ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに誘導して下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1500024680/
---
■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
■前スレ
AviUtl総合スレッド85
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489813428/
■その他
・ニコニコ動画関係はYouTube板→ http://egg.2ch.net/streaming/
・ダウンロードした動画はダウンロード板→ http://lavender.2ch.net/download/
・次スレは>>980が立てること。
探検
AviUtl総合スレッド86©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/15(土) 17:00:24.05ID:bRLI8jxH0
2017/09/30(土) 02:39:37.90ID:pVcu50T+0
>>600
afs
afs
2017/09/30(土) 02:41:14.70ID:vPDFkXc20
デジタル制作アニメならまだしもセルアニメで重複コマ全部間引いたら違和感出るような気がする
2017/09/30(土) 04:03:16.38ID:+ycH00a+0
間引いた部分だけブレがなくなるから違和感ありありだろうな
2017/09/30(土) 06:09:24.55ID:qGAEylk20
ファイル名のユニコード対応してほすぃ
2017/09/30(土) 09:20:07.35ID:3BbkVWxU0
動画や画像を編集する編集画面が突然出なくなったのですが、どうすればいいでしょうか
ウインドウの位置を初期化してみても出てきません
ウインドウの位置を初期化してみても出てきません
2017/09/30(土) 09:22:17.98ID:3BbkVWxU0
すいません試行錯誤してたら治りました
どうやら編集中にiniファイルを直しても元に戻ってしまうようです、お騒がせしました
どうやら編集中にiniファイルを直しても元に戻ってしまうようです、お騒がせしました
2017/09/30(土) 09:44:37.68ID:GKqAxecd0
>>611
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
2017/09/30(土) 10:14:52.63ID:VrETe9qY0
誘導厨w
615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 11:42:13.80ID:N5J2QXJy0 半角単芝厨
2017/09/30(土) 11:50:34.92ID:HRvBDyZj0
半角単芝厨は草
617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 12:02:18.18ID:N5J2QXJy0 草厨
2017/09/30(土) 12:39:40.46ID:HRvBDyZj0
草厨は面白いですね
2017/09/30(土) 13:04:10.99ID:BvNJXAdq0
グラヴィオンの時(アレも確か一部シーンが8fps)にやり方を試行錯誤していた人いたから検索すれば出るかも
2017/10/01(日) 08:09:08.38ID:v6b24XlF0
拡張編集じゃなくて基本で存在する動画編集の下部の、音量波形バーみたいのあると思うんですが
アレ消すことはできないのでしょうか?(恐らくかなり基本的な操作だと思うんですが)
動画作成する際、あの部分も出力部分に含まれる様で、以前よりかなり困っていたのですが。
目見当で動画のサイズを変更するとかなり大変になってしまい
なんとかからないものでしょうか?よろしくお願いします。
アレ消すことはできないのでしょうか?(恐らくかなり基本的な操作だと思うんですが)
動画作成する際、あの部分も出力部分に含まれる様で、以前よりかなり困っていたのですが。
目見当で動画のサイズを変更するとかなり大変になってしまい
なんとかからないものでしょうか?よろしくお願いします。
2017/10/01(日) 08:20:31.67ID:v6b24XlF0
……て消せた
ご迷惑かけました自己解決しました。。以前の動画、
その部分、下真っ黒なんだよな……w どうしよ
ご迷惑かけました自己解決しました。。以前の動画、
その部分、下真っ黒なんだよな……w どうしよ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 15:33:33.74ID:8Rhk/0a10 ダウンロードした動画自体がちょっとカクついてたりする物を
最エンコで修正する事って可能ですか?
できたらその設定など教えてもらいたいです
x264guiExでMP4に変換です
最エンコで修正する事って可能ですか?
できたらその設定など教えてもらいたいです
x264guiExでMP4に変換です
2017/10/01(日) 16:58:35.51ID:E/pBq30/0
2017/10/01(日) 17:30:05.55ID:JnnOAeHq0
>>622
カクツキの原因にもよるTVからプログレにエンコしたカクツキなら直せる場合もあるかも知れないかも知れない
カクツキの原因にもよるTVからプログレにエンコしたカクツキなら直せる場合もあるかも知れないかも知れない
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 17:49:43.03ID:8Rhk/0a10626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 17:52:59.29ID:8Rhk/0a10 カクつくってのは時たまガクッとなるんじゃなく
常にFPSがブレてる感じでヌルヌル再生されない系
ちゃんとしたとこはヌルヌルして再生されるんだが
何と言うか明確なカクつきでなくカクついてる様に感じて再生されてしまうみたいな感じw
常にFPSがブレてる感じでヌルヌル再生されない系
ちゃんとしたとこはヌルヌルして再生されるんだが
何と言うか明確なカクつきでなくカクついてる様に感じて再生されてしまうみたいな感じw
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:08:57.63ID:YyP0ricx0 そもそもエンコードはカクツキを無くすだのの為に行うものじゃないっつーの
2017/10/01(日) 18:15:11.69ID:3sOVCN6o0
それ以前に「>>1見て死ね」とか言われても不思議じゃない質問という
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:16:26.32ID:8Rhk/0a10 メインはMP4のサイズダウン目的でやってるんだがな
じゃー聞くがカクつきを修正する作業は何があるんだ?w
そういうアドバイスをしろよw
結局結論はソースが糞なら修正不可能でおしまいか?w
それならここに聞きにきてねーわな
じゃー聞くがカクつきを修正する作業は何があるんだ?w
そういうアドバイスをしろよw
結局結論はソースが糞なら修正不可能でおしまいか?w
それならここに聞きにきてねーわな
2017/10/01(日) 18:17:26.98ID:65TbRePV0
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:17:55.67ID:8Rhk/0a102017/10/01(日) 18:20:33.20ID:BDTr3Q290
>>625-626 >>629 >>631
カクつきについてはAviUtl関係ないから初心者スレに行ってカクつきの原因から教えてもらえばいいと思うよ。
色々な原因があるんだから、>>623の言うとおり、お前自身に知識がないとどうしようもない。
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
お前の話を聞く限り、AviUtlでなんとかできる問題でもなさそうだし、無駄にあがかない方がいいと思うけどね。
まあスレチだから失せろってこった。
カクつきについてはAviUtl関係ないから初心者スレに行ってカクつきの原因から教えてもらえばいいと思うよ。
色々な原因があるんだから、>>623の言うとおり、お前自身に知識がないとどうしようもない。
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
お前の話を聞く限り、AviUtlでなんとかできる問題でもなさそうだし、無駄にあがかない方がいいと思うけどね。
まあスレチだから失せろってこった。
2017/10/01(日) 18:20:58.93ID:DZug1i7W0
fpsの設定ミスでカクついた動画なんかは画像の修正だけでは音声の遅延が出たりするぞ
mp4ならちょっとググれば直し方がわかるかもしれんが、mkvだとそれなりのツールを駆使しないとならん
mp4ならちょっとググれば直し方がわかるかもしれんが、mkvだとそれなりのツールを駆使しないとならん
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:24:41.29ID:YyP0ricx0 こっちはソースが分からんのにアドバイスもクソも無いわ
ソースが糞なら修正不可能なことが多いのも事実だしな
具体的な回答が欲しいなら具体的な情報書けっつーの
大体その態度でまともに他人が教える気になるかよ
このスレはおめぇのサポセンでも何でもねーので
ソースが糞なら修正不可能なことが多いのも事実だしな
具体的な回答が欲しいなら具体的な情報書けっつーの
大体その態度でまともに他人が教える気になるかよ
このスレはおめぇのサポセンでも何でもねーので
2017/10/01(日) 18:24:50.00ID:65TbRePV0
>>629
622の情報だけじゃアドバイスしようがないよ
で、623のように門前払いする人も出てくる訳だが、それに対して煽るというのは
問題解決を目的とするより荒らしに来ていると解釈されてもしゃーない
カク付きの事は動画関連のページをggr先生で調査する事を薦める
622の情報だけじゃアドバイスしようがないよ
で、623のように門前払いする人も出てくる訳だが、それに対して煽るというのは
問題解決を目的とするより荒らしに来ていると解釈されてもしゃーない
カク付きの事は動画関連のページをggr先生で調査する事を薦める
2017/10/01(日) 18:28:01.92ID:BDTr3Q290
次スレのテンプレ>>1では初心者スレへの誘導を復活させるのを忘れないようにしないとダメだな。
★初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
★初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:32:00.82ID:8Rhk/0a10 いやだったらその色々の原因を解説しろよ無能www
624と633と644の「ソースが糞なら修正不可能なことが多いのも事実だしな」
だけがまともなアドバイスなんだがw
他は玄人面男やんw
きめぇw
624と633と644の「ソースが糞なら修正不可能なことが多いのも事実だしな」
だけがまともなアドバイスなんだがw
他は玄人面男やんw
きめぇw
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:35:59.49ID:YyP0ricx0 顔もIDも真っ赤にして半角芝生やしながらクッソ下らない煽りしかできないことに気付こうな
初心者にしても相当恥ずかしいぞお前
初心者にしても相当恥ずかしいぞお前
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:39:55.21ID:8Rhk/0a10 623
こいつが一番くだらんだろwwwwwwwwwwww
死んだほうがいいレベルwwwwwwwwwww
>>638
そういうのいらねーからw
カクつきを修正する方法あれこれと原因あれこれを話せばいいんだよw
何でそれ最初に言わないで初心者に上から目線男なのバカなの?w
こいつが一番くだらんだろwwwwwwwwwwww
死んだほうがいいレベルwwwwwwwwwww
>>638
そういうのいらねーからw
カクつきを修正する方法あれこれと原因あれこれを話せばいいんだよw
何でそれ最初に言わないで初心者に上から目線男なのバカなの?w
2017/10/01(日) 18:42:18.76ID:jT/93DqO0
伸びてると思ったらただの荒らしか
2017/10/01(日) 18:42:46.12ID:65TbRePV0
>>638
NG入れろよw
NG入れろよw
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:43:01.85ID:8Rhk/0a10 ぐぐってもAviUtlでエンコした動画がカクついた場合の対処方で
カクついた動画をAviUtlで修正ってページないからここに聞きに来たんやで
それぐらい察して答えろ脳内玄人と一部の624と633みたいな神w
カクついた動画をAviUtlで修正ってページないからここに聞きに来たんやで
それぐらい察して答えろ脳内玄人と一部の624と633みたいな神w
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:43:31.15ID:YyP0ricx02017/10/01(日) 18:46:24.72ID:DZug1i7W0
バカ「教えろよ」
俺「ググれカス」
俺「ググれカス」
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:47:57.16ID:8Rhk/0a10 そもそもAviUtl単体で編集してる奴っているのか?w
入れてる奴らのスレなら別にいいじゃねーかって話なんだがw
やろ?w
まともな回答もできんし「結局いずれにしてもAviUtlでどうにもならないものの可能性が高いから」
って言う初心者のワシでも最初に辿り着いた答えしか言えない無能しか居ないのか?w
入れてる奴らのスレなら別にいいじゃねーかって話なんだがw
やろ?w
まともな回答もできんし「結局いずれにしてもAviUtlでどうにもならないものの可能性が高いから」
って言う初心者のワシでも最初に辿り着いた答えしか言えない無能しか居ないのか?w
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:50:49.58ID:8Rhk/0a10 >>644
ぐぐっても上に書いた通りよ
カクついた動画 修正 とか
カクついた動画 修正 エンコ とか
でぐぐっても出てこんのよ
AviUtlとかエンコソフトでカクついてできてしまった場合の設定例とか他作業しない常駐切ってエンコしなさいとかは出てくるんだが
目当てのページが無いの
ぐぐっても上に書いた通りよ
カクついた動画 修正 とか
カクついた動画 修正 エンコ とか
でぐぐっても出てこんのよ
AviUtlとかエンコソフトでカクついてできてしまった場合の設定例とか他作業しない常駐切ってエンコしなさいとかは出てくるんだが
目当てのページが無いの
2017/10/01(日) 18:51:19.82ID:jT/93DqO0
お前らなんでこんなやつにマジレスしてんの
暇なのか?
暇なのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:57:47.24ID:8Rhk/0a10 結局脳内玄人が上から目線で何か言いたいだけだろ?w
答えられなければNGださらなる初心者罵りだろ?w
自分が無能だからってそういうのやめろよw
あきれるぜwwwwwwwwwwwww
624と633みたいにこうしてみればみたいに普通言うもんだよw
ちゃんと質問してるんだからw
答えられなければNGださらなる初心者罵りだろ?w
自分が無能だからってそういうのやめろよw
あきれるぜwwwwwwwwwwwww
624と633みたいにこうしてみればみたいに普通言うもんだよw
ちゃんと質問してるんだからw
2017/10/01(日) 20:13:45.41ID:13bp9vyI0
ダウンロードしたっていう動画どんなの?
アドレス張れるなら貼って
アドレス張れるなら貼って
2017/10/01(日) 20:15:36.65ID:DZug1i7W0
これは煽りでもなんでもなく、検索する上でのコツの話なんだが
自分が思っている情報を見つけるための検索ワード(これも選択にはコツがいるんだが)、でHitしたサイトを、
1つめから5つめまで閲覧したとしても、欲しいと自分が思っている解答が出てくるとは限らない(特に誰もが欲しがっている物でない場合)
しかしその5つのサイトにはなにがしかのにヒントが含まれていることが多い
そのヒントになるワードで再度検索する
そこでも正解はでてこないかもしれないが、そこにもヒントがある
これを繰り返して総合的に分析・理解できれば正解を導き出せる
これは教科書を読んでいて、「ああ、これはテストに出そうだから覚えておこう」という分析力に似ている
この能力を教育期間中に学ぶはずなんだが、どうしても習得出来ない者もいるのは事実
後者に心当たりがあるなら、自分で解決する能力が欠如していることを自覚して、
教えを請う態度を学ぶか(適切な場所で、適切な質問をすること)、そういった複雑な問題は最初から諦めること
自分が思っている情報を見つけるための検索ワード(これも選択にはコツがいるんだが)、でHitしたサイトを、
1つめから5つめまで閲覧したとしても、欲しいと自分が思っている解答が出てくるとは限らない(特に誰もが欲しがっている物でない場合)
しかしその5つのサイトにはなにがしかのにヒントが含まれていることが多い
そのヒントになるワードで再度検索する
そこでも正解はでてこないかもしれないが、そこにもヒントがある
これを繰り返して総合的に分析・理解できれば正解を導き出せる
これは教科書を読んでいて、「ああ、これはテストに出そうだから覚えておこう」という分析力に似ている
この能力を教育期間中に学ぶはずなんだが、どうしても習得出来ない者もいるのは事実
後者に心当たりがあるなら、自分で解決する能力が欠如していることを自覚して、
教えを請う態度を学ぶか(適切な場所で、適切な質問をすること)、そういった複雑な問題は最初から諦めること
2017/10/01(日) 21:15:15.75ID:PjDthSKD0
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 22:53:47.89ID:xfxsCNAA0 DVカムで撮った動画の話で
29.97fpsインターレースを60fps読み込みするとヌルヌルになるんだけどどういう仕組み?
トップフィールドとボトムフィールドを分けて数えると約60になるのは分かるんだけど
情報量は半分になるよね どうやって隙間を補完してるの
29.97fpsインターレースを60fps読み込みするとヌルヌルになるんだけどどういう仕組み?
トップフィールドとボトムフィールドを分けて数えると約60になるのは分かるんだけど
情報量は半分になるよね どうやって隙間を補完してるの
2017/10/01(日) 23:01:54.92ID:412BycYV0
隙間に隣のフィールドをコピーしてるだけだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 23:17:44.42ID:xfxsCNAA0 >>653
ただコピーしただけだとシマシマになっちゃうでしょ
ただコピーしただけだとシマシマになっちゃうでしょ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 23:25:34.02ID:8Rhk/0a10656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 23:26:57.36ID:8Rhk/0a10 再エンコしてもダメだからこのチョイブス熟女消してしまおうかなw
それが一番良い解決策だろw
それが一番良い解決策だろw
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 23:45:23.72ID:xfxsCNAA0 前スレに同じような質問があったけど
>709 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:xzNalEoR0 (2/2) [PC]
>60fps読み込みはフレーム補間じゃなくてフィールド分離だよ
>存在しない画を作り出すのとは全く違う
>まずはインターレースの仕組みを理解すべきだな
>
>
>711 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:BtTLpSS00 (2/2) [PC]
>>>708
>転送量を削りつつ滑らかな画像を出せる技術だからね<60i
>aviutlの60fps化は30フレーム/秒と比べて滑らかではあるけど、画質狂的視点から見ると
>奇数フレーム(から補完されたフレーム)と偶数フレーム(から補完されたフレーム)の細かな差異が出ることがあるのが難点(一般人が見て気になるかどうかは別)
>
>ま、最終的には圧縮率の悪化や処理時間の増との綱引きしだい
補完してるのしてないの
>709 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:xzNalEoR0 (2/2) [PC]
>60fps読み込みはフレーム補間じゃなくてフィールド分離だよ
>存在しない画を作り出すのとは全く違う
>まずはインターレースの仕組みを理解すべきだな
>
>
>711 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:BtTLpSS00 (2/2) [PC]
>>>708
>転送量を削りつつ滑らかな画像を出せる技術だからね<60i
>aviutlの60fps化は30フレーム/秒と比べて滑らかではあるけど、画質狂的視点から見ると
>奇数フレーム(から補完されたフレーム)と偶数フレーム(から補完されたフレーム)の細かな差異が出ることがあるのが難点(一般人が見て気になるかどうかは別)
>
>ま、最終的には圧縮率の悪化や処理時間の増との綱引きしだい
補完してるのしてないの
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 00:32:02.93ID:8CNSAl6002017/10/02(月) 00:40:12.22ID:OpMlyfo90
AviUtlの60fps読み込みはボビングアーティファクトが出るからあまり使われてないんだよ
って言って通じるかどうかは分からんがw
って言って通じるかどうかは分からんがw
2017/10/02(月) 00:56:47.88ID:6JL718i00
>>658
グロ中尉
グロ中尉
2017/10/02(月) 00:59:51.56ID:93MBY6iE0
カクカクする原因を教えてやる
このポエムを放流した奴のキャプチャ環境もしくは動画再生環境が腐ってるから
処理落ちしてフレームが欠落したり同一フレームが発生してる
スムーズな動画に修正するには、dmmなりで購入して自分でキャプチャしなおし
抜け落ちたフレームを入手しない限り不可能
このポエムを放流した奴のキャプチャ環境もしくは動画再生環境が腐ってるから
処理落ちしてフレームが欠落したり同一フレームが発生してる
スムーズな動画に修正するには、dmmなりで購入して自分でキャプチャしなおし
抜け落ちたフレームを入手しない限り不可能
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 01:58:30.42ID:8CNSAl6002017/10/02(月) 05:25:42.78ID:g9bNNvDp0
2ch初めての厨房かメール欄にsageって入れような
2017/10/02(月) 06:46:51.60ID:b6cmunbV0
もはや荒らしだな
2017/10/02(月) 08:27:07.44ID:L/hHXcGL0
2017/10/02(月) 19:03:43.24ID:ia1ogOup0
自動フィールドシフトの使い方が分からん
rigaya氏のサイトから落として、afsvf.aufを入れて、24fps固定(HD)をポチって
拡張x264出力(GUI)Exで自動フィールドシフト(afs)を使用するにチェックして
アニメをエンコしたら、24fpsの動画ができたけど、前後のフレームの二重化が発生しまくってる
俺は何を間違えたんだ?
rigaya氏のサイトから落として、afsvf.aufを入れて、24fps固定(HD)をポチって
拡張x264出力(GUI)Exで自動フィールドシフト(afs)を使用するにチェックして
アニメをエンコしたら、24fpsの動画ができたけど、前後のフレームの二重化が発生しまくってる
俺は何を間違えたんだ?
2017/10/02(月) 19:06:15.40ID:5isEcy+w0
TBSロゴ作り直しかよ
2017/10/02(月) 19:19:32.54ID:8+0JmE9L0
2017/10/02(月) 19:50:46.59ID:ia1ogOup0
>>668
ありがとう。でも、「解除Lv0(HD)」の解除Lvを3にしても、
二重化発生しまくってるし、文字が汚くなるんだけど、これはそういうものなのか
https://i.imgur.com/sMhyniq.png
ありがとう。でも、「解除Lv0(HD)」の解除Lvを3にしても、
二重化発生しまくってるし、文字が汚くなるんだけど、これはそういうものなのか
https://i.imgur.com/sMhyniq.png
2017/10/02(月) 20:00:11.14ID:8+0JmE9L0
フィールド・オーダーはあってるの?
それと「24fps化」のチェックは外しといたほうがいいよ
それと「24fps化」のチェックは外しといたほうがいいよ
2017/10/02(月) 20:01:32.24ID:RS+kzOSJ0
本体
フレームレートの変更 ・なし
インターレースの解除 ・自動フィールドシフト
afs
解除Lv4
フレームレートの変更 ・なし
インターレースの解除 ・自動フィールドシフト
afs
解除Lv4
2017/10/02(月) 20:11:49.29ID:ia1ogOup0
2017/10/02(月) 21:58:17.48ID:RuO2O3HT0
afsは超便利ですけど、仕組みや設定を理解してから使ったほうがいいですよ
ソース消しちゃったら後の祭りですし
ソース消しちゃったら後の祭りですし
2017/10/02(月) 22:20:59.94ID:8+0JmE9L0
2017/10/03(火) 01:13:27.28ID:pSKnH5cH0
2017/10/04(水) 16:00:35.73ID:dIbvXWgy0
aviutl+x265でのエンコってこのスレでいいのかな?
皆CRF値いくつでエンコしてる? それぞれの感想ききたい
皆CRF値いくつでエンコしてる? それぞれの感想ききたい
2017/10/04(水) 16:30:42.47ID:XQ8chzKS0
>>676
スレチ。DTV板にx265スレがあるし、そういう話題も出てるから現行スレのログだけでも読んどけばいいと思うよ。
そもそもソースにもよるし他のオプションにもよるし、個人の好みにもよるんだから
「他人に聞くんじゃなく自分の目で確かめて好きにしろ」としか言えないと思うが。
スレチ。DTV板にx265スレがあるし、そういう話題も出てるから現行スレのログだけでも読んどけばいいと思うよ。
そもそもソースにもよるし他のオプションにもよるし、個人の好みにもよるんだから
「他人に聞くんじゃなく自分の目で確かめて好きにしろ」としか言えないと思うが。
2017/10/04(水) 16:36:00.69ID:THhinrqu0
っていうかcrfなんて素材の状態とサイズの兼ね合いで変えるのが普通だろ
「いくつにしてんの?」なんて質問自体がナンセンス
「いくつにしてんの?」なんて質問自体がナンセンス
2017/10/04(水) 17:50:25.01ID:dIbvXWgy0
そっかごめんちょっと別の質問
aviutlとx.265やx264で --ssimつけてエンコしたら下のwarningが出るんだけど これは何をしたら解消するの?
x265 [warning]: --ssim used with psy on: results will be invalid!
x265 [warning]: --tune ssim should be used if attempting to benchmark ssim!
aviutlとx.265やx264で --ssimつけてエンコしたら下のwarningが出るんだけど これは何をしたら解消するの?
x265 [warning]: --ssim used with psy on: results will be invalid!
x265 [warning]: --tune ssim should be used if attempting to benchmark ssim!
2017/10/04(水) 17:58:25.60ID:XQ8chzKS0
書いてあるまんまだろ。少しはその脳みそ使ってやれよ。腐りかけてんぞ。
2017/10/04(水) 18:02:59.49ID:dIbvXWgy0
>>680
おこなの?
おこなの?
2017/10/04(水) 18:12:47.01ID:MMCNESjt0
最近このスレを確信的に荒らしてるやつがいるんじゃないかと思ってきた
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 18:48:25.53ID:fH/tNGiq0 どうせこの前の「再エンコでカクツキを直す」とか言ってた害児だろ
エンコと編集の区別もつかないレベルで知的障害だからx264だのx265の話が出たらスルー白
そもそもスレチだし
エンコと編集の区別もつかないレベルで知的障害だからx264だのx265の話が出たらスルー白
そもそもスレチだし
684名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 21:34:11.83ID:ktR7SWmy0685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 21:50:38.65ID:ktR7SWmy0 60fps読み込みのソースを拡大表示してみたけど単純な隣フィールドのコピーじゃないなこれ
気になるけどまあいっか これ以上簡単な60fps化はなさそうだし
気になるけどまあいっか これ以上簡単な60fps化はなさそうだし
2017/10/07(土) 23:00:38.55ID:8DJmD/ww0
普通はバイキュービックかバイリニアあたりで補間するだろ
単純なコピーとかどんだけ手抜き実装だよw
単純なコピーとかどんだけ手抜き実装だよw
2017/10/07(土) 23:18:33.66ID:RXMBC8Pp0
サンプルのインタレ解除フィルタのソース読むとそうなってるし
本体のインタレ解除機能で30p化すると60iテロップの文字の細い横線は消えるから
コピーしてるだけに思えるけどなあ
本体のインタレ解除機能で30p化すると60iテロップの文字の細い横線は消えるから
コピーしてるだけに思えるけどなあ
2017/10/07(土) 23:19:19.42ID:RXMBC8Pp0
サンプルのインタレ解除フィルタのソース読むとそうなってるし
本体のインタレ解除機能で30p化すると60iテロップの文字の細い横線は消えるから
コピーしてるだけに思えるけどなあ
本体のインタレ解除機能で30p化すると60iテロップの文字の細い横線は消えるから
コピーしてるだけに思えるけどなあ
2017/10/07(土) 23:46:31.19ID:k1kEDnuv0
サンプルのインタレ解除フィルタのソース読むとそうなってるし
本体のインタレ解除機能で30p化すると60iテロップの文字の細い横線は消えるから
コピーしてるだけに思えるけどなあ
本体のインタレ解除機能で30p化すると60iテロップの文字の細い横線は消えるから
コピーしてるだけに思えるけどなあ
2017/10/07(土) 23:56:50.82ID:/1lHskwa0
AviUtlの60p化は60iのtop/bottomフィールドを分離してそれぞれ半分しかない縦方向の解像度を2倍にスケーリングしているだけだよ
スケーリング時にbilinear補間とかするだけだから
単純にコピーしていたらもっとガタガタな映像になる
スケーリング時にbilinear補間とかするだけだから
単純にコピーしていたらもっとガタガタな映像になる
2017/10/08(日) 00:39:55.11ID:5mWW0IF90
> 60iテロップの文字の細い横線は消えるから
そりゃ片フィールドなら、バイリニアだってバイキュービックだってNNEDI3だって、ない情報は消えるわ
そりゃ片フィールドなら、バイリニアだってバイキュービックだってNNEDI3だって、ない情報は消えるわ
2017/10/08(日) 06:07:45.67ID:wLEgY8Rw0
適応デインターレースとか知るとAviutlの60fps読み込みなんて出来なくなるよね
2017/10/08(日) 07:54:34.69ID:znpOVz4v0
だって間に合わせみたいな機能だし
2017/10/08(日) 18:35:09.82ID:x1UXdeag0
>>692
あれはtff-bffの確認用
あれはtff-bffの確認用
2017/10/09(月) 16:57:22.77ID:mrE5uJhe0
AviUtlってまともなBob化インタレ解除がないよね
2017/10/09(月) 18:11:19.22ID:FzJQgQad0
サイズ大きくなるだけだし要らない
異論は認める
異論は認める
2017/10/09(月) 18:58:31.65ID:mrE5uJhe0
30pでいいんだったら何のためのインターレースだよって感じだなw
2017/10/09(月) 20:12:27.05ID:L3FjOAkd0
60iエンドロールとか60fps読み込み+NNEDIで処理することあるけど
フィールドオーダーの変化に対応できないから本来使うべきではないんだろうなぁ
フィールドオーダーの変化に対応できないから本来使うべきではないんだろうなぁ
2017/10/09(月) 20:14:30.58ID:ndtd8KWx0
実写はbob化で60pにしている
2017/10/09(月) 21:10:29.45ID:mrE5uJhe0
2017/10/09(月) 21:56:03.07ID:FzJQgQad0
地上波はなくてもBSとかだとたまになるよ
2017/10/09(月) 21:58:19.15ID:2+nmg1qq0
>>700
>フィールドオーダーの変化
横からだが、フィールドずれの発生しているシーンの事。
TFFな映像中に頭の片フィールド分を失っているシーンが紛れてる事がある。
([T0,B0],[T1,B1],[T2,B2],[T3,B3], ...) → ([B0,T1],[B1,T2],[B2,T3],[B3,T4], ...)
とT0が無いので1フィールドずれた状態でMPEG-2のフレーム(フィールドオーダーを示すフラグはTFF)にエンコーディングされた状態。
映像とフラグの状態が合ってないのでそのまま逆テレシネすると悲惨な事になる。
厳密にはフィールドオーダーが変化してるのではないが、逆テレシネする際には該当シーンだけBFF扱いすれば
元の24p映像を取得できるのでそう表現する人が多い、のだと思ってる。
※ 全フレームを60i/TFFな状態にしたい場合は1フィールド補完or削除する等、一手間必要
昔見た番組だと、のだめ(アニメ)1期1話が全編ずれた状態になっていた記憶。
>>698 が述べてるのに該当してるのは天使の3P!の最終回あたりかな。
フィールドずれ発生シーン(BFF)の上に60iテロップ(TFF)が被ってるので、Bobでは土台無理だったはず。
>フィールドオーダーの変化
横からだが、フィールドずれの発生しているシーンの事。
TFFな映像中に頭の片フィールド分を失っているシーンが紛れてる事がある。
([T0,B0],[T1,B1],[T2,B2],[T3,B3], ...) → ([B0,T1],[B1,T2],[B2,T3],[B3,T4], ...)
とT0が無いので1フィールドずれた状態でMPEG-2のフレーム(フィールドオーダーを示すフラグはTFF)にエンコーディングされた状態。
映像とフラグの状態が合ってないのでそのまま逆テレシネすると悲惨な事になる。
厳密にはフィールドオーダーが変化してるのではないが、逆テレシネする際には該当シーンだけBFF扱いすれば
元の24p映像を取得できるのでそう表現する人が多い、のだと思ってる。
※ 全フレームを60i/TFFな状態にしたい場合は1フィールド補完or削除する等、一手間必要
昔見た番組だと、のだめ(アニメ)1期1話が全編ずれた状態になっていた記憶。
>>698 が述べてるのに該当してるのは天使の3P!の最終回あたりかな。
フィールドずれ発生シーン(BFF)の上に60iテロップ(TFF)が被ってるので、Bobでは土台無理だったはず。
2017/10/09(月) 22:03:39.61ID:ndtd8KWx0
そういうの1080p商品化の際はどうなるんだろ
24pに焼きなおす?
24pに焼きなおす?
2017/10/09(月) 22:59:47.07ID:K9jAq7Pi0
テレシネで発生するものなんだから焼き直すもなにもないだろ
2017/10/09(月) 23:19:41.72ID:FzJQgQad0
テレシネ縞状態のまま縮小・拡大とかやっちゃう業界だから・・
中の人の意識次第かと
中の人の意識次第かと
2017/10/09(月) 23:24:36.45ID:mrE5uJhe0
>>702
ほんとだw
天使の3P!の最終回のエンドロール
PS3、UB90(パナのUHD-BDプレーヤー)、49X8300D(4Kブラビア)で
試してみたけど、ちゃんと再生できるのなかったよ
60iテロップの順番と絵の順番が違うのに、これどうやって直すんだ?
ほんとだw
天使の3P!の最終回のエンドロール
PS3、UB90(パナのUHD-BDプレーヤー)、49X8300D(4Kブラビア)で
試してみたけど、ちゃんと再生できるのなかったよ
60iテロップの順番と絵の順番が違うのに、これどうやって直すんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 滑舌がしんでるたすけて
- おほぉ///
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
