【簡単】pttimerをかたる #14【ptmrRemote】 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/28(金) 13:22:01.44ID:9G5Sw7hD0
DTV板からお引越し、PTxシリーズ専用の簡単録画予約ソフトptTimerのスレです。
pt3timerもここでおk。
…過去スレ…
【簡単】pttimerをかたる【1台差し】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297416899/
【簡単】pttimerをかたる #2【2枚差しも】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311570157/
【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321416998/
【簡単】pttimerをかたる #4【色々便利に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337419698/
【簡単】pttimerをかたる #5【PT3も】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341141097/
【簡単】pttimerをかたる #6【PTx共通】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1344063428/
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1354161307/
【簡単】pttimerをかたる #8【アップデートキタ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1369830771/
【簡単】pttimerをかたる #9【進化中】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391517400/
【簡単】pttimerをかたる #10【分かりやすい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1413760076/
【簡単】pttimerをかたる #11【分かりやすい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1430785783/
【簡単】pttimerをかたる #12【ptmrRemote】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1447313052/
【簡単】pttimerをかたる #13【ptmrRemote】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485980414/
2018/04/06(金) 00:35:24.61ID:F6z0Jgzw0
つか、たぶん、録画は問題ない
TvTestでみるBonDriverが対応できない希ガス
2018/04/06(金) 01:05:09.82ID:lGF8fskX0
>>102
まだチャンネルが変更されていないから。
今やってもこのソフトが更新されていた当時と変わっていないのだから、
できなければ修正されていただろうし、実際に何も問題なくできる。

強いて今やる理由は最近少し変わったチャンネル名を反映させるくらい。
2018/04/06(金) 06:07:42.78ID:bgBxkFaz0
>>104
channeltext全部削除する→番組表表示されない→チャンネルスキャンする→番組表表示、録画可能、バイナリーいじってリアル試聴可能

このステップで確認してもダメ?
2018/04/06(金) 07:50:30.48ID:lGF8fskX0
>>105
それは新規にインストールした場合と何も変わらない。
その時もchannel.txtは存在しない。

疑問視されているのは、
・現在存在しないチャンネルは検出されるのか?
・検出されなかった場合に手動で書き加えて何とかなるのか?
(一時的に電波状況が悪いなどで検出されないときは手動で書き換えることで
録画できるが、それはソフト側にチャンネル情報が無いのとは違うだろうと…)
の2点だろう。
結局は今考えても仕方がないんだが…
2018/04/06(金) 08:12:00.34ID:bgBxkFaz0
>>106
例えば、地デジの場合、地方によってチャンネルが、異なる。
ptが、この地域差に、対応できているならば、受信強度に問題なければ、新しいチャンネルを自動検出してファイル生成してくれると考えるのはおかしい?
という具合の素人です。σ(^_^)
2018/04/06(金) 09:50:22.44ID:lGF8fskX0
>>107
BonDriver_PT3-STのチャンネル設定のBonDriver_PT3-S.ChSet.txtや
RecTask(TSTask)のiniやソースなどを見てると、BSのチャンネルは
TSID(と周波数)の決め打ちなんだよね…
2018/04/06(金) 19:16:02.08ID:hWFHVLEY0
pttimerはSpinelて使えないの?
2018/04/07(土) 10:27:16.62ID:rczdGnVN0
>>109
使えないというか、pttimerは凡どら使わないから
2018/04/07(土) 12:55:08.53ID:3Qp97wpE0
pttimer初めてインストールするとき、チャンネルスキャンするだけで、テキストいじったりしないでしょ?だから、トランスポンダ?の変更にも追従できるんじゃないかとおもいますが。

開発者の方、ヒントだけでもよろしくお願いします。
2018/04/10(火) 07:38:25.92ID:Fj2FJ7zf0
【放送設備工事を実施するBSチャンネルと、休止の日時】

BSジャパン:4月16日(月)午前0時〜午前6時

NHK BSプレミアム:5月8日(火)午前0時〜午前6時

ディズニー・チャンネル 5月22日(火)午前0時〜午前6時

BSアニマックス 5月22日(火)午前0時〜午前6時

スターチャンネル2:5月28日(月)午前0時〜午前8時

スターチャンネル3:5月27日(日)午後11時30分〜5月28日(月)〜午前8時
2018/04/16(月) 07:07:31.96ID:0u2WUnIM0
チャンネルスキャン上書き更新EPG取得
他のソフトと違って優秀だな
2018/04/16(月) 08:29:20.89ID:vE8FeKzf0
ptTimer本体はチャンネルスキャンだけで大丈夫だったが、
BonDriver_ptmr.dllが死んだな。
BonDriver_ptmr.ch2を映るように修正した他の凡ドラに
合わせてもダメっぽい。
2018/04/16(月) 08:37:23.56ID:2mvLaQPd0
>>113
そーだ、家電並の親切設計。
手放せねー
2018/04/16(月) 10:39:49.07ID:Sj00M8vR0
すみません!
TVTestスレ88の70

BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
 を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432

pttimerをTVTestで使用していますが、どこをどう変更すればいいのでしょうか?
2018/04/16(月) 13:43:28.63ID:QDpFpwL60
>>114
PTtimer自体はちゃんと変更効いて録画できるのにどういう理屈だろうな
変更してもスキャンで出てこないわ
困った困った
2018/04/16(月) 14:29:40.13ID:AmQ+TVtO0
TVTest(うちは0.7.23)でBonDriver_ptmr.dll使って見れてる人いる?
チャンネルスキャンするとBonDriver_ptmr.ch2のBSジャパンが16433のままだ
BonDriver_PT3-S.dllだと見れるんだけどな
2018/04/16(月) 18:06:55.86ID:XRqM/5MR0
同じく
pttimerのチャンネルスキャン更新で録画はできるが
TVtestで放送中のを見ることができない
たすけて!
2018/04/16(月) 18:14:11.40ID:teeGwnwX0
情弱仕様 ptTimer 終わったな
2018/04/16(月) 18:49:27.75ID:HRWma4Kr0
techknow.txt
見れよ
もう自分は完了したぞ
2018/04/16(月) 19:20:37.73ID:v73YGpPl0
>>119
見たい番組録画して記録中のtsをプレイヤーでおっかけ再生すればいいじゃない
2018/04/16(月) 21:31:53.16ID:PmRDw/IR0
123
2018/04/16(月) 23:11:30.79ID:vvHHYTy20
pttimerでBSジャパンの現在番組を録画開始
TVTestを起動しBSジャパンにチャンネルを合わせとあらまぁ映る
そしてpttimerの録画を強制終了
TVTestではそのままBSジャパンが流れ続けてる
そしてチャンネルを変えてまたBSジャパンに戻すともう映らない

とここまでは分かったw
2018/04/16(月) 23:43:11.82ID:JLGcax5a0
一旦録画を始めたらTVtestから視聴ができるのかw
見られるときはどこを参照しているんだ
2018/04/17(火) 00:11:26.82ID:eDWUsgvy0
情弱仕様 ptTimer 終了です
2018/04/17(火) 00:17:30.39ID:1DTbGbYk0
録画は可能だから視聴の方はボチボチやるか
今のところBSジャパンが見れないだけだし
2018/04/17(火) 00:21:11.80ID:RjR6Mxqn0
通常の凡ドラも用意しとけばおk
録画予定に気をつける必要はあるけど。
あと切り替え時に一度エラーが出るのも鬱陶しいけど。
2018/04/17(火) 00:31:06.48ID:al9T4qHa0
作者さん、なんとかしてください!
2018/04/17(火) 00:42:02.68ID:Hy4cftm90
せめて他アプリ同様ソースコードがあればなぁ
2018/04/17(火) 03:24:13.10ID:+1tfCN8p0
とりあえずBonDriver_ptmr.dllを元のpttimerダウンロードファイルから持ってきて入れ替えたらBSジャパンの録画は出来るようになった
テスト用に適当に番組予約して寝る
2018/04/17(火) 11:05:19.80ID:LcraZWd00
>>125
ptTimerの録画中には見れて、TVtestからチャンネル変更で見れないのは
TVtest → BonDriver_ptmr.dl → ptTimer 経由のチャンネル切り替え要求が失敗してるって事なんだろうけど
BonDriver_ptmr.ch2 のパラメーター書き換えでなんとかならないんだろうか・・・
(?)の部分の意味が分る人ませんか?

BSジャパン,  |サービス名
0,       ......|(?)
3,       ......|(?)
7,       ......|(?)
,        .....|(?)
171,        .|SID
4,       ......|(?)
16402,      .|TSID
1          |有効(1)/無効(0)
2018/04/17(火) 12:20:02.96ID:RjR6Mxqn0
BonDriver_ptmr.ch2 の先頭の方に書いてある。
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービスタイプ,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
ちなみにサービスタイプは古いTVTestでは取得されない。
2018/04/17(火) 15:30:30.62ID:AAL+OzEX0
BonDriver_ptmr.dllをバイナリエディタでイジれば何とかなりそうな気はするけど知識がないので無理だった
完全にお手上げ状態ですね
2018/04/17(火) 15:34:29.77ID:DGEY092e0
トラポンが落ち着いたら作者さんが修正してくれそう
2018/04/17(火) 17:35:14.11ID:WuV2Rgfk0
>>135
その根拠は?
2018/04/17(火) 21:53:54.03ID:w7+BXHb50
以下自己責任
B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
その後の 89 44 のうち、3 つ目以外を 89 4C にする
その後の 89 54 を 2 つ、89 4C にする
その 120 バイトほど後ろにある 83 FF 37 を 83 FF 3A にする
その数バイト後ろにある 83 FF 20 を 83 FF 23 にする
その 130 バイトほど後ろにある 83 C7 EC を 83 C7 E9 にする

ptTimer-0.6.3c の場合の fc /b
00008FCA: 44 4C
00008FCE: 44 4C
00008FD6: 44 4C
00008FDA: 44 4C
00008FDE: 44 4C
00008FE7: 54 4C
00008FFD: 54 4C
0000907C: 37 3A
00009085: 20 23
0000910B: EC E9

md5sum e4cad116911b585743b70f78faf0e9fd -> 333623c196873dfb4104ee1c7f42019b
2018/04/17(火) 22:16:30.54ID:eDWUsgvy0
>>137
THX!!

情弱仕様 ptTimer 継続です
2018/04/17(火) 22:36:33.07ID:jO1VE4GB0
>>137
神キタコレ

0.6.1.1でBSJ視聴確認

次回もよろしくおねがいします。
2018/04/17(火) 22:36:40.76ID:0DLCGw4N0
>>137
検証用に書き換えたデータのアップをお願いします
2018/04/17(火) 22:37:29.22ID:mdG8hJ/60
自分で出来ませんって素直に言わなきゃ
2018/04/17(火) 22:55:27.97ID:azDzpUNT0
>>137
これやったら京都府警と通信してるんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:22.30ID:PSBKHY4e0
>>B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する

Stirlingでやってるけど検索できない。。。。。
0.5.5.0のアドレスはどこなんだろう。。。。。
2018/04/17(火) 22:59:32.65ID:TuPz1Tw/0
>>143
この際だからverあげなされ
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&;sort=1&sort_m=DESC

PT3timerでやってるけど>>13でBSジャパン独立視聴できてるな
スキャンでちょっと変な表示になってるけどちゃんと視聴できてる
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:03:05.99ID:PSBKHY4e0
>>144
バージョンあげるとほら、スクランブル未解除のまんま録画されるじゃないですか
それがねー
2018/04/17(火) 23:08:17.60ID:DGEY092e0
>>137
ありがとうございます
2018/04/17(火) 23:08:56.37ID:Hy4cftm90
勉強の為に教えて欲しいんだけどこういうのってどのようなツールでどうやってたどり着くのか教えて欲しい
判りやすいソースと睨めっこして「あっ、ここ書き換えてビルドかな?」というのは判るけど完成品弄るのが良く判らない
2018/04/17(火) 23:16:51.37ID:axSsMQuF0
>>143
使ってないから分からないけど、ハッシュ値見る限りdllを書き換えるんじゃないみたいよ
2018/04/17(火) 23:25:30.45ID:TuPz1Tw/0
>>143
検索するのは本体のほう
2018/04/17(火) 23:56:35.46ID:A/cf9X+20
>>145
6.3cも01にかきかえるだけじゃないの?
2018/04/18(水) 00:07:04.46ID:GvdcM0790
>>137
おおおおお!ありがとう
今6.1.1にてBSジャパンをTVTestで視聴確認
昨日はチャンネルスキャンしても引っかからなくて困ってた。
ありがとう
2018/04/18(水) 00:09:36.73ID:7qS1BhpL0
あぁ6.3cで全部削られたんだった
2018/04/18(水) 00:24:11.35ID:+lj6kymK0
>>137 の0.6.3cではないからかもしれないが、手持ちの0.6.1aで試したら
BSジャパンを見れるようになったが他のチャンネルが少しおかしいな。
まぁちゃんと確認してないので書き換えを間違えている可能性もあるけど…
2018/04/18(水) 00:29:50.72ID:1sB21qn90
今まで発生しなかったチャンネル切り替えで上手く映らない場合があるな
TVTest再起動すればまた映るけど俺も何か間違えてるか環境かな
2018/04/18(水) 00:40:09.92ID:GvdcM0790
6.3c以外MD5値があるわけじゃないからあれだけれど
うちの6.1.1ではチャンネル切替は書換前と変わらず不具合ない
書換えミスがないなら、念のためにチャンネルスキャンし直してみるとか?
2018/04/18(水) 02:03:32.11ID:qppMA1LX0
6.3cのスクランブル解除ってどこを書き換えるんだっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 04:16:43.00ID:M4yKsD/l0
>>148、149
ありがとう
ダメだ。頭悪すぎて。。。
>>B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
これがどうしてもわからない。。。。
6.3cの00008FCA: ここ見てみると確かにあるのに
6.3cで検索しても、エディターが「そんなの見つからんわ」って言ってくる
エディターの使い方なのかなんなのか、別のエディターで試しても同じ
0.5.5.0では無理なのか。。。
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 04:27:50.65ID:M4yKsD/l0
>>148、149

0.5.5.0
見つかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
今日も会社あるから
夜試してみます!!!!
2018/04/18(水) 07:04:54.86ID:ftl9DiSZ0
>>137
ご教示ありがとうございます。助かります。

厚かましく、質問ですが
今回のバイナリー変更は、5/8以降のBSプレミアムや、スターチャンネルの変更については未対応と考えてよろしいでしょう?
2018/04/18(水) 10:29:37.50ID:MKuxvXYp0
チャンネル名のとこがおかしい
2018/04/18(水) 10:39:31.87ID:ftl9DiSZ0
>>160
どこがどうおかしいのかも
書けないの?
2018/04/18(水) 10:41:20.01ID:sY33uOyy0
たぶん、44->4Cは収容チャンネル数の2->3変更だから
最初の44->4CがBSジャパン対応
次の44->4Cがディズニー・チャンネル対応
その次の44->4CがBSアニマックス対応
その次の44->4Cがスターチャンネル3対応
かな・・・
2018/04/18(水) 12:22:39.13ID:ftl9DiSZ0
>>162
ご回答ありがとうございます。

もし、そうだとしたらバイナリー変更全部やったら、スタチャン、プレミアムが現時点では観れなくなりませわんか?
2018/04/18(水) 13:29:30.43ID:oLuxdEot0
>>137
すみません教えて下さい。
ptTimer0.6.3.3本体の書換し→PTチャンネルスキャン→TVTest 0.9.0も再スキャンしました。
BSジャパンは登録されたのですが、他のチャンネルも含め全てドロップが多発してしまいます。
書換前の本体に戻し再スキャンしますと元通り安定します。
どこか手順が違うのでしょうか?
2018/04/18(水) 13:44:12.51ID:VeNO8XEs0
俺のほかにもTVtestのスキャン結果がこんなんなってる人いるだろ
https://i.imgur.com/OHNVLIP.jpg

こんな状態でも正常に視聴録画できてる
単純に表示があってないだけなんだと思うけどさ
2018/04/18(水) 14:07:14.58ID:fcQyXgzq0
BSジャパンの録画自体は書き換えなくてもpttimerでスキャンし直すだけでできるんだから、いじらなければいいのに
2018/04/18(水) 15:28:29.68ID:oLuxdEot0
>>165
当方のwin7機で同じ状態です、書換出来てドロップも出ていなく安定しています。
164の症状はvista機です。TVTestとpttimerのバージョンは同じです。
2018/04/18(水) 15:44:34.33ID:ftl9DiSZ0
やはり、録画はPttimer, テレビ視聴は、bon driver使うのがいいのかなぁ
2018/04/18(水) 15:57:40.28ID:VCsG4q+e0
>>163
最大数増やしているだけでしょ?減る分には問題ないじゃね?
実際、このパッチで見られているわけだし
あと、>>165 とか名称の方はBonDriver_ptmr.dllにあるみたいだから、
そっちも書き換えないと直らないんじゃ
単に気分の問題だけだし割り切るべきかと
2018/04/18(水) 15:57:48.54ID:m4aity/10
スキャン終わった後、見ないチャンネルのチェックを外してると
急にチャンネルリストがずれてそのままOKにするとBSの若いチャンネルがなくなって見られなくなる時があるな
スキャンやり直してもう一度やると今度は問題なくなる

あと使わないけどチャンネルを順送りで切り替えると順番がおかしい
2018/04/18(水) 18:49:10.42ID:7qS1BhpL0
>>156
6.3cは内部に無いので書き換えすらできない
2018/04/18(水) 19:39:01.40ID:ZfPnqsMn0
BonCasServerと連携できたはずだし録画しながら普通にスクランブル解除できたような
2018/04/18(水) 20:01:58.15ID:mRfhRXU70
>>165
自分もそうなった
視聴は出来ているが、何となくモヤモヤする

作者さん、チャンネルの移動が一段落したところで
バージョンアップをお願いします
2018/04/18(水) 20:38:15.59ID:qppMA1LX0
>>171
やっぱりそうでしたか
何回やっても出来なかったので6.1.1の方でやってみたら出来ました
2018/04/18(水) 21:09:17.91ID:vSPKSX5k0
0.6.3cはmsimg32.dll入れると解除できたはずだけど
2018/04/18(水) 21:11:04.31ID:XRFFT04M0
>>175
それください
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:02:07.47ID:M4yKsD/l0
>>148、149
書き換え完了、再スキャンしたけど
「BS-J、グリーンチャンネル・・・・12個見つかりませんでしたが残しておきます?」
メッセージでうまくいきませんでしたー。
もう一回書き換え間違えていないか、週末にでもやってみるっす。
2018/04/18(水) 23:10:49.27ID:wEBKLXHN0
なんとか録画は出来るようになった。ptTimer0.5.2.0。

TVTestスレの処置後、気にしてなかった番組表のBSJ 171が2列同時表示状態だったので
解消の為番組表表示選択のチェックを外す→番組表から録画不可。
チェックを入れ替え番組表から録画操作→録画出来た!

どうも番組表表示選択のチェックが問題だった?

蛇足。直後に他チャンネルの確認をしたらBS1が録画出来なくて、色々やり直した。
素人の結論として、番組表表示とソフトの再起動に意味があったと思う。
2018/04/18(水) 23:17:51.15ID:awgQeLvU0
情弱だから何したら良いのかわかんねぇ
とりあえずすべてのチャンネルが引っ越し終わるまで様子見して勉強し直すか
2018/04/18(水) 23:21:34.72ID:FXxQ5k1i0
>>177
もう0.6.1でやれば?
どうせバイナリいじるんだからごにょごにょすればいいじゃん
2018/04/18(水) 23:32:40.96ID:vE6eEz240
>>175
とりあえずください
2018/04/18(水) 23:50:33.85ID:2vlGeXRv0
>>181
msimg32.dll は嘘情報
2018/04/19(木) 00:17:30.79ID:QIPI2vQq0
for-ptTimer0633に>>137さんのパッチと意味的に同じ処理を追加しました。
よろしければどうぞ…。
ttps://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
2018/04/19(木) 02:41:16.46ID:3f/zNNOz0
>>183
感謝
2018/04/19(木) 04:42:53.69ID:ZWg38fLj0
>>183
大感謝!
夜やってみます。
2018/04/19(木) 05:04:32.67ID:S+dJLnlm0
0.5.5.0で>>137さんの書き換え→チャンネルスキャンでも、BSJ視聴できず。
BSJに切り替えようとしてもWOWOWOが選択されたりとなったのでとりあえずご報告。
>>143は無事みられるようになったのかな。
2018/04/19(木) 06:09:07.87ID:NH9KUI0J0
183のツールは、バージョンが0633てすから、PT3にも対応していますよね?
2018/04/19(木) 06:15:29.78ID:obJrpU1F0
とりあえずBonDriver_ptmr.ch2を消してから新規スキャンした方がいいよ
うまくスキャンできた状態が>>165なんだから上書きしようとしたらさらにひどくなる
2018/04/19(木) 08:17:41.24ID:3DYsua0M0
バイナリを書き換える・書き換えないに関係なく、チャンネルスキャンで
変な値を拾うことがあるようなので、前回のデータと比較するなどして
余計なところまで書き変わっていないか確認した方がいい。
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:03:57.36ID:+dnh3EPL0
>>188
とりあえず>>137を実行して録画できるようになった
でもこのファイルがない

BonDriver_ptmr.ch2

使用してるバージョンは0.6.3c
>>183にアップされているBonDriver_ptmr.ch2をptTimerのフォルダに入れればいいのかな?
2018/04/19(木) 09:05:04.59ID:+dnh3EPL0
>>188さんにレスが付けてるけど、間違いです
2018/04/19(木) 09:34:56.96ID:f8CDGV1b0
>>183
ありがとうございます 何もかもがうまくいくようになりました
2018/04/19(木) 09:54:05.08ID:woCEr+Ju0
作者さんが対応済みBonDriver_ptmrをリリースしてくれる可能性ある?
あるなら待つけど
2018/04/19(木) 10:42:08.24ID:+dnh3EPL0
ptTimerにパッチ当てて、TVTestのBonDriver_ptmr.ch2を消してから再スキャンしたらうまくいった
2018/04/19(木) 10:53:13.75ID:NH9KUI0J0
>>194
再スキャンは、tvtestの再スキャンですね?、
PTは、1 2 3のどれでしょうか?
2018/04/19(木) 11:32:18.27ID:J+yXxHf10
>>193
作者が今までコメント残した事は無い
3年近く放置されてるので察しろ。

DTV板で荒らされたの利いてるんだろ
2018/04/19(木) 14:40:49.03ID:N57nio8B0
作者はスレが移動した事すら知らないかもしれない
過疎りまくって落ちて誰も立てなくなったとかTS関連ソフト統合スレに移っちゃったと思われても仕方ない
そんな俺も安定しまくってたせいでスレ覗かず放置して今回戻ってくる時DTV板にスレ無くて困惑したし
2018/04/19(木) 14:42:58.26ID:tiZlD9Kr0
そいえば、俺DTV板で1回スレ立てしたのに即落ちたわw
2018/04/19(木) 15:13:13.59ID:YbgB5fAO0
DTV板20まで保守しないとあっという間に落ちるから、スレ立てしたやつが保守しないとだめってのが辛いわ
2018/04/19(木) 15:43:18.47ID:+dnh3EPL0
>>195
以下の環境で>>194を実行したらうまくいった
PT3
ptTimer-0.6.3c
TVTest_0.7.23
2018/04/19(木) 15:43:56.71ID:+dnh3EPL0
TVTestの再スキャンです
2018/04/19(木) 16:39:27.57ID:eDoV57jM0
>>201
ご教示感謝!、
私もやってみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況