Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496209760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9bc0-AvfF)
2017/07/18(火) 19:31:25.11ID:a8cmhTWu0379名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-7rb8)
2017/08/01(火) 00:15:08.83ID:dTMalSlPM ジェスチャーの感度が調整できるようになったのはいいね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 01:00:51.92ID:ELxVJ/0b0 なんで略し始めたのかわからない
そういうのに限って異様な長文を好むし
そういうのに限って異様な長文を好むし
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9770-hLbD)
2017/08/01(火) 01:08:25.37ID:Y16Wy7RM0 タブ逆ホイール治ってねえ!
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e67-rjjo)
2017/08/01(火) 01:24:11.84ID:SAuXVmrq0 ホイールのバグ、直ぐ直してや。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca61-HJpE)
2017/08/01(火) 01:28:10.71ID:YcNVcBTy0 念の為の確認だけど、ちゃんとバグレポートしてから愚痴ってるの?
Snapshot 版を利用するユーザとしての礼儀です。
Snapshot 版を利用するユーザとしての礼儀です。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 01:30:00.19ID:ELxVJ/0b0 俺の報告は再現確認済みだけど未起票とかいう状態だな(ホイールの件ではない)
起票ってなんぞ?
起票ってなんぞ?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/08/01(火) 06:41:51.16ID:5y+wzIMr0 既に報告済みのバグレポートをやたらと送らないように
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aa9-YR15)
2017/08/01(火) 08:04:44.13ID:sUFdtCyW0 履歴検索の日本語入力が正常になっとる
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/08/01(火) 10:59:11.15ID:DUGm9cwh0 >>385
そうしたいのはやまやまだけど、報告済みかどうか調べる方法ってありますか?
そうしたいのはやまやまだけど、報告済みかどうか調べる方法ってありますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-ZO1u)
2017/08/01(火) 11:01:44.00ID:5jOMk4qU0 送ってみて怒られたら報告済み
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 11:17:04.34ID:ELxVJ/0b0 なんかそれっぽい単語を調べてみて似たような内容がないかチェック
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 11:17:32.59ID:ELxVJ/0b0 似てるけどなんか違うな?って時ははじめにこのスレッドがあったんだけどちょっと違うかも…?みたいな注釈をつけるといいと思うぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 37fc-McCU)
2017/08/01(火) 11:37:20.39ID:4DpO8u5n0 「ユーザー数日本が一番」――新興ブラウザ「Vivaldi」 「Opera」創業者語る「ユーザーは友人」とは
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/01/news021.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/01/news021.html
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-V1Wy)
2017/08/01(火) 11:49:30.93ID:izDK2o1J0 日本以外の普及率が低いってのは不安でしかない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9770-hLbD)
2017/08/01(火) 11:59:26.97ID:Y16Wy7RM0 テキストフィールドでIMEをONにすると入力できないことがあるな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 12:09:19.24ID:ELxVJ/0b0 Vivaldiは2chでちょいちょい話題に出て普及したタイプな感じあるしな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-HJpE)
2017/08/01(火) 12:31:47.41ID:EyUagbJZ0 >>382
1.11.915.3 x64だけど
タブ遷移する時のホイール上下逆になったは一体何やったらこんなデグレるんだろうと思った
フライトシム系みたいにゲーマーにはこの方が都合がいいのかな
そんな訳ないわなぁ
今はこれが一番醜いバグですん
1.11.915.3 x64だけど
タブ遷移する時のホイール上下逆になったは一体何やったらこんなデグレるんだろうと思った
フライトシム系みたいにゲーマーにはこの方が都合がいいのかな
そんな訳ないわなぁ
今はこれが一番醜いバグですん
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/08/01(火) 12:39:08.63ID:5y+wzIMr0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-u9E9)
2017/08/01(火) 12:39:22.49ID:ARDzdO+30 本当にバグなの?仕様なんじゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-HJpE)
2017/08/01(火) 12:44:21.59ID:EyUagbJZ0 change logに書いてあるなら仕様だと思うけど
それ以外はバグと認識してる
それ以外はバグと認識してる
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-HJpE)
2017/08/01(火) 13:55:34.03ID:7kJXXCJv0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 14:39:30.45ID:lTPVv0JN0 右クリックで新しいタブ開く時
サイトにリンクが
1
2
3
って並んでて上から順に開いていくとタブの順番が
3 2 1
なるのは変更出来ませんか?123の順番にしたいです
サイトにリンクが
1
2
3
って並んでて上から順に開いていくとタブの順番が
3 2 1
なるのは変更出来ませんか?123の順番にしたいです
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-KmHd)
2017/08/01(火) 14:49:33.90ID:aQo/8o6j0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 14:52:07.82ID:lTPVv0JN0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-ZO1u)
2017/08/01(火) 14:55:36.19ID:Qx5r6j1M0 「関連タブの後ろ」にすれば希望通りの挙動になるじゃないか
そもそもこれが初期設定だったような
そもそもこれが初期設定だったような
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 14:56:55.79ID:lTPVv0JN0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-NQ0t)
2017/08/01(火) 16:33:17.40ID:M0ehrgG10 スーパーリロードってCtrlやshiftとF5を組み合わせないとダメなのかな
Ctrl+更新ボタンではダメだった
Ctrl+更新ボタンではダメだった
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 16:58:07.29ID:fHFStbda0 マウス使うなら、マウスジェスチャでいいじゃない
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 17:44:47.82ID:lTPVv0JN0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a01-Yg5s)
2017/08/01(火) 18:08:24.91ID:TR2WP9dD0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-KmHd)
2017/08/01(火) 18:21:16.30ID:aQo/8o6j0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-hw7w)
2017/08/01(火) 19:01:15.60ID:S9YZ+1sO0 ホイール関連のバグは1.11の正式版までには治すってフォーラムで言ってたよ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3b-ZO1u)
2017/08/01(火) 19:55:21.60ID:FirmnUw+0 ロッカージェスチャーで右クリック押しながら左クリックでタブを閉じるって設定できますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fdd-w+Rh)
2017/08/01(火) 21:23:28.82ID:PLEgxVnd0 なんかいつぞやからマウスジェスチャが効きづらくなったんだよなぁ
今回のSSでジェスチャ感度変えられるようになったけど最小の5pxでも結構ポインタ動かさないと反応しないしんだよなぁ
今回のSSでジェスチャ感度変えられるようになったけど最小の5pxでも結構ポインタ動かさないと反応しないしんだよなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea61-nK+D)
2017/08/01(火) 21:45:28.10ID:NYpj6uRc0 マウスホイールタブ切り替えの方向がffと真逆なんだな…
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-hw7w)
2017/08/01(火) 21:57:06.70ID:5gbYhaEv0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b01-Yg5s)
2017/08/01(火) 22:45:32.39ID:5W4Ng9q60 >>413
スナップショット版使ってるなら、それはバグだよ
スナップショット版使ってるなら、それはバグだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea61-nK+D)
2017/08/01(火) 23:38:28.68ID:NYpj6uRc0 サンクス
このスレでも既出のバグだったんだな
謎の対抗心の表れかと思った
このスレでも既出のバグだったんだな
謎の対抗心の表れかと思った
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-HJpE)
2017/08/01(火) 23:44:39.16ID:EyUagbJZ0 横タブのままならまあいいやと思えるかもしれないけど
自分は縦タブにしてるから、画面のスクロール方向とタブの移動方向が逆なのが違和感ありすぎて困る
自分は縦タブにしてるから、画面のスクロール方向とタブの移動方向が逆なのが違和感ありすぎて困る
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/08/01(火) 23:48:47.03ID:5y+wzIMr0 >>417
横でも不自然だよ横書きは左から右だし横書きの本のページも右側めくるし
横でも不自然だよ横書きは左から右だし横書きの本のページも右側めくるし
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-whX2)
2017/08/01(火) 23:55:51.34ID:ZTcApaBca ブラウザ業界に激震、日本人は「Vivaldi」を使用、Chrome、Firefox、Edge憤死 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501551415/
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501551415/
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea61-nK+D)
2017/08/01(火) 23:58:49.00ID:NYpj6uRc0 縦で逆とかきっついな
スワイプ的なスクロールでも実装しようとしたのかな
スワイプ的なスクロールでも実装しようとしたのかな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW beec-efFm)
2017/08/02(水) 00:43:58.64ID:F4oXI1s70 きっと操縦桿をイメージしたんだよ(適当)
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e67-rjjo)
2017/08/02(水) 01:58:30.38ID:NfeJzRrc0 なんでスクロールのバグ放置すんの?
だいたいこんなバグ混入させること自体どうかしてるわ。
だいたいこんなバグ混入させること自体どうかしてるわ。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-mJHR)
2017/08/02(水) 02:46:13.38ID:Ez11NTLOd 今日初めて使ってみたけど最高だねこのブラウザ
タブバーとURLバーを下に配置できたりwebパネルはまさに求めてた機能だ
ブラウザでこんなにテンション上がったの久しぶりだ
タブバーとURLバーを下に配置できたりwebパネルはまさに求めてた機能だ
ブラウザでこんなにテンション上がったの久しぶりだ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39b-l5iw)
2017/08/02(水) 07:37:37.15ID:c9j4GOzs0 Vivaldiは最高だよ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-V1Wy)
2017/08/02(水) 09:28:35.89ID:5Ems1lMW0 メーラーと同期が実装されたら最高だけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7b67-aF0Q)
2017/08/02(水) 10:34:40.32ID:zC2G5uTw0 >>420
デスクトップ環境のgnomeにもマウスのスクロール方向逆にするオプションがあって
御大層な名前(ナチュラルスクロール)がついてたから、最近の流行りみたいだな。
説明によると「スクロールした方向にコンテンツが移動します」だそうだ。
タッチデバイスと動作を同じにしたいのかもな。
デスクトップ環境のgnomeにもマウスのスクロール方向逆にするオプションがあって
御大層な名前(ナチュラルスクロール)がついてたから、最近の流行りみたいだな。
説明によると「スクロールした方向にコンテンツが移動します」だそうだ。
タッチデバイスと動作を同じにしたいのかもな。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6b-baRx)
2017/08/02(水) 10:56:25.29ID:Smvk/pTe0 コンシューマなスペハリの上下移動設定を思い出したよ…
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/08/02(水) 11:15:02.04ID:kibT7J0F0 ゲームの操作方法でも操縦桿の上下について日本人がやたらとうるさいって聞いたことがある気がするな。
今回の一連の書き込みを見て分かったよ。でも、そこまで気に障ることなのか?
ちゃんと修正するって話も出てるのに何でそんなに繰り返して言うのか素朴に不思議。
スナップショット版なんだから、このくらいは笑って受け流していかないとお互いに不幸になるよ。
みんなおおらかに。世界人類が平和でありますように。
今回の一連の書き込みを見て分かったよ。でも、そこまで気に障ることなのか?
ちゃんと修正するって話も出てるのに何でそんなに繰り返して言うのか素朴に不思議。
スナップショット版なんだから、このくらいは笑って受け流していかないとお互いに不幸になるよ。
みんなおおらかに。世界人類が平和でありますように。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c332-IlYU)
2017/08/02(水) 11:37:59.49ID:/6rEApUk0 世に平穏のあらんことを…
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-HJpE)
2017/08/02(水) 11:38:03.14ID:HsHvxsBp0 それはあなたにスルー能力がないからだと思うよ
おおらかに静観することも時には必要だけど、気に触ったからレスせずにはいられなかったんでしょ
おおらかに静観することも時には必要だけど、気に触ったからレスせずにはいられなかったんでしょ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-ZO1u)
2017/08/02(水) 11:59:40.89ID:lFpKwdwZ0 先程導入したばかりですが、どのボタンを押したのかわからないのですが、
タブのプレビュー?が上の方に浮いた感じになって閉まらなく(消せなく)なってます。
どうしたらいいでしょうか。
これの上の部分が消えないでずっと表示されてます。
https://pbs.twimg.com/media/CV_fiuFU4AEBZg9.png:large
タブのプレビュー?が上の方に浮いた感じになって閉まらなく(消せなく)なってます。
どうしたらいいでしょうか。
これの上の部分が消えないでずっと表示されてます。
https://pbs.twimg.com/media/CV_fiuFU4AEBZg9.png:large
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-vxwq)
2017/08/02(水) 12:04:00.80ID:6NyE84kC0 >>431
タブプレビューとアドレスバーの間の境目をドラッグすれば上下に動いて消せる
タブプレビューとアドレスバーの間の境目をドラッグすれば上下に動いて消せる
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea70-V1Wy)
2017/08/02(水) 12:05:04.90ID:yodovTLt0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae0-ZO1u)
2017/08/02(水) 12:05:22.11ID:PVByxtJr0 設定>タブ>タブ表示>タブのムネイルの表示のチェックをはずせばでてこなくなる
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ac2-wH+D)
2017/08/02(水) 12:08:02.65ID:lwojjy9/0 君たちがいい加減なアドバイスをしてるけど、単に出したり消したりするのは境目を中クリック
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0f-NQ0t)
2017/08/02(水) 12:08:19.49ID:6SjtOfCe0 タブバーとアドレスバーの境界が動かせるって気が付かないよな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-ZO1u)
2017/08/02(水) 12:10:52.27ID:lFpKwdwZ0 >>432-434 設定からチェック外したら消えました。ありがとうございます。
設定触ってないのにどのショートカットキーでお押したのかな・・謎です。
設定触ってないのにどのショートカットキーでお押したのかな・・謎です。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 668e-hw7w)
2017/08/02(水) 13:07:13.18ID:PaZxht7j0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a01-Yg5s)
2017/08/02(水) 13:49:54.68ID:mhq7DCD30 >>430
仰る通り
仰る通り
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fdd-w+Rh)
2017/08/02(水) 14:08:13.94ID:rq4W3UQT0 >>428
君も一連の書き込みに対しておおらかになるべきじゃん
2chなんだからこのくらいは笑って受け流さないと
というか日本人だけ○○って大体ソースや根拠も無しに自分の意見を正当化したいときに使われるよね
君も一連の書き込みに対しておおらかになるべきじゃん
2chなんだからこのくらいは笑って受け流さないと
というか日本人だけ○○って大体ソースや根拠も無しに自分の意見を正当化したいときに使われるよね
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/08/02(水) 14:22:30.88ID:kibT7J0F0 動画の再生がどうこう書き込むくせに URL は意地でも教えない連中と同じ匂いを感じます。
何でもいいから文句を言いたいだけであって、Vivaldi の改善やスレの発展を願っている行動ではない。
# この書き込み自身は、皆もスレの発展に繋がる気持で生きていこうよ、という前向きな提案なのであります。
何でもいいから文句を言いたいだけであって、Vivaldi の改善やスレの発展を願っている行動ではない。
# この書き込み自身は、皆もスレの発展に繋がる気持で生きていこうよ、という前向きな提案なのであります。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667f-HJpE)
2017/08/02(水) 14:37:06.35ID:oMoOIWOM0 スレの発展なんてどうでもいいが、
本気で「Vivaldiの改善」を求める奴はちゃんと英語使ってフォーラムに行ってるんじゃねーの
本気で「Vivaldiの改善」を求める奴はちゃんと英語使ってフォーラムに行ってるんじゃねーの
443名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H9f-odwO)
2017/08/02(水) 15:13:26.31ID:iU706/94H 死ぬほどくだらん内容で争ってて笑う
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f01-Yg5s)
2017/08/02(水) 15:15:23.31ID:MVW/4SA30445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-u78x)
2017/08/02(水) 15:17:53.72ID:gv+q1qlE0 自分の起こっている不具合・問題があたかも世界中で共通して起こっている共通認識だと決めつけて
ギャーギャー騒いでるのを見ると不快極まりないが、スルー耐性検定試験実施中なんだと思ってる。
しかしずっと試験が続いてる状態になると、いい加減にしろと思うのはまだスルー耐性が足りないと思うべきなのでしょうか?
ギャーギャー騒いでるのを見ると不快極まりないが、スルー耐性検定試験実施中なんだと思ってる。
しかしずっと試験が続いてる状態になると、いい加減にしろと思うのはまだスルー耐性が足りないと思うべきなのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-ZO1u)
2017/08/02(水) 15:30:05.31ID:lFpKwdwZ0 起動をスタートページにしてるんですが、それとは別にタブが1つ空で開きます。
アドレスには「vivaldi://chrome-signin/?access_point=6&reason=0」と書かれて空のタブです。
タブは初めての起動はスタートペーシだけで1つだけ開きたいのですが、余分に開くこのページはなんでしょうか。
アドレスには「vivaldi://chrome-signin/?access_point=6&reason=0」と書かれて空のタブです。
タブは初めての起動はスタートペーシだけで1つだけ開きたいのですが、余分に開くこのページはなんでしょうか。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEf7-V1Wy)
2017/08/02(水) 16:28:16.95ID:V71+lhhqE こんにちは。ironにキレて今日からvivaldiつかってます。というかopera改悪前の旧バージョンはずっと使い続けています。
ひとつ不安な事があります。
vivaldi(Vivaldi.1.5.658.56) で
https://vivaldi.jp.uptodown.com/
や
https://vivaldi.jp.uptodown.com/windows/old
などを開こうとすると決まって、
「この接続ではプライバシーが保護されません
攻撃者が、vivaldi.jp.uptodown.com 上のあなたの情報(パスワード、メッセージ、クレジット カード情報など)を不正に取得しようとしている可能性があります」
というメッセージが表示されてしまいページにアクセスできません。
なんでかな?
ひとつ不安な事があります。
vivaldi(Vivaldi.1.5.658.56) で
https://vivaldi.jp.uptodown.com/
や
https://vivaldi.jp.uptodown.com/windows/old
などを開こうとすると決まって、
「この接続ではプライバシーが保護されません
攻撃者が、vivaldi.jp.uptodown.com 上のあなたの情報(パスワード、メッセージ、クレジット カード情報など)を不正に取得しようとしている可能性があります」
というメッセージが表示されてしまいページにアクセスできません。
なんでかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEf7-V1Wy)
2017/08/02(水) 16:41:19.17ID:V71+lhhqE m(_ _)m自己解決しました。
https://vivaldi.jp.uptodown.com/
↓
https://vivaldi.com/download/
https://vivaldi.jp.uptodown.com/windows/old
↓
https://vivaldi.com/download/archive/win/
のまちがいです。
あと、「ブックマークバーを表示」にして右クリックして直接編集できないみたいですね。そこら辺はironに分があるかな。
まあoperaっぽくて懐かしい。
なんで今日までvivaldi知らなかったんだろう。
https://vivaldi.jp.uptodown.com/
↓
https://vivaldi.com/download/
https://vivaldi.jp.uptodown.com/windows/old
↓
https://vivaldi.com/download/archive/win/
のまちがいです。
あと、「ブックマークバーを表示」にして右クリックして直接編集できないみたいですね。そこら辺はironに分があるかな。
まあoperaっぽくて懐かしい。
なんで今日までvivaldi知らなかったんだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/08/02(水) 16:43:27.45ID:kibT7J0F0 >>447
古いバージョンを使ってるね。まだ出始めのソフトだから、出来るだけ新しいバージョンを使うのをお薦めするよ。
(最新は 1.10.867.48)
んでプライバシー云々のエラーはちょっと原因が分からなかったんだけど、そもそもそういう怪しいサイトは開かないようにした方が良い。
そして、そこの SSL 証明書はワイルドカードだらけで滅茶苦茶胡散臭い (感じ方には個人差があります)。
余談だけど。この手のフリーウェアダウンロード系のサイトはキュレーション系のサイトと同じで、99% が悪質な詐欺サイトだと思ってた方がいいよ。
ちゃんとした一次情報を参照する習慣を身につけるべき。
古いバージョンを使ってるね。まだ出始めのソフトだから、出来るだけ新しいバージョンを使うのをお薦めするよ。
(最新は 1.10.867.48)
んでプライバシー云々のエラーはちょっと原因が分からなかったんだけど、そもそもそういう怪しいサイトは開かないようにした方が良い。
そして、そこの SSL 証明書はワイルドカードだらけで滅茶苦茶胡散臭い (感じ方には個人差があります)。
余談だけど。この手のフリーウェアダウンロード系のサイトはキュレーション系のサイトと同じで、99% が悪質な詐欺サイトだと思ってた方がいいよ。
ちゃんとした一次情報を参照する習慣を身につけるべき。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/08/02(水) 16:44:18.00ID:kibT7J0F0 あ、解決してたのか。良かった。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEf7-V1Wy)
2017/08/02(水) 16:59:37.31ID:V71+lhhqE >>449
親切に有難う。
今日から使い始めたので、古い順に使えば進化が感じられるかなと思いまして。
ちなみにブラウジングの9割方はgooglemapや地理院地図やルートラボです。
特にgooglemapはいろんなブラウザを試してきましたがvivaldiがダントツですね。
異なるgoogleアカウントで複数タブを開き、その状態を保持するところが特に良い。
親切に有難う。
今日から使い始めたので、古い順に使えば進化が感じられるかなと思いまして。
ちなみにブラウジングの9割方はgooglemapや地理院地図やルートラボです。
特にgooglemapはいろんなブラウザを試してきましたがvivaldiがダントツですね。
異なるgoogleアカウントで複数タブを開き、その状態を保持するところが特に良い。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-VCby)
2017/08/02(水) 17:17:46.07ID:Z6bIfCoFa >>442
そもそも今日本フォーラムもあるしな
そもそも今日本フォーラムもあるしな
453446 (ワッチョイ 533e-ZO1u)
2017/08/02(水) 17:37:38.99ID:lFpKwdwZ0 解決しましたと言うか原因が分かりました。
Chrome拡張で1つだけ起動してないのがありました。「Google KeepChrome拡張機能」です。
これで上手くログイン出来ずに「vivaldi://chrome-signin/?access_point=6&reason=0」と空のページが生まれてました。
英語フォーラムでも同じようなのがあったのですがまだ未解決みたいですね。
Chrome拡張で1つだけ起動してないのがありました。「Google KeepChrome拡張機能」です。
これで上手くログイン出来ずに「vivaldi://chrome-signin/?access_point=6&reason=0」と空のページが生まれてました。
英語フォーラムでも同じようなのがあったのですがまだ未解決みたいですね。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-KmHd)
2017/08/02(水) 17:53:37.38ID:J8shI2Ru0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e53-AvKj)
2017/08/02(水) 19:24:17.86ID:CaIr5sFy0 タブスクロールの向き変わってないじゃん・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-u9E9)
2017/08/02(水) 19:29:05.50ID:DjjdR9Zn0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f01-Yg5s)
2017/08/02(水) 19:34:30.56ID:/hOwnnII0 (^o^)「うめ うめ うめ」
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/02(水) 21:24:53.24ID:xI7MRQQV0 おお、初めて動画止まった!!
今やってるグラブルの生放送…
lv303137709
今やってるグラブルの生放送…
lv303137709
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/02(水) 21:28:00.83ID:xI7MRQQV0 音声だけになってタブ閉じても音が鳴り続けたな
ブラウザ閉じたらさすがに音も止まった
ブラウザ閉じたらさすがに音も止まった
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f37c-nK+D)
2017/08/02(水) 22:07:33.15ID:loGF6PKA0 FirefoxESR(アドオン20個くらい)を使ってるんだけど
Vivaldiとfoxって使い勝手ずいぶん変わる?
Vivaldiとfoxって使い勝手ずいぶん変わる?
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c2-O1gQ)
2017/08/02(水) 22:22:59.03ID:QswFeYTE0 アドオン何入れてんのか分からんから何とも言えない
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ac2-wH+D)
2017/08/02(水) 22:50:50.25ID:lwojjy9/0 タブ逆スクロールもこっちに慣れてきたから今度直ったらまた文句言いたくなるな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db01-Yg5s)
2017/08/02(水) 23:42:23.32ID:qX/1QFHu0 そのタブの移動が逆になる不具合のせいで、
久々に最新のスナップショットを入れてないぜ
久々に最新のスナップショットを入れてないぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-AvKj)
2017/08/02(水) 23:59:24.03ID:kU0mMbNk0 むしろそんなの設定項目作って自分で変えられるようにしたら良いのにって思ってるわ。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b7c-MlQH)
2017/08/03(木) 00:08:10.69ID:W+/gg+DM0 Vivaldi初めて入れて少し使ってみたけどfoxに比べて遥かにメモリ消費が少なくていいね
これでポータブル版あれば良いのだけど
後googleで検索したのをクリックで新規タブで開くってどうやるんだろ?タブ項目見てもそれらしき設定がないような
これでポータブル版あれば良いのだけど
後googleで検索したのをクリックで新規タブで開くってどうやるんだろ?タブ項目見てもそれらしき設定がないような
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-/FH4)
2017/08/03(木) 00:20:21.01ID:rsnVi+ys0 どういう状況で使うんだよ、それ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5b03-ttKr)
2017/08/03(木) 02:27:04.73ID:/Y42RNw+0 >>465
google自体の設定なのでgoogleのページで設定する
google自体の設定なのでgoogleのページで設定する
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9734-Tsjo)
2017/08/03(木) 02:54:55.96ID:01U/pzx/0 カスタマイズ性を謳っておきながら検索バーも移動ボタンも隠せないとはどういう了見だ。
ロケーションバーだけでいいんだよ。Firefox なら D&D ですら可能な設定なのに……。
1.10.867.48 (Stable channel) (64-bit)
ロケーションバーだけでいいんだよ。Firefox なら D&D ですら可能な設定なのに……。
1.10.867.48 (Stable channel) (64-bit)
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-4jZ6)
2017/08/03(木) 03:41:18.24ID:jNZ4mOo40 >>468
Firefoxでも57以降はそのあたりのカスタマイズ性が維持されるかどうかは不明瞭だよ
WebExtentionAPIのベースになってるextensionAPIがそこまで許す設計になってないから
Tab系の拡張やサイドバー使う拡張、CTRやThe Addon Barが軒並み終わりそうなのと理由は同じ
Firefoxでも57以降はそのあたりのカスタマイズ性が維持されるかどうかは不明瞭だよ
WebExtentionAPIのベースになってるextensionAPIがそこまで許す設計になってないから
Tab系の拡張やサイドバー使う拡張、CTRやThe Addon Barが軒並み終わりそうなのと理由は同じ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f56-MlQH)
2017/08/03(木) 07:21:56.66ID:F4QOESMg0 PCブラウザ版のグラブルの音がぶつぶつ途切れるようになってしまった…なんだこれ
他にもあるかもしれないけど。
Snapshotの1.11.917.17ね
ここからStableに戻すと毎度起動の際にプロフィールエラー吐いたりタスクが残ったりするんでさらにめんどい
他にもあるかもしれないけど。
Snapshotの1.11.917.17ね
ここからStableに戻すと毎度起動の際にプロフィールエラー吐いたりタスクが残ったりするんでさらにめんどい
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1785-MlQH)
2017/08/03(木) 08:17:57.21ID:CW1YTytf0 今後Firefoxからの移行組が増えて>>468みたいな不満が多くなるんだろうな
いきなりChromeに行くよりは遥かにいいんだから少し我慢しようよと言いたい
いきなりChromeに行くよりは遥かにいいんだから少し我慢しようよと言いたい
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b7c-MlQH)
2017/08/03(木) 08:19:18.43ID:W+/gg+DM0 >>466
例えばgoogleでVivaldiを検索して出てきたのを右クリ→新しいタブで開くという操作が
左クリックだけで新しいタブに表示されるていう使い方なんだけど。foxの時何かアドオン入れたのかな。
例えばgoogleでVivaldiを検索して出てきたのを右クリ→新しいタブで開くという操作が
左クリックだけで新しいタブに表示されるていう使い方なんだけど。foxの時何かアドオン入れたのかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1785-MlQH)
2017/08/03(木) 08:24:16.45ID:CW1YTytf0 >>472
設定だけでできるからよく見直してみて
設定だけでできるからよく見直してみて
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b01-e1JA)
2017/08/03(木) 08:51:55.06ID:y7LkvH5t0 諦めないで!
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5b03-ttKr)
2017/08/03(木) 09:25:36.36ID:/Y42RNw+0 >>472
google トップページの右下の設定を押して、検索設定->結果ウィンドウ で「選択された各結果を新しいブラウザウィンドウで開く」にチェックじゃいかんのか?
google トップページの右下の設定を押して、検索設定->結果ウィンドウ で「選択された各結果を新しいブラウザウィンドウで開く」にチェックじゃいかんのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d63-MlQH)
2017/08/03(木) 13:16:17.87ID:bxmYSI9c0 >>465
Link Blankeという拡張を入れればいい
Link Blankeという拡張を入れればいい
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-gAma)
2017/08/03(木) 13:30:03.03ID:XejLxwR+0 FirefoxではGoogleログインしてるけどVivaldiではログインしていないのでは
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c4-dE0h)
2017/08/03(木) 13:37:03.91ID:j5hfvNk20 Vivaldiで開いているページをChromeとか別のブラウザで開き直す拡張機能とかってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 安倍晋三「台湾省は中国様のものでゲス~🤓」 1年後安倍晋三「台湾で中国と米国の武力衝突が起きた場合、米側で参戦する [455031798]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
