Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/29(土) 22:02:06.78ID:0EZj2aaB0
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  http://medaka.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part55
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497503210/
2017/09/15(金) 22:23:53.57ID:2Khzta+U0
スマンhttpもhttpsも関係無かったわ
//の後の「i.」が抜けてるURLが開けなかった
2017/09/15(金) 22:25:22.63ID:3jqCfZzf0
IPでNGするのはどうすればいいのでしょうか?
IPをNGに入れても効果がないのですが
2017/09/15(金) 22:40:54.46ID:9PIVnDZM0
NGNameに入れてる?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:52.56ID:ONZOBulc0
すみません。質問です。

既出かもしれませんが、
imgurの画像がJane Styleに反映しません。

どうすればいいんでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:56.58ID:ONZOBulc0
こんな感じです。
https://i.imgur.com/xeQOxXc.png
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:39:31.10ID:ONZOBulc0
Sを削ってみました。
http://i.imgur.com/xeQOxXc.png
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:07.60ID:ONZOBulc0
すみません、自己解決しました(笑)
失礼します<(_ _)>
2017/09/16(土) 01:02:14.96ID:ECKUVHXu0
結局>>657と同じか
2017/09/16(土) 13:21:52.83ID:mrt9tLm40
質問です。

名前の横のメール欄の [sage] を通常は表示させず、空欄やsage以外の場合のみ表示させる方法はないでしょうか。
2017/09/16(土) 16:22:09.67ID:uQSQwDbg0
>>648
> もう一つの質問はデフォルト(既定)ではないウェブブラウザで開かないということだが
規定のブラウザで開かないのです。
何も反応しません。
2017/09/16(土) 16:50:18.80ID:rlwPBfxD0
>>666
ツール>設定>基本>パス で
直接指定するとどうなりますか?
2017/09/16(土) 18:53:16.20ID:ywW8wIB+0
バージョン3.84です
メニューバーの「検索」でスレタイ検索を試みると
閲覧スレリストの上にスレタイ一覧が抽出される筈の覧が


カーソルで動かないのです
2017/09/16(土) 19:43:16.43ID:AYyrcw3c0
おπ送りって解除はもうされないの?
もう規制されてからかなりの期間経ってると思うけど
2017/09/16(土) 20:25:19.16ID:scI0egyi0
>>669
おπ送りに関するwiki
http://info.2ch.net/?curid=3548

誘導
【503 なども】おπ送り議論スレ 11©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1498953095/
2017/09/16(土) 20:49:54.99ID:DZFYNpCs0
バージョンを下げろ
2017/09/16(土) 20:55:27.06ID:pKdbpuuI0
ReplaceStr.txtについて質問です。
置換対象の文字列がマッチした場合、それを削除したい場合はどのように記述すればよいでしょうか。
マッチする文字列が一部ではなく、全部だとうまくいきません。

<rx2>hogehoge【TAB】■【TAB】name
とすると名前の「hogehoge」は「■」になりますが、
<rx2>hogehoge【TAB】【TAB】name
とすると名前は「hogehoge」のままです。

名前が「あhogehoge」だった場合、「あ」となり、削除されますが、
「hogehoge」だった場合は置換されず、「hogehoge」のままです。
2017/09/16(土) 21:00:59.57ID:NioLGJrj0
>>672
消したいのがトリップだったりするとタグまで指定しないとダメな場合がある
その置換したいのがあるスレのスレタブを右クリックして、このログを保存→datを名前を付けて保存して
そのスレのdatをメモ帳で開いて確認してみるといい
2017/09/16(土) 22:33:22.42ID:itEyM4Wh0
>>673
datを見てみましたが、原因は分かりませんでした。
何か間違いや勘違いしているでしょうか。

・ReplaceStr.txt
<rx2>hogehoge1【TAB】■【TAB】name
<rx2>hogehoge2【TAB】【TAB】name

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1505540994/4-6
4 名前:■[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 22:11:15.09 ID:???
hogehoge1

5 名前:hogehoge2[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 22:11:28.18 ID:???
hogehoge2

6 名前:あ[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 22:13:04.51 ID:???
あhogehoge2

と表示されます。
「5 名前:[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 22:11:28.18 ID:???」
と表示させたいのですが、うまくいきません。
2017/09/16(土) 23:31:58.79ID:sBxIR8k70
ReplaceStrスレで聞けよ
2017/09/16(土) 23:49:08.99ID:UJPXZTaT0
>>674
別の定義とケンカしてる可能性
現在のReplaceStr.txtを待避させ <ex>hogehoge【TAB】【TAB】name だけを書いてやってみる
2017/09/16(土) 23:49:41.12ID:ECKUVHXu0
>>672
レス内容が全く無くなるようには置換できない
なので、代わりに見えないものを置いておくのがいい。半角スペースとかでもいい

<rx2>hogehoge【TAB】<>【TAB】name
2017/09/17(日) 00:01:46.72ID:19+t/QP50
>>674
その記述で、4,5,6は消えてるから>>676の言うように別の定義が邪魔してるんだろう
その2行をファイルの先頭に持っていけば消えると思うよ
2017/09/17(日) 00:34:53.80ID:lrFilHVl0
>>407>>647>>653
私も同じ症状だったけど、これを試したら改善されました。
http://blog.livedoor.jp/enokiplan/archives/47041288.html
2017/09/17(日) 00:37:56.88ID:eFTFIQuV0
>>676-678
返信ありがとうございます。
解決しました。
ご指摘通り、やはり他の定義の干渉でした。

干渉を避けるためにzipを解答してOptionフォルダのReplaceStr.txtをコピーしただけの環境に
上記定義を追記した状態で試していましたが、
2行だけにしたら、消えました。
先頭に書いていましたが、干渉していたようです。

調べたところ、なぜだか分かりませんが、原因は以下でした。(元からのデフォルトの記述〈2個目の定義〉)

//▽http://を削除する
<rx>http://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br> msg<4>/(news|poverty)/

//<rx>http://img.2ch.net...
と先頭に//を付けてコメントアウトしたら、問題なく動作して消えました。
置換対象も対象URLも違うのに、なぜ干渉が起こるのかはまったく分かりませんが...。
2017/09/17(日) 00:43:55.40ID:nStCE0m50
IOHandler value is not valid って表示がやたら出て画像開けないから
Optionフォルダ内の ImageViewURLReplace.dat ってファイルを
Jane2ch.exeのあるフォルダにコピペする手法をやってみたら開けるようになったが

今度は開いた画像のURLをコピペすると二つ並ぶようになってしまった
どうにかならないものか。。。
2017/09/17(日) 01:04:58.20ID:eFTFIQuV0
>>680
「sssp://」は自動的に「http://」に置換されるんだった。
以下に訂正。

//▽sssp://を削除する
<rx>sssp://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br> msg<4>/(news|poverty)/

//<rx>sssp://img.2ch.net...
と先頭に//を付けてコメントアウトしたら
683677
垢版 |
2017/09/17(日) 01:51:27.48ID:/rZTbIla0
あれ?じゃあ俺の現象は何なんだろう?

と思って調べてみたが、どうやら全部を消すような定義の後にその部分を他の定義で検索してしまうと、
その全消し定義が無効化される(?)ようだ

たとえば、>>674の2行を上下逆にして2行だけでやってみると、>>674のレス番5が消えない
>>680の定義が関係していたのは、
msg と <4> の間にTABキーが無いせいで「all」扱い(つまりnameを含む)になっていて、
さらに先頭に定義を書いてしまったからだろう

つまり、定義の順序や数に制限が出てくるので、一般的には>>677みたいな方法を取った方がいいと思う
2017/09/17(日) 02:17:44.11ID:eFTFIQuV0
>>683
検証ありがとうございます。

原因探してて、TABが抜けていた事に気づいて、書こうとしたら、もっとちゃんとした検証されてた。
全消し定義には罠というかバグがあるようですね。
提案通り、<>で全消しを回避する事にします。
2017/09/17(日) 08:31:38.72ID:40v0Pd3l0
以前から度々フリーズ(応答なし)で困ってた所
ここ最近20-30分くらいで固まり、1日に何度も何度も強制終了が必要に
酷い時は立ち上げた時点で応答なし、って事もしばしば。対策あります?
2017/09/17(日) 08:35:27.26ID:40v0Pd3l0
>>659
あ、Win10、メモリ8GB、ver3.84です。
CreatorsUpdateと関係あるのかもしれない?
2017/09/17(日) 08:36:28.10ID:40v0Pd3l0
アンカミス>>686>>685の自己補足
2017/09/17(日) 08:49:00.34ID:kifdOw0T0
>>667
> 直接指定するとどうなりますか?
駄目でした・・・
2017/09/17(日) 09:46:18.88ID:z1cmV6ZF0
>>685
広告非表示にする

バイナリエディタのStirlingとかで開いて
http://i.imgur.com/FClfWcW.png
72をEBに書き換えるの。
2017/09/17(日) 10:09:39.37ID:v5QSbbHB0
Jane Styleの純正(内蔵)のlistimg.bmpはどうやって入手できますか?
スキンを使わない場合に表示されるアイコンと同じもので、一部のアイコンだけを変更したいのですが、
デフォルトのアイコン画像(listimg.bmp)はどこで手に入るのでしょうか。
sample+.zipの中のlistimg.bmpは14Pixelで別のものでした。
2017/09/17(日) 11:14:49.57ID:lrFilHVl0
スレ違いでごめん。Stirlingソフトをデスクトップへダウンロードして、OPENしたら文字化けしました。
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367789.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367781.jpg

通常にソフトをOPENさせるにはどうしたらよいのでしょうか?
2017/09/17(日) 11:28:47.71ID:df2RqN5P0
lzhはアーカイブだぞ
解凍する展開するものでわかるか
2017/09/17(日) 11:36:58.04ID:VvTj62m40
lzhって標準で展開できるよな?
2017/09/17(日) 11:46:08.31ID:40v0Pd3l0
>>689
ありがとうございます。確かに広告を読み込むタイミングで固まる感じですが
非表示のやり方がどうしても分かりませんでした。何か見落としてるのかな…
画像みましたが素人には何の事なのか、ググってはみたものの全くわかりませんでorz
695691
垢版 |
2017/09/17(日) 11:49:17.57ID:lrFilHVl0
>>692>>693
アーカイブとは何ですか?
デスクトップに何度ダウンロードしても文字化けしてしまう。
強制的にバイナリー?データーでダウンロードされてしまうのか?
2017/09/17(日) 11:50:16.42ID:df2RqN5P0
メモ帳で開くもんじゃないって言ってんだよカス
lzhでググって消えろ
2017/09/17(日) 12:03:08.51ID:V48xWIzf0
FOXBINを使おうw
いまだに動いてるよ
698695
垢版 |
2017/09/17(日) 12:17:45.38ID:lrFilHVl0
>>696
Stirlingがメモ帳のアイコンでダウンロードされてしまいます。
クリックすると文字化けしてしまう・・・(´・ω・`)

パソコンに詳しくないからこれ以上、対策方法が分からん。
2017/09/17(日) 12:27:38.52ID:h3/sDNWe0
いまどき一太郎形式のファイルとか送られるとマジ困る
拡張子をzipにでも変えりゃいけるんじゃね
2017/09/17(日) 12:28:59.49ID:zpg0bzQW0
初心者がやることじゃないから諦めて
火事になっても知らないよ
2017/09/17(日) 12:31:04.07ID:df2RqN5P0
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1501349264/
2017/09/17(日) 12:46:45.19ID:40v0Pd3l0
>>685>>694です
どんどん酷くなってるのか、広告の無いスレでも固まって再起動してもすぐ応答なし
レス書いて書き込む段階で固まってレス書き直し、数分おきに固まる感じで…参った
2017/09/17(日) 13:12:04.31ID:h3/sDNWe0
新しくダウンロードしなおして起動させてみろよ
それで問題ないのかどうかがまずやることだ
2017/09/17(日) 13:37:45.50ID:z1cmV6ZF0
lzhの解凍もできないようじゃバイナリエディタなんか使えるわけないか
2017/09/17(日) 13:39:29.44ID:HHCzfZOQ0
解凍できたらできたで、また鬼みたいに質問浴びせてくるからほっとけ
2017/09/17(日) 14:12:52.64ID:40v0Pd3l0
>>703
なるほど、そうですね。その場合これまで取得したスレは引き継げるのですかね?
2017/09/17(日) 14:25:57.67ID:mfZ843fq0
あれか 圧縮展開ツール入れてても関連付けは外して
窓の手で未登録ファイルはメモ帳で開くにチェック入れてるパターン
2017/09/17(日) 16:16:47.53ID:mWFQoFAE0
パソコン版の8.04でimgurが開けないんだけどどうなってるんだろうか?
調べたらビルド書き換えって方法があってそれを試してみたけどダメだった
広告削除の方はできたからツールの使い方が間違っているというわけではないはず
2017/09/17(日) 16:33:14.12ID:EZ/KzLAU0
バージョン3.84で
こうした画像にカーソル合わせてもプレビューもみれずクリックしても
開けることもできません

https://i.imgur.com/

いちいちブラウザにコピペしてます
もっと楽に閲覧するのはどうすれば?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 16:50:37.31ID:NPUOgNf/0
http://blog.livedoor.jp/enokiplan/archives/47041288.html
 ↑
このページを参考に画像リンクが表示されない現象を解決したのですが・・・・・

今度はyoutubeなどのリンクを踏んでもブラウザが起動せず、サムネイル?小さな画像がビューアーで開くようになってしまいました・・・
youtubeのリンクをクリックした時にブラウザが起動するようにするには、どうすれば良いでしょうか?

ご教示願います
2017/09/17(日) 17:15:44.66ID:df2RqN5P0
>>710
・ImageViewURLReplace.datのyoutubeの項目を消す
・URLExec.datでyoutubeのURLはウェブブラウザで開くようにする
・Ctrlキー押しながらクリックする

今日はどれを選んでもいいぞ

>>709
ImageViewURLReplace.dat(160522a)を入れる
下も確認

>>708
>>634
2017/09/17(日) 17:49:57.27ID:mWFQoFAE0
サンクすこすこ
win7〜10には対応しているかどうか書いてなかったけど
ダウンロードしたらできたわ
2017/09/17(日) 18:25:50.83ID:Op7Rram30
>>710
1.Jane Style/OptionフォルダにあるURLExec.datをコピーする。

2.Jane2ch.exeがあるフォルダに貼り付ける。

3.Janeを再起動する。

これで設定終了
2017/09/17(日) 19:00:25.55ID:mfZ843fq0
>>690
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org480367.bmp
2017/09/17(日) 19:23:25.61ID:v5QSbbHB0
>>714
うpありがとうございます。
どこで入手したものですか?

できれば他の純正アイコンbmpも欲しいのですが、どこで手に入るのでしょうか。
それとも、本体から取り出す方法があるのでしょうか。
入手方法を教えてください。
2017/09/17(日) 21:42:20.55ID:mfZ843fq0
スクリーンショットを合成 3つめは手書き
本体にはBMPデータじゃなくバイナリデータになってて取り出しは容易じゃない
他のも同様にスクショで作成可 searchimg.bmpがコンプリート無理っぽいが頑張って
2017/09/18(月) 00:15:55.79ID:nYwZ4Vwo0
>>716
わざわざ作成してくれたのか。ありがとうございます。
ありがたく活用させてもらいます。
他の必要なアイコンはスクショで調達します。

どっとうpろだはすぐ消えてしまうので、斧にうpしておきました。
https://www.axfc.net/u/3845892
2017/09/18(月) 00:50:12.46ID:ZNXTXDBZ0
本当に時々なのですが板が開けなくなることがあります
開けなくなるというかいつまでたっても読み込まないと言った方がただしいのかな
閲覧履歴から板のスレは開けるし読み込みもできるから板が落ちてるってことではないと思います
前にもこの現象が起きて仕方ないので再インストールしたら直ったのですがまたするのも面倒くさいので解決方法がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか

OSはiOSでJane共に最新のものです
2017/09/18(月) 01:12:36.73ID:I1/JqU9K0
iOSはここじゃないんですよ
2017/09/18(月) 01:15:02.44ID:ZNXTXDBZ0
補足ですが特定の板のみこの現象が起きます
2017/09/18(月) 01:41:54.20ID:N44xOixT0
>>718
iOS版は以下のスレで
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
2017/09/18(月) 01:50:34.43ID:ZNXTXDBZ0
スレチに気付かず申し訳ありません
誘導ありがとうございます
2017/09/18(月) 13:14:23.27ID:IWksJBvk0
テンプレの過去ログ取得がちょっと前からできなくなったんだが
みんなは出来るの?
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:24:32.23ID:WeUq8RNM0
スレ一覧が更新されない、とかいう症状出てる人いますかー?
一昨日からその症状で困ってる
2017/09/18(月) 14:13:41.79ID:ZyXKs3e00
>>724
板一覧更新してるか?
2017/09/18(月) 15:09:32.73ID:K8hsxl+R0
ブラウザで

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/xxxxxxxxxx/

を開くと全レスみられるのにJaneで開くと過去ログ扱いになってみれないんですが
Jane上でみられるようになりませんか?
2017/09/18(月) 15:23:54.44ID:SWkIMLwK0
それをブラウザで開いても何も見れませんのでお引取りください
2017/09/18(月) 15:34:14.93ID:y+tP2/M10
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/129

wc2014 -> rio2016
2017/09/18(月) 17:28:55.06ID:K8hsxl+R0
鯖名の移動とかの話じゃなくて
wc2014に限らないみたいで過去ログにあるはずのスレもブラウザで開くと見えるんですよね

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/

にあるスレもみれたので
たとえば検索して1ページ目にでてくる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1392630320/

これとかブラウザだと普通に全レス見えるけどjaneでひらくと1と1000しか見えない…

というか2chにお金払ったりした覚えないので見れないのが普通だと思うんですけど
逆になんでブラウザだとみえるんだろう…
2017/09/18(月) 17:38:30.97ID:Yp1hVNGA0
過去ログ取得ツールかちょっと見ビューア使うしかないんじゃない
2017/09/18(月) 17:41:03.02ID:I1/JqU9K0
何が聞きたくて来てんだ
運営の阿漕な商売手法を解説して欲しいのか

過去ログはgethtmldat.jsで取得しろ
2017/09/18(月) 18:59:34.04ID:SWkIMLwK0
1と1000しか見えないスレでゴミ箱をクリックして
強制過去ログ化のチェックを外してからgethtmldat使えば取得できるのでお引取りください
2017/09/18(月) 21:41:26.53ID:2gzKKHVT0
i.imgurは開けるけどimgurが開けなくなった
2017/09/19(火) 00:45:28.83ID:GqpbwZ4c0
https?://(?:[im]\.)?((imgur\.com)/((\w)(\w)(\w)(\w)(?:\w{3}|\w)))(?:_d|[sbtmlh])?\.(?:jpe?g|png|gifv?|bmp|webm|mp4)【TAB】 http://i.$2/original/$4/$5/$6/$7/$3【TAB】http://$1【TAB】$VIEWER

imgur.com/a/、アルバム形式はStyle単体では無理
2017/09/19(火) 03:52:18.18ID:xBQSiCyf0
>>730-732
gethtmldat.jsでようやくJaneで表示できました
ありがとうございました

自動で過去ログ取得してくれるんだと思ってたら
開くとき右クリックメニューからつかうんですね
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 11:44:39.69ID:5VsVq+R30
IOHandker value is not valid

数日前から、イムグラの画像とかもこれが出て表示できなくなった
どうにかならんのこれ
2017/09/19(火) 13:08:49.19ID:ZYrxilag0
>>736
それはSSLでしかアクセス出来ない画像にJane Styleが対応していないため起こるエラー
現状Jane Styleではimgurの削除済の黒い画像にSSLでしかアクセスできないだけなので実用上問題はない
ただしimgurが今後HTTPでのアクセスを拒否するかもしれないので>>393のような対策を取っておくといいだろう
2017/09/19(火) 13:49:19.56ID:vx6m4gyZ0
genVwCache.wsfを説明通りコマンド登録してもなんの反応もしなくて使えないんだが
画像URLにカーソルを合わせてコマンド実行するだけ?
2017/09/19(火) 14:09:06.99ID:GqpbwZ4c0
WSH環境がないかコマンド登録が不適切
Style側が作成されたキャッシュ見に行き描写するまでの間に何も起こらないと騒いでる

こんぐらいしか思いつかない
2017/09/19(火) 14:14:26.72ID:lL57aJEN0
genVwCache.wsfはマジで書いてある通りに丁寧にやれとしか言い様がない
2017/09/19(火) 14:26:17.37ID:/0YDMkAU0
動いてるのかどうか心配なら、
/iオプション付けてみるとか、wscriptの部分をcscriptに書き換えてみるとか
してみればいい
これで画面に何も表示されなければ何か動作を阻む障害が発生してるとわかる
2017/09/19(火) 14:30:16.58ID:vx6m4gyZ0
コマンド登録はこれでいいんだよね
/画像取得(genVwCache)
wscript "$BASEPATHgenVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /i

genVwCache.wsfファイルはサイトからgenVwCache.wsf.txtをダウンロードして
.txtの部分を消してgenVwCache.wsfにしてJane2ch.exeの場所に置いてある
>>741
試してみます
2017/09/19(火) 14:58:09.82ID:vx6m4gyZ0
駄目でした
2017/09/19(火) 15:00:00.13ID:lL57aJEN0
ImageViewURLReplace.datも必要だぞ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
2017/09/19(火) 15:05:59.79ID:/0YDMkAU0
>>742
以前どの環境かは明示されてなかったと思うけど
/i付けてもIE起動がブロックされるという報告があった
この場合は何らかのエラーが出てた気もするけど
cscriptを試してみる、それで動けばそのまま使うなり
wscriptで/iをとってみてもいいだろう
2017/09/19(火) 15:21:06.77ID:vx6m4gyZ0
>>744
それはもちろん使ってます
>>745
IEは使わないから無効にしてるけどそれが駄目だったりする?
ちなみにこのURLはgenVwCache.wsfで見られます?
https://techable.jp/wp-content/uploads/2017/09/2D-3D-1-300x185.png
2017/09/19(火) 15:23:05.72ID:5O2W8QlL0
レスの左上にgifファイルを表示させるのってどうすれば出来るの?
2017/09/19(火) 15:46:59.80ID:/0YDMkAU0
>>746
cscriptでもダメだったのなら、俺には分からん
そもそもWSHが動作できない環境じゃないだろうな?
2017/09/19(火) 16:44:50.71ID:vx6m4gyZ0
>>748
WSH5.8を試しに使ってみたけど大丈夫だった
つきあってくれてありがとう
とりあえずもう分からんので諦めるよ
2017/09/19(火) 17:13:24.63ID:kr+q1l1q0
>>747
スキンRes.html、NewRes.htmlにimgタグを使う
<MESSAGE/>の前に<img src="****.gif>を記述
styleフォルダ直下に表示するgifファイル置く
2017/09/19(火) 18:02:30.13ID:5O2W8QlL0
でねえええええ
2017/09/20(水) 00:00:11.05ID:a6I3To0b0
>>751
なんか特殊なGIFじゃないの?
アニメーションGIFなんかを表示させたってどうせアニメーションしないんだから
BMPとかPNGとかに変換させてみたらどうかな?
あと、レスの左上って位置がレス番の下の空いてる部分ってことなら
<MESSAGE/>の前じゃなくて<dt>の前(つまり先頭行)に追加したほうがいい
<IMG src="foo.png" align=overlap>
(レス番行と同じ位置から表示されるので
 その分は背景と同色の矩形で塗りつぶしておく
 俺は1行分18pxでレスヘッダ行の背景とその下2pxあけて(返)画像を
 くっ付けて一つのpngにして、返信のレスのみ、このpngを表示させている)
2017/09/20(水) 03:27:33.56ID:zuZ3M8Qw0
アプリのJaneStyleみたいに既読のスレをまとめてスレ欄の上に表示することって出来るんでしょうか?
2017/09/20(水) 03:41:14.76ID:ZbfVKJ/B0
マークでソートする
2017/09/20(水) 04:39:45.99ID:zuZ3M8Qw0
う〜、無知すぎてやり方が分かりません
2017/09/20(水) 04:49:00.14ID:zuZ3M8Qw0
あ、すみません出来たかも。番号横の!を押したらソート出来た
でも板開くたびに並びが変るのか、固定できないのかな^^;
2017/09/20(水) 05:25:28.73ID:3IukTyQy0
>>657と同じくi.がないimgurlのURLが画像ビューアで見れなくなりました対策方法は何かあるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況