroimo改
2017/08/31(木) 19:47:27.86ID:1y/JmraP0
今日からのぬるぽチェック
【 バージョン 】 1.39
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
2017/09/01(金) 06:08:26.68ID:L7d65nuO0
geroimoも、setting.sknに#Youtube=1を追加したら落ちる。
2017/09/02(土) 13:22:49.79ID:cD36ezCx0
>>42 だけど、実行ファイルのリネームでとりあえずは普通に動作するようになった。
( live2ch_.exe にリネームした )

しばらく、Jane Style 使ってたけど戻ってきた。
スタイリッシュだし、良い部分も結構あったけど、結局使い慣れた方を使ってしまうね。
2017/09/04(月) 14:54:02.16ID:a2/oWm1v0
特定のページを開こうとすると落ちる(´・ω・`)
2017/09/04(月) 15:47:25.99ID:XrmXjGfN0
>>52
201 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2017/08/31(木) 14:18:02.08 ID:TE6qCGyI0 [1回目]

正しいCGI形式でないとIEコンポーネントがDEBで落ちるみたい(正確にはActiveX版Flashが強制終了させられる)。
暫定対処としてYoutube埋め込みしてる人はレス本文置換で
&t=

&t=
に変換すれば落ちなくなる。
Youtube以外で上記パターンはあまり無いと思うから単純置換で問題ないと思う。
>>198
レス内容そのものを貼ったら、解決策を求めてる人がこのスレ見れなくなるでしょ。止めて欲しい。
2017/09/04(月) 16:52:46.02ID:25LQ8mxi0
>>53
その置換設定を一時的に止めてから書き込まないと…
2017/09/04(月) 21:07:19.16ID:8N+0wjTd0
live2chでワッチョイ無しをNGにしたいんだけど可能ですか?
ID無しはテンプレ見てNGできるようにしましたがワッチョイでもしておきたいです
2017/09/05(火) 08:23:51.17ID:JpBtaUQL0
そうか!
今までID表示されないスレや外部板もあるから「ID無しのNGワード指定」すると
そういったスレも読めなくなると思ってたけど、そんなスレの場合は
「ID:???」とか表示されてるから問題ないのか!!!

なぜ今まで気付かなかったんだ・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-4wD+)
垢版 |
2017/09/11(月) 05:18:51.13ID:b/IvAX0A0
このスレッドを開こうとすると
「Live2chは動作を停止しました」
ってなる
2017/09/11(月) 06:25:00.73ID:fJGXAFHc0
>>57
>>44
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▽2件 投稿日:2017/08/31(木) 14:18:02.08 ID:TE6qCGyI0 1回目 正しいCGI形式でないとIEコンポーネントがDEBで落ちるみたい(正確にはActiveX版Flashが強制終了させられる)。
暫定対処としてYoutube埋め込みしてる人はレス本文置換で
#t=

&t=
に変換すれば落ちなくなる。
Youtube以外で上記パターンはあまり無いと思うから単純置換で問題ないと思う。
2017/09/12(火) 00:45:59.70ID:PtWead2b0
スレタイにもNGワード設定できたらいいのに
2017/09/12(火) 05:14:36.76ID:DwVjamT60
>>59
できますが……
2017/09/12(火) 11:08:11.77ID:xGBnK8+w0
埋め込まれたYouTubeが軒並み「YouTubeで見ろ」というメッセージになって専ブラ上で視聴できなくなった
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-hGNt)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:19:12.61ID:1hENzDoT0
つべがそうしてるならそうするしかないんじゃy
2017/09/12(火) 11:47:34.97ID:S0xubx0E0
refere偽装か何かできないか
しかしyoutubuも広告収入が減るから必至だな
2017/09/12(火) 11:52:52.22ID:mnAbsNqZ0
>>63
refereとかyoutubuとか
微妙におかしいのは仕様ですか?
2017/09/13(水) 00:36:20.29ID:ihRHB8X20
>>60 えつ 本当ですか 調べてみます
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-HP8N)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:02:01.63ID:au8FxSCX0
なんとかしてほしいな
2017/09/14(木) 18:24:09.32ID:+3OMPTf20
今日からのワッチョイワッチョイチェック
【 バージョン 】 1.39
【  スキン   】 Default
【詳しい内容 】
念のため、コロッケを32個買ってきました。
もう4個食べてしまいました。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-VUiJ)
垢版 |
2017/09/15(金) 15:04:55.49ID:sPOwB1Vk0
長文書き込みでエラーするのは2ちゃんが悪いのか?Live2chが悪いのか?
2017/09/15(金) 20:15:44.13ID:3kXI5HS50
お前が悪い
2017/09/15(金) 20:17:33.93ID:3kXI5HS50
お前の環境が悪いという可能性もあると書きたかったんだ
文章修正中にshiift+enterで書き込んじまった(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-VUiJ)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:44:56.36ID:sPOwB1Vk0
まぁリロードすればいいから我慢はできるけど
前スレからずっと言われてることだから
次のバージョンあたりでゲロたんが直してくれるでしょ
と独り言
2017/09/17(日) 16:08:48.36ID:OYyxA/kc0
1.50になってからPOS受信タイムアウトしかしなくなったなー(2ちゃん側の問題)と思ってたら突然長文グレーアウトで書き込み不可が再発した
設定何もいじってないのに何故……
受信時間デフォルトの1000にしてる(っていうか1000未満に出来ない)から書き込みレスポンス表示されてる時間はそれ以下になると思ってたんだが違うのか
2017/09/17(日) 17:20:08.83ID:E6pRbWcd0
タイムアウト設定可能なやつが接続と受信(dat受信限定?)の2つあるけど
書き込み(POST)は内部でタイムアウトが固定値で設定されてる感じ
2017/09/17(日) 17:23:39.34ID:OYyxA/kc0
数字弄れないなら自分でどうこうするの無理かー
長文書き込む毎に再起動しないとダメなのはやっぱ辛いな
何故か終了してもプロセス起動しっぱなしでタスクキルしないと再起動出来ない時あるし
2017/09/17(日) 17:26:08.34ID:OYyxA/kc0
ぐえー長文どころか>>74でもグレーアウトしたわ。助けてゲロたん
2017/09/17(日) 18:12:41.74
サーバーからの応答がないから書き込みできたかもしれないしできてないかもしれないし云々
のエラーがかなり頻繁に出る
まあそれはいいんだけど、困るのはこの場合に「最近書き込んだスレッド」に反映されないこと
どーせ書き込みできてるんだから反映させてもらいたい
2017/09/19(火) 05:08:17.06ID:XxeHnH910
グレーアウト直らないなあ。他に誰も書いてないから俺環だと思うが原因さっぱりわからん
土曜までは全く問題なかったんだが
2017/09/19(火) 09:06:35.22ID:F0IKPWz/0
HTTPエラーばかり
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e1-Otw/)
垢版 |
2017/09/23(土) 01:26:02.14ID:LnDyb40D0
アピ認証失敗するんだけど
2017/09/23(土) 03:27:17.48ID:pwxshbCP0
2chが重かっただけだな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdd-T6Rl)
垢版 |
2017/09/23(土) 06:57:42.26ID:c6UDEl1G0
BEIDが正しく設定されていません。設定画面で正しく設定してください。と出るんだが、どこからどう設定すればいいんだ?
2017/09/23(土) 09:08:46.87ID:57b0SQfl0
403forbidonで観られないよ・・・
これもJSで書いてる
2017/09/23(土) 09:26:16.43ID:IBWvzVDg0
ほぼほぼ2ch全落ちしてたな
2017/09/23(土) 10:05:51.69ID:57b0SQfl0
あ直った
2017/09/23(土) 12:24:28.45ID:0Xi9Tfyx0
もう1つのほうのスレ開くと必ずLive2chは動作を停止しましたって落ちるんだが
なぜなんだろう?
2017/09/23(土) 13:07:32.56ID:1VJ8IrCh0
ワッチョイチェック
【 バージョン 】 1.39
【詳しい内容 】 人をおちょくる50の方法
2017/09/23(土) 20:58:50.72ID:6HFV7KgY0
>>85
向こうの200前後じゃないのかって言っても、開いたら落ちるんだな。
2017/09/23(土) 23:40:34.57ID:G8L3VYHl0
skin30-2LppIE11 を使っています。
レス本文表示欄の半角英数文字のフォントを変更するにはどこをいじれば良いのでしょうか。
setting.skn と IEの設定から全角のフォントは指定できるのですが、半角が分からないんです。
2017/09/24(日) 00:06:10.23ID:vQMG4kqK0
>>85
向こうの>198のせい

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ▽2件 投稿日:2017/08/31(木) 14:18:02.08 ID:TE6qCGyI0 1回目
正しいCGI形式でないとIEコンポーネントがDEBで落ちるみたい(正確にはActiveX版Flashが強制終了させられる)。
暫定対処としてYoutube埋め込みしてる人はレス本文置換で
#t=

&t=
に変換すれば落ちなくなる。
Youtube以外で上記パターンはあまり無いと思うから単純置換で問題ないと思う。
2017/09/24(日) 17:27:34.50ID:8DVd0in60
>>89
ありがとう。落ちなくなった
2017/09/24(日) 21:31:27.99ID:6fa1Hz+Z0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18793 Flash:27,0,0,130
【 Windows 】 Windows 8.1
【 OS詳細 】 6.3.9600 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 avast
【  不具合  】 書き込み欄がめり込む
【詳しい内容 】 下記

起動直後
ツールバーの BRD TRD RES WRT がすべて押してある状態で
ボード一覧,スレッド一覧,レス表示欄,書き込み表示欄
がすべて見れている状態です
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org481969.jpg

ここから次のようにボタンを操作すると
書き込み欄がめり込んでしまいます

B T R W
○○○○ (初期状態,1枚目の画像)
○  ○○ (スレッド一覧を消す)
○  ○   (書き込み欄を消す)
○○○   (スレッド一覧を表示する)
○○○○ (2枚目の画像,書き込み欄を表示したはずなのにめり込んでしまっている)

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org481970.jpg
2017/09/24(日) 21:56:14.53ID:nbBV1Exq0
>>91
確かになるな、Win7だけど。
スレ表示の下の境目にマウスカーソルを持っていって、

↓こうなったら、ドラッグして引っ張り出せ。
2017/09/24(日) 22:02:12.83ID:nYV+b5Xh0
>>91
それ、仕様だから

この順番にやったら復活しない?
B T R W
○○○○ (>91の最後)
○○○   (書き込み欄を消す)
○  ○   (スレッド一覧を消す)
○  ○○ (書き込み欄を表示する)
○○○○ (スレッド一覧を表示する)
2017/09/24(日) 22:10:54.22ID:6fa1Hz+Z0
仕様ならしょうがないですかね
御二方のようにすればすぐ戻せるのでいいんですが

他の書き込み欄が消失する現象と関連があるかもと思い投稿させて頂きました
2017/10/01(日) 17:03:28.83ID:8KoYP3Bgx
5chになるけど何か変わるのかな
2017/10/01(日) 18:14:56.98ID:vW4ylcdw0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18792 Flash:10,3,181,26
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 AVG無料版
【  不具合  】 スレが正常に表示されない
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 下記

「排除」で2chスレタイ検索後スレ取得にて、以下のメッセージが。クロームでは正常に表示できます
嫌儲だからでしょうか?スレタイとURL↓

【希望の党】 松原仁「新しいものをつくるとき、一定の血が流れる」 小池百合子代表の『排除の理論』に理解 [621794405]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1506846413/

1 2ちゃんねる ★ ▼ New! 2015/03/13(金) 00:00:00.00 ID:???????? [1回目]
3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。

最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。

最新バージョンをご利用の場合でもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。
引き続き2ch.netをお楽しみください。

新仕様に対応済みの2ちゃんねる専用ブラウザはこちら
http://www.2ch.net/browsers.html
----------------------------------
2017/10/01(日) 18:23:18.78ID:vW4ylcdw0
昨日までは正常にスレタイ検索できていました

2ちゃんねるスレタイ検索ではスレが1件もヒットしません
2chスレタイ検索では上記症状です
内蔵ブラウザで検索するとスクリプトエラーが出ます

……と思っていたら、直ったようです。なんだったんだろう?
2017/10/01(日) 18:32:19.29ID:7X4Y9rYX0
>>97
俺もさっき特定の板のスレ見るときだけその表示出て見れなかったんだけど、今直ってるね
一時的におかしかったのかな
2017/10/01(日) 18:38:34.68ID:vW4ylcdw0
>>98
2ちゃんねるが5ちゃんねるに変わった影響でしょうか
2017/10/01(日) 19:00:38.20ID:f+zln2kw0
Live5chお願いします
2017/10/01(日) 20:23:40.41ID:Lkj3CCA/0
>dig api.5ch.net
;; QUESTION SECTION:
;api.5ch.net. IN A

;; ANSWER SECTION:
api.5ch.net. 299 IN A 104.20.26.96
api.5ch.net. 299 IN A 104.20.27.96

どうすれば・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況