Vivaldiブラウザ Part23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/18(火) 19:31:25.11ID:a8cmhTWu0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496209760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-llCd)
垢版 |
2017/07/20(木) 09:05:48.82ID:E4Q1/2Pk0
1.10.867.48
2017/07/20(木) 09:43:52.09ID:JEl+V92/0
前は観れてたのにDMMのサンプル動画観られなくなった
2017/07/20(木) 10:17:09.61ID:dU4zz5wK0
>>22
見れるけど>>22
2017/07/20(木) 12:51:27.78ID:JEl+V92/0
>>23
vivaldiアンインストールして再インストールとかしてみたけど変わらなかったんで拡張機能のIEtabで観ることにした
2017/07/20(木) 14:59:27.62ID:vN4IqVZy0
>>22
vivaldiはえっちなのは弾く傾向にある
2017/07/20(木) 15:30:15.68ID:0mWrcwyY0
>>20
どう崩壊したのかわからんが
インストール時に指定したフォルダからすべて移動すれば問題ないはず
2017/07/20(木) 16:48:57.77ID:YHX8B6Gf0
>>24
新規プロファイルにしないと意味ないような……
2017/07/20(木) 16:57:26.84ID:bNc/eHGy0
>>22
DMMのサンプル動画普通に1500kで再生できますた
2017/07/20(木) 19:36:10.84ID:tjwpI5/u0
画像を右クリするとVivaldiが勝手に閉じちゃうんだけど同じ症状の人いますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877c-U7cv)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:21:08.21ID:u0ruGuuf0
>>29
過去ログを検索
2017/07/21(金) 00:38:39.80ID:PDjjo3A/0
なんかヴィヴァちゃんで2chが頻繁に固まるようになった
2017/07/21(金) 00:47:20.59ID:+6Y2zM0l0
>>31
専ブラ使わないの?
2017/07/21(金) 00:52:19.91ID:10so9UYY0
マルペグラナギニキミピユアベーエーペニキペユアデピキダーコルミ
2017/07/21(金) 01:01:20.65ID:PDjjo3A/0
Windows Edgeでも『2ch.netは応答していません。』と謎のメッセージが出るな。
Vivaちゃんは関係ないのかな。

>>32
そこまでして2chは使いたくない。私にもプライドがあるのだよ。
2017/07/21(金) 01:06:48.63ID:QSR0Jxsi0
>>34
2ちゃんを見るし書き込むけど専ブラは使わないというプライド?
悪いが全く理解できないわ
2017/07/21(金) 01:09:19.41ID:q8BFNuCU0
>>25
まじですか?
2017/07/21(金) 01:09:20.86ID:uBZp0OHV0
そもそも人大杉が出るから専ブラにしたほうがいいよ
もしくはスマホ用2chつかったらいい
2017/07/21(金) 01:10:51.78ID:uBZp0OHV0
https://itest.2ch.net
こういうやつね
こういうのブックマークするのもプライド(笑)があるならしょうがないけどw
2017/07/21(金) 02:28:37.90ID:OOxgBbaN0
read.crx2使えばいいだけかと
スマホ版2chはURL変わるから使いにくいし
2017/07/21(金) 02:34:35.61ID:v5d6B1KN0
専ブラ使ったら単純に便利なのにな
プライドも何もなかろうもん
2017/07/21(金) 02:39:57.33ID:vFJLpVPF0
以前はPCでJane使ってたけど
今はスマホで2ch Mate使うのがデフォになったな
PCで2ch開く時はVivaldiで見るけど月に一度くらいだわ
2017/07/21(金) 04:05:16.47ID:4mXpAIaY0
専ブラは使わん。rep2使うけど。
2017/07/21(金) 06:44:46.26ID:YevMUWkK0
似たようなもんだ
2017/07/21(金) 07:25:13.40ID:f89Ezrsd0
にちゃんで質問してる時点で同じ穴の狢なのにな
俺はお前らとは違うアピールか
2017/07/21(金) 07:27:08.56ID:DPPyQa1RM
プライド云々じゃなく心の病にしか見えん
2017/07/21(金) 10:02:28.54ID:iNzDGLv00
ブックマークやメモのサイドバーは、フローティング(オーバーなんちゃら?)っていうのかな
そういう風に表示してほしい
現状だと、サイドバーの開閉でウェブページが狭くなっちゃって
個人的に弊害が出てきて
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-llCd)
垢版 |
2017/07/21(金) 10:58:04.25ID:KDFz28rY0
兎に角、コールド・ブートに時間がかかり過ぎる。
6〜7 秒というのは、おれ環ですか?
Win7 SP1 64bit 8GB Cable-TV 。BNRで下り 95Mbps ほど
2017/07/21(金) 11:20:49.77ID:QSR0Jxsi0
>>47
PC起動時にスタートアップさせてそのまま終了させなければ良い
2017/07/21(金) 11:50:09.21ID:YevMUWkK0
ブラウザを落とすってのがもうわからんよな
起動早くして欲しいならそれこそChroniumに枠だけつけたようなの使ってればいいんだし
2017/07/21(金) 11:51:31.77ID:dp6dy3oV0
コールドブートってPCを再起動した直後のこと?
2017/07/21(金) 12:29:58.19ID:inwij+2s0
初回起動よりポップアップの遅さにげんなりするわ
5247 (ワッチョイ bf83-llCd)
垢版 |
2017/07/21(金) 12:39:08.32ID:KDFz28rY0
>48 ~ 50
ゴメン。 PC の使いかたが、皆様とは違うようでした。
2017/07/21(金) 12:50:14.92ID:YevMUWkK0
大量のタブ開いてるのでもなければ通信速度はあまり関係ないよね
ブラウザ開く速度はOSとアプリのバージョン、メモリにSSDあたりの方が大事

実際にやると無駄だけど、RAMDISKにプロファイルなんか置いておくと瞬時に開くよ
2017/07/21(金) 13:02:14.01ID:jgjocKiI0
たった8GBしかないけど、俺もRAMDISKデビューしていいかな?
記憶媒体はHDDからSSDに変えたけど
2017/07/21(金) 15:57:09.17ID:A1hXqq020
それにしても急に2ちゃんが固まるようになったな
2017/07/21(金) 17:14:13.51ID:uBZp0OHV0
専ブラつかお?
2017/07/21(金) 17:17:45.98ID:7DB8m2Je0
昨日read.crxで読み込めなくなってアプデ来たしな
2017/07/21(金) 18:15:19.15ID:G0ntZ+A+0
JaneStyleが一番良いよ
2017/07/21(金) 18:17:41.72ID:G0ntZ+A+0
vivaldi チームは今、夏休みだと思われる
2017/07/21(金) 18:27:59.53ID:05+FqLpS0
vivaldiのサイドバーのブックマークって一定のサイズまでしか幅を狭く出来ないんですが
表示させたままで限界を超えて狭くする方法ってないんでしょうか?
2017/07/21(金) 19:34:48.50ID:vx5MjZ4DM
>>46

"C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Vivaldi\Application\バージョン\resources\vivaldi\style\common.css"

の最後に以下を追記で一応出来る。

#main .inner { position: relative; } #panels-container { position: absolute; z-index: 1; top: 0; bottom: 0; background-color: var(--colorBg); } #panels-container.right { right: 0; }
2017/07/21(金) 22:48:41.18ID:yz359MD10
ホームボタンとか更新ボタンの位置って変えれますか?
2017/07/21(金) 23:04:56.89ID:+RzHEN9R0
>>61
マジかよ・・・
試してみる
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-jYtz)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:07:00.36ID:PDjjo3A/0
専ブラだと情報引っこ抜かれてる可能性が高い。
過去にも暴露した開発者が居る。セキュリティ意識の高い奴は使わない。
2017/07/21(金) 23:16:29.89ID:+RzHEN9R0
>>64
それJane Spyleこと、Jane Styleじゃん
そしていまはそのJane Styleのクソ作者である山下のAPIを
使ってる2chの専ブラが全てそう

だから、それ以外の専ブラを使うほかない

が、多くの阿呆はJane Styleや2chmateなのも事実
2017/07/21(金) 23:18:54.04ID:GZRKyp2G0
専ブラなんて串挿して好きなの使うもんだろ
2017/07/21(金) 23:19:47.60ID:D9feU8jTM
情報()
2017/07/21(金) 23:22:47.96ID:QSR0Jxsi0
>>65
>>64のプライドに触るからそれ以上突っ込んでやるなよw
2017/07/21(金) 23:24:32.54ID:3A+QXcTm0
>>63
更新のたびにやらなあかんのでメンドクサイけどね
2017/07/21(金) 23:24:46.81ID:+RzHEN9R0
>>69
うん
でも試してみるよ
ありがとう
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4727-syQY)
垢版 |
2017/07/22(土) 03:38:53.18ID:GXHkwlHO0
>>26
ところがどっこい
エクステンションやら諸々が機能しなかった
2017/07/22(土) 14:33:29.65ID:faD0Cmz/0
>>71
ところがどっこいとか書くくらいなら入力をめんどくさがらずに内容を省略せずに書いてくれ
> エクステンションやら諸々
ここを省略したら伝わらない
崩壊したとか機能しなかったという意味もわからない
拡張機能が存在しないのか?存在しているが動かないのか?本当に存在しているのか?

インストール先のApplicationフォルダやバージョン番号のフォルダではなく
自分で指定したインストールフォルダを丸ごと移動させれば問題は起こらない
2017/07/22(土) 21:08:22.01ID:bXibXkh/0
Vivaldiだとhtml5の動画最後まで見れないやつが多くてメインブラウザ火狐に戻した
いつになったら。。
2017/07/22(土) 21:11:15.48ID:4HTKF8Ov0
ツイッチも60fpsの画質設定にするとかくかくになるんだよな
他のブラウザはソース画質で余裕なのに
720p30fpsが限界
2017/07/22(土) 21:13:55.04ID:RFK9/xr00
ニコ生試聴中に別タブ立ち上げると、ニコ生音声止まっちゃうんですが、対処法ないでしょうか?
2017/07/22(土) 21:58:19.55ID:QS4T2ZE80
>>75
全てのオーディオを再生
2017/07/23(日) 00:55:51.42ID:SeqmBKhg0
vivaldiってKuroTwiとかCustomBlockerとかの拡張機能動作しないの?
KuroTwiはアカウント追加でアクセストークンの取得に失敗、
CustomBlockerは条件設定しても要素が消えてくれない
2017/07/23(日) 06:39:01.49ID:Q+WdLM+I0
ブックマークバーにあるものって右クリックしてURL編集等はできない?
Chromeはできるんだが
2017/07/23(日) 09:45:46.96ID:7WqVnPv70
公式でも度々要望出てたのを見かけた気はするがブックマークバー関連の改善がされたことはないな
2017/07/23(日) 10:06:10.25ID:TvMrkB/6M
タブスタックを使うとタブサイクリングをタブの順番で巡回にしてても
切り替え順がおかしくなるね
2017/07/23(日) 10:39:09.12ID:kcs9aSB20
>>73
>>74
低スペおま環
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-dAbv)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:30:30.91ID:lDQH39b40
>>81
低スペだと動かない糞ブラになっちまったのか。
バージョンアップしたらニコニコなんかのFLASHがタブごと止まるようになった。駄目みたいですね・・・
2017/07/23(日) 14:31:08.10ID:qcTpMZDy0
>>81
低スペか・・・
firefox,chromeってやっぱすげえ
2017/07/23(日) 14:57:01.66ID:FDumEUXM0
>>83
一応CPUとメモリーを教えて
2017/07/23(日) 15:34:18.09ID:qcTpMZDy0
>>84
4770と8GB
2017/07/23(日) 15:51:56.48ID:FDumEUXM0
インテルR Core? i7-4770 プロセッサーと8GBだったら十分なスペックだが
どんな使い方してるんだ?
2017/07/23(日) 15:58:06.65ID:qZDGfpGg0
64bit版を使ってない定期
2017/07/23(日) 16:00:48.09ID:qcTpMZDy0
Twitch見ながら2chかゲームくらい
アドオンはuBlock入れてるけど他のブラウザにも入ってるし俺は全く理由がわからない
2017/07/23(日) 16:04:01.72ID:qcTpMZDy0
>>87
そこまで間が抜けてはない
2017/07/23(日) 16:05:40.43ID:VYKBdsKm0
そのうち、32bit版ソフトウェアは廃止になる予定だったりして 
2017/07/23(日) 16:13:37.60ID:qcTpMZDy0
他の成熟したものと比べて開発途中だってわかってるし解決したいわけではないよ
俺もHTML5の動画が安定しないって言いたかっただけ
2017/07/23(日) 16:38:30.44ID:wG5zU0+Aa
>>85
もう生きていけないわ
最低でもgpuつめ
2017/07/23(日) 16:50:39.56ID:L1gCVlsZ0
GPU一気に値上がりしたからなあ
俺も買い換えたいけど5月頃の価格見ると一気に購買意欲失せてしまう
2017/07/23(日) 16:50:50.29ID:qcTpMZDy0
>>92
もう書き込まないつもりだったけどそれは看過できんわ
CPUとメモリ聞かれてGPU答えるわけ無いだろ
2017/07/23(日) 18:06:35.24ID:MgyBH/WU0
>>90
Win7の延長サポート切れるタイミングでVivaldiも32bit版は切ればいいと思うんだけどなぁ
開発に無駄な労力かけずに済むだろうし開発も利用者もWinWinになるよ
2017/07/23(日) 18:14:33.66ID:hXJiqnuo0
タブのスタックもいいけど、タブのツリー化もほしいな
スタックより見易いだろうし
2017/07/23(日) 20:29:10.05ID:fMLGYT/u0
>>96
別のブラウザと間違えてないか?
Vivaldiにはすでに実装されてるぞ
2017/07/23(日) 20:45:34.01ID:uZNDECRr0
え?
2017/07/23(日) 20:51:50.41ID:nA+8TSfp0
ライブリークの埋め込み動画3秒で止まるぞ
さっさと治せボケ
2017/07/23(日) 20:52:00.71ID:FDumEUXM0
>>94
もしかしてスナップショット版上書きしまくってる?
そうならVivaldiのプロフィールファイルをバックアップして、完全アンインストールしたほうがいいかも
2017/07/23(日) 22:54:24.84ID:eyG5ZsHg0
Opera12のタブスタックみたいに開閉して並べることもできるようなのが欲しいってことじゃないのかな
2017/07/23(日) 23:41:13.05ID:9Y+AfWsf0
Youtubeみたいなので全画面表示にして、別モニターでリンク開くと全画面表示解除できなくなる不具合って意外とマイナー?
2017/07/23(日) 23:47:54.45ID:nA+8TSfp0
このブラウザーゴミだわ
不具合全然直さんし
2017/07/23(日) 23:50:55.28ID:kcs9aSB20
ふーん
じゃあさよなら
2017/07/24(月) 00:04:28.82ID:YONOVgBf0
ctrl+F押しても検索画面出ないですけど
俺だけ?
2017/07/24(月) 00:17:45.36ID:EeWlJ1tT0
>>95
でも、そうなるとwindows 10 32bitが取り残される事に・・・
2017/07/24(月) 00:27:13.76ID:3NRN3xNy0
>>106
Windows10からは32bit→64bitに無償で移行できるようになったんだから
32bit OSの4GB縛りから逃れて快適に使える環境へ移行する良いきっかけ
2017/07/24(月) 00:29:22.42ID:3NRN3xNy0
>>105
設定見直し
2017/07/24(月) 00:59:38.02ID:lMq5Ta8a0
タブを数十個開いたら自動で休止状態にしてメモリ逃してくれる機能は非常によく出来てるな。
本家や他のChrome系ならすぐフリーズするのにvivaldiは大したもんだ。
firefoxに比べるとちょっとづつ足りない感があるが乗り換えてメインで使うに十分な出来だわ。
Video DownloadHelperが機能しないんだが仕様かな? あとcentbrotherみたいにサイトに埋め込みのFlashやHTML5
をポップアウトさせたいんだが適当な拡張ないですか。
2017/07/24(月) 10:38:46.00ID:rtcSFQU20
>>93
でもintelhdみたいなゴミは使う気になれん
chromeの不具合の原因だし
2017/07/24(月) 11:22:15.11ID:cH6mwWf50
縦タブがある
ボクはそれだけで幸せなのです
2017/07/24(月) 12:00:04.38ID:BesfSkVo0
動画止まるの一向に直らないしもう元に戻すか
止まったとこから再開できるならまだ良いが、それすらできないのがな
2017/07/24(月) 12:10:12.51ID:Cac8R0x30
元に戻すほど深刻に感じる不具合ならフォーラムに出せば?
2017/07/24(月) 13:06:53.48ID:XFIeffGMa
エロ系でも報告の対象だぞ
html5なら他のサービスでも同じ問題が起こることがあるし
2017/07/24(月) 13:09:21.26ID:ER/FiINp0
そうは言われてもなぁ
2017/07/24(月) 13:14:36.92ID:4r92VSkc0
動画は止まったことないなあ
2017/07/24(月) 13:18:28.35ID:T+YA/geOH
パネル内の拡大縮小ってできますか?
たまに携帯モードが反映されない事がありますが、
対策あれば教えて下さい。

フォーラムで聞くべきか……。
2017/07/24(月) 13:52:16.17ID:cH6mwWf50
例のNHKのラジオが遅く聞こえるみたいにURLを貼ればいいのに
2017/07/24(月) 14:03:25.42ID:3NRN3xNy0
エア不具合だから貼れないのだろう
2017/07/24(月) 14:39:15.11ID:ER/FiINp0
そんで報告したNHKもずっと直せてないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況