Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとしたウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467446968/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1293204805/
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454577742/
Google Chrome 92プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/15(火) 01:53:11.73ID:Q8Wgvhx00
2018/01/10(水) 17:18:43.53ID:hscbcrTK0
>>330
その中にあるプロファイルだけ上書きコピーすればよかったのでは?
その中にあるプロファイルだけ上書きコピーすればよかったのでは?
2018/01/10(水) 18:20:32.86ID:APeJPWj20
>>329
対応版じゃ無いのでは?
Chromeは64から対応みたいだからIronも64からじゃないか
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1099729.html
対応版じゃ無いのでは?
Chromeは64から対応みたいだからIronも64からじゃないか
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1099729.html
2018/01/10(水) 18:40:14.74ID:XyFRfs500
2018/01/12(金) 10:36:03.10ID:bDN5ZSWL0
対応版が出るまでは○○しておけ
みたいなサイトがあったのだが…不明に
みたいなサイトがあったのだが…不明に
2018/01/12(金) 14:44:32.81ID:sbA0Zp7V0
>>334
chrome://flags/#enable-site-per-processを有効にしろってことか?
chrome://flags/#enable-site-per-processを有効にしろってことか?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 21:54:04.07ID:Un0qOIdz0 63にしたらブックマーク改悪されとるやん
以前のほうがスッキリして見やすいのに
以前のほうがスッキリして見やすいのに
2018/01/13(土) 18:42:49.47ID:wka9YFdk0
しかもなんか不安定なんだが
2018/01/15(月) 09:18:25.31ID:k1U4yZvF0
62安定してるからしばらく様子見するか
2018/01/16(火) 13:34:08.37ID:PDR6F6nD0
UA偽装ってUA.iniから偽装できなくなった?
起動オプション指定してやるしかないの?
起動オプション指定してやるしかないの?
2018/01/16(火) 17:07:42.67ID:NJ4OiifU0
それが出来るのは古いバージョンで今のは無理だよ
コマンドラインでオプションでやるか拡張いれるか
コマンドラインでオプションでやるか拡張いれるか
2018/01/16(火) 17:09:13.18ID:t+SWzTUU0
ver61なんですが、ブラウザゲームをしていて別タブで他のページを見て
ゲームのタブに戻ると超高確率で固まってしまうのですが原因は何でしょうか?
61にするまでは一度も発生した事がありませんでした
固まるとリロードするしかなくてとても困ってます
ゲームのタブに戻ると超高確率で固まってしまうのですが原因は何でしょうか?
61にするまでは一度も発生した事がありませんでした
固まるとリロードするしかなくてとても困ってます
2018/01/16(火) 17:48:07.75ID:Owtrw7L30
>>341
固まりはしないが勝手にリロードされて台無しになる
固まりはしないが勝手にリロードされて台無しになる
2018/01/16(火) 18:17:12.49ID:t+SWzTUU0
61辺りのverからはもしかしてそれが回避出来ない仕様なんですかね?
タブを別ウインドウにしちゃえば大丈夫ですが、同ウィンドウのタブだとダメですね…
タブを別ウインドウにしちゃえば大丈夫ですが、同ウィンドウのタブだとダメですね…
2018/01/16(火) 18:51:50.98ID:TZ4CpQYF0
常に最新版に入れ替えながらブラウザゲーに使ってるけど
一度もそんなことになったこと無いよ
一度もそんなことになったこと無いよ
2018/01/16(火) 19:17:04.93ID:t+SWzTUU0
うーん、ブラウザゲーと言ってもピグなんですがね
他のはやったことが無いんで同じように固まるかは不明
他のはやったことが無いんで同じように固まるかは不明
2018/01/17(水) 03:58:21.41ID:uOIjQ0VL0
>>345
試験運用機能chrome://flagsで
Only Auto-Reload Visible TabsかAutomatic tab discardingを確認してみた?
この設定が悪さをしてるとか?関係なかったらスマン
試験運用機能chrome://flagsで
Only Auto-Reload Visible TabsかAutomatic tab discardingを確認してみた?
この設定が悪さをしてるとか?関係なかったらスマン
2018/01/17(水) 04:19:19.17ID:ETPaDyaO0
2018/01/17(水) 08:42:05.79ID:uOIjQ0VL0
347
Offline Auto-Reload Modeは「表示タブのみを自動再読み込みする」
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページはタブが表示されている場合のみ自動再読み込みをする
defaultでの動作は有効か無効かわからんスマン
Automatic tab discardingは「タブのメモリを自動解放する」
有効にした場合システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放される
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示されクリックすると再読み込みされる
defaultではたぶん有効になっている
他の人のサイトだけど説明がある
ttps://webbibouroku.com/Blog/Article/chrome-reload
長々と書いたけど間違ってたらスマン
あとはググって
Offline Auto-Reload Modeは「表示タブのみを自動再読み込みする」
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページはタブが表示されている場合のみ自動再読み込みをする
defaultでの動作は有効か無効かわからんスマン
Automatic tab discardingは「タブのメモリを自動解放する」
有効にした場合システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放される
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示されクリックすると再読み込みされる
defaultではたぶん有効になっている
他の人のサイトだけど説明がある
ttps://webbibouroku.com/Blog/Article/chrome-reload
長々と書いたけど間違ってたらスマン
あとはググって
2018/01/17(水) 17:09:00.66ID:WuZZt6SL0
2018/01/17(水) 23:57:41.74ID:Ha/IPAgk0
New Iron-Version: 63.0.3300.0 Stable for Mac
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=20477
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=20477
2018/01/17(水) 23:58:33.37ID:Ha/IPAgk0
主な改善点:
- ユーザーデータを要求するHTTPサイトに "非安全"とフラグが付けられるようになりました。
- バグ/セキュリティ修正など
Flashを有効にするには、付属のインストーラを使用してください。
- ユーザーデータを要求するHTTPサイトに "非安全"とフラグが付けられるようになりました。
- バグ/セキュリティ修正など
Flashを有効にするには、付属のインストーラを使用してください。
2018/01/18(木) 03:46:18.52ID:VfhwgUtL0
ようやくLinux版登場
Flashが使えるようになってればいいけど。。。
Flashが使えるようになってればいいけど。。。
2018/01/18(木) 03:59:31.53ID:VfhwgUtL0
直ってた。ちゃんとFlashが使える。
2018/01/19(金) 13:43:04.50ID:KW3jiz3P0
New Iron-Version: 63.0.3300.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=20513
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=20513
2018/01/19(金) 13:45:57.29ID:KW3jiz3P0
主な改善点:
- Browser allows you to import JavaScript modules dynamically
- With async generator functions consumption or implementation of streaming data sources becomes streamlined
- You can override the browser's default overflow scroll behavior with the CSS overscroll-behavior property
- バグ/セキュリティ修正など
- Browser allows you to import JavaScript modules dynamically
- With async generator functions consumption or implementation of streaming data sources becomes streamlined
- You can override the browser's default overflow scroll behavior with the CSS overscroll-behavior property
- バグ/セキュリティ修正など
2018/01/21(日) 00:31:58.48ID:JsHH3JCv0
古いの使っているが空白タブのレイアウトとかが新しい方のが気に入らない
最新のブラゲとかはしないので特に困らない
一部javascriptが何か送信で失敗しているっぽいこともあるが大方広告か余計な送信だろう
とはいえCPU問題に対応したら乗り換えねばならない
なぜインターフェイス等の弄らないでいい所まで変えるのか?
セキュリティ更新だけでは駄目な理由がわからん
最新のブラゲとかはしないので特に困らない
一部javascriptが何か送信で失敗しているっぽいこともあるが大方広告か余計な送信だろう
とはいえCPU問題に対応したら乗り換えねばならない
なぜインターフェイス等の弄らないでいい所まで変えるのか?
セキュリティ更新だけでは駄目な理由がわからん
2018/01/21(日) 23:44:17.31ID:MOmhHaqp0
2018/01/21(日) 23:45:03.23ID:ikRvxuOo0
老害
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 15:34:10.97ID:VRfMTgUu0 >>341
ニコニコ生放送が止まる。同じ症状っぽい
ニコニコ生放送が止まる。同じ症状っぽい
2018/01/25(木) 21:25:20.67ID:ECsJbntB0
もうchrome64でちゃったね
2018/01/26(金) 02:00:28.38ID:27QuWCxO0
老害という奴は最新のchrome使っていればいい
ここは自ら亜種を使うひねくれものが来るんだから
ここは自ら亜種を使うひねくれものが来るんだから
2018/01/27(土) 16:27:28.02ID:XPj1pfZd0
最新x-ironでflashつかえる?
前はみれたんだけど設定画面もでない
バージョン下げるしかないのかな
スレチだったらごめん
前はみれたんだけど設定画面もでない
バージョン下げるしかないのかな
スレチだったらごめん
2018/01/27(土) 18:31:21.08ID:E/d1Lf8P0
バージョン: 63.0.3300.0(Official Build) (64 ビット)
なんかアニメGIFがカクカクする
なんかアニメGIFがカクカクする
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 20:45:00.54ID:TLGcj7yJ0 CPUの脆弱性対応って64からなんだよね
Ironまだなんかな
Ironまだなんかな
2018/01/27(土) 21:22:01.53ID:iqX9ti8i0
2018/01/27(土) 22:42:42.70ID:IdpcZD/p0
>>365
63も不安定だぞ
63も不安定だぞ
2018/01/27(土) 23:12:23.41ID:aGx+Pkw/0
Flashは61までは動くけど頻繁にクラッシュ。62では未インストールと言われ動かず。
でも63にしたら超安定で一度もクラッシュしてない。
@Linux版
でも63にしたら超安定で一度もクラッシュしてない。
@Linux版
2018/02/02(金) 21:25:20.30ID:ghS4gq/W0
捕手
2018/02/03(土) 01:26:05.53ID:SVGnLD4b0
タブをミュートがサイトをミュートに変わって
同じサイトの音が全部止まるから64はスルーだな
同じサイトの音が全部止まるから64はスルーだな
2018/02/05(月) 02:17:46.99ID:6HGjiI1Z0
>>369
まじか。最悪だ
まじか。最悪だ
2018/02/05(月) 09:41:43.68ID:SGXFAnlT0
ありがたい情報
2018/02/09(金) 04:35:09.02ID:xqIpzHtd0
またしばらく出そうにないかね
2018/02/10(土) 16:20:39.01ID:VKpOydrs0
アイロン64
早くコイやーーー
早くコイやーーー
2018/02/11(日) 12:03:25.74ID:F8Js/XxN0
フォーラムに64のプレビュー版が出た
2018/02/11(日) 15:32:11.92ID:A+rLmSeF0
Iron 64, will be released to day:
そろそろアイロン64来そうだお(ーωー)
そろそろアイロン64来そうだお(ーωー)
2018/02/11(日) 22:23:16.95ID:3R7/wSzm0
来てるで−
2018/02/12(月) 06:48:30.27ID:Scjwha0R0
Portableの32と64差し替え
2018/02/12(月) 09:13:07.31ID:va2NRx0e0
New Iron-Version: 64.0.3350.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=20792
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=20792
2018/02/12(月) 09:15:19.56ID:va2NRx0e0
主な改善点:
- スペクターの保護
- ポップアップブロッカーの改善
- <audio>および<video>要素のデフォルトのプリロード値がメタデータになりました
- バグ/セキュリティ修正など
- スペクターの保護
- ポップアップブロッカーの改善
- <audio>および<video>要素のデフォルトのプリロード値がメタデータになりました
- バグ/セキュリティ修正など
2018/02/12(月) 12:36:36.82ID:Zrj+Z6BY0
そういえばironのプロファイルってそのままChromeに突っ込めたっけ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 13:12:14.28ID:ESZRNsaf0 ここの安定版は何ですか。
2018/02/12(月) 13:36:05.24ID:exC0fUHl0
64.0.3350.0 Stable
2018/02/13(火) 23:02:30.96ID:pHKZP7Is0
表示はサイトをミュートになってるけど
これまで通りタブ単位でしかミュートしてないよ
これまで通りタブ単位でしかミュートしてないよ
2018/02/13(火) 23:22:04.77ID:C3SlrrDG0
Iron Portable 64.0.3350.0 Released
2018/02/15(木) 01:48:06.52ID:EQQRCPhc0
鯖重杉
2018/02/15(木) 05:44:37.10ID:goijmi3M0
Iron 64環境で再起動時にtwitter、youtubeなどのログイン状態が保持されないのは私だけでしょうか?
2018/02/15(木) 12:27:20.48ID:HYHUuaot0
・Cookieを保持しない設定になってる
・キャッシュがRAMディスクなどにあって再起動時に削除される
・キャッシュがRAMディスクなどにあって再起動時に削除される
2018/02/15(木) 12:38:56.82ID:pKG/8rQg0
>>388
portable64使ってるけど回覧履歴の消去(キャッシュ、ダウンロード履歴)すると同じ症状になったよ
63をバックアップとして残してるからprofileだけコピーしたらログオン状態は維持できた
ただgoogle以外にAmazonも影響したよ
portable64使ってるけど回覧履歴の消去(キャッシュ、ダウンロード履歴)すると同じ症状になったよ
63をバックアップとして残してるからprofileだけコピーしたらログオン状態は維持できた
ただgoogle以外にAmazonも影響したよ
2018/02/15(木) 15:25:25.60ID:pKG/8rQg0
iron64はcookie破壊される感じかな
63のprofile戻しても起動・終了繰り返すうちにgoogleがログオフになってAmazonの回覧履歴もすっ飛ばされた
結局バックアップとってた63に戻した
63のprofile戻しても起動・終了繰り返すうちにgoogleがログオフになってAmazonの回覧履歴もすっ飛ばされた
結局バックアップとってた63に戻した
2018/02/16(金) 00:17:41.33ID:eAZBnpgU0
2018/02/16(金) 01:04:05.18ID:6LlwSTXV0
アイギス・城プロがChrome64でプレイできないほどGPU暴走してたけど
IRON64ではどうだろうか できる人は試してみてほしい
IRON64ではどうだろうか できる人は試してみてほしい
2018/02/16(金) 10:12:08.90ID:bjETlhtP0
アクセラレーションONでもプレイできたぞ
ていうか、ポータブル版ならIronフォルダを入れ替えるだけで簡単にバージョンを
切り替えられるし自分で確認してくれ、ブラゲなんておま環が当たり前なんだから
ていうか、ポータブル版ならIronフォルダを入れ替えるだけで簡単にバージョンを
切り替えられるし自分で確認してくれ、ブラゲなんておま環が当たり前なんだから
2018/02/19(月) 17:00:48.11ID:O57nkBFa0
>>392
フォーラムにも同じ症状訴えてる書き込みあるが今のところSRWareからの返答無し
フォーラムにも同じ症状訴えてる書き込みあるが今のところSRWareからの返答無し
2018/02/19(月) 18:58:47.58ID:CyntB79y0
というよりIronだけでなくChromiumでも起きてるし
2018/02/21(水) 13:16:06.03ID:z0ksJPun0
気がついたらyoutubeのコメントの並び替えが出来ないんだけど前から?
64.0.3350.0だけど
64.0.3350.0だけど
2018/02/21(水) 13:43:18.74ID:pqSVje0i0
そういう場合は他のブラウザなら?と疑問に思って確認すれば済む話
2018/02/27(火) 03:29:49.87ID:iJl73BvE0
2018/02/27(火) 03:30:05.69ID:iJl73BvE0
2018/02/28(水) 20:51:13.54ID:WAejO+EG0
ほしゅ
2018/02/28(水) 23:01:10.76ID:tTAUscEn0
chromiumベースのブラウザってデフォルトで背景白、文字灰色って感じでオシャレ気取った配色だけど読みにくくてしょうがない
Firefoxみたいにデフォルト文字色を黒100%の黒にする方法ってないんでしょうかい
Firefoxみたいにデフォルト文字色を黒100%の黒にする方法ってないんでしょうかい
2018/03/02(金) 07:38:28.71ID:+tr2nwMA0
ソース公開されてるんだから自分で変更してビルド
2018/03/03(土) 04:37:16.22ID:7gWZirmQ0
誰もがプログラムを書けるわけではない。
2018/03/03(土) 07:07:09.72ID:nKyprZAz0
勉強すれば誰でも書ける
やる気のない奴は黙ってろ
やる気のない奴は黙ってろ
2018/03/03(土) 09:16:13.15ID:ONBJl/Vy0
おーこわw
2018/03/05(月) 08:50:13.30ID:aM43OPKG0
>>405は怒りの数値が高過ぎ、強迫観念が強い高嶋ちさ子さん並みの沸点
2018/03/05(月) 09:00:13.77ID:SdnFW3cr0
>>405
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
2018/03/06(火) 06:55:38.15ID:ptt26nF80
>>407
何か間違ってるぞ
何か間違ってるぞ
2018/03/07(水) 11:26:02.89ID:a+qyb57i0
この→(http://www.indienative.com/2017/11/in-your-own-sweet-time)ページを開くと、これ↓が出るのですか、原因は何?バージョンは、最新の「64.0.3350.0(Official Build) (64 ビット)」で、OSはWin10です。
「The "HoeflerText" font wasn't found.
The web page you are trying to load is displayed incorrectly, as it uses the "HoeflerText" font. To fix the error and display the text, you have to update the "Chrome Font Pack".
Manufacturer: Google Inc. All Rights Reserved
Current version: Chrome Font Pack 53.0.2785.89
Latest version: Chrome Font Pack 57.2.5284.21」
「The "HoeflerText" font wasn't found.
The web page you are trying to load is displayed incorrectly, as it uses the "HoeflerText" font. To fix the error and display the text, you have to update the "Chrome Font Pack".
Manufacturer: Google Inc. All Rights Reserved
Current version: Chrome Font Pack 53.0.2785.89
Latest version: Chrome Font Pack 57.2.5284.21」
2018/03/07(水) 11:28:24.09ID:a+qyb57i0
>>410
(あっ、今、再読み込みしたら、普通にに表示されました。失礼しました。)
(あっ、今、再読み込みしたら、普通にに表示されました。失礼しました。)
2018/03/07(水) 12:23:09.52ID:6gMu+nH80
>>410-411
https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34478646.html
>HoeflerText フォントが見つからない
>という、もっともらしいウソの口実で不正な実行ファイルをダウンロードするよう仕向ける巧妙な攻撃手口が確認されてるとか。
https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34478646.html
>HoeflerText フォントが見つからない
>という、もっともらしいウソの口実で不正な実行ファイルをダウンロードするよう仕向ける巧妙な攻撃手口が確認されてるとか。
2018/03/07(水) 13:36:54.08ID:k1k/q/g+0
>>412
それって、cloudfront.netを悪用して警告音が鳴るとともにポップアップがしつこく出てくるアドウェア系のサイトのようだね。
SRWare Iron自身でそういうサイトをブロックしてほしいなあ
それって、cloudfront.netを悪用して警告音が鳴るとともにポップアップがしつこく出てくるアドウェア系のサイトのようだね。
SRWare Iron自身でそういうサイトをブロックしてほしいなあ
2018/03/07(水) 13:40:43.04ID:k1k/q/g+0
アドウェア系サイトの類いのようだね
2018/03/07(水) 19:56:00.06ID:lOVXsO/b0
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 10:45:26.86ID:fDg0p1NX0 保守
2018/03/14(水) 15:46:19.47ID:HpyrJSAK0
XP+Iron48でニコ生見れなくなった
m3uファイルの読み込みに失敗してぐるぐる
m3uファイルの読み込みに失敗してぐるぐる
2018/03/14(水) 17:51:50.55ID:ZM5b/FEa0
いい加減買い替えなさい
2018/03/15(木) 08:54:11.48ID:qWbJD14Q0
65はよ来てくれないかな
2018/03/15(木) 22:11:25.75ID:CumCHVPH0
新バージョンが出るたびにアップデートしてますか?
自分は10単位くらいでしかしてないわ…何せ面倒な上に設定消える事が良くあったので
今のバージョンにした時だけ消えなかった
自分は10単位くらいでしかしてないわ…何せ面倒な上に設定消える事が良くあったので
今のバージョンにした時だけ消えなかった
2018/03/16(金) 00:25:20.93ID:cZtwQ+SS0
2018/03/16(金) 00:50:47.46ID:vGKT7BqK0
してるんですね
何か不具合出たらやだなーと思って踏み出せません
バックアップは必ず取ってあるけど、画面のテーマが毎回消えてました
今回だけですうまくいったのは
何か不具合出たらやだなーと思って踏み出せません
バックアップは必ず取ってあるけど、画面のテーマが毎回消えてました
今回だけですうまくいったのは
2018/03/16(金) 10:45:29.69ID:0a36qldt0
Profileフォルダ上書きしてるんじゃないの?
消えた事なんてないよ
消えた事なんてないよ
2018/03/16(金) 15:03:49.93ID:ZyIbIWob0
同じ方法で今回はうまくいったので良く分かりません
2018/03/16(金) 18:18:41.03ID:EexR8Y3I0
方法伝えて原因を探るようでもないし…
すげーどうでもいい
すげーどうでもいい
2018/03/16(金) 18:37:34.54ID:bEHQCB5+0
いくつか飛ばしてると設定消えることがある
順にバージョンアップしてれば消えないことが多いかな
順にバージョンアップしてれば消えないことが多いかな
2018/03/16(金) 18:44:29.20ID:WqIJ/L1p0
>>426
なるほどそういう事か…そら全く予想不可能だ
なるほどそういう事か…そら全く予想不可能だ
2018/03/17(土) 16:06:34.55ID:yrZWBLwo0
シュガーレスのゴリラは最強だった
2018/03/17(土) 16:12:14.98ID:gbjYd3rU0
はて…?
ゴリが想定の3倍で討伐されてるってことは、想定内ならケプリ1枚すら厳しかったってことかな?
それはそれで酷いバランスじゃないかw
ゴリが想定の3倍で討伐されてるってことは、想定内ならケプリ1枚すら厳しかったってことかな?
それはそれで酷いバランスじゃないかw
2018/03/17(土) 16:12:40.95ID:gbjYd3rU0
誤爆ったorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- アメリカの正式名称ってなんだっけ
- 【悲報】野田「台湾問題はどうお考えで?高市首相」高市「・・・」野田「これもう事実上の撤回ですね!ユルシテ」中国「認めぬ」 [483862913]
