Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496209760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9bc0-AvfF)
2017/07/18(火) 19:31:25.11ID:a8cmhTWu0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-aEKd)
2017/08/16(水) 21:08:59.75ID:kQYDDcEf0 vivaldiのopera最強伝説復刻を目指してる感がいいね あの頃は良かった
不具合多いし、詰めが甘いのも多いが、頑張って欲しいブラウザですなぁ
不具合多いし、詰めが甘いのも多いが、頑張って欲しいブラウザですなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-aEKd)
2017/08/16(水) 22:03:08.05ID:PUO8AtTg0 vivaldiはバグだらけで使い物にならんわ
何年経ってもバグだらけ
何年経ってもバグだらけ
888866 (ワッチョイ 9a6c-bCXE)
2017/08/16(水) 22:20:00.59ID:yT9hU4M10 >>870
レス感謝。遅れて申し訳ない。
1.08を普通にインストールして使ってる状態で、
最悪ダメなら入れなおすつもりで1.11をスタンドアロンで別フォルダにインストールしてみた。
案の定鳥が落ちて死んだので、1.11をフォルダごと削除してみたところ1.08は無事だった。
プロファイルのバックアップとって試してたので遅くなってしまった。
レス感謝。遅れて申し訳ない。
1.08を普通にインストールして使ってる状態で、
最悪ダメなら入れなおすつもりで1.11をスタンドアロンで別フォルダにインストールしてみた。
案の定鳥が落ちて死んだので、1.11をフォルダごと削除してみたところ1.08は無事だった。
プロファイルのバックアップとって試してたので遅くなってしまった。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97dd-WeVf)
2017/08/16(水) 22:35:00.11ID:84xUUrlN0 >>887
例えば?
例えば?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-5gcT)
2017/08/16(水) 22:36:01.68ID:6OyFo2+r0 >>889
構うなし
構うなし
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-0I/K)
2017/08/16(水) 23:25:03.60ID:d9TUGdam0 やっとバグが直った。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-lt+t)
2017/08/16(水) 23:42:45.09ID:1V9nL8DZ0 >>885
URL
URL
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-wwH0)
2017/08/17(木) 01:53:10.58ID:8FY/lH1Ra >>883
●ログインが必要なサイトでブラウザを終了させたりPCを再起動してもログアウトせず、ログインしっぱなしにする方法はありますか?
ない
サイト側がそういうオプションを用意している場合はもちろん可能
ログインしっぱなしというか自動ログインする機能はないが
サイトに応じたユーザ名、パスワードを自動入力する機能はある
(設定-プライバシーの「パスワード」で「ウェブページのパスワードを保存」にチェックを入れる)
●終了時に開いていたタブを次の起動時にも残すことはできますか?
設定-起動で「起動時に開くページ」を「最後のセッション」にすることで可能
●ログインが必要なサイトでブラウザを終了させたりPCを再起動してもログアウトせず、ログインしっぱなしにする方法はありますか?
ない
サイト側がそういうオプションを用意している場合はもちろん可能
ログインしっぱなしというか自動ログインする機能はないが
サイトに応じたユーザ名、パスワードを自動入力する機能はある
(設定-プライバシーの「パスワード」で「ウェブページのパスワードを保存」にチェックを入れる)
●終了時に開いていたタブを次の起動時にも残すことはできますか?
設定-起動で「起動時に開くページ」を「最後のセッション」にすることで可能
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-JJVS)
2017/08/17(木) 01:55:28.19ID:WPJTjYdp0 タブ周りの挙動もダウンロードの挙動もFirefoxのほうが洗練されてるなあ
このブラウザはまだシェア伸びちゃだめだな
このブラウザはまだシェア伸びちゃだめだな
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b4-NU4b)
2017/08/17(木) 02:03:33.21ID:XSOWtJxN0 firefoxと比べられてもエンジン違うしなぁ
他のchromium系で満足できない人が来る感じだろうし
他のchromium系で満足できない人が来る感じだろうし
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 931c-MGPf)
2017/08/17(木) 02:26:27.04ID:aOgPEoYh0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-1Say)
2017/08/17(木) 02:42:03.98ID:knj2O9Ub0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/17(木) 02:47:31.61ID:10humZLK0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-HluX)
2017/08/17(木) 07:23:38.93ID:fMHf3nUXM みんな
なんだかんだと難癖つけたくなるほど気になる存在のVivaっち
なんだかんだと難癖つけたくなるほど気になる存在のVivaっち
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596b-NXEk)
2017/08/17(木) 07:55:01.15ID:pCWz/9G20 2回ほど見かけたけどバニラってなに
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bec-3ijP)
2017/08/17(木) 08:19:48.00ID:xA/u7TrF0 アドオンを全く入れない素の状態のことよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9385-VFIG)
2017/08/17(木) 09:30:47.41ID:cujzm3Yv0 始めてみた
何にもトッピングされてない状態って意味なのかな
何にもトッピングされてない状態って意味なのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931b-jLVh)
2017/08/17(木) 09:43:16.32ID:rtAyCZf60 読み込み速度遅くなったよな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7f-JJVS)
2017/08/17(木) 09:44:46.32ID:Ivcqxn7R0 TCG用語として、特殊能力がないモンスターなどを指す
PCゲーム用語として、MODの類を使わない環境のこと
ブラウザの場合はアドオンの類が追加されてない、最初にインストールした環境ってこったな
PCゲーム用語として、MODの類を使わない環境のこと
ブラウザの場合はアドオンの類が追加されてない、最初にインストールした環境ってこったな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813c-PZHa)
2017/08/17(木) 12:24:41.91ID:FE7GlZgt0 超低スペックPC(F-07C、RAM1GB、2011Atom)用のブラウザ探してるんだけど、今のところはこいつがベスト?
あとoperaの中国化が前に話題になったけどこいつは影響受けてない感じ?
あとoperaの中国化が前に話題になったけどこいつは影響受けてない感じ?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-iAQe)
2017/08/17(木) 12:37:20.33ID:a0jvO7h50 chromiumベースな時点で低スぺPC向けではないと思うぞ
Opera社がchromiumコミットしてるなら、コード的な意味では影響皆無ではないんじゃね
それ以外には特になにも
昔Opera社にいたスタッフが中心になって作ってるってだけで資本関係があるわけでもなし
Opera社がchromiumコミットしてるなら、コード的な意味では影響皆無ではないんじゃね
それ以外には特になにも
昔Opera社にいたスタッフが中心になって作ってるってだけで資本関係があるわけでもなし
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813c-JJVS)
2017/08/17(木) 12:39:53.17ID:FE7GlZgt0 軽い!低スペック向け!って記事見かけたから気になってたけど、やっぱクローム系特有のRAMを大量消費する代わりに快適性を得られるタイプなのかな?
あんがと、今まで通りIEで我慢します
あんがと、今まで通りIEで我慢します
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-c41U)
2017/08/17(木) 12:53:04.60ID:W2xzHsn4a909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813c-JJVS)
2017/08/17(木) 12:57:19.68ID:FE7GlZgt0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-hB8d)
2017/08/17(木) 12:59:47.65ID:bPV51qUW0 動作が軽いとメモリ使用量などの負荷が軽いを混同してる記事を書く個人ブログの人が多くて困る
本当にVivaldiを勧めたいと思うのであれば正しい情報を書いてほしいよ
本当にVivaldiを勧めたいと思うのであれば正しい情報を書いてほしいよ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-IEQ4)
2017/08/17(木) 13:08:15.25ID:lKsHlmcD0 >>905
PCを買い換えるべき
PCを買い換えるべき
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-c41U)
2017/08/17(木) 13:17:09.45ID:W2xzHsn4a >>909
Firefox55である程度改善されたけどそれでも重いならPC窓から投げ捨てた方が早いと思う
Firefox55である程度改善されたけどそれでも重いならPC窓から投げ捨てた方が早いと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1137-OTCn)
2017/08/17(木) 13:18:24.49ID:+OeiCazl0 F-07CはPCなのか
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-IEQ4)
2017/08/17(木) 13:21:41.00ID:lKsHlmcD0 じゃあOpera12で
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/17(木) 13:33:24.64ID:10humZLK0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-jLVh)
2017/08/17(木) 14:33:18.00ID:8zG9K7d10917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9387-HluX)
2017/08/17(木) 14:46:13.40ID:ozZvwn4A0 ダメブラウザスレに来なくていいから
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 99dd-lg7+)
2017/08/17(木) 15:01:21.84ID:yhD/kbAM0 Edgeめちゃんこ軽いよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3af-oL0b)
2017/08/17(木) 16:24:01.08ID:9belvEGA0 どうもタブの挙動が怪しくなってるなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c989-YQB3)
2017/08/17(木) 17:05:27.95ID:GLch8ntR0 検索のカーソルが消えるのって有名なバグなん?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-1Say)
2017/08/17(木) 18:03:42.18ID:knj2O9Ub0 >>916
君の言う駄目は他人にとってはどうでも良いことでさ
mineタイプはOS側で設定出来るし設定ミスでご動作させる邪魔機能なので他が採用しないだけ
adobeのreaderが重かった時代にまだ生きてるの?
君の言う駄目は他人にとってはどうでも良いことでさ
mineタイプはOS側で設定出来るし設定ミスでご動作させる邪魔機能なので他が採用しないだけ
adobeのreaderが重かった時代にまだ生きてるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-1Say)
2017/08/17(木) 18:05:53.59ID:knj2O9Ub0 >>921
タイプミスした。
タイプミスした。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b4-JJVS)
2017/08/17(木) 19:41:32.63ID:HTtnU0Wt0 ユーチューブライブで時々動画がクラッシュするな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-oL0b)
2017/08/17(木) 21:55:11.93ID:UqUi4Y9V0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-1Say)
2017/08/17(木) 22:02:37.96ID:knj2O9Ub0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-oL0b)
2017/08/18(金) 01:16:47.47ID:SqaYxXEK0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-IEQ4)
2017/08/18(金) 01:20:37.37ID:pom9wIAf0 今更googleがどうとか言ってたらネットできないし
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/18(金) 01:40:13.78ID:z/RzvOZP0 というかノルウェーへの閲覧データってのが何を示して言ってるのか意味不明という
3rd Party Cookie削除程度で動作何が変わるもんでもないしな
3rd Party Cookie削除程度で動作何が変わるもんでもないしな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b4-JJVS)
2017/08/18(金) 01:46:32.07ID:6xJPF4Qw0 >>926
具体的なことは一切言ってない。話にならん
具体的なことは一切言ってない。話にならん
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:07:59.10ID:HsRAIFsz0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:08:39.01ID:HsRAIFsz0 >>924
はやく!!
はやく!!
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:08:50.34ID:HsRAIFsz0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:09:07.30ID:HsRAIFsz0 もうどうでもいいです
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:09:26.71ID:HsRAIFsz0 しんじゃえ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:10:07.76ID:HsRAIFsz0 なんかかけなくなった
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:10:32.31ID:HsRAIFsz0 ネットは死んだ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:10:47.46ID:HsRAIFsz0 もうどうでもいいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-JJVS)
2017/08/18(金) 02:11:26.40ID:HsRAIFsz0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931b-jLVh)
2017/08/18(金) 08:18:16.31ID:dBn8MJtO0 ダックダックゴーみたいなブラウザないのかよ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 118e-Xcxv)
2017/08/18(金) 10:12:21.84ID:MyFTk3XH0 torでも使えよ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-oL0b)
2017/08/18(金) 10:52:42.83ID:SqaYxXEK0 >>939
Pale Moon
Pale Moon
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-jLVh)
2017/08/18(金) 15:59:32.22ID:RX1ob7xK0 このブラウザFlashがガクガクで全く使い物にならんな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-oL0b)
2017/08/18(金) 16:07:00.45ID:SqaYxXEK0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-jLVh)
2017/08/18(金) 16:31:52.99ID:RX1ob7xK0 >>943
日本語化できないじゃん
日本語化できないじゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 931c-MGPf)
2017/08/18(金) 16:34:51.07ID:3Jvbqzs+0 ブラウザを日本語化する必要あるのか。
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816c-jLVh)
2017/08/18(金) 16:36:17.14ID:5poL+uME0 設定とかやり辛いじゃん?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-JJVS)
2017/08/18(金) 16:46:22.67ID:H64OrgDt0 別にそんなことないよ。
日本語になってる方が、ググったりする時に却って不便。
あと見た目 (これは個人的な好みだね)
日本語になってる方が、ググったりする時に却って不便。
あと見た目 (これは個人的な好みだね)
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-jLVh)
2017/08/18(金) 16:58:13.60ID:RX1ob7xK0 Pale Moon全然ダメ!
Flashのガタつきはないけど読み込みが遅すぎる
ぶっちゃけ火狐最新版で充分
Flashのガタつきはないけど読み込みが遅すぎる
ぶっちゃけ火狐最新版で充分
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 99dd-lg7+)
2017/08/18(金) 17:11:30.85ID:RVHm+H5q0 メインVivaldiサブChromeが最強
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-JJVS)
2017/08/18(金) 17:42:05.25ID:H64OrgDt0 メインとは別系統のレンダリングエンジンのブラウザをサブにした方が、トータルの戦闘力が高くなる気がします。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/18(金) 17:51:48.75ID:z/RzvOZP0 Chrome外す人はいないかと
ChromeとFirefoxとVivaldi3つ入れときゃいいだけ
ChromeとFirefoxとVivaldi3つ入れときゃいいだけ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-JJVS)
2017/08/18(金) 18:25:19.75ID:H64OrgDt0 >>951
そんなもんですか。Google を嫌ってるユーザ層が Chrome を避けてるのかと思ってました。
ちなみにチラ裏ですが私はこんな感じ。
Vivaldi → メイン (Windows)
Firefox → サブ。コンテンツブロック等を入れず、開発用や EC サイト用のブラウザとして利用。
Chrome → サブ。ニコニコ動画 (ZenzaWatch) とエロサイト用。
IE (Edge) → サブ。キャッシュを毎回削除する設定で、コンテンツの動作確認用に使う。めったに起動しない。
Safari (macOS) → サブ。Mac 上でのコンテンツ動作確認用。
そんなもんですか。Google を嫌ってるユーザ層が Chrome を避けてるのかと思ってました。
ちなみにチラ裏ですが私はこんな感じ。
Vivaldi → メイン (Windows)
Firefox → サブ。コンテンツブロック等を入れず、開発用や EC サイト用のブラウザとして利用。
Chrome → サブ。ニコニコ動画 (ZenzaWatch) とエロサイト用。
IE (Edge) → サブ。キャッシュを毎回削除する設定で、コンテンツの動作確認用に使う。めったに起動しない。
Safari (macOS) → サブ。Mac 上でのコンテンツ動作確認用。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-oL0b)
2017/08/18(金) 19:18:47.47ID:SqaYxXEK0 >>948
Firefoxよりか読み込みは早い
Firefoxはメンテが必要だけど、Pale Moonはメンテ要らず
それにFirefoxはつべやニコ動見ていると非常に反応が遅くなる
最悪の場合、Firefoxはつべが見れなくなる
Firefoxよりか読み込みは早い
Firefoxはメンテが必要だけど、Pale Moonはメンテ要らず
それにFirefoxはつべやニコ動見ていると非常に反応が遅くなる
最悪の場合、Firefoxはつべが見れなくなる
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/18(金) 19:28:21.55ID:z/RzvOZP0 スレチだけど、Pale MoonはFirefoxの互換バージョン古いから
AMOで公開されてる最新の拡張動かないんじゃないかい
Firefoxスレでやってくれ
AMOで公開されてる最新の拡張動かないんじゃないかい
Firefoxスレでやってくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SDf3-cUFx)
2017/08/18(金) 20:00:15.02ID:IDufP2iXD956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816c-jLVh)
2017/08/18(金) 20:02:20.73ID:5poL+uME0 Chromeは自分で拡張見つけないと基本的な機能すら揃わないから最初で挫折した 今はどうか知らんけど
vivaメインの火狐サブで落ち着いてる
でも火狐もアドオン消えるとかいう噂だし面倒くさそう
vivaメインの火狐サブで落ち着いてる
でも火狐もアドオン消えるとかいう噂だし面倒くさそう
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-xC/+)
2017/08/18(金) 20:37:05.23ID:FDusppoF0 Snapshot 1.12.936.3
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-lwCu)
2017/08/18(金) 20:44:01.60ID:liwRXaY20 ネトフリ直しただけか
まあ多少不便だったけどどうせedgeで見るしなあ
まあ多少不便だったけどどうせedgeで見るしなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-lwCu)
2017/08/18(金) 20:57:51.21ID:liwRXaY20 そして相変わらず動画が見れない…
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1134-7lWS)
2017/08/18(金) 20:59:00.04ID:gvzTa+r50 これ検索バーとか隠せないと思ったけど common.css とかあるのね。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b4-NU4b)
2017/08/18(金) 20:59:24.31ID:/r/XbbTM0 >>959
URL
URL
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7156-VFIG)
2017/08/18(金) 21:00:11.17ID:vJcRY+W60 Snapshotと通常版を別々にインスコすることはできない?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-oL0b)
2017/08/18(金) 21:01:44.98ID:kuXx+8sq0 動画が見られない人(何人の書き込みか知らないけど)は、何が悪いんだろうか?
osから再インストールしてみたら?
osから再インストールしてみたら?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1134-7lWS)
2017/08/18(金) 21:03:04.01ID:gvzTa+r50 Windows だったら知らない。プロファイルフォルダを別にすればいいんでね?
Unix 系列なら vivaldi-stable と vivaldi-snapshot パッケージがあるんで別途インスコ
Unix 系列なら vivaldi-stable と vivaldi-snapshot パッケージがあるんで別途インスコ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e0-oL0b)
2017/08/18(金) 21:10:33.66ID:dbFOOlRs0 ときどきプラグインを読み込まなくなる時あるけど
再起動すれば治るしな
再起動すれば治るしな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 931d-dSMl)
2017/08/18(金) 21:14:18.09ID:L90n7Nl80 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2970908/how-to-use-microsoft-easy-fix-solutions
デバイスとハードウェアに関する問題のmsi形式をダウンロードするにはどうしたらいいですか?
Opera(Presto)が駄目でVivaldiでも試したのですがdiagcab形式でしかダウンロードできなくて
デバイスとハードウェアに関する問題のmsi形式をダウンロードするにはどうしたらいいですか?
Opera(Presto)が駄目でVivaldiでも試したのですがdiagcab形式でしかダウンロードできなくて
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f7-wwH0)
2017/08/18(金) 21:27:17.80ID:/2IN+3SE0 >>966
サポ切れだからmsiは引っ込めたんじゃないのかね
サポ切れだからmsiは引っ込めたんじゃないのかね
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 931d-dSMl)
2017/08/18(金) 21:40:26.00ID:L90n7Nl80969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9989-8P7d)
2017/08/19(土) 03:48:26.70ID:Xw1tTtlL0 >>951
Chromeはまず見た目(タブの形状とか色々)が嫌いだから入れてないな
そもそもVivaldiを使い始めたのも、タブが丸っこい台形じゃなくて四角四角してるからだし
メインはまだCyberfoxだけど、当然CTRは入れてる
Chromeはまず見た目(タブの形状とか色々)が嫌いだから入れてないな
そもそもVivaldiを使い始めたのも、タブが丸っこい台形じゃなくて四角四角してるからだし
メインはまだCyberfoxだけど、当然CTRは入れてる
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9387-ISqJ)
2017/08/19(土) 05:28:40.32ID:4qjNDa4x0 これとedge ieでじゅうぶん
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9b-Jcyw)
2017/08/19(土) 11:02:22.02ID:eR+OOKZQ0 IEだけでじゅうぶん
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9950-dPnf)
2017/08/19(土) 11:47:50.54ID:M8WLgZS+0 右クリック+ホーイルでタブ切り替えは拡張機能入れないとダメだよね?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-oL0b)
2017/08/19(土) 12:16:06.40ID:Pr0yCu9D0 入れなくて出来よ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9950-dPnf)
2017/08/19(土) 12:59:15.62ID:M8WLgZS+0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-zZ6/)
2017/08/19(土) 13:04:37.52ID:EEpcvJ0x0 >39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/01(木) 18:10:19.57 ID:IWrpXo7p0
>前スレにあったツリータブのアドオン
>https://forum.vivaldi.net/topic/15332/tree-tabs
>http://i.imgur.com/b8lDPcN.png
>これ凄く良かった
>やっとfirefoxから乗り換えられた
入れ直そうとググってもヒットしなかったので
>前スレにあったツリータブのアドオン
>https://forum.vivaldi.net/topic/15332/tree-tabs
>http://i.imgur.com/b8lDPcN.png
>これ凄く良かった
>やっとfirefoxから乗り換えられた
入れ直そうとググってもヒットしなかったので
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-oL0b)
2017/08/19(土) 13:41:56.39ID:JHj1Hj9E0 標準機能でタブ切り替え可は便利やのー
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-jLVh)
2017/08/19(土) 15:59:09.99ID:Xf8Fiyer0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/19(土) 18:09:23.55ID:Lrnnu5F10 Vivaldiがアプリストア持ってないからそういう公開してるんだよ
サイドバーのWebパネルに入れて使うこと前提に作ってるから、Chromeストアには置けない
サイドバーのWebパネルに入れて使うこと前提に作ってるから、Chromeストアには置けない
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-oL0b)
2017/08/19(土) 18:27:43.04ID:pZwf3y1M0 ポップアップも新規タブで開く方法教えてください。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-oL0b)
2017/08/19(土) 18:44:14.42ID:pZwf3y1M0 設定にありました。ごめんなさい。
前からありましたか?
前からありましたか?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-jLVh)
2017/08/19(土) 18:53:24.05ID:8Fc356II0 いつんなったらブックマークバーのやつを右クリックでURL編集できるようになるの?
フォルダの中にあるやつなんて右クリックしたらメニューすら出ずに開いてしまう
フォルダの中にあるやつなんて右クリックしたらメニューすら出ずに開いてしまう
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 931c-MGPf)
2017/08/19(土) 19:55:39.51ID:F5UWLgdu0 その機能は確かにほしい。
削除するのもめんどくさい。
削除するのもめんどくさい。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b5c-e+nG)
2017/08/19(土) 20:04:06.43ID:Jap6tbAI0 1.11にしたらWinもMac版もカクカクするようになった。
おかげでFirefoxがサクサク感じるようになりました。
これって1.12で直るんでしょうか?
おかげでFirefoxがサクサク感じるようになりました。
これって1.12で直るんでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816c-jLVh)
2017/08/19(土) 20:21:16.46ID:rXC4JXiE0 起動が妙に遅くなったも追加で
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)
2017/08/19(土) 20:22:41.65ID:Lrnnu5F10 >>981,982
コミュニティでも頻出な話題なんだけど、ブックマークツールバーは
コンテキストメニューの機能を流用して実装してて
コンテキストメニューを1つしか開けない仕様が邪魔してる
(フォルダの中を表示してるのがコンテキストメニュー)
根本的な部分から作り直しになって実装が難しい模様
コミュニティでも頻出な話題なんだけど、ブックマークツールバーは
コンテキストメニューの機能を流用して実装してて
コンテキストメニューを1つしか開けない仕様が邪魔してる
(フォルダの中を表示してるのがコンテキストメニュー)
根本的な部分から作り直しになって実装が難しい模様
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- お前らってやっぱ一生底辺なの?
- ワイ、ゴスロリ着るんだがどう? ★2
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- サロピン💗行って来たらさWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
