フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
http://winapp2.com/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1409379450/
不要ファイルの掃除 part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒16本目【レジストリ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466422927/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
https://medaka.2ch.net/pcqa/
【不要ファイル】CCleaner 箒17本目【レジストリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/28(金) 09:15:39.87ID:0lyq4+n80
2017/09/25(月) 16:21:57.49ID:iIFUP0fd0
えっ
2017/09/25(月) 16:23:43.90ID:/O7U8Oa70
ポータブル版の話です。
2017/09/25(月) 16:26:34.87ID:/O7U8Oa70
2017/09/25(月) 16:33:00.79ID:TfpBKZD+0
4.17最強伝説を唱えてた人と5.22最強伝説を唱えてた人は大丈夫っぽい
2017/09/25(月) 16:41:51.13ID:pfKs95TV0
>>770
じゃあ64bit版のexeを削除してたらどうなるんだってハナし
じゃあ64bit版のexeを削除してたらどうなるんだってハナし
2017/09/25(月) 16:47:13.38ID:/O7U8Oa70
>>775
32bit版が起動するんじゃね。
32bit版が起動するんじゃね。
2017/09/25(月) 16:57:25.35ID:/O7U8Oa70
2017/09/25(月) 17:44:59.53ID:nOaHyRqO0
>>769
>バックドア検出
誰かに家の合鍵を作られてしまった状況だな・・・
とりあえず被害が無いなら、鍵交換でおk。 ってことだわなw
>バックドア検出
誰かに家の合鍵を作られてしまった状況だな・・・
とりあえず被害が無いなら、鍵交換でおk。 ってことだわなw
2017/09/25(月) 18:02:41.99ID:ovacQ0D50
覗かれて何かされるん?
それとも覗かれてるだけ?
それとも覗かれてるだけ?
2017/09/25(月) 18:06:12.25ID:gf9WB7hv0
無差別にクラッシュさせるようなものじゃないから大して実害ないんじゃね
個人のショボい情報なんかいらないだろ
個人のショボい情報なんかいらないだろ
2017/09/25(月) 18:11:21.64ID:q+wAXfNX0
情報がショボかろうが覗き見されたら気分悪いだろ
2017/09/25(月) 18:11:23.97ID:+KAQYeYZ0
/
/ |
. /::::::ヽ
/::::::::::::::\
___/ \
< i__〉 / ,ニニニ、、 |:\ < イツモミテルカラナ
<_i_,_〕| ( ◎ )'  ̄| __
<_t_,_〕 : 、 ' ̄ ̄" /〈__i_>
. <_t_〕 l ./: 〔,_i_>
| .、,,_ _,,i、 \〔,_t_>
ヽ `" 〔,_t_>
\ニニニ=‐ /
\,,,,,,,,、 /
\ .......... /
\:::::/
|/
/
/ |
. /::::::ヽ
/::::::::::::::\
___/ \
< i__〉 / ,ニニニ、、 |:\ < イツモミテルカラナ
<_i_,_〕| ( ◎ )'  ̄| __
<_t_,_〕 : 、 ' ̄ ̄" /〈__i_>
. <_t_〕 l ./: 〔,_i_>
| .、,,_ _,,i、 \〔,_t_>
ヽ `" 〔,_t_>
\ニニニ=‐ /
\,,,,,,,,、 /
\ .......... /
\:::::/
|/
/
783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 18:17:42.05ID:RWaBUyS40 バックドアあったら、クレジットカードの番号や銀行のパスワードとか見られるよね?
2017/09/25(月) 19:08:04.75ID:p7K+Q+9p0
DefenderやめてCOMODOにしてみたが如何にノーガードだったかよくわかったわ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 19:09:09.81ID:ahoP4RI20 楽しそうなスレでつね
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 19:09:25.70ID:NNJYjA620 楽しそうなスレでつね
787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 19:10:04.56ID:hRStGYMe0 楽しそうなスレでつね
2017/09/25(月) 19:13:29.60ID:URwtkm7n0
comodoのアンチウィルス使ってる人久しぶりに見たわ
レアだから自慢していいぞ
レアだから自慢していいぞ
2017/09/25(月) 19:19:15.11ID:DKdi1Y+k0
スレが伸びてるかと思ったらw
本家がさっさと情報を次々出せばいいのにw。
本家がさっさと情報を次々出せばいいのにw。
2017/09/25(月) 19:23:07.06ID:p7K+Q+9p0
2017/09/25(月) 19:33:15.17ID:uWn7twHk0
ZoneAlarmのアンチウィルスほどじゃないだろ
2017/09/25(月) 19:55:08.21ID:f/HI+hgb0
コモド=アンチウィルスって思ってる奴久しぶりに見たわ
レアだから自慢していいぞ
レアだから自慢していいぞ
2017/09/25(月) 20:04:41.03ID:+rk6jOu20
DefenderやめてCOMODOと書かれているからアンチウイルスを連想するのは普通では?
2017/09/25(月) 20:19:02.29ID:5dSBj89/0
Piriformが情報を出さないから憶測が飛び交ってますね
ここのソフトはもう信用できないと思いRecuvaもDefragglerも消した
ここのソフトはもう信用できないと思いRecuvaもDefragglerも消した
2017/09/25(月) 20:34:31.07ID:p7K+Q+9p0
>>792
ワロタ
ワロタ
2017/09/25(月) 20:42:00.16ID:q8ew+0D80
コモドだって散々チャイナって叩かれてたんやぞ
2017/09/25(月) 20:45:46.59ID:RpLirdq90
ccleaner以外だとspeccyだけだな自分は
こっちもポータブルだけどちょっと様子見したほうがいいかなぁ
こっちもポータブルだけどちょっと様子見したほうがいいかなぁ
2017/09/25(月) 20:45:54.12ID:URwtkm7n0
>>790
Defenderってアンチウィルスやろ
Defenderってアンチウィルスやろ
2017/09/25(月) 20:47:04.98ID:p7K+Q+9p0
統合前の事か?
今は総合セキュリティ
今は総合セキュリティ
2017/09/25(月) 20:48:01.23ID:XuB3tyTE0
話の流れがよくわからん
COMODO Internet Securityの存在を知らないのか単純にcomodoのアンチウィルス機能を馬鹿にしてるのかどっちだ
COMODO Internet Securityの存在を知らないのか単純にcomodoのアンチウィルス機能を馬鹿にしてるのかどっちだ
2017/09/25(月) 20:48:23.61ID:p7K+Q+9p0
どっちでもないな
2017/09/25(月) 21:00:59.68ID:NLvYWe1m0
スレチだからどうでもいい
2017/09/25(月) 21:15:15.98ID:N5zHPR6r0
すまーんID:/O7U8Oa70の言う通りだわ
UACの警告スキップ有効かつ64bit版と同じフォルダに32bit版があった場合
64bit版を実行したら32bit版が少し動くからだった
UACの警告スキップ有効かつ64bit版と同じフォルダに32bit版があった場合
64bit版を実行したら32bit版が少し動くからだった
2017/09/25(月) 21:26:03.78ID:XeNA/jK40
つまり、64bit版を使ってる人は32bit版は起動しないので安心ということですね?
フルスキャンしたけどなんともなかったし、レジストリの検索も同様
フルスキャンしたけどなんともなかったし、レジストリの検索も同様
2017/09/25(月) 21:30:45.27ID:3lD20Nlf0
うちのWindows Defenderはスパイウェアチェックだけだ
2017/09/25(月) 21:36:16.13ID:ObEpJMSM0
avastさんどんだけ疫病神になっちまったんや…
2017/09/25(月) 22:05:35.73ID:GZVWeQ+t0
ポータブル版とは挙動が違うのかもしれないが
インストーラを使用した場合に右クリ追加されるのは
32/64bit共に
C:\Program Files\CCleaner\ccleaner.exe /AUTORB
レジストリを参照するとこれが[CCleanerを実行]のリンク先となる
>>729が64bitにも関わらず右クリでマカフィーに検出されたのにも納得がいく
インストーラを使用した場合に右クリ追加されるのは
32/64bit共に
C:\Program Files\CCleaner\ccleaner.exe /AUTORB
レジストリを参照するとこれが[CCleanerを実行]のリンク先となる
>>729が64bitにも関わらず右クリでマカフィーに検出されたのにも納得がいく
2017/09/25(月) 22:45:17.11ID:bRRSSSsq0
2017/09/25(月) 23:31:10.95ID:N5zHPR6r0
わかったかも…インストール直後はccleaner.exe /AUTORB
言語設定を変えるとccleaner64.exe /AUTORBになる
そのままインストーラーでアップデートすると言語設定そのままでccleaner.exe /AUTORBに戻ってる…
言語設定を変える必要がないので、その後はずっとccleaner.exe /AUTORBのままかも
他の人に試してもらわないと正直わからん
言語設定を変えるとccleaner64.exe /AUTORBになる
そのままインストーラーでアップデートすると言語設定そのままでccleaner.exe /AUTORBに戻ってる…
言語設定を変える必要がないので、その後はずっとccleaner.exe /AUTORBのままかも
他の人に試してもらわないと正直わからん
2017/09/26(火) 08:21:13.21ID:5Qrt1SbT0
>>794
ワロタ
ワロタ
2017/09/26(火) 08:24:10.78ID:5Qrt1SbT0
> 32bit版が少し動く
Bigワロタ
Bigワロタ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 08:32:52.08ID:dYHXWZDE0 「CCleaner」に混入されたマルウェア、標的は日本や米国のIT大手
9月12日〜16日の間に70万台を超すマシンがC2サーバと通信し、8組織の20台あまりが攻撃の
第2段階となるマルウェアを受け取っていた
Kasperskyは、このマルウェアに使われているコードに、サイバー攻撃組織「グループ72」の
特徴がみられると指摘し、Ciscoも断定はできないものの類似性があるとした。
グループ72は、高度な技術や豊富な資金力を持ち、米国や日本、台湾、韓国の製造や
航空宇宙、防衛、メディアなどの組織に標的型攻撃を実行し続けているという
マルウェアに感染したCCleanerを使っていたユーザーは、CCleanerを削除したり最新版に
更新したりするだけでなく、バックアップからの復旧やシステムイメージの再形成を行って
システムに潜んでいるかもしれない他のマルウェアも確実に削除する必要がある
9月12日〜16日の間に70万台を超すマシンがC2サーバと通信し、8組織の20台あまりが攻撃の
第2段階となるマルウェアを受け取っていた
Kasperskyは、このマルウェアに使われているコードに、サイバー攻撃組織「グループ72」の
特徴がみられると指摘し、Ciscoも断定はできないものの類似性があるとした。
グループ72は、高度な技術や豊富な資金力を持ち、米国や日本、台湾、韓国の製造や
航空宇宙、防衛、メディアなどの組織に標的型攻撃を実行し続けているという
マルウェアに感染したCCleanerを使っていたユーザーは、CCleanerを削除したり最新版に
更新したりするだけでなく、バックアップからの復旧やシステムイメージの再形成を行って
システムに潜んでいるかもしれない他のマルウェアも確実に削除する必要がある
2017/09/26(火) 08:43:06.05ID:5Qrt1SbT0
>>812
ヽ ______ _/ ヽヽ _/_
| / / | / ̄ ̄ ̄ / ヽ
| / / ̄ ̄/ |/ /  ̄ ̄7 / |
ノ 人 \  ̄ ̄/ | / / _|
/ ヽ___ ___ノ ヽ_| / \__ (_ノ ヽ W
ヽ ______ _/ ヽヽ _/_
| / / | / ̄ ̄ ̄ / ヽ
| / / ̄ ̄/ |/ /  ̄ ̄7 / |
ノ 人 \  ̄ ̄/ | / / _|
/ ヽ___ ___ノ ヽ_| / \__ (_ノ ヽ W
2017/09/26(火) 09:11:26.51ID:LLLsnUx30
どこの記事だよそれ
2017/09/26(火) 09:13:47.79ID:c5nk+F0t0
「CCleaner」のマルウェア混入は標的型攻撃か--ソニーなどが対象リストに - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35107587/
https://japan.zdnet.com/article/35107587/
2017/09/26(火) 09:26:50.16ID:KiqHWJd10
アバストって何処の国の企業だっけ?なんで親米国企業だけスパイする?
2017/09/26(火) 09:49:27.54ID:sRiuQ0070
最先端技術を盗んだ方が金になるから
2017/09/26(火) 11:10:17.57ID:1qD1qogI0
ジャップの企業から盗めるものなど何もないのに
中韓企業はガードが固いのか?
中韓企業はガードが固いのか?
2017/09/26(火) 11:18:31.16ID:nIaLEmWQ0
NECがやられたか
2017/09/26(火) 13:48:18.96ID:M56z+2KQ0
>>818
おまえの頭大丈夫か?
日本向けの記事だからソニーを見出しにしてるだけだぞ
>Kasperskyは、このマルウェアに使われているコードに、サイバー攻撃組織「グループ72」の特徴がみられると指摘し、Ciscoも断定はできないものの類似性があるとした。
>グループ72は、高度な技術や豊富な資金力を持ち、米国や日本、台湾、韓国の製造や航空宇宙、防衛、メディアなどの組織に標的型攻撃を実行し続けているという。
おまえの頭大丈夫か?
日本向けの記事だからソニーを見出しにしてるだけだぞ
>Kasperskyは、このマルウェアに使われているコードに、サイバー攻撃組織「グループ72」の特徴がみられると指摘し、Ciscoも断定はできないものの類似性があるとした。
>グループ72は、高度な技術や豊富な資金力を持ち、米国や日本、台湾、韓国の製造や航空宇宙、防衛、メディアなどの組織に標的型攻撃を実行し続けているという。
821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 13:59:30.23ID:guW409DE0 無料期間中にアップグレードしたwin10なんだけど回復から初期化でいいのかね?
それともマイクロソフトのメディア作成ツールで作ったISOイメージUSBをオフラインでクリーンインストールのほうが安心かな?
それともマイクロソフトのメディア作成ツールで作ったISOイメージUSBをオフラインでクリーンインストールのほうが安心かな?
2017/09/26(火) 15:02:18.42ID:k5RKBRrQ0
パソコン捨てよう
2017/09/26(火) 15:45:59.02ID:ZUPz4Msz0
Winapp2.ini v170925
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/09/26(火) 15:50:06.20ID:6EY9y9N30
ポータブル版の64bit版を使ってた人は、
誤って32bit版を起動してなければ大丈夫ということでOK?
誤って32bit版を起動してなければ大丈夫ということでOK?
2017/09/26(火) 16:09:14.00ID:2Q2nEQZU0
OKOK、って言ったら信じるの?
2017/09/26(火) 16:13:29.86ID:42zkQUzx0
もしかして、これ、最新版をインストするとレジストリ内の \Agomo. が消えね?
だから、最新版をインストしちゃうと、自分のPCが不味い状態にあったかどうか
分からなくならね?
だから、最新版をインストしちゃうと、自分のPCが不味い状態にあったかどうか
分からなくならね?
2017/09/26(火) 16:18:43.90ID:c5nk+F0t0
送信完了したら消えるのはレジストリの話だっけ
2017/09/26(火) 16:22:15.61ID:6EY9y9N30
>>825
うん。
うん。
2017/09/26(火) 16:24:40.35ID:KweBtrQY0
こ
2017/09/26(火) 16:25:38.68ID:6EY9y9N30
なぜ信じるかと言えば、レジストリにも痕跡はなかったし、
フルスキャンしたけど問題なかったから。
逆にOKじゃないと言われても、根拠がなければ信じないw
フルスキャンしたけど問題なかったから。
逆にOKじゃないと言われても、根拠がなければ信じないw
2017/09/26(火) 16:34:21.73ID:yQ1HUCwE0
2017/09/26(火) 17:06:35.31ID:sM3WnkFg0
2017/09/26(火) 17:17:51.98ID:GsFliMg+0
真面目な話
疑わしいと思ったらクリーンインストールかロールバックしかないんだよ
まさに今回の時のようなためのバックアップなわけで
疑わしいと思ったらクリーンインストールかロールバックしかないんだよ
まさに今回の時のようなためのバックアップなわけで
2017/09/26(火) 17:31:01.24ID:s2i306+P0
二台のうちのWindows7は一年前に作ってあったシステムイメージで復元した
もう一台のWindows10はリカバリしようと思う
もう一台のWindows10はリカバリしようと思う
2017/09/26(火) 17:36:45.18ID:OvvoWBlg0
>>834
来月の大型更新を待てばいいじゃない
来月の大型更新を待てばいいじゃない
2017/09/26(火) 17:41:27.26ID:yQ1HUCwE0
>>835
大型更新では治らないのかな。
大型更新では治らないのかな。
2017/09/26(火) 17:50:11.62ID:LLLsnUx30
これに懲りてお前ら月に2回はMacrium Reflectでイメージバックアップしておけ
2017/09/26(火) 17:55:03.21ID:GsFliMg+0
ああ追記
多分今度の件ではないとは思うが重大な個人情報を抜かれたのであればパスワードの各種変更もな
結局全容が明かされないのがなんだかなー
多分今度の件ではないとは思うが重大な個人情報を抜かれたのであればパスワードの各種変更もな
結局全容が明かされないのがなんだかなー
2017/09/26(火) 18:42:51.14ID:42zkQUzx0
こういう解析の難しいウイルスが今後もどんどん出てくるんだろうな。
解析の難しさがどんどん増して、人間の手に負えなくなって・・・・
解析の難しさがどんどん増して、人間の手に負えなくなって・・・・
2017/09/26(火) 18:43:07.80ID:Usgjl/ua0
test
2017/09/26(火) 19:49:20.64ID:k11tNLRT0
Microsoft Safety Scanner で 64bit 機をフルスキャン中。
なぜか何かに感染しているファイルが一つ見つかったんだが…
まだスキャン中なので、何が引っ掛かったのか分からない。
なぜか何かに感染しているファイルが一つ見つかったんだが…
まだスキャン中なので、何が引っ掛かったのか分からない。
2017/09/26(火) 19:51:41.00ID:+593JLbQ0
>>820
惨めな朝鮮人なんか相手にすんなよwww
惨めな朝鮮人なんか相手にすんなよwww
2017/09/26(火) 21:34:27.08ID:TU6aZCNv0
UAC警告をスキップする設定にしてあれば
64bitを実行した際に同フォルダにCCleaner.exeが存在するか調べて
存在するならば実行するみたい
ポータブル版5.35でも
適当なソフトをCCleaner.exeとリネームして64bitと同フォルダに置く
64bit版を起動しUAC警告をスキップするに設定
一度終了させ、もう一度64bit版を起動すると
リネームしたソフトCCleaner.exeが起動するはず
64bitを実行した際に同フォルダにCCleaner.exeが存在するか調べて
存在するならば実行するみたい
ポータブル版5.35でも
適当なソフトをCCleaner.exeとリネームして64bitと同フォルダに置く
64bit版を起動しUAC警告をスキップするに設定
一度終了させ、もう一度64bit版を起動すると
リネームしたソフトCCleaner.exeが起動するはず
2017/09/26(火) 22:19:59.18ID:1qD1qogI0
2017/09/26(火) 22:28:55.18ID:Iz3o5EIQ0
>>843
何を言ってるんだw
何を言ってるんだw
2017/09/26(火) 22:38:15.58ID:LHZaYQC60
>>844
巣にカエレ
巣にカエレ
2017/09/26(火) 23:05:54.90ID:p1SkdmTv0
国内企業が優秀だと夢を見たい連中がいるのはわかった
そのまま夢を見続けろ
そのまま夢を見続けろ
2017/09/26(火) 23:27:44.67ID:Oj1HLM3O0
中華のソフト悪く言っただけで過剰反応しすぎだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 00:54:40.43ID:8RTO304b0 >>826
まるで、あのブーメラン政治家たちみたいだな。
説明責任ガーとか言ってたくせに不倫やハニトラばれて離党したり、臭いものにはいきなり蓋なのか。
世の中、ろくなもんじゃないな。
バージョンアップしても、それしかしてくれないんだったら意味ないね。
まるで、あのブーメラン政治家たちみたいだな。
説明責任ガーとか言ってたくせに不倫やハニトラばれて離党したり、臭いものにはいきなり蓋なのか。
世の中、ろくなもんじゃないな。
バージョンアップしても、それしかしてくれないんだったら意味ないね。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 01:36:50.56ID:KjA+W0hb0 アバストのことだからまた同じ様な不祥事起こしそう
2017/09/27(水) 02:52:32.80ID:YpBBKDnj0
むしろavastが情報収集するための予行演習が今回の騒動
本当はバレちゃいけなかったのにバレてしまった
本当はバレちゃいけなかったのにバレてしまった
2017/09/27(水) 03:21:36.87ID:HS3sMbhI0
2017/09/27(水) 06:45:36.26ID:ZMhOgRnK0
>>824
OK
OK
2017/09/27(水) 07:25:18.63ID:ub5xekGA0
ありがとうございました
∧__∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. アバズレ |
./o /´ .└─┬┬─┘
(_ (__) ;;、`;。;`.| |
~ ~~~~ ~
2017/09/27(水) 07:48:33.57ID:tcYCWuex0
>>844
・世界の知的財産権等使用料(特許等使用料)収支収支尻 国別比較統計・ランキング
【単位:mil.US$】
1位 米国 87,0552
2位 日本 19,5373
3位 ドイツ 5,6534
4位 イギリス 5,313
121位 韓国 ←赤字w
・世界の知的財産権等使用料(特許等使用料)収支収支尻 国別比較統計・ランキング
【単位:mil.US$】
1位 米国 87,0552
2位 日本 19,5373
3位 ドイツ 5,6534
4位 イギリス 5,313
121位 韓国 ←赤字w
2017/09/27(水) 08:17:23.12ID:ub5xekGA0
Version History http://www.piriform.com/ccleaner/version-history
v5.35.6210 (20 Sep 2017)
- All builds signed with new Digital Signatures
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
v5.34.6207 (12 Sep 2017)
Browser Cleaning
- Firefox: Internet History cleaning rule no longer removes Favicon content
General
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
v5.33.6162 (15 Aug 2017)
Settings
- Fixed an issue where Automatic Update continued to inform users of an existing update after the setting had been disabled
Browser Cleaning
- Updated Edge cookie cleaning definitions to include new tables from Microsoft
- Fixed an issue in Firefox where extensions could not be deleted due to withdrawal of support for Netscape Plugin API
- Fixed an issue in Firefox & Thunderbird where cleaning 'Site Preferences' would also clean 'Last Download Location'
Browser Plugins
- Browser Plugins list now saved as browserplugins.txt (not startup.txt)
Disk Analyzer
- Fixed an issue where analysis results did not display the full filepath
Stability
- Improved CCleaner launch sequence to resolve a UI lock
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
v5.32.6129 (11 Jul 2017)
以 下 省 略
v5.35.6210 (20 Sep 2017)
- All builds signed with new Digital Signatures
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
v5.34.6207 (12 Sep 2017)
Browser Cleaning
- Firefox: Internet History cleaning rule no longer removes Favicon content
General
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
v5.33.6162 (15 Aug 2017)
Settings
- Fixed an issue where Automatic Update continued to inform users of an existing update after the setting had been disabled
Browser Cleaning
- Updated Edge cookie cleaning definitions to include new tables from Microsoft
- Fixed an issue in Firefox where extensions could not be deleted due to withdrawal of support for Netscape Plugin API
- Fixed an issue in Firefox & Thunderbird where cleaning 'Site Preferences' would also clean 'Last Download Location'
Browser Plugins
- Browser Plugins list now saved as browserplugins.txt (not startup.txt)
Disk Analyzer
- Fixed an issue where analysis results did not display the full filepath
Stability
- Improved CCleaner launch sequence to resolve a UI lock
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
v5.32.6129 (11 Jul 2017)
以 下 省 略
2017/09/27(水) 10:00:34.09ID:OhKgDLh10
この期に及んでまだこのソフト使い続けてる奴がいることに驚いた
頭の中お花畑すぎだろ
頭の中お花畑すぎだろ
2017/09/27(水) 10:30:53.59ID:P6V0mnN20
買収される前のPiriform時代から収集された情報は売られてるわけだしね
お花畑じゃないとより深く情報収集されてるVer5系なんてDLすらしないだろw
お花畑じゃないとより深く情報収集されてるVer5系なんてDLすらしないだろw
2017/09/27(水) 11:09:17.10ID:ZMhOgRnK0
使ってるけど?
これに代わるソフトがない
これに代わるソフトがない
860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 12:18:32.17ID:g+YNbUQA0 >>857
もっと気楽に生きろよ
もっと気楽に生きろよ
2017/09/27(水) 12:32:51.47ID:+ueG/vvw0
クリーンインストールした!そしてこのソフトを使うのをやめた!またなんかマルウェア入れられたりしたらたまったもんじゃない
さくさくになったから良しとする!
さくさくになったから良しとする!
2017/09/27(水) 12:52:01.67ID:SToP5iv+0
OS付属のクリーンアップだけで良いんだよ
2017/09/27(水) 13:17:36.26ID:W7Zi60zc0
2017/09/27(水) 14:43:11.31ID:Jsn3GCt00
exeバージンアップしたらええやろが、
ウィルス一旦触ったらエンガチョかよ
PCに盛り塩でもすんのか?
ウィルス一旦触ったらエンガチョかよ
PCに盛り塩でもすんのか?
2017/09/27(水) 14:47:47.00ID:W0Du775j0
2017/09/27(水) 15:21:47.97ID:YHVFw8Lt0
こいつら焦りすぎワロタw
2017/09/27(水) 15:30:50.05ID:fdKrhaUc0
2017/09/27(水) 15:40:15.42ID:yUDMH8V60
気楽に生きた結果がウイルス感染
そもそも、今現在も原因が明らかにされていない状況で、まだ内部に犯人が居るかもしれないのに触る気になんねーだろ
そもそも、今現在も原因が明らかにされていない状況で、まだ内部に犯人が居るかもしれないのに触る気になんねーだろ
2017/09/27(水) 15:44:00.94ID:W7Zi60zc0
2017/09/27(水) 16:01:39.46ID:RTyssvhU0
2017/09/27(水) 16:26:40.20ID:W7Zi60zc0
>>870
> 他のアプリのポータブル版のexeファイルをCCleaner.exeとリネームし、
> CCleaner64.exeと同じフォルダに入れて、CCleaner64.exeを起動してみるとわかるよ
をやってみたのかい
> 他のアプリのポータブル版のexeファイルをCCleaner.exeとリネームし、
> CCleaner64.exeと同じフォルダに入れて、CCleaner64.exeを起動してみるとわかるよ
をやってみたのかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 貧民アニオタ向けdアニメ、値上げへ [175344491]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市早苗ショック直撃のホテルホテル業界 次のホ◯ショックは何だ? [695089791]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
