2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/08/17(木) 00:57:36.88ID:Gaxx93N/0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
2017/10/10(火) 01:12:17.67ID:PvYN25Ut0
俺はxyzドメインの方が怖い
2017/10/10(火) 01:20:21.64ID:jQ5sOBmZ0
なにもおきないよ
うpデータ
2017/10/10(火) 01:22:59.21ID:4AEqIYb80
移転ログ移動時の移動漏れや、過去ログなのに移動現象は直ってるのか?
2017/10/10(火) 01:27:03.63ID:G2J0AYf40
旧称「Live2ch」<->現行「Live5ch」の表記の変更漏れは、もう重箱の隅つつきなのでは
2017/10/10(火) 01:34:21.09ID:OEKxlfbv0
すごい
YouTube見れるようになった
ありがとうございました
2017/10/10(火) 01:55:14.29ID:0B7qiSg70
>>894
他にも何か所かあるけど、重箱の隅つつきだとさ
単に見落としてるだけの可能性があるのにね
2017/10/10(火) 02:01:22.19ID:G2J0AYf40
一朝一夕で完了する作業じゃないのだから、今はそこに執着するのではなく5ch.netでの動作に
問題無いかどうかを重要視するべきなので、って事を言いたかったのだわさ。

因みに「お使いの〜」はLive5chになっている訳だけど。 >1.51
2017/10/10(火) 02:21:57.96ID:0B7qiSg70
>>901
執着するって何よ?
目についたものから報告して何が悪いんだよ?
正式版で動作上の不具合・バグが簡単に見つかるとでも思ってんのか?

重要視するって何よ?
ソースも知らない一般ユーザーに自分が使うのを後回しにして不具合・バグの発見を
強いてるのか、このソフトの作者は
違うだろ?気付いたことを報告し、それをどう受け取るかは作者が判断することだ
2017/10/10(火) 02:24:45.27ID:WB/GQttU0
なんでそんな必死なん
2017/10/10(火) 02:26:23.62ID:0B7qiSg70
>>903
善意での報告に対して作者でもないのに口を挟むアホがいるからさ
2017/10/10(火) 03:31:19.25ID:OOe+xdS00
【 バージョン 】 1.51
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18792 Flash:27,0,0,130
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 長文を貼ると書き込みボタンが即有効状態に戻った後リロードが遅れエラーが起きる
【  エラー   】 書き込みリロード障害(書き込みは出来ている模様)
【詳しい内容 】 
これまで1.50まで起きていたタイムアウト、及び1.47・1.48の「グレーアウト」と同じく長文書き込みによるエラー
ただし1.51の場合、書き込みを行う→書き込みボタンが速攻で元の押すことが可能な状態になり
1.50などと同じようなタイムアウトエラーが発生する
「ブラックスルー」とでも呼べばいいのか知らない、またこれによって5ch側から変な規制を食らう可能性があるかは知らない
また、タイムアウトまでにもう一回ボタンを押すと多分連投規制を食らうと思われる(怖いので試していない)
2017/10/10(火) 03:31:41.73ID:pse6Q3xD0
IconCache.db削除して再起動してもクリーンアップしてもアイコン変わらないんだが・・・?
2017/10/10(火) 03:50:26.63ID:TJe+gMUd0
5chと書くべきところが2chとなってるの他にあったら教えてください。
ヘルプやFAQとかも全部直したつもりだけど抜けあるかも。
ただアップデータに関しては>>788なのでよろしく。

>>905
それは単純に書き込みが成功したあとのレス取得のためのリロードがタイムアウトしてるだけでは。
書き込み完了の後のリロードはそれはそれで別の鯖に対する通信だから、別にセットじゃないので。
(書き込みが完了と同時に新着レスがくるわけじゃない、書き込みが一瞬で完了したとしても
そのあとのリロードはまた別の通信処理だから、そっちはそっちでタイムアウトする可能性は当然ある)
要するに正常な動作。

>>906
本当にアイコンが変わってないとしたらアップデートしてないのでは?
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/live2ch_icon.png
これだけの変化だから気付いてないとか・・・
白背景だとほぼ見えないし。
あとショートカットアイコンなら自分で自由に変えられるものなので、
なんなら自分で好きなアイコンに変えてもらってもw
2017/10/10(火) 04:15:35.17ID:OOe+xdS00
>>907
その発想は思い至っていなかった。ありがとう。
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 04:56:38.96ID:4dFOhoNt0
アップデータで1.51にしたんだが
「API認証されていません。」で使えねえ!
何分待っても再起動しても何やってもだめだ、もう寝る
910909
垢版 |
2017/10/10(火) 05:42:33.12ID:4dFOhoNt0
できた!!!正直すまんかっった
すいません

今度は本当に寝る
2017/10/10(火) 06:59:40.43ID:oitvxg900
レスの取得や書き込みがもっさりしてるね
2017/10/10(火) 07:10:37.75ID:CCBxBmFO0
うぷできた
2017/10/10(火) 07:20:00.79ID:thnI7TBF0
インストーラー付き Ver. 1.51 のリンク先だけがJavascriptなの?
リンク先壊れてる?
2017/10/10(火) 07:33:26.89ID:dLtgH4+F0
実行exeはlive2ch.exeのままなのね
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 08:47:52.52ID:4c7IKbfm0
>>907
Live5chがVer1.51にバージョンアップしました。
ってポップアップが出るんだけど、行ってみると1.51が無いぞ!!
2017/10/10(火) 08:54:46.72ID:9kKdTSTj0
>>913
インストーラ版ダウンしようとすると、インストール済みの人はアップデート版使ってねという旨のダイアログが挟まるようになっただけ。
理由は >>877

>>914
そこは変えるつもりは無いそうな。>>788

>>915
リロードしてみ。
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 09:09:20.83ID:jKoMJvqn0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
2017/10/10(火) 09:22:51.47ID:neJcA5gZ0
リロードで出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/10/10(火) 09:53:45.62ID:Te9R8fl70
ゲロあいしてる。
2017/10/10(火) 10:09:48.70ID:wE4ixBhs0
仕事が早いわ。GJ
2017/10/10(火) 10:53:15.70ID:wp70IKD60
>>917
ワロタw

ゲロたん、超乙乙
2017/10/10(火) 10:57:26.32ID:0zmrNuuy0
>>914
一旦削除して新規インストールでもlive2ch.exeなのかしら?
勝手にリネームされると困る人もいるからアップデートはそのままなのかな
2017/10/10(火) 11:07:42.61ID:DX2ZlZhB0
>>907
表記上のものだけ
なお、セットアップは1.51インストーラ版で実施
(先に前バージョンは削除、フォルダ内も空に、unreg.infも実行)

1) ツール→ツール設定 &PATHの説明に「Live2ch」表記が1か所
2) 設定→オプション→5chプレミアム Fonin/BE
※の説明文に「Live2ch」の表記が2か所、BE@5chのチェックボックスに「2ch」の表記が1か所
URLの表記のidの部分は表示上だけの話にならないと思うのでスルー
3) 設定→オプション→マイボード 「Live2ch」表記が2か所
この機能を自分は使ってないので表記上のみの話なのかよく知りません
2017/10/10(火) 11:18:57.62ID:DX2ZlZhB0
>>922
新規インストールでも同じ
Live2ch.exeや2chnannel.brdの表記、logフォルダ内に作成されるフォルダ名も2chの表記のまま

実行ファイルの名前を変えないのは>>788
他についてもアップデート組に余計な混乱をさせたくないという配慮ではなかろうか
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:46:20.81ID:yYgQ6EK+0
いつもアップデータをつかって最新版にしているのだが
今回もそれで問題はないということでよろしいのか
2017/10/10(火) 11:49:23.96ID:xufR/SlM0
移行乙だけどわざわざ名称まで変える必要あったんか…
2017/10/10(火) 11:56:08.09ID:rzku61c80
「Live2ch」アップデートだと2chのまま変えられない問題あるなら
ログやスキンなど設定保存の案内してくれれば「Live2ch」完全削除「Live5ch」の新規インストールでもいいよ?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:13:08.62
jane styleずっと使ってて今日入れてみた
スレッド一覧の文字は大きく出来る設定見つからない
2017/10/10(火) 12:23:34.48ID:gL45YIkk0
自分とこのアイコン(デスクトップの)も
文字表示が「Live2ch」のままだ。

アップデートは間違いなく成功してるし
別に支障はないけど
2017/10/10(火) 12:33:08.14ID:LA+6C7uy0
>>928
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=3
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:41:25.70
わざわざ編集して文字大きくするのかw
2017/10/10(火) 12:46:32.65ID:A0RAce/s0
F11の次スレ候補検索が上手く動作してない気もする
2017/10/10(火) 12:51:07.82ID:r6QT0dTQ0
そんな機能があるとは知らなかった
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:51:52.17
>>930
ありがとう自分で出来ました
画像だけポッポアップしたときのサイズが変更出来なくて困ってます
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:53:38.62ID:4wOoY6M10
フロート書き込みすると通常の書き込み欄に転載されて残るバグ
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:57:25.27
画像が自動でポップアップするのは便利でいいのですが
パソコン画面の最大で開いてしまいまして
#PicPreview=2とかサイズ小さく設定しても表示変わらず

設定何か違ってるのかな?・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:58:47.02
ピクセル指定か
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:05:06.57
マウス ロールボタンでタブ切り替えは標準で機能にないのですね
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:05:57.39
書き込みテスト
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:06:33.83
かきこみテスト
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:00.00
画像ポップアップは記憶してたくさん表示したままには出来なく
常に1つなのね
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:16:18.69
板を切り替えるごとに勝手に更新してしまう
この機能オフにしたい
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:26:44.05
板ボタン多段表示対応して欲しいね
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:47.85
次スレ検索機能も欲しい
945anonymous
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:48.52ID:4oKdrjoO0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   ┏━━┓  ┏━━  ┃    ┃
          |         ┃  ┃      ┃    ┃
  ∧_∧  |   ┏━━┛  ┃      ┣━━┫
 ( ・∀・)<     ┃        ┃      ┃    ┃
 ( 2ch ) . |   ┗━━━  ┗━━  ┃    ┃
 | | |  .\_______________
__(__)_)_______________________________________________________________
 ( _)_)
 | | |  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 5ch )  .|     ┏━━━  ┏━━  ┃    ┃
 ( ・A・ )<.    ┃        ┃      ┃    ┃
  ∨ ̄∨.  .|     ┗━━┓  ┃      ┣━━┫
          |           ┃  ┃      ┃    ┃
          |     ┗━━┛  ┗━━  ┃    ┃
        \_______________
946915
垢版 |
2017/10/10(火) 13:32:28.98ID:4c7IKbfm0
>>916
>リロードしてみ。

リロードしたら出てきた。 thx
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:36:00.93
機能追加 要望

1.開いてるスレッドのタブから右クリックで次スレ候補検索機能追加
2.開いてるスレッドのタブから右クリックで次スレ候補を開く機能追加
3.板ボタンのカスタマイズ機能
板ボタンの多段表示
板ボタンをロールマウスで移動出来るように
板ボタンの表示サイズを個々変更
4.画像ポップアップはマウス当てた場合切り替わるが前見てたものも画面に残し、
ロールマウスで切り替えられるように
2017/10/10(火) 13:37:19.36ID:rzku61c80
大量のNGあぼーんはID消しか
なにごとかと
2017/10/10(火) 13:43:24.37ID:Y2bXq1Bz0
いくらケチつけたところでJaneなんか使わねーのにな
2017/10/10(火) 14:20:53.58ID:Le9H2S7o0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part142
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507612744/
2017/10/10(火) 14:24:04.03ID:LA+6C7uy0
>>944>>947
次スレ検索はF11
2017/10/10(火) 14:25:05.29ID:Q7kUyw3x0
あららららー
>>747
>>788
2017/10/10(火) 14:29:48.89ID:rzku61c80
>>788
>単純に「2」を「5」に入れ替えるだけでいいんじゃないかと思う。
>次は時がきたら私がたてます。
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:34:45.87ID:yRSiWraR0
タブのフォントサイズの設定が見つからないです
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:36:24.21ID:yRSiWraR0
レス表示欄のタブの文字サイズの変更設定ないですよね?
2017/10/10(火) 15:37:33.95ID:+rfxnO/o0
速報ヘッドラインの記事が読めない
2017/10/10(火) 17:07:13.29ID:J6XISDf/0
>>950
このスレは悪意をもって立てられたスレなのでスルーで
2017/10/10(火) 18:22:02.88ID:TJe+gMUd0
次スレはソフト名だけじゃなくて、デフォルトのインストールパスも変わってるし、
ちょっと編集したかったんだけど、まぁ・・・いいか。
さらに次のスレでちゃんとしよってことで。
乱立はやめよう。

>>923
ほんとうだ次のとき直します。
あとBEのところに全角トリップを2chと同じに〜ってあるけど、
よく考えると今EUCで書き込むbe専用掲示板て存在しないっぽいから、
この設定って生かされる場所ないし削除でいいかな。
2017/10/10(火) 18:34:25.38ID:uiHPR0S40
>>958
乙です。名前とか細かいところはおいおいで良いかと。実用上問題になりそうな感じじゃないですし。
2017/10/10(火) 18:45:19.06ID:HrqBwI6Y0
2でも5でもまた変わるかもしれないからもう
「LiveCh(ライブちゃんねる)」って名前でいいんじゃね?
2017/10/10(火) 18:47:54.50ID:2hcnbayU0
質問要望なんですけど、

ネットの記事を読んでいて気になる言葉なんかあると
マウス左をクリックして記事の言葉の上を青くして
右クリックでGoogleで検索で意味を調べる事が出来ます。

Live2ch内の書き込みではそれが出来ません。
検索できるように対応して欲しいです。
お願いします。
2017/10/10(火) 18:57:54.86ID:vX158enx0
>>960
しつこいなあんたも
作者が否定してるんだからおとなしく引き下がれよ
それか自分でショートカットをその名前にすれば終わり
2017/10/10(火) 18:59:22.19ID:NV5pQUIJ0
過去のインスコ時に出来たフォルダ名Live2chを、今回Live5chに名前の変更したら不具合が発生しますかね?
2017/10/10(火) 19:03:20.72ID:bZ2QMxv00
>>961
それ自分も要望するわw
右クリ+ググル検索があるとないじゃ利便性が違う
2017/10/10(火) 19:20:29.83ID:2rctKZtZ0
>>961
右クリックメニューにこだわらなければ、ツールだけで出来る。
適当な名前を付けて、
パスに普段使っているブラウザのフルパス(C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe とか)
引数に http://www.google.co.jp/search?q=&;SELTEXT
を追加する。
範囲指定して、ツール→(名前)でIEで検索する。
マウスジェスチャーにも登録できるし、広告欄有効活用設定のボタンにも登録できる。

書き込み欄では出来ないけど。
2017/10/10(火) 19:21:48.01ID:lBn8qNnc0
>>961
IEのアクセラレータ(IE8以降?)って機能か
2017/10/10(火) 19:23:30.86ID:TJe+gMUd0
>>961 >>964
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=49
思いっきり書いてあるんだけどヘルプやFAQが読まれないかなしみ。

>>963
VirtualStore保存環境だとログ消える(厳密には違うパスを見に行くから消えて見えるだけだが)から
絶対やってはいけない。
2017/10/10(火) 19:30:42.42ID:JJOfiAVc0
別にゲロ本人がスレ立てなくてもテンプレだけ作って次スレ立てる人にテンプレ更新お願いすればいいんじゃね
969963
垢版 |
2017/10/10(火) 19:31:59.66ID:NV5pQUIJ0
>>967
なるほど
ありがとうございます
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 19:32:06.25
>>947
板ボタンは多段表示出来ます
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 19:34:33.93ID:yRSiWraR0
レス表示欄のタブの中のフォントサイズは設定変更出来ないようですね
2017/10/10(火) 19:37:14.45ID:nFrW4vrs0
>>968
だったら今からでもgero版テンプレ次スレに貼っても良いんじゃね?
geroタソヨロです
2017/10/10(火) 19:46:08.21ID:5By62flj0
>>965
>>967
これ使ってるんだけど、半角スペース入ってる文章だとブラウザに行った時分割されて困ってる
対処法ない?
974906
垢版 |
2017/10/10(火) 19:58:17.96ID:pse6Q3xD0
>>907
キターーーの「ーーー」の部分が5に模した形になってるのかと思ってたわw
で、もう一度よく見直したけど、
Program Filesの中のLive2chフォルダのlive2ch.exeのアイコンは
「5ch」のイラストに変わってるけど、Win10スタートボタンからのプログラム選ぶところは
2chアイコンのままだわ。
デスクトップに置いてるショートカットはショートカットを表す矢印のマークで丁度隠れて見えないw
IconCache.db削除しても変わらないのは謎だけどどうでもいいからこのままでいいやw
レスありがとね、ゲロたん
2017/10/10(火) 19:58:41.15ID:TJe+gMUd0
まぁスレは次の1000が埋まるまではだいぶ時間あるしゆっくり考えよう。

>>973
よく見てみて欲しい。
>>965>>967は違う。
>>965は引数の置換ワードがSELTEXT
>>967のFAQだと置換ワードはSELTEXTUTF8

SELTEXTはURLエンコードがされない素のテキストだから、
スペースが含まれてたらスペースをスペースのままブラウザに送る。
だからおかしくなる(昔はそれでもいけてたと思うけど)。
FAQのほうはUTF8エンコードしてからブラウザに送る。
スペースは正しくスペースとして認識されてぐぐれる。
2017/10/10(火) 20:17:07.57ID:3fDcJRZG0
Operaだと文字選択しただけで「検索/コピー」がポップアップしてとても便利なんだけど
できればお願いします
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 20:18:09.32
jane styleからの移行組が多いんだろうか
2017/10/10(火) 20:27:28.52ID:5By62flj0
>>975
出来た
助かったよ、ありがとう
2017/10/10(火) 20:33:47.30ID:5fMy/s8a0
「選択範囲をgoogleで検索」とかの機能ないの?
パス欄に検索結果を表示したいWebブラウザのパス

Webブラウザのパスって何よ?
教えて!
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 20:34:16.63
篠崎愛 最新写真集「結晶」
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/a1/4d2/w700c-ez_80e223a5391878ec71d15a7e60a75fda3026528c08b3d468.jpg
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/85/724/w700c-ez_2ac1129593135aee4c94f1d641fac4a640a778cba72b9921.jpg
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/50/28f/w700c-ez_a96ecdfd749283b2c75a43d189b63c7bd08e58fe438a18de.jpg
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/3d/ded/w700c-ez_d67cf7dc2223993edd29ea01d5d071bfce73b3658ef2d5e5.jpg
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/d7/451/w700c-ez_faf8d81221224e1184e1f4a07da28edda577b2bd9cf6bd6d.jpg


これ見れる?
2017/10/10(火) 20:42:48.97ID:ZDz9VkcT0
>>979
ブラジャーのホックのこと
2017/10/10(火) 20:59:26.87ID:2rctKZtZ0
あぁ、自分の設定もSELTEXTUTF8になっていたわ。
2017/10/10(火) 21:10:41.12ID:2lgCPhs80
4.7から久々のアプデ
テストカキコ
上手にできたかな
2017/10/10(火) 21:14:21.53ID:d/iH/4wi0
>>980
乳輪ぐらいみえるやつはないのか!
2017/10/10(火) 21:22:34.97ID:Klv4oOeE0
2ちゃんねるが重い
2017/10/10(火) 21:38:22.81ID:gAYo3gfR0
Live5chが重いの?
2017/10/10(火) 21:43:40.19ID:1neirmGp0
>>967
FAQ読んだけど分かんねぇー
もっと簡単に分かりやすくして。
2017/10/10(火) 21:44:31.30ID:JakR0Qng0
>>986
1.51b1の時は5ch対応の遅れからか5ch鯖にアクセスする人が
少なかったようで動作は軽快だったよ
(大半の人は2ch鯖のほうにアクセスしてたんだろう)
2017/10/10(火) 21:55:16.17ID:oitvxg900
どうしてこんなに反応が悪いの
2017/10/10(火) 22:00:14.29ID:JakR0Qng0
運営系の板でその手のスレ見てきたけど重いと訴えてる人多いね
Webブラウザでも重いって書いてる人も

俺のとこは多少反応悪いけど重いというほどではないな
2017/10/10(火) 22:06:26.51ID:WE6FX5+60
>>960
「ちゃんねる」が変わったらどうすんの?
2017/10/10(火) 22:07:59.84ID:lkgumhfE0
>>877
ありがとうございます
2017/10/10(火) 22:08:43.46ID:wE4ixBhs0
微妙に重くなったのは5chの問題?
2017/10/10(火) 22:09:04.68ID:lkgumhfE0
>>917
可愛い!
2017/10/10(火) 22:24:15.63ID:5By62flj0
>>979
>>987
Live2chの上の方にあるメニューの「ツール」を開いて「ツール設定」をクリック
そしたらツール設定のウィンドウが開くから、上から2番目の「名前」に「選択範囲をgoogle検索」と入力
その下のパスは右側にあるボタンを押して開いたウィンドウからPCに入ってる自分が普段から使うwebブラウザを選ぶ
最後に引数のところに「https://www.google.co.jp/search?q=&;SELTEXTUTF8」をいれて追加ボタンを押す

なんか間違ってたら訂正しといて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況