Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/29(土) 22:02:06.78ID:0EZj2aaB0
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  http://medaka.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part55
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497503210/
2017/08/12(土) 18:38:32.43ID:ZhE5wnyj0
>>177
>>179
例えば、複数の相手からレスが合った場合、

1 名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 22:02:06.78ID:0EZj2aaB0 >>100 >>105 >>136 >>150
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

というようなWebブラウザと同じ風にレスアンカーが表示されると、レス相手のレス番とレスの件数が、
それぞれのレスのレス番までマウスを運ばなくても一目瞭然だから、視認性や可読性が高いって事ね。
レス番の色が変わるだけ(例では「1」)では、レスがある事は分かるが、レス相手のレス番とレスの件数は分からない。
件数とレス相手の分布も一目瞭然だから、マウスカーソルをレス番まで動かさなくてよいから、スクロールしながらでも把握できるし、
レス番の色が変わるよりも、文字数も面積(ピクセル)も大きい。(レス番の変化の面積は小さいから、レスアンカー表示に比べると視認性や可読性が劣る)
「視認性や可読性は高い」というのはこういう事ね。

>>179
「表示レス数/スレの再描画」ボタン > 自分返信のみ
だと自分の書き込みへのレスしか把握できない。しかも当然自分への返信レスしか表示されないから、流れも把握できないし、
ボタンを押して「自分返信のみ」を押して、再度「ポップアップ」とか元に戻さないといけないから、レスアンカー表示に比べると視認速度(可読性)は落ちるよね。
自分の書き込みへのレスしか表示されないから、自分じゃない書き込みへのレスの把握はやはりそれぞれのレス番へマウスカーソルを運ばないといけない。
(件数とレス相手のレス番,分布だけじゃなくて、内容をみるにはレスアンカー表示も同じだけど)
2017/08/12(土) 18:41:16.36ID:ZhE5wnyj0
例えば、上から順に見ていって、

24名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 18:46:49.61ID:LwSU3QjM0 >>27 >>42 >>47
見られる?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/08/01/jpeg/20170731s00041000400000p_view.jpg

113名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 16:03:23.71ID:ldjoZyrT0 >>116 >>117 >>119
見てるスレまたはリンク先のスレのsc版をブラウザで開く機能をcommand.datに追加したいです。
urlの.netを.scに置換してブラウザで開けるだけでいいんだけど、


というような感じの書き込み部分を見る時に、レスの件数とレス相手のレス番,分布が一目瞭然で見やすいから、
レス番のマウスオーバーより視認性や可読性が高いって事ね。
ここ(例)の場合は、速度がそこまで速くないからレス相手のレス番が離れないけど、
離れてるとスクロールしてすぐ下を見ても把握できないから、レスアンカー表示があると把握し安い。

検索 > スレのツリー形式表示 でツリー表示する手もあるけど、別タブの抽出時と同じウィンドウだから
書き込みも更新もできないから、普通のスレ覧で見れた方が楽で便利だし。

丁寧に説明しようとするとこれだけ長くなるから、端的に表現するのは難しくてすごい大変だな。
急いで書いたから、何か勘違いや間違いがあるかもしれん。
勘違いや間違いがあれば指摘して。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況