>>218
これか。

 ロイロ(MJPEGコーデック)で録画したファイルをAviUtlに読み込む方法
 https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n393704

これでやるなら、A2FR編のSTEP3の「RGB変換」のところで、一番上にある「YCbCrの指定」を
「自動」ではなく「ITU-R BT.601」にしておかないとまずいかな。
説明を読む限りでは本来は自動でもうまくいくはずなんだけど、うちで試したところ
BT.601にしておかないとHDサイズで録画したものの色がおかしくなる。ffdshowのバージョンはr4533。

あとは映像の幅が4だか8だかの倍数になってないと映像が斜めになると思う。