Vivaldiブラウザ Part23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/18(火) 19:31:25.11ID:a8cmhTWu0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496209760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/21(金) 23:24:46.81ID:+RzHEN9R0
>>69
うん
でも試してみるよ
ありがとう
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4727-syQY)
垢版 |
2017/07/22(土) 03:38:53.18ID:GXHkwlHO0
>>26
ところがどっこい
エクステンションやら諸々が機能しなかった
2017/07/22(土) 14:33:29.65ID:faD0Cmz/0
>>71
ところがどっこいとか書くくらいなら入力をめんどくさがらずに内容を省略せずに書いてくれ
> エクステンションやら諸々
ここを省略したら伝わらない
崩壊したとか機能しなかったという意味もわからない
拡張機能が存在しないのか?存在しているが動かないのか?本当に存在しているのか?

インストール先のApplicationフォルダやバージョン番号のフォルダではなく
自分で指定したインストールフォルダを丸ごと移動させれば問題は起こらない
2017/07/22(土) 21:08:22.01ID:bXibXkh/0
Vivaldiだとhtml5の動画最後まで見れないやつが多くてメインブラウザ火狐に戻した
いつになったら。。
2017/07/22(土) 21:11:15.48ID:4HTKF8Ov0
ツイッチも60fpsの画質設定にするとかくかくになるんだよな
他のブラウザはソース画質で余裕なのに
720p30fpsが限界
2017/07/22(土) 21:13:55.04ID:RFK9/xr00
ニコ生試聴中に別タブ立ち上げると、ニコ生音声止まっちゃうんですが、対処法ないでしょうか?
2017/07/22(土) 21:58:19.55ID:QS4T2ZE80
>>75
全てのオーディオを再生
2017/07/23(日) 00:55:51.42ID:SeqmBKhg0
vivaldiってKuroTwiとかCustomBlockerとかの拡張機能動作しないの?
KuroTwiはアカウント追加でアクセストークンの取得に失敗、
CustomBlockerは条件設定しても要素が消えてくれない
2017/07/23(日) 06:39:01.49ID:Q+WdLM+I0
ブックマークバーにあるものって右クリックしてURL編集等はできない?
Chromeはできるんだが
2017/07/23(日) 09:45:46.96ID:7WqVnPv70
公式でも度々要望出てたのを見かけた気はするがブックマークバー関連の改善がされたことはないな
2017/07/23(日) 10:06:10.25ID:TvMrkB/6M
タブスタックを使うとタブサイクリングをタブの順番で巡回にしてても
切り替え順がおかしくなるね
2017/07/23(日) 10:39:09.12ID:kcs9aSB20
>>73
>>74
低スペおま環
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-dAbv)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:30:30.91ID:lDQH39b40
>>81
低スペだと動かない糞ブラになっちまったのか。
バージョンアップしたらニコニコなんかのFLASHがタブごと止まるようになった。駄目みたいですね・・・
2017/07/23(日) 14:31:08.10ID:qcTpMZDy0
>>81
低スペか・・・
firefox,chromeってやっぱすげえ
2017/07/23(日) 14:57:01.66ID:FDumEUXM0
>>83
一応CPUとメモリーを教えて
2017/07/23(日) 15:34:18.09ID:qcTpMZDy0
>>84
4770と8GB
2017/07/23(日) 15:51:56.48ID:FDumEUXM0
インテルR Core? i7-4770 プロセッサーと8GBだったら十分なスペックだが
どんな使い方してるんだ?
2017/07/23(日) 15:58:06.65ID:qZDGfpGg0
64bit版を使ってない定期
2017/07/23(日) 16:00:48.09ID:qcTpMZDy0
Twitch見ながら2chかゲームくらい
アドオンはuBlock入れてるけど他のブラウザにも入ってるし俺は全く理由がわからない
2017/07/23(日) 16:04:01.72ID:qcTpMZDy0
>>87
そこまで間が抜けてはない
2017/07/23(日) 16:05:40.43ID:VYKBdsKm0
そのうち、32bit版ソフトウェアは廃止になる予定だったりして 
2017/07/23(日) 16:13:37.60ID:qcTpMZDy0
他の成熟したものと比べて開発途中だってわかってるし解決したいわけではないよ
俺もHTML5の動画が安定しないって言いたかっただけ
2017/07/23(日) 16:38:30.44ID:wG5zU0+Aa
>>85
もう生きていけないわ
最低でもgpuつめ
2017/07/23(日) 16:50:39.56ID:L1gCVlsZ0
GPU一気に値上がりしたからなあ
俺も買い換えたいけど5月頃の価格見ると一気に購買意欲失せてしまう
2017/07/23(日) 16:50:50.29ID:qcTpMZDy0
>>92
もう書き込まないつもりだったけどそれは看過できんわ
CPUとメモリ聞かれてGPU答えるわけ無いだろ
2017/07/23(日) 18:06:35.24ID:MgyBH/WU0
>>90
Win7の延長サポート切れるタイミングでVivaldiも32bit版は切ればいいと思うんだけどなぁ
開発に無駄な労力かけずに済むだろうし開発も利用者もWinWinになるよ
2017/07/23(日) 18:14:33.66ID:hXJiqnuo0
タブのスタックもいいけど、タブのツリー化もほしいな
スタックより見易いだろうし
2017/07/23(日) 20:29:10.05ID:fMLGYT/u0
>>96
別のブラウザと間違えてないか?
Vivaldiにはすでに実装されてるぞ
2017/07/23(日) 20:45:34.01ID:uZNDECRr0
え?
2017/07/23(日) 20:51:50.41ID:nA+8TSfp0
ライブリークの埋め込み動画3秒で止まるぞ
さっさと治せボケ
2017/07/23(日) 20:52:00.71ID:FDumEUXM0
>>94
もしかしてスナップショット版上書きしまくってる?
そうならVivaldiのプロフィールファイルをバックアップして、完全アンインストールしたほうがいいかも
2017/07/23(日) 22:54:24.84ID:eyG5ZsHg0
Opera12のタブスタックみたいに開閉して並べることもできるようなのが欲しいってことじゃないのかな
2017/07/23(日) 23:41:13.05ID:9Y+AfWsf0
Youtubeみたいなので全画面表示にして、別モニターでリンク開くと全画面表示解除できなくなる不具合って意外とマイナー?
2017/07/23(日) 23:47:54.45ID:nA+8TSfp0
このブラウザーゴミだわ
不具合全然直さんし
2017/07/23(日) 23:50:55.28ID:kcs9aSB20
ふーん
じゃあさよなら
2017/07/24(月) 00:04:28.82ID:YONOVgBf0
ctrl+F押しても検索画面出ないですけど
俺だけ?
2017/07/24(月) 00:17:45.36ID:EeWlJ1tT0
>>95
でも、そうなるとwindows 10 32bitが取り残される事に・・・
2017/07/24(月) 00:27:13.76ID:3NRN3xNy0
>>106
Windows10からは32bit→64bitに無償で移行できるようになったんだから
32bit OSの4GB縛りから逃れて快適に使える環境へ移行する良いきっかけ
2017/07/24(月) 00:29:22.42ID:3NRN3xNy0
>>105
設定見直し
2017/07/24(月) 00:59:38.02ID:lMq5Ta8a0
タブを数十個開いたら自動で休止状態にしてメモリ逃してくれる機能は非常によく出来てるな。
本家や他のChrome系ならすぐフリーズするのにvivaldiは大したもんだ。
firefoxに比べるとちょっとづつ足りない感があるが乗り換えてメインで使うに十分な出来だわ。
Video DownloadHelperが機能しないんだが仕様かな? あとcentbrotherみたいにサイトに埋め込みのFlashやHTML5
をポップアウトさせたいんだが適当な拡張ないですか。
2017/07/24(月) 10:38:46.00ID:rtcSFQU20
>>93
でもintelhdみたいなゴミは使う気になれん
chromeの不具合の原因だし
2017/07/24(月) 11:22:15.11ID:cH6mwWf50
縦タブがある
ボクはそれだけで幸せなのです
2017/07/24(月) 12:00:04.38ID:BesfSkVo0
動画止まるの一向に直らないしもう元に戻すか
止まったとこから再開できるならまだ良いが、それすらできないのがな
2017/07/24(月) 12:10:12.51ID:Cac8R0x30
元に戻すほど深刻に感じる不具合ならフォーラムに出せば?
2017/07/24(月) 13:06:53.48ID:XFIeffGMa
エロ系でも報告の対象だぞ
html5なら他のサービスでも同じ問題が起こることがあるし
2017/07/24(月) 13:09:21.26ID:ER/FiINp0
そうは言われてもなぁ
2017/07/24(月) 13:14:36.92ID:4r92VSkc0
動画は止まったことないなあ
2017/07/24(月) 13:18:28.35ID:T+YA/geOH
パネル内の拡大縮小ってできますか?
たまに携帯モードが反映されない事がありますが、
対策あれば教えて下さい。

フォーラムで聞くべきか……。
2017/07/24(月) 13:52:16.17ID:cH6mwWf50
例のNHKのラジオが遅く聞こえるみたいにURLを貼ればいいのに
2017/07/24(月) 14:03:25.42ID:3NRN3xNy0
エア不具合だから貼れないのだろう
2017/07/24(月) 14:39:15.11ID:ER/FiINp0
そんで報告したNHKもずっと直せてないし
2017/07/24(月) 14:45:56.14ID:dTHe093XM
それほどまでにコキたいのに
コク時だけ他のを使うとか
いくらでも対応策あるだろうに…
2017/07/24(月) 14:47:11.88ID:NbSv1KMK0
動画止まるのは開発版だと直ってる
安定版は同時に修正されなくて使うのやめたから知らん
2017/07/24(月) 14:48:19.16ID:mLbVYkyS0
エロURL貼る→見れない→他のブラウザで見る→とりあえず抜く→報告とかどうでもよくなる
2017/07/24(月) 14:52:02.17ID:R4FlXEXt0
モデ曰く動画問題はウェブページ側が原因らしいけどね
解決策がブラウザ偽装ってのがまた・・・・。
2017/07/24(月) 14:55:38.06ID:bzNf90DF0
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00871/v12267/v1000000000000003587/
GYAOのけもフレなんだけど音声が早く再生される
シークするとさらに早くなる
2017/07/24(月) 15:02:19.02ID:ER/FiINp0
>>125
トゲピーみたいで可愛い
チョッギプリィィィィィィィィイ!
2017/07/24(月) 15:08:25.00ID:HUB4P3uW0
>>125
シークしてもちょっと経てばもとに戻る
2017/07/24(月) 15:53:47.03ID:EeWlJ1tT0
>>107
無償に以降できるとはいっても、
増設用の4GBメモリ価格が高いんだよなぁ (;_;)
2017/07/24(月) 15:57:59.54ID:9iIuoNuJ0
ユーザーインターフェースの倍率を弄るとツールバーのポップアップ内でスクロールできなくなる不具合を確認。
2017/07/24(月) 16:47:29.76ID:EeWlJ1tT0
Vivaldiユーザーの皆さんが、注目するような話題のスマートフォンを見つけたよ!
日本ではまだ、販売にはなってないけど
https://www.essential.com/jp
2017/07/24(月) 16:53:40.61ID:hHe6mjFO0
>>130
使いづらそう
2017/07/24(月) 16:59:26.43ID:bLF2MQ390
>>130
たけーなおい
2017/07/24(月) 18:46:02.56ID:6KPEG1N50
突然Vivaldiが起動しなくなったのですがどうすれば元に戻るのでしょうか…
詳しい方助けてください。゚(゚´Д`゚)゚。
2017/07/24(月) 18:49:39.37ID:mLbVYkyS0
PC再起動
タスクマネージャーからVivaldi.exeを終了
再インストール

情報が全く無いのでどれかやれば起動するやろ
2017/07/24(月) 20:12:15.79ID:2Oap+TUn0
新しいウィンドウを抑止してタブで開く機能って実装されてないの?
2017/07/24(月) 21:36:52.60ID:V+c8VhJM0
タブで開いてたけどウィンドウを開くように変わってる気がする
2017/07/25(火) 00:11:58.61ID:0WrVI4AT0
センセンシャルはすっごいハイスぺなんだっけか
カメラが付いてくるのが邪魔くさそうだけど
2017/07/25(火) 00:13:05.85ID:og8+PShn0
動画が止まるとか一度もなったことが無いのでさっぱりわかりません
2017/07/25(火) 01:00:17.60ID:tNhgk2yp0
>>130
銀河は無論糞だし
ノキアも期待出来そうにないし
Pixelも失望したからエッセンシャルには期待してるな
対応バンドも日本市場にしっかり対応してるし
これだけのハイスペで控え目な価格設定も良心的だと思う
次の買い替え最有力候補だわ
2017/07/25(火) 01:48:29.78ID:KONP8oxS0
スレち
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b4-leQM)
垢版 |
2017/07/25(火) 04:19:18.30ID:equXxmkE0
vivaldiを最近使い始めたんだけど、
mp4の動画見てると全体的にブルブルというかチラチラ揺れてるんだけど俺だけ?
テロップのふちとか見ると分かりやすい
同じ動画を他のブラウザで観るとそんな現象起きないんだけど
2017/07/25(火) 04:30:14.98ID:cmsXASQa0
>>141
64bit版にするとならない
2017/07/25(火) 04:33:56.47ID:8Ngn4jF90
>>141
Youtubeを視聴していると、たまに真ん中が揺れて表示される
https://forum.vivaldi.net/topic/16668/
2017/07/25(火) 04:52:25.53ID:3VDZdRJR0
>>142
そんなことはない
2017/07/25(火) 05:57:12.15ID:HiXXrhGR0
133です
>>134
タスクマネージャーからVivaldi.exeを終了→ダメ
PC再起動→ダメ
再インストールで元に戻りましたm(_ _)m

何故そうなったのかわからないので不安ですが
使えるようにはなったのでありがとうございました(*^_^*)
2017/07/25(火) 19:00:08.89ID:SL+s5Lpl0
>>135
設定→外観→タブでポップアップを開く
がそれじゃないの?
2017/07/25(火) 19:38:04.51ID:TeDpp3ks0
>>146
横レスだけどありがとう。
この機能が欲しかった。
2017/07/25(火) 19:40:02.74ID:V3szNhdd0
>>146
ポップアップウィンドウはタブで開かれるようになるが、新しいウィンドウは依然として開く状態にある謎仕様。
気づかない間にいくつもウィンドウが開いてて目的のサイトが行方不明になるんだよ。
2017/07/25(火) 19:42:41.98ID:equXxmkE0
>>142
64bit版でも32bit版でもなった

>>143
もう報告があったのね
検証してみたらどうやらmp4でなるみたい
YouTubeのエンコードは最初はmp4が優先的らしく、アップロード直後はmp4が再生され、そのときに揺れる
数時間たってwebmが用意されるとwebmが再生されるけど、そちらは揺れない
2017/07/25(火) 20:43:46.41ID:WhW2Lvum0
>>109
自動休止機能なんて標準でないぞ
拡張入れただろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4791-WlSj)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:25:55.58ID:jj8vpU460
Vibaldiの良いところは何ですか?
そろそろ乗り換えようと思って
2017/07/25(火) 21:28:12.08ID:PahnAgiNH
たまに検索機能しなくなるの何で?
2017/07/25(火) 21:29:21.66ID:8Ngn4jF90
>>150
Chromiumの機能でメモリが不足すると自動で休止状態になる
2017/07/25(火) 21:32:33.32ID:WhW2Lvum0
>>153
メモリが不足するかが条件なのか
おま環が低スペなだけの特殊条件をいわれてもね
ごめんなそういう状況経験なくて
2017/07/25(火) 21:38:19.05ID:pkJYRBW30
なんでお前キレてんの?
しかも人違いだし
2017/07/25(火) 21:45:28.68ID:N05UafpA0
>>151
opera難民の心を救う
2017/07/25(火) 21:46:59.17ID:bqyjIr8m0
panelは素直に良いところ
2017/07/25(火) 21:54:32.88ID:y9wpGhgo0
メーラー
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2017/07/25(火) 21:57:45.93ID:qvmnohsf0
メーラーなんていらねーよ、夏
2017/07/25(火) 21:58:06.37ID:qvmnohsf0
なんて冗談はさておき、スナップショットの更新が滞ってる・・・
2017/07/25(火) 22:12:55.86ID:MAnbBBtI0
>>109
Opera拡張のFVD Video Downloader入れてみたら?
大体のサイトで動画落とせると思うよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4791-WlSj)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:36:26.57ID:jj8vpU460
>>156
>>157
ありがとうございます。
ちなみに、panelってなんですか?
2017/07/25(火) 23:15:05.21ID:N05UafpA0
>>160
夏休み
2017/07/26(水) 00:35:23.20ID:KFcZSixJ0FOX
Snapshot 1.11.915.3
2017/07/26(水) 04:43:31.23ID:0v4WXjIa0FOX
chromeみたいに「デスクトップに追加」ってできないの?
2017/07/26(水) 12:21:09.18ID:/uYOT0cC0
>>164
早速更新してみたら、縦タブ上でマウスホイール上下での
タブ移動が真反対になって笑った
オプション見てみるか・・・
それとも単なるバグか
もしくは仕様になってしまったのか・・・
2017/07/26(水) 12:24:24.06ID:17+zSW1b0
腹が立ってきたからアンインストしてやったぜ
半年後くらいにまた使ってやるからそれまでグッバイな!
2017/07/26(水) 12:24:29.51ID:kNh2BCwq0
自働でアップデートしなくなったん??
2017/07/26(水) 12:27:00.70ID:rs2cstx/0
相変わらず特定フォントのアンチエイリアスはされないままだな
もうずっとかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況