2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:12:15.89ID:kU8YwEr40
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
2017/08/01(火) 08:13:42.42ID:kU8YwEr40
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)

以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2017/08/01(火) 08:14:28.11ID:kU8YwEr40
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2017/08/01(火) 08:15:52.45ID:kU8YwEr40
関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
2017/08/01(火) 08:16:30.32ID:kU8YwEr40
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2017/08/01(火) 08:17:02.55ID:kU8YwEr40
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2017/08/01(火) 08:18:18.13ID:kU8YwEr40
11 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼
前スレより転載

970 geroimo ◆yglmp1Czy2 sage ▼ 2017/07/04(火) 03:14:26.90 ID:dQsxJbnw0 [1回目]

Live2ch Ver1.48正式版公開しました。
β版テストありがとうございました。

2017/ 7/ 4 Ver1.48
・移転追尾で取得するURLがhttpsのとき、そのままログ移動すると正常に移動できない問題の修正。
・スレッドに貼られた2chスレッドのURLがhttpsだとクリックしても開かない問題の修正。
・書き込み完了を正しく認識できないことがある問題の修正。
・板の読み込みのみhttpsに対応(のちにスレも対応予定)。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
2017/08/01(火) 08:23:18.39ID:Zf53+1770
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/460
>460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/19(月) 21:07:41.81 ID:hCH+iCd40
>IEの制限付きサイトに追加推奨
>tkssp.com
2017/08/01(火) 08:23:58.51ID:Zf53+1770
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/405
>405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/08(土) 07:14:53.62 ID:bCWgkS970
>IEのセキュリティレベルを「高」にしたら一切広告でなくなった
2017/08/01(火) 08:41:14.46ID:Z6LwTvcN0
ゲロは無能
2017/08/01(火) 08:47:30.09ID:QIlVuCUz0
バージョン1.47に戻したい
2017/08/01(火) 08:52:07.07ID:x39ZQ/ja0
新スレおめ☆(^▽^)
2017/08/01(火) 08:53:35.95ID:5bmOSQ1a0
>>11
戻せばいいだろ
2017/08/01(火) 08:54:11.95ID:XFeDHbJH0
>>11
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
↑のダウンロードのリンクをコピーして、ブラウザのアドレスのところに貼って、148→147に書き換える。
例えば、アップデーターなら
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch148_updater.exe
          ↓
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch147_updater.exe
で、エンターだ。
2017/08/01(火) 08:56:14.91ID:NX0B83Xj0
1.47にしたら書けた
2017/08/01(火) 08:56:34.10ID:QIlVuCUz0
>>14
素晴らしい!ありがとう!
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:58:11.20ID:fyqENdOA0
実況板、レスが吸い込まれるんだが
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 09:09:30.70ID:W3YEQojI0
実況に書けない
2017/08/01(火) 09:12:54.09ID:GJeVkwuG0
>>14
これテンプレに入れるレベルだね
戻せないというのが多いのに対処法が書いてないし

初心者は黙って戻せないと叫んでればいいというのがいるからやめておくか
2017/08/01(火) 09:19:58.71ID:5bmOSQ1a0
URLのバージョン書き換えなんて普通試すレベルだろ、と思ったが違うのか。
もしくは1個前のバージョンは保存しておくとか。
2017/08/01(火) 09:35:36.21ID:vHgF7zQ80
あ、実況にかけないの俺だけじゃないのか
壊れたと思って焦った
2017/08/01(火) 09:37:26.14ID:wOcXsLum0
実況にry
これ修正待ちになるのかな
2017/08/01(火) 09:56:51.57ID:2W45RVcT0
定期更新チェックの音を消したままにしたいんだけどそれは無理?
設定を消して再起動すると設定が戻ってる
仕方ないので空白を入れるとwin標準の通知音が出る
2017/08/01(火) 10:00:22.32ID:KVy8PyCb0
ちょっと実況でめちゃくちゃ煽ってくる、今なら勝つる
2017/08/01(火) 10:09:06.39ID:2W45RVcT0
>>23ですが、無音wav作ってそれ設定して対応しました
2017/08/01(火) 10:12:23.05ID:UojKBbeZ0
>>22
規制だよ
おπ送り

夏休みで新規組多いのかな?
2017/08/01(火) 10:25:24.94ID:6iEoljVM0
実況板日テレ〜テレ東など1.48だとおπ送りで
1.47に戻したら書き込める
2017/08/01(火) 10:44:17.35ID:UojKBbeZ0
つまりUAを変えればいいってこと
2017/08/01(火) 10:53:43.26ID:UJdsF2yy0
1.48でもデフォルトUA以外に変更すればいいんじゃね?
2017/08/01(火) 10:56:56.73ID:UojKBbeZ0
>>29
Monazilla/1.00 Live2ch/1.48の部分は変わらんから
2017/08/01(火) 11:15:24.59ID:lRNnz44d0
夏厨がおπ送りされていないUAを渡り歩いているとしたら
2017/08/01(火) 11:43:57.93ID:sLM+MoT50
実況書き込めないの俺だけじゃなかったか。
vipの時みたいにおπメッセージ出ずに書きこみ吸い込まれるだけだが。
2017/08/01(火) 11:48:28.76ID:UojKBbeZ0
おπメッセージって何だ?
おπ送りはエラーメッセージ出ないぞ

NGワードのメッセージのことかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 11:54:57.83ID:nJ4rJ7pl0
himawariだけ書けない
他は書ける
2017/08/01(火) 12:01:27.22ID:QIlVuCUz0
>>20
あとからそういうのいいからw
役に立たない無駄男 乙w
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:09:03.38ID:bGFoQJgS0
見れない、書けない 報告スレ Part.40©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1501556928/
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:13:02.03ID:dBNWTqhl0
>>33
おπの時に特定の関数が出てくることじゃないのか
2017/08/01(火) 13:16:29.57ID:h/visF0B0
live2ch ver1.48で書き込むといわゆるおπ送り状態で書き込みが反映されなくなる、らしい
回避するにはブラウザを変える(IEやchrome、firefoxなどの一般ブラウザを使うか、Janeなどの他の専用ブラウザを使う)
UAを偽装する串などを取り付けて一時的に凌ぐか、ver1.47に差し戻すのがいいらしい

参照
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1478170762/
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1501556928/

注意点
1.47に戻す時は板移転更新の時httpsをhttpに変換するあれが実装していないので移転時注意
1.48でボードデータを読み込んでから戻すのがいいかも
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:46:25.11ID:Fsx8rQeb0
>>38
1.47に戻して書けるようになった
ありがとう
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:47:02.07ID:C4Fl33cR0
>>34 同じく

個人的に規制されたのかと思って焦ったw

プログラムアップデート待ちかな?

先日も長文やAAが書き込めなくなったらアップデートの通知が来た
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:48:55.08ID:C4Fl33cR0
>>38 そうそう、IEでは書き込めるから

何かやらかして個人的に規制されたわけではないと判明して一安心w
2017/08/01(火) 13:50:29.87ID:JuHSDxyT0
大正義1.47
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:50:34.28ID:C4Fl33cR0
早ければ明日あたりにでも、プログラムアップデートがきそうだが

>>38を参考にして戻してみるか
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:55:29.82ID:C4Fl33cR0
おお、1.47に戻す方法はこれか

>>14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況