Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496209760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9bc0-AvfF)
2017/07/18(火) 19:31:25.11ID:a8cmhTWu0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfb4-hu2w)
2017/07/30(日) 14:50:40.67ID:w0tuNjfV0 良さがわからないなら無理に使う必要ないよ
さようならノシ
さようならノシ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac9-V1Wy)
2017/07/30(日) 14:56:51.03ID:r8puFwAI0 トラックと乗用車とバン、どれが一番有用かなんて使う人次第だしな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f72-ZO1u)
2017/07/30(日) 15:03:34.91ID:0D3tTEUj0 無能で役に立つ機能が無いとか言いつつわざわざスレに書き込みに来るってすごいね
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/30(日) 15:10:57.90ID:jda2XTp70 何度も言うけどサイドバーがあるChromeってだけで使ってる
あとスキンが好みのタイプあるし
あとスキンが好みのタイプあるし
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be7d-lhDM)
2017/07/30(日) 15:12:51.71ID:A/CSqz6K0 UIが変更できるから。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9725-ZO1u)
2017/07/30(日) 15:20:38.41ID:VDDAGzFU0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39b-l5iw)
2017/07/30(日) 15:34:45.38ID:ncSySA9m0 かざぐるはいつの間にか効くようになってた
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-ptGe)
2017/07/30(日) 15:35:00.18ID:J1CuoDAuM お前たちがまだこんなに小さかった頃にOperaと言うブラウザがあってな…
的な話しだろビバ人気は?
時代は変わったよなぁ
的な話しだろビバ人気は?
時代は変わったよなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6a87-ptGe)
2017/07/30(日) 15:35:50.21ID:7JZg1sM00 お前たちがまだこんなに小さかった頃にOperaと言うブラウザがあってな…
的な話しだろビバ人気は?
時代は変わったよなぁ
的な話しだろビバ人気は?
時代は変わったよなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea85-nK+D)
2017/07/30(日) 15:56:31.62ID:AlTPjThK0 自分で使ってみてあらゆる点でChromeよりもいいから使ってるんだけどね
求めるものが違うから自分に合わないなら使わなければいいだけ
求めるものが違うから自分に合わないなら使わなければいいだけ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f78-ZO1u)
2017/07/30(日) 16:07:45.26ID:9zVkBvHi0 なんとなーく名前知ってなんとなーく使いだして
特にこだわりもないから特に不便なくなんとなーく使ってる
特にこだわりもないから特に不便なくなんとなーく使ってる
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spb3-wIuZ)
2017/07/30(日) 16:11:01.51ID:vnr2McURp Chromium系で今やVivaldiが無難なブラウザだと思うけどね。
Chromeの何が良いんだろ?
Chromeの何が良いんだろ?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376f-DiYb)
2017/07/30(日) 16:17:17.45ID:YZnCw7Bn0 >>343
パス付のPDFをパスなしで保存できるから一時期使っていた
パス付のPDFをパスなしで保存できるから一時期使っていた
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-dQO+)
2017/07/30(日) 16:39:18.34ID:iMib6x6q0 >>343
一番メリット感じるのは、スマホやタブレットのChromeとログイン情報やブックマークの同期を
特に意識しなくても勝手にやってくれる点だと思う
自分はログイン管理は1PasswordとAuthy、ブックマークはPocketでやってみてる
一番メリット感じるのは、スマホやタブレットのChromeとログイン情報やブックマークの同期を
特に意識しなくても勝手にやってくれる点だと思う
自分はログイン管理は1PasswordとAuthy、ブックマークはPocketでやってみてる
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-OP0G)
2017/07/30(日) 16:45:01.20ID:VoYYE8+T0 >>331
かざぐるマウスとかいう開発終了しててwin10もサポートされていないソフトをまだ使ってる理由が分からん
かざぐるマウスとかいう開発終了しててwin10もサポートされていないソフトをまだ使ってる理由が分からん
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-AvKj)
2017/07/30(日) 17:03:10.41ID:yKpFevSM0 vivaldiの同期機能はこの間イベントでコーディングしてたしそのうち来るだろ
スマホ版は具体的な話は聞かないが
スマホ版は具体的な話は聞かないが
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a387-nK+D)
2017/07/30(日) 17:44:34.24ID:GilzxKnj0 飛んだページによって、ブックマークバーやらの色が変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
設定でテーマを変えたり、自ら作ったりしたらいいんでしょうが、見やすくていい感じのが見つかりません。
ユーザーの有志が作ったのを他人に供給するようにどこかでまとめて披露してるところとかありませんか?
設定でテーマを変えたり、自ら作ったりしたらいいんでしょうが、見やすくていい感じのが見つかりません。
ユーザーの有志が作ったのを他人に供給するようにどこかでまとめて披露してるところとかありませんか?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-w+Rh)
2017/07/30(日) 17:52:16.89ID:NGIwGSC3d 何が聞きたいの?
まとめる能力がないなら箇条書きで書け
まとめる能力がないなら箇条書きで書け
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-OP0G)
2017/07/30(日) 17:59:27.13ID:VoYYE8+T0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-7tVj)
2017/07/30(日) 18:07:54.82ID:DtQOC14p0 機械屋なのに家電音痴な壮年の父にはChromeじゃなくてVivaldi使わせてる
俺はFirefox使ってる。KeySnailがな……
俺はFirefox使ってる。KeySnailがな……
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6603-OsPC)
2017/07/30(日) 18:31:15.15ID:+CD/KpBX0 俺も Firefox で keysnail だったが 今は cVim でどうにかなってる
migemo が使えなくなったのが痛いが
Vivaldi は cVim が効かない http 以外のページも1キーショートカットを設定する事である程度制御出来るのがいいね
migemo が使えなくなったのが痛いが
Vivaldi は cVim が効かない http 以外のページも1キーショートカットを設定する事である程度制御出来るのがいいね
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a387-nK+D)
2017/07/30(日) 18:39:55.26ID:GilzxKnj0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bec-NojQ)
2017/07/30(日) 18:42:35.27ID:DtQOC14p0 そんな台詞じゃだれも黙らんぞアホよ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3703-H3ER)
2017/07/30(日) 19:44:14.27ID:SuDjjMo30 微笑ましくていいじゃないか
こういうアホキッズは季節を感じられてさ
こういうアホキッズは季節を感じられてさ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-ptGe)
2017/07/30(日) 21:52:18.18ID:PH4LycipM そういや夏休みか
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae03-hw7w)
2017/07/30(日) 21:54:23.46ID:RCusvyIz0 かざぐるまマウスは効いてるっちゅーねん。
本体のマウ筋が干渉してるかほかのソフトが干渉してるだけだろう。
ちなみにかざぐるはWin10環境でも現役で使えてるが更新終了してるため
バージョン情報からのリンクを踏むとアドウェアサイトに飛ばされてブラウザ閉じれなくなるから注意しろ。
本体のマウ筋が干渉してるかほかのソフトが干渉してるだけだろう。
ちなみにかざぐるはWin10環境でも現役で使えてるが更新終了してるため
バージョン情報からのリンクを踏むとアドウェアサイトに飛ばされてブラウザ閉じれなくなるから注意しろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-c/u2)
2017/07/30(日) 22:36:32.85ID:aoXUP1Sq0 ←と→の戻る、進むは効いてるけど
↓→の「タブを閉じる」は効かない
干渉しないように本体側の設定で無効にしていても同様
↓→の「タブを閉じる」は効かない
干渉しないように本体側の設定で無効にしていても同様
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae03-hw7w)
2017/07/30(日) 22:55:38.86ID:RCusvyIz0 下右 Ctrl+wで閉じれたとだけ言っておく。他人の環境のことまでしらん。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-c/u2)
2017/07/31(月) 00:16:20.31ID:E+VU8II00 こいつに不幸が訪れるのは間違いないでしょう
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-OP0G)
2017/07/31(月) 00:58:15.56ID:Mu7MRJGM0 >>239 でURL載せた者です
試しに最新のsnapshot 1.11.915.3を試してみたところ、不具合が起きませんでした
1.11の正式版を待ちたいと思います
ちなみにらじる★らじるのスロー再生の件は直ってませんでした
試しに最新のsnapshot 1.11.915.3を試してみたところ、不具合が起きませんでした
1.11の正式版を待ちたいと思います
ちなみにらじる★らじるのスロー再生の件は直ってませんでした
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/31(月) 01:15:19.19ID:wIoJPnvl0 マウスジェスチャの機能が搭載されてるのに外部ツールを使う理由は何なんだろう?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-u9E9)
2017/07/31(月) 01:15:51.69ID:qa6LDMwB0 >>361
win7か?
win7か?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae03-hw7w)
2017/07/31(月) 01:27:46.95ID:YXpSk9Gg0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-OP0G)
2017/07/31(月) 01:30:25.67ID:Mu7MRJGM0 >>363
win10です
win10です
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/07/31(月) 06:05:48.25ID:1lXtQBSa0 >>364
君は文体がキモい
君は文体がキモい
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-AvKj)
2017/07/31(月) 18:15:26.50ID:8nQ0OF/Ua マウスジェスチャのことをマウ筋って言ってるのが確かにきもい
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3ec-NojQ)
2017/07/31(月) 18:27:20.27ID:d+xv5+5l0 OpenMansujiってまだ更新続けてるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/07/31(月) 18:27:20.96ID:JnUWxBLz0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea61-nK+D)
2017/07/31(月) 18:34:08.00ID:OzoCCDIh0 マウ筋はいにしえのマウスジェスチャソフトの名前だったはず
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-u9E9)
2017/07/31(月) 19:27:31.36ID:qa6LDMwB0 筋とかいやらしい
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5367-VUhE)
2017/07/31(月) 19:34:54.62ID:SjTX/wfD0 普通はMGだよね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae03-hw7w)
2017/07/31(月) 19:43:54.30ID:YXpSk9Gg0 たしかにマウ筋は語弊があったな。じゃこれからはマウスジェスチャー=MGね。
Chrome拡張系のMGは検索でヒットするものは一通り全部入れて試してみたけど
あの内容じゃキー割り当てが出来るかざぐるマウスも選択に入ってくると思っただけ。
別に無理強いしてるわけでもススメてるわけでもない。他に良いのがあったら教えて欲しいくらい。
Chrome拡張系のMGは検索でヒットするものは一通り全部入れて試してみたけど
あの内容じゃキー割り当てが出来るかざぐるマウスも選択に入ってくると思っただけ。
別に無理強いしてるわけでもススメてるわけでもない。他に良いのがあったら教えて欲しいくらい。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c302-V1Wy)
2017/07/31(月) 20:46:24.95ID:v/CxqEJm0 >>372
NGだろ
NGだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea85-nK+D)
2017/07/31(月) 21:07:33.80ID:HOdSkA9k0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-OP0G)
2017/07/31(月) 22:09:43.85ID:Mu7MRJGM0 俺はマウキンって何だろうと思った
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667f-HJpE)
2017/07/31(月) 22:35:15.25ID:Tqt1lWNT0 ユーチューバーやってそう
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-NQ0t)
2017/08/01(火) 00:08:36.68ID:p08dwUTw0 1.11.917.17
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-7rb8)
2017/08/01(火) 00:15:08.83ID:dTMalSlPM ジェスチャーの感度が調整できるようになったのはいいね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 01:00:51.92ID:ELxVJ/0b0 なんで略し始めたのかわからない
そういうのに限って異様な長文を好むし
そういうのに限って異様な長文を好むし
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9770-hLbD)
2017/08/01(火) 01:08:25.37ID:Y16Wy7RM0 タブ逆ホイール治ってねえ!
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e67-rjjo)
2017/08/01(火) 01:24:11.84ID:SAuXVmrq0 ホイールのバグ、直ぐ直してや。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca61-HJpE)
2017/08/01(火) 01:28:10.71ID:YcNVcBTy0 念の為の確認だけど、ちゃんとバグレポートしてから愚痴ってるの?
Snapshot 版を利用するユーザとしての礼儀です。
Snapshot 版を利用するユーザとしての礼儀です。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 01:30:00.19ID:ELxVJ/0b0 俺の報告は再現確認済みだけど未起票とかいう状態だな(ホイールの件ではない)
起票ってなんぞ?
起票ってなんぞ?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/08/01(火) 06:41:51.16ID:5y+wzIMr0 既に報告済みのバグレポートをやたらと送らないように
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aa9-YR15)
2017/08/01(火) 08:04:44.13ID:sUFdtCyW0 履歴検索の日本語入力が正常になっとる
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/08/01(火) 10:59:11.15ID:DUGm9cwh0 >>385
そうしたいのはやまやまだけど、報告済みかどうか調べる方法ってありますか?
そうしたいのはやまやまだけど、報告済みかどうか調べる方法ってありますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-ZO1u)
2017/08/01(火) 11:01:44.00ID:5jOMk4qU0 送ってみて怒られたら報告済み
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 11:17:04.34ID:ELxVJ/0b0 なんかそれっぽい単語を調べてみて似たような内容がないかチェック
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 11:17:32.59ID:ELxVJ/0b0 似てるけどなんか違うな?って時ははじめにこのスレッドがあったんだけどちょっと違うかも…?みたいな注釈をつけるといいと思うぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 37fc-McCU)
2017/08/01(火) 11:37:20.39ID:4DpO8u5n0 「ユーザー数日本が一番」――新興ブラウザ「Vivaldi」 「Opera」創業者語る「ユーザーは友人」とは
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/01/news021.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/01/news021.html
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-V1Wy)
2017/08/01(火) 11:49:30.93ID:izDK2o1J0 日本以外の普及率が低いってのは不安でしかない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9770-hLbD)
2017/08/01(火) 11:59:26.97ID:Y16Wy7RM0 テキストフィールドでIMEをONにすると入力できないことがあるな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/08/01(火) 12:09:19.24ID:ELxVJ/0b0 Vivaldiは2chでちょいちょい話題に出て普及したタイプな感じあるしな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-HJpE)
2017/08/01(火) 12:31:47.41ID:EyUagbJZ0 >>382
1.11.915.3 x64だけど
タブ遷移する時のホイール上下逆になったは一体何やったらこんなデグレるんだろうと思った
フライトシム系みたいにゲーマーにはこの方が都合がいいのかな
そんな訳ないわなぁ
今はこれが一番醜いバグですん
1.11.915.3 x64だけど
タブ遷移する時のホイール上下逆になったは一体何やったらこんなデグレるんだろうと思った
フライトシム系みたいにゲーマーにはこの方が都合がいいのかな
そんな訳ないわなぁ
今はこれが一番醜いバグですん
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/08/01(火) 12:39:08.63ID:5y+wzIMr0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-u9E9)
2017/08/01(火) 12:39:22.49ID:ARDzdO+30 本当にバグなの?仕様なんじゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-HJpE)
2017/08/01(火) 12:44:21.59ID:EyUagbJZ0 change logに書いてあるなら仕様だと思うけど
それ以外はバグと認識してる
それ以外はバグと認識してる
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-HJpE)
2017/08/01(火) 13:55:34.03ID:7kJXXCJv0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 14:39:30.45ID:lTPVv0JN0 右クリックで新しいタブ開く時
サイトにリンクが
1
2
3
って並んでて上から順に開いていくとタブの順番が
3 2 1
なるのは変更出来ませんか?123の順番にしたいです
サイトにリンクが
1
2
3
って並んでて上から順に開いていくとタブの順番が
3 2 1
なるのは変更出来ませんか?123の順番にしたいです
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-KmHd)
2017/08/01(火) 14:49:33.90ID:aQo/8o6j0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 14:52:07.82ID:lTPVv0JN0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-ZO1u)
2017/08/01(火) 14:55:36.19ID:Qx5r6j1M0 「関連タブの後ろ」にすれば希望通りの挙動になるじゃないか
そもそもこれが初期設定だったような
そもそもこれが初期設定だったような
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 14:56:55.79ID:lTPVv0JN0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-NQ0t)
2017/08/01(火) 16:33:17.40ID:M0ehrgG10 スーパーリロードってCtrlやshiftとF5を組み合わせないとダメなのかな
Ctrl+更新ボタンではダメだった
Ctrl+更新ボタンではダメだった
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 16:58:07.29ID:fHFStbda0 マウス使うなら、マウスジェスチャでいいじゃない
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-ZO1u)
2017/08/01(火) 17:44:47.82ID:lTPVv0JN0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a01-Yg5s)
2017/08/01(火) 18:08:24.91ID:TR2WP9dD0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-KmHd)
2017/08/01(火) 18:21:16.30ID:aQo/8o6j0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-hw7w)
2017/08/01(火) 19:01:15.60ID:S9YZ+1sO0 ホイール関連のバグは1.11の正式版までには治すってフォーラムで言ってたよ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3b-ZO1u)
2017/08/01(火) 19:55:21.60ID:FirmnUw+0 ロッカージェスチャーで右クリック押しながら左クリックでタブを閉じるって設定できますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fdd-w+Rh)
2017/08/01(火) 21:23:28.82ID:PLEgxVnd0 なんかいつぞやからマウスジェスチャが効きづらくなったんだよなぁ
今回のSSでジェスチャ感度変えられるようになったけど最小の5pxでも結構ポインタ動かさないと反応しないしんだよなぁ
今回のSSでジェスチャ感度変えられるようになったけど最小の5pxでも結構ポインタ動かさないと反応しないしんだよなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea61-nK+D)
2017/08/01(火) 21:45:28.10ID:NYpj6uRc0 マウスホイールタブ切り替えの方向がffと真逆なんだな…
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-hw7w)
2017/08/01(火) 21:57:06.70ID:5gbYhaEv0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b01-Yg5s)
2017/08/01(火) 22:45:32.39ID:5W4Ng9q60 >>413
スナップショット版使ってるなら、それはバグだよ
スナップショット版使ってるなら、それはバグだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea61-nK+D)
2017/08/01(火) 23:38:28.68ID:NYpj6uRc0 サンクス
このスレでも既出のバグだったんだな
謎の対抗心の表れかと思った
このスレでも既出のバグだったんだな
謎の対抗心の表れかと思った
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-HJpE)
2017/08/01(火) 23:44:39.16ID:EyUagbJZ0 横タブのままならまあいいやと思えるかもしれないけど
自分は縦タブにしてるから、画面のスクロール方向とタブの移動方向が逆なのが違和感ありすぎて困る
自分は縦タブにしてるから、画面のスクロール方向とタブの移動方向が逆なのが違和感ありすぎて困る
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/08/01(火) 23:48:47.03ID:5y+wzIMr0 >>417
横でも不自然だよ横書きは左から右だし横書きの本のページも右側めくるし
横でも不自然だよ横書きは左から右だし横書きの本のページも右側めくるし
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-whX2)
2017/08/01(火) 23:55:51.34ID:ZTcApaBca ブラウザ業界に激震、日本人は「Vivaldi」を使用、Chrome、Firefox、Edge憤死 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501551415/
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501551415/
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea61-nK+D)
2017/08/01(火) 23:58:49.00ID:NYpj6uRc0 縦で逆とかきっついな
スワイプ的なスクロールでも実装しようとしたのかな
スワイプ的なスクロールでも実装しようとしたのかな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW beec-efFm)
2017/08/02(水) 00:43:58.64ID:F4oXI1s70 きっと操縦桿をイメージしたんだよ(適当)
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e67-rjjo)
2017/08/02(水) 01:58:30.38ID:NfeJzRrc0 なんでスクロールのバグ放置すんの?
だいたいこんなバグ混入させること自体どうかしてるわ。
だいたいこんなバグ混入させること自体どうかしてるわ。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-mJHR)
2017/08/02(水) 02:46:13.38ID:Ez11NTLOd 今日初めて使ってみたけど最高だねこのブラウザ
タブバーとURLバーを下に配置できたりwebパネルはまさに求めてた機能だ
ブラウザでこんなにテンション上がったの久しぶりだ
タブバーとURLバーを下に配置できたりwebパネルはまさに求めてた機能だ
ブラウザでこんなにテンション上がったの久しぶりだ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39b-l5iw)
2017/08/02(水) 07:37:37.15ID:c9j4GOzs0 Vivaldiは最高だよ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-V1Wy)
2017/08/02(水) 09:28:35.89ID:5Ems1lMW0 メーラーと同期が実装されたら最高だけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7b67-aF0Q)
2017/08/02(水) 10:34:40.32ID:zC2G5uTw0 >>420
デスクトップ環境のgnomeにもマウスのスクロール方向逆にするオプションがあって
御大層な名前(ナチュラルスクロール)がついてたから、最近の流行りみたいだな。
説明によると「スクロールした方向にコンテンツが移動します」だそうだ。
タッチデバイスと動作を同じにしたいのかもな。
デスクトップ環境のgnomeにもマウスのスクロール方向逆にするオプションがあって
御大層な名前(ナチュラルスクロール)がついてたから、最近の流行りみたいだな。
説明によると「スクロールした方向にコンテンツが移動します」だそうだ。
タッチデバイスと動作を同じにしたいのかもな。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6b-baRx)
2017/08/02(水) 10:56:25.29ID:Smvk/pTe0 コンシューマなスペハリの上下移動設定を思い出したよ…
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/08/02(水) 11:15:02.04ID:kibT7J0F0 ゲームの操作方法でも操縦桿の上下について日本人がやたらとうるさいって聞いたことがある気がするな。
今回の一連の書き込みを見て分かったよ。でも、そこまで気に障ることなのか?
ちゃんと修正するって話も出てるのに何でそんなに繰り返して言うのか素朴に不思議。
スナップショット版なんだから、このくらいは笑って受け流していかないとお互いに不幸になるよ。
みんなおおらかに。世界人類が平和でありますように。
今回の一連の書き込みを見て分かったよ。でも、そこまで気に障ることなのか?
ちゃんと修正するって話も出てるのに何でそんなに繰り返して言うのか素朴に不思議。
スナップショット版なんだから、このくらいは笑って受け流していかないとお互いに不幸になるよ。
みんなおおらかに。世界人類が平和でありますように。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c332-IlYU)
2017/08/02(水) 11:37:59.49ID:/6rEApUk0 世に平穏のあらんことを…
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-HJpE)
2017/08/02(水) 11:38:03.14ID:HsHvxsBp0 それはあなたにスルー能力がないからだと思うよ
おおらかに静観することも時には必要だけど、気に触ったからレスせずにはいられなかったんでしょ
おおらかに静観することも時には必要だけど、気に触ったからレスせずにはいられなかったんでしょ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-ZO1u)
2017/08/02(水) 11:59:40.89ID:lFpKwdwZ0 先程導入したばかりですが、どのボタンを押したのかわからないのですが、
タブのプレビュー?が上の方に浮いた感じになって閉まらなく(消せなく)なってます。
どうしたらいいでしょうか。
これの上の部分が消えないでずっと表示されてます。
https://pbs.twimg.com/media/CV_fiuFU4AEBZg9.png:large
タブのプレビュー?が上の方に浮いた感じになって閉まらなく(消せなく)なってます。
どうしたらいいでしょうか。
これの上の部分が消えないでずっと表示されてます。
https://pbs.twimg.com/media/CV_fiuFU4AEBZg9.png:large
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- ネトウヨ、収監されてるお母様こと韓鶴子のことはもう忘れた模様 [343591364]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
