>>795

ありがとうございます。全部読みました。

VBRは理論上すごく合理的な発想だと自分も思います。
問題なのは、現段階では機械の判断があまりにも信用できないものだと、
ここ一ヶ月間1,000近くエンコードしてみた結論です。
具体的に、ところどころ削ってはいけないところを機械は削っていいと判断してしまうのです。

もともと絶対的CBRは求めていません。せめて変動率が10%前後にしたいのです。
それができない以上、これからはビットレートの下限を設定する方向にいじってみようと思います。

はやく機械の判断がもう少し信用できるものになることを願います。