Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/08/15(火) 01:53:11.73ID:Q8Wgvhx00
Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとしたウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します

■ 公式サイト            ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ  ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ    ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip

■最新版の情報
公式ツイッター  ttp://twitter.com/srware

■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467446968/


■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1293204805/
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454577742/
Google Chrome 92プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/
2019/01/17(木) 02:24:04.50ID:fLchBPqM0
デザインが変化したなんてこと全然気づいてなかったから
お前らが騒いでることが全く理解できん
異常なまでに神経質なことだけはわかる
2019/01/17(木) 05:33:09.76ID:yAFdQwaW0
>>877
それは>>876のようなことが起こったときの対応策。
2019/01/17(木) 09:00:59.85ID:wv6jw22f0
>>879
普通profileをコピペして移すものじゃないの?
2019/01/17(木) 09:39:23.05ID:FH7t/fOG0
バックアップツールがキャッシュを無視してくれるならよかったけど
わざわざツールを使う意味がないな
2019/01/18(金) 03:47:55.92ID:z2QWURfA0
>>880
>>876はユーザ側がおこなう対応策の方法を求めているようには見えないのだけど。
2019/01/19(土) 14:33:46.83ID:rk3V+Noy0
「このサイトは安全に接続できません」てやつが頻繁に出てくる
なんでバージョンアップしたのに不便になるのか…
2019/01/19(土) 16:24:01.43ID:KwwsK6mh0
>>883
サイト側の問題じゃないの
2019/01/19(土) 21:16:12.54ID:3CKDpbSe0
起動にすげー時間(10秒以上)が掛かるんだが
どっか設定でなんとかならんの?
2019/01/19(土) 23:21:19.05ID:ne6+MyCf0
>>885
おま環
2019/01/19(土) 23:46:11.60ID:VscL7Z8a0
zipもexeも差し替え
2019/01/20(日) 07:36:21.38ID:9wr3hgse0
>>887
dクス
2019/01/20(日) 21:02:33.36ID:AL0u34Ym0
pdfなおったな
2019/01/21(月) 10:39:57.98ID:uq9VM9Ur0
まったくresources.pakとか変えずに済むよう出す前に最初からチェックしろっうの
2019/01/21(月) 10:41:34.92ID:uq9VM9Ur0
チェック忘れました(・ω<) テヘペロ
2019/01/25(金) 04:02:18.04ID:lajFmAY10
起動しっぱなしにしてたまにブラウジングなどしていたら、
タブが1枚しか開いていないのにいつの間にかchrome.exeがメモリを約1GBも喰ってた。
こまめに起動し直すしかないんだろうか。
2019/01/25(金) 05:20:04.45ID:dRwZRjeT0
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1166090.html
このブラウザは平気?
2019/01/27(日) 04:15:03.07ID:hv4g5aOk0
>>893
新しいAPIを無効にする開発をするならよさそうだけど
2019/01/28(月) 03:38:15.46ID:fJYy+Rf70
32のzipとexe差し替え
2019/01/28(月) 09:46:17.26ID:eHDuruvB0
何か更新来たけど何か変わったの?
2019/01/28(月) 17:36:30.65ID:JvXYxh3j0
x-ironのアップデートでdownloadsとUserフォルダを移行しても拡張機能とかはコピー出来なくなったのかな?
2019/01/29(火) 15:58:21.20ID:xK5K/50E0
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=44101
2019/01/30(水) 23:14:35.23ID:a9OMlB3T0
New Iron-Version: 70.0.3650.1 Stable for Windows
2019/01/30(水) 23:31:47.86ID:gRXNC4Et0
今自分のバージョン: 71.0.3700.0なんだけど?
2019/01/31(木) 00:40:17.20ID:EIh/mvPv0
70以降とかゴミだろ 69で止めるわ
2019/01/31(木) 01:00:24.07ID:UE2mAaA70
>>899
前バージョンの間違いだろw
今は71…
2019/01/31(木) 01:01:47.46ID:UE2mAaA70
Mac版もついに更新…

New Iron-Version: 71.0.3700.0 Stable for Mac
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=46479
2019/01/31(木) 11:46:53.86ID:5B34YYQz0
flashを許可する
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Chrome\PluginsAllowedForUrls
はIronだとどこになりますか?
2019/01/31(木) 13:16:06.80ID:7UeArVdq0
>>904
色々試して見つけたよ

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Chromium]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Chromium\PluginsAllowedForUrls]
"1"="https://*";
"2"="http://*";

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Chromium\PluginsBlockedForUrls]
906904
垢版 |
2019/01/31(木) 14:34:44.43ID:5B34YYQz0
>>905
できました。ありがとうございました
2019/02/01(金) 03:28:48.27ID:Hiiv/ldm0
New Iron-Version: 71.0.3700.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=46530
2019/02/01(金) 06:39:26.69ID:EYrxWxLI0
IronのあるバージョンはGoogle Chromeの同じ数字のバージョンと
核となる部分は同じという認識でいいのかどうか確信が持てないのだけど、どうなんでしょう
2019/02/01(金) 12:05:03.53ID:8EUooujF0
Linuxの最新版(71.0.3700.0)にしたらまたもやFlashが使えなくなった。
前回と同じくFlash pluginが入ってないって言われるし、設定にあるFlashを変更しても[追加]ボタンが出てこない。
前回(69.0.3600.0)はここで教えてもらった、
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
を変更したら使えるようになったんだけど、今回はenable-ephemeral-flash-permissionが無いので同じ手は使えない。
で、仕方無く69を使い続けてるんだけど、どうすりゃいいの?
2019/02/01(金) 13:01:08.76ID:53hmMPOH0
>>909
>>905
2019/02/01(金) 13:32:51.38ID:9VObDkQm0
>>909
905を書いた者だけど、Linuxではレジストリは無く、
設定ファイル(foobar.json、複数のファイルに分割可)で設定するようです
managedは管理者用、recommendedはユーザー用
>mkdir /etc/opt/chrome/policies
>mkdir /etc/opt/chrome/policies/managed
>mkdir /etc/opt/chrome/policies/recommended
>chmod -w /etc/opt/chrome/policies/managed
>touch /etc/opt/chrome/policies/managed/test_policy.json

多分以下のようにjsonファイルに記述すればいいと思うが違うかもしれないので
自分で調べてください

{
PluginsBlockedForUrls: ["https://*";、 "http://*";]
}
2019/02/01(金) 13:38:38.35ID:9VObDkQm0
>>911
上のは、Chromeの説明からなので
おそらくフォルダ名は違うと思います
>>905から類推するに、
/etc/opt/chromium/policies
ではないかと
2019/02/01(金) 13:46:52.38ID:9VObDkQm0
参考までに
https://support.google.com/chrome/a/answer/187202?hl=ja
https://support.google.com/chrome/a/answer/7084871?hl=ja
2019/02/01(金) 13:53:19.35ID:9VObDkQm0
あと今更だけど、ChromeはFlashを廃止(使わせない)方向に行ってるので
本来の使い方をするというのも十分ありだと思う

【本来のflashを有効にするオペレーション】
各ページでアドレスバーの左のアイコン(鍵マーク、iマーク:保護されていない通信)を
クリックしてサイトの設定でflashを許可にする
これを各ページ、また起動の度に行う
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 06:57:31.08ID:yUROItHf0
更新遅くね?
braveとかのほうがいいわ
2019/02/04(月) 09:24:04.56ID:ZtNFtBXt0
勝手にどーぞ
2019/02/04(月) 16:44:09.57ID:t0OrDaCQ0
これ使ってる人はやっぱgoogleは断絶してんの?
けっきょくログインしてるわって人も多いのかなあ
2019/02/05(火) 13:01:26.33ID:yGZZ/Xem0
winsows版amzonにログインしても
wishlistを押すとログアウト状態になる
なんなんこれ
2019/02/05(火) 14:05:44.43ID:UJjJVkG40
>>918
これ俺もなるな、おま環かと思ってた
拡張機能全部切ったりしたけど直らなかった
2019/02/05(火) 19:44:22.72ID:yGZZ/Xem0
やはりなりますか
linux版だとならないんですが
2019/02/05(火) 20:07:53.42ID:jL3WjsFI0
71はcookie周りにバグあるからそれじゃねーの
2019/02/05(火) 23:32:32.30ID:UJjJVkG40
amazonログインの件

Windows64bit Portable初期状態では問題がおきなかった
そこから設定周りいじっていったら
「セーフ ブラウジング」
「閲覧トラフィックと一緒に「トラッキング拒否」リクエストを送信する」
の2つをonにした時>>918の状態になった
ここが原因かな
2019/02/05(火) 23:53:55.59ID:W5qYMqBw0
セーフブラウジングとか使うならIronである必用はなく最初からChrome使ってればいいと思う
2019/02/07(木) 14:57:14.86ID:ZAdnA8wn0
履歴とかログインで使い分けたいので
2019/02/07(木) 15:00:26.76ID:4KU+rXlG0
ポータブル版を複数使えばいいじゃん
2019/02/09(土) 10:10:19.55ID:T+NAken10
複数ショートカット作って、--user-data-dirでProfile指定すればええやん?
2019/02/15(金) 01:11:54.93ID:l+NtBwhF0
Xironを使い始めたけどいいねこれ
XironとCentと火狐の併用でやってくわ
2019/02/15(金) 13:54:13.43ID:J9Wa2Mkc0
なんでedgeみたいな角タブにした!
台形タブを返せよ!
2019/02/19(火) 11:27:34.10ID:joRGReLO0
なんか最近これしか使って無い
2019/02/20(水) 22:39:26.61ID:Btm/lpj10
起動したら「ページを復元しますか?」って出てきて
「復元」を選ぼうと「起動ページを開く」を選ぼうと放置しようと数秒後に勝手に終了する

入れ直しても同じ症状・・・
どうすれバインダー
2019/02/21(木) 07:15:34.39ID:06Mn/zOf0
プロファイルを消す
2019/02/21(木) 07:17:22.99ID:pEUFLQcX0
>>930
前回終了時にブラウザが落ちるような罠のあるページを開いてたんだろ
なので復元すれば当然落ちるしキャッシュか何かにも残ってるのかそうでなくても落ちる
履歴やキャッシュや関連ファイル全部消すぐらいしか思いつかない
2019/02/21(木) 13:26:40.24ID:GvkZtLG00
>>930
不具合起きてるのに何故復元を選ぶ
2019/02/21(木) 20:34:42.84ID:5xWbwp8B0
皆様のアドバイスどおり
キャッシュだかプロファイルだかを、ちぎっては投げちぎって鼻毛
その結果、無事復活に成功しました
どーもありがとうございました
2019/02/22(金) 04:03:20.17ID:lxAmltQj0
痛そう…ちゃんと抜けよ
2019/02/22(金) 08:51:58.63ID:Hk7Nzgbs0
Iron 71でFlashゲームのセーブデータが保存されなくて困ってます。
例:王国の繁栄 http://www.gameup.jinback.info/detail.php?nid=002
正常に保存できるFirefox(NPAPI)は (略)/#SharedObjects/[ランダム文字列]/www.gameup.jinback.info/kingdomSave1.sol にあります。
Iron(PPAPI)はどこに保存されてるのでしょうか。

また上記ゲームはサイト情報から Flashの許可->再読み込み をしなくても1クリックでFlashの再生が可能です。
どうすればその他のサイトも1クリック再生ができるようになるのでしょうか。
2019/02/23(土) 06:13:37.43ID:+vba9qOk0
抱きしめて鼻毛
2019/02/23(土) 07:44:55.84ID:Mx5u1Gc00
鼻毛鯖からカキコ
2019/02/23(土) 09:25:11.44ID:+vba9qOk0
あの娘は太陽のHANAGE
2019/02/24(日) 13:33:57.75ID:7uxOF62d0
Win10再インストして71.0.3700入れたら、起動した時の
タスクバーのアイコンがChromeの色違いになってるんだけど
最近はこんななの?
デスクトップのアイコンは従来からのグレーと青のやつなのに
何か違和感がある…
2019/02/27(水) 10:11:32.72ID:3oINQUli0
いらない鼻毛捨ててしまおう
君を探し彷徨うMY HANAGE
2019/02/27(水) 23:53:13.27ID:zrngoXat0
New Iron-Version: 72.0.3750.0 Stable for Windows - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=49215
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:55:10.12ID:hUrpXk+E0
72.0.3750.0になってブックマークバーの縦幅が少し大きくなった模様
2019/02/28(木) 11:13:58.91ID:DAKoDIH00
えーっどんどん狭くなる―
2019/03/01(金) 12:03:24.69ID:BZzwfJGZ0
トップページサムネ表示じゃなくなるの忘れて更新しちゃった
Chromeのサムネに戻すの試したが戻らず
アイコンのまま使用しないといけないのか
2019/03/01(金) 14:00:14.94ID:NsDnINFA0
Speed Dial 2入れてみたら?
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:09:24.93ID:YCEVnzP20
こんばんは
この度アメバtvがチャロメ以外のブラウザへの対応を強制的に打ち切ったので
イロンをインストールしてみました

よろしくお願いします 
2019/03/04(月) 08:51:12.36ID:QIhtVGVc0
チャロメ=チョロメ?
イロン=アイアン?
2019/03/04(月) 10:43:39.17ID:NpBs4YMq0
明星
マスク
2019/03/04(月) 13:25:14.76ID:MmDnW0ez0
アメバはそんなことになってないだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:26:19.17ID:YCEVnzP20
情弱は黙っていてください
2019/03/05(火) 21:40:24.32ID:cAJk4hm80
公式見てみろ
IE edgeが推奨ブラウザに入ってる
Firefoxでも見れる
お前が情弱だってこと
2019/03/05(火) 22:47:43.09ID:BSWQQsns0
効いてる 効いてる
2019/03/06(水) 00:06:52.41ID:tVo47BA00
無知がうらやましい
2019/03/07(木) 18:12:35.36ID:j1s0BVGV0
Google Chromeの脆弱性、実は「ゼロデイ」だった
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_enterprise_20190307078/
Chrome最新版の「72.0.3626.121」では、FileReaderに存在する解放後使用の脆弱性(CVE-2019-5786)が修正されていた。
影響を受けるのはデスクトップ向けのChromeで、危険度は「高」の分類だった。

SRWare Ironも急いで最新版にアップデートした方がいいかも…
2019/03/08(金) 05:18:42.67ID:6Tmw+T2G0
updateした方がよいと理屈では分かってても
materialDesignが無効に出来ないとかブクマの縦幅が広くなってるとか
気にしなけりゃ良いんだろうけど躊躇ってしまう要素がてんこ盛りで更新する意欲が失せてしまう
まあいつかは諦めるんだけど
2019/03/08(金) 05:34:10.82ID:tRzS3Gtr0
仕様がころころ変わるブラウザ使ってて
あれこれこだわり持つっておかしな話だな
2019/03/08(金) 11:58:34.94ID:CiuuZ4H20
55.0.2900.1から72.0.3750.0に更新したぜ
2019/03/09(土) 04:42:00.72ID:2FSyQ1un0
>>957
流行りなのかもだけど、Webページもスマホ向けというのか無駄に空白やら面積取るきらいが明白で
ああいうのにどうも抵抗を感じてしまうんだよね
でもってブラウザまでそれかよみたいな

自分が神経質かつ多数派ではない(共に良い意味でない)んだろうなという自覚はある
2019/03/09(土) 11:42:22.62ID:5tAAbSeN0
右下のとこから背景変えられるのていつ付いたんだろ
どこから持ってきてる画像なんだろ
2019/03/10(日) 23:12:41.39ID:dSOfdNaP0
>>955
最新版のIron72.0.3750.0って、3/01にアップされたGoogle Chromeの最新版72.0.3626.121 じゃなくって
1/31にアップされたGoogle Chrome72.0.3626.81(FileReaderバグあり)なのかも(((゚Д゚)))
2019/03/11(月) 06:57:57.88ID:izGre2mi0
修正の有無(その前に脆弱性の有無)はchromiumのバージョン次第のような気が
2019/03/11(月) 23:07:19.83ID:75P32vtl0
New Iron-Version: 72.0.3750.0 Stable for Mac
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=49374
2019/03/11(月) 23:09:33.89ID:75P32vtl0
New Iron-Version: 72.0.3750.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=49378

- TLS 1.0とTLS 1.1の廃止
2019/03/11(月) 23:10:49.92ID:JTLOVXqN0
vistaじゃ無理なん?
2019/03/12(火) 02:09:05.09ID:38zG7ebx0
主な改善点:

- TLS 1.0とTLS 1.1の廃止
- いくつかのマイナーな改善
- バグ/セキュリティ修正など
2019/03/13(水) 20:23:08.69ID:CRXkROS10
起動するたびにHDDの読み込み音が凄いけど何が動いてるんだ?
2019/03/19(火) 01:26:15.83ID:6Fou0j+x0
Iron 73 マダー?・・・(・ω・` )っ/凵⌒☆
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:13:30.74ID:IlJszyRk0
ほしゅ
2019/03/22(金) 20:11:14.22ID:Kio+D3Hi0
埋めとく
2019/03/27(水) 03:18:21.26ID:DveuEyYo0
sage
2019/03/27(水) 10:15:06.88ID:wQ0qd28g0
グーグル検索のトップページで「現在お使いの Chrome は古いバージョンです」と出るようになったぞ…
Ironの新しいバージョンはまだなのか
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 20:10:38.46ID:3yxLNClK0
うん、まだだね〜。
2019/03/28(木) 20:29:14.34ID:2T9NQJeM0
出ないけどなあ?
2019/03/28(木) 23:24:45.81ID:7cV0XgiW0
>>972
うちのは出ないぞ
2019/03/31(日) 03:38:03.07ID:E5ujCwBA0
68から72にそろそろアプデしようと思ってるんだけど
Chromeみたいに横幅サイズ縮めていくと途中で引っかかっちゃうかね
2019/04/01(月) 17:19:39.21ID:HqJE2ddE0
最初からゲストモードで起動の起動オプションってない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況