2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 18:46:36.71ID:NRofY3SP0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/
2017/07/05(水) 12:32:04.49ID:kNtC4/Pb0
・avast誤認識問題と対処法知ってるか
・avastとLive2chどっちを優先して信頼するか

これだけでしょ
avast信頼するなら更新控えればいいし対処法知ってるなら実行
Live2ch信頼するなら上書き
人柱から感染した!なんて報告もないしな

自分で判断して決めろ
2017/07/05(水) 12:42:14.02ID:7cJUsBkD0
レスバトルって何?
2017/07/05(水) 12:53:28.93ID:TW/7LaZm0
おサルさん同士がどっちの鳴き声の方が長くてうるさいかを競い合うことだよ
2017/07/05(水) 13:12:30.46ID:hp2AOoGg0
>>233
live2chの作者さんが被害にあったのならまだしも、
今さら仕込んだりすることはないだろうと、
ここで教えてもらったように除外対象にしました
2017/07/05(水) 13:33:57.64ID:tlooXRlm0
>>235
喩え下手すぎて草w
なんでそんなに頭悪いんだよ君
2017/07/05(水) 13:34:22.25ID:6M/uV6Wi0
更新したらアバストに除外されて
復元試したらエラー吐いて
4時間無駄にしてここ確認したら仲間がいてホっとした
旧バージョン誰かくれ(´・ω・`)
2017/07/05(水) 13:42:52.81ID:4x4ra8aV0
avastで除外してやり直せよ
2017/07/05(水) 13:47:40.65ID:I5j97RoR0
ノートンさんも、ダウンロード数が少なくて、接続数が少ないけど、大丈夫けっていうから、
大丈夫けって答えて使ってる。
2017/07/05(水) 13:57:32.69ID:75nz2VAc0
avastだけど除外設定で全然問題ないけどなぁ

適当な解凍ソフトで live2ch.exe を解凍する
念のため live2ch.exe を右クリックしてスキャンする
インストールフォルダに移動する
avastを起動して 設定→一般→スキャンからの除外 にインストールフォルダを指定
2017/07/05(水) 14:04:43.01ID:NCZu1mic0
>>238
ググったらここにあった
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

AVGでも同様の症状が出て埒が明かなかったが、以下の手順で無事復活
(1) まずはLive2chをアンインストール(但し、Program Filesには「Live2chのフォルダ」および「exe以外のファイル」が残ってしまう)
(2) 上記のサイトからlive2ch147.zipをダウンロードし、zipを解凍
(3) (2)で解凍して出てきたファイルをProgram Filesのある「Live2chのフォルダ」に移動(移動すると上書きされてしまうファイルも出てくるが
どれもサイズが同じファイルばかりなので上書きしても問題はない)

前回終了時に開いていたタブも復活し、ログも無事だったのでひとまず安心
2017/07/05(水) 14:09:36.22ID:jicO/SkH0
実況してたらレス番がどんどんおかしくなる
ログを破棄して強制リロードしたら直る
アンカーつけてレスしなきゃどうでも良いんだけど
って事で独り言
2017/07/05(水) 14:15:44.66ID:6M/uV6Wi0
>>242
おお神よ感謝してもし足りない
俺の4時間の無駄はなんだったんだ(´・ω・`)
2017/07/05(水) 14:24:25.70ID:foVmWBJF0
>>243
スレのURLくらい出そうよ
2017/07/05(水) 15:50:48.67ID:5ber0Srn0
>>242
AVGなので助かった
マジありがとう
2017/07/05(水) 17:10:43.26ID:xv5136OX0
移転はこれであってるかな?

http://hitomi.2ch.net/  →   http://leia.2ch.net/
2017/07/05(水) 18:27:37.60ID:pRKZPlOf0
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/234
2017年7月5日 移転
(hitomi -> leia)
https://leia.2ch.net/_service/bbslist.txt

http://leia.2ch.net/poverty/ ニュー速(嫌儲)
2017/07/05(水) 18:32:57.32ID:eYzwFbW10
アバストアプデで元に戻ったわ
2017/07/05(水) 18:39:07.40ID:ZeT6SZt2O
アバストで除外リスト云々やったら再起動しないと適用されないのね
再起動してLive2chを再インストールしたら普通に行けた
2017/07/05(水) 18:43:24.89ID:/wMqDOhE0
うん、ここではどうでもいい話だね
2017/07/05(水) 19:48:54.45ID:23Wj9uvO0
>>248
お気に入りに対象スレなし
2017/07/05(水) 20:17:01.16ID:iM0MJEnR0
すっかりアバストスレになっててワロタ
2017/07/05(水) 20:22:50.85ID:M7tWZAPD0
AVG一時無効にして147インスコしてlive2ch.exeを例外にしたらいけたぽい
あれ、てことは無効にして148インスコすればいいのか
2017/07/05(水) 20:27:31.14ID:/wMqDOhE0
うん、最初からそう言われてるね
2017/07/05(水) 20:30:37.15ID:RcbmkG+x0
アバストスレでやれ
2017/07/05(水) 20:56:45.56ID:3LJmsSxV0
>>158
avastだがグレーアウトはもう直ってるぞ
実は最新のver.1.48入れてないってオチじゃないのか?

>>228
avastのUI糞使い難くなったせいもあるかもな
でも以前から誤検出はずーっと出てるよ
原因は単にDL数が少ないってだけの理由で弾かれてるだけだから
2017/07/05(水) 21:00:57.32ID:TtQOCRyY0
147に戻しましたありがとう、XPでまだ使えてるのは助かるし
janeだとおっπ送りだし、AVGもまだありがとう
2017/07/05(水) 21:14:20.02ID:ZYl//6k/0
流れを無視してw
レスアンカーが1000超えに対応するようになってた。
今までは1000を超えたレスアンカーにマウスオンすると
レス番号から1000を引いたレス番号のレスを表示していたが
正しいレスを表示するようになった。
ありがとう。
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:15:38.36ID:XlY9w2fl0
Avast利用者が多いだけでAVGでもDefenderでも出るって
2017/07/05(水) 21:38:19.42ID:/wiWUR0i0
 TrendMicroでも引っかかるわけだが・・・
更新しなくても問題なさそうだし、
しばらく様子見した方がよさそう?
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:49:39.95ID:Ey5F3TmB0
sc用のやつも出してよ〜。
2017/07/05(水) 21:51:35.09ID:6M/uV6Wi0
1.47安定
前は過去バージョンダウンできる仕様だったのにな
不具合出る可能性もあるし1個前のバージョンはダウンできるようにしておいてほしい
2017/07/05(水) 22:00:28.52ID:/wMqDOhE0
なんかかわいそうになってきた
2017/07/05(水) 22:07:35.85ID:zBWMyZLq0
Windows Defender Part5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1474172565/

自分はこれしか使ってませんが
今のところは特に誤検出はありませんね
2017/07/05(水) 22:39:34.80ID:L2RIwy6Z0
>>263
前バージョンはここに仕舞われてたりする

Index of /uro/live2ch/lzh
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
2017/07/05(水) 23:08:59.16ID:OCskf9Da0
whb endって何さ?
2017/07/05(水) 23:41:15.20ID:+9kOxp600
とうとうウイルスって判定されてショートカットが消えたw
2017/07/05(水) 23:54:58.19ID:TaKigGSc0
>>159
ノートンでもファイルインサイトだとv1.47のLive2ch.exeは不正なファイル扱いになるが、起動はできる
v1.48のLive2ch.exeは平気

インストーラーは嫌いだからzip版しか使ってないけど両方ともzip版
2017/07/06(木) 00:38:10.65ID:JZirUDAb0
通信エラーでまくって使いづらい
2017/07/06(木) 00:39:47.49ID:M8v5hAME0
何を仕込んだんや
2017/07/06(木) 00:43:28.68ID:keCCUkgC0
アップデータを更新しようとしたらウイルスバスターに拒否られたで
2017/07/06(木) 00:50:26.72ID:SuaLPZG90
なんとか旧バージョンに戻したけど、Win10だとアプリが起動できませんとなって、どうにもならないよ。
2017/07/06(木) 01:40:31.70ID:hgSuD9000
アップデータ更新したらavastにウイルス判定されて面倒だったけど
>>242のlive2ch147_updater.exeで更新し直したらなおった
暫く様子見ですかねー
2017/07/06(木) 03:31:58.86ID:FXobx8ea0
アバストだけならご検出だと思うけど、複数のアンチウイルスで同様の判定なら、Live2ch側になんらかの疑わしき点があるってことなのか
2017/07/06(木) 05:26:53.57ID:0C8IDA5h0
気が付けば発端となっていた前スレ>>807ですが最新バージョンで特に問題は起こっていません
ウイルス対策ソフトはマカフィーですが特に異常は検出されず

長文書き込む時はまだちょっと待ち時間発生するのかな?と今気になったのでちょっと改行多めにしてテスト

【 バージョン 】 1.48
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18282 Flash:26,0,0,131
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 てすてす
【  エラー   】 ないといいな
【詳しい内容 】 ないです
2017/07/06(木) 05:28:22.68ID:0C8IDA5h0
一瞬書き込みレスポンスは発生しますね。でも3秒もないので普通に使えそうです
対策大変だと思いますがプログラムの事なんて何もわからないから頑張って下さいとしか言えないなあ……
2017/07/06(木) 05:30:21.13ID:0C8IDA5h0
と思ったら>>207の書き込みでPOSタイムアウト起こったーw(更新すれば反映されてるしグレーアウトは無し)
短文でも問題発生するのか……。根本的に2ちゃんの仕様変わったんですかねー
2017/07/06(木) 06:08:06.95ID:RYhndFtJ0
>>232
きっつ
2017/07/06(木) 06:38:21.05ID:QW1+f4z00
URL欄が緑になったなw
2017/07/06(木) 08:29:03.97ID:oVv5Ra6g0
スレタイのNGワードに追加しても、本文も飛ぶんだけど・・・

「名無しさん」←をNGワード(スレタイ)のとこ入れると、
上記文字をスレタイに含むスレが消えるのはいいんだが、
関係スレのレスに含まれる「名無しさん」まであぼーんされる

スレタイのみ反応にする設定無い?
2017/07/06(木) 08:36:36.86ID:vbYPlHz40
2chのスレッド一覧が表示されない
scのスレッド一覧は何故か表示できる
2017/07/06(木) 08:55:30.51ID:bM2xw+bl0
>>281
連鎖になってない?
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:53:36.44ID:Sr+OOgVk0
嫌儲の移転に対応する方法教えてください
2017/07/06(木) 09:53:39.29ID:bDT4uotg0
直ったとかいう書き込みあって最新版改めて入れたら、今度はアバストにブロックされて起動すらしないぞw
復元で戻したけど、作りとしてウイルスソフトの更新に対応しきれなくなってきているってことかこれ
2017/07/06(木) 10:12:56.12ID:OPSO0aKJ0
>>284
まだ最新版の検証どころじゃないようなので、対象スレが少なければ>>26でどうぞ
2017/07/06(木) 11:41:17.90ID:lZSabBnk0
>>284
ログ無しでいいんなら
移転先を追尾させないで新しいURLをじか打ちで開いてOKだったら板更新でいける
2017/07/06(木) 12:43:45.06ID:6apz5rl30
アップデートしたら書き込みできなくなりました…
あと、ちょこちょこおかしくなっちゃったみたい
2017/07/06(木) 12:47:57.95ID:YdyoG6fX0
何の問題もなく以前と変わりなく使えてる自分は幸運なのかね
2017/07/06(木) 12:55:28.28ID:dYcLbFS90
それが普通、この程度で騒いでるのがおかしい
2017/07/06(木) 12:58:08.08ID:BZL5skwP0
更新ありがとうございます。大変助かります。

解決したけど、一応書いとく。
win10で、アップデートしたら、Live2ch をクリックしても起動しなくなった。
エクスプローラーから直接、インストールフォルダの Live2ch.exe を起動しようとしても、
「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
 これらの項目にアクセスするための適切なアクセス許可がない可能性があります。」と出る。

で、PCを再起動したら、該当フォルダの Live2ch.exe だけが無くなっていたので
(ほかの設定ファイルやログなどは全部ある)、アップデートをもう一度実行したら治った。
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:03:29.08ID:7Mwk18mn0
残酷な天使を召喚したとき、メッセージが全部見えなくて いつまで規制なのかわからない・・・。
2017/07/06(木) 13:50:00.16ID:bM2xw+bl0
>>292
全部見ても書いてないよ
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/ra.cgi?guid=ON
に行けば良い
規制されてる鯖名出るからそこクリックすると期限出るよ
2017/07/06(木) 13:52:24.56ID:kmerPEir0
>>290
だよな
普通に使えてる方がおかしいのかと錯覚してしまうわ
2017/07/06(木) 13:56:53.27ID:40XsddTH0
全員アンケートとってるわけじゃないだろ
普通に使えてるやつが「普通に使えてる」ってわざわざ書き込みにくるとでも思うのか

>>292
>2015/ 7/22 Ver1.38
>・「最後の書き込みレスポンスをHTMLとして表示」機能を追加した(残酷な天使規制の全文確認が出来る)。

メニューの「表示」の中にある
エラーでた直後に選択すれば
普通のブラウザで見るのと同じ見た目で見える
2017/07/06(木) 14:01:31.72ID:bM2xw+bl0
>>289の「何の問題もなく以前と変わりなく使えてる」の「何の問題」には
>>290のいうところの「この程度」も含んでるんじゃないの?
2017/07/06(木) 14:07:20.55ID:PvYF/dwE0
以前と同じように使えてる
2017/07/06(木) 14:28:37.62ID:He9k+hE20
>>295
ありがとうございます
2017/07/06(木) 14:44:12.07ID:WBLfv+s90
1.48にしたけど、今のところ問題無し
2017/07/06(木) 16:59:19.65ID:GEYRjleP0
長年使ってきたからアンチウィルスなんかよりLive2chを信用してる
2017/07/06(木) 17:08:03.36ID:ocORHU+/0
ダウンロード数が少ない(公開直後)、署名がない
そういうexeファイルはとりあえずウイルス認定しておく
最近のアンチウイルスソフトのやり方
2017/07/06(木) 17:16:13.47ID:7K1v0Ypb0
久しぶりに普通に移転できたw
2017/07/06(木) 17:33:10.78ID:40XsddTH0
>>301
そうそう、そういう風に変わってんだよな
昔はブラックリスト方式で各セキュリティソフトメーカーが抱える
ウイルスのデータベースに登録されてるかで判定してたが
今は知らないやつはとりあえずブロックみたいな

警察で例えると昔は指名手配された犯罪者しか捕まえなかったけど
今は見た目が怪しいやつはとりあえず留置所にぶち込むみたいなw
2017/07/06(木) 17:59:02.02ID:80RIpcLs0
>>303
今話題の共謀罪みたいなもんだなw
2017/07/06(木) 18:00:05.88ID:blgxkyV70
くっさ
2017/07/06(木) 18:11:43.66ID:Ipe/1KAD0
サヨクのスパイがいるな
2017/07/06(木) 18:14:12.26ID:7LJpbE5U0
サヨクもネトウヨも使ってるLive2ch
2017/07/06(木) 18:28:34.97ID:Lgtirpqj0
みんな大好きlive2ch
2017/07/06(木) 19:00:13.51ID:MR9koz5l0
貴方も私もLive2ch
2017/07/06(木) 19:24:36.99ID:eVMGBrYh0
avastはウィルスチェストから除外でいけたわ
その後も問題なし
2017/07/06(木) 20:04:31.49ID:ZlZ+rZoV0
笑う声までおんなじね(´・ω・`)
2017/07/06(木) 20:44:20.05ID:4Ngx/4Yy0
AVGもインスコとかアプデまでは普通にいける
しかし起動しようとするとウイルス検出で隔離行き
ウイルスはidp.generic だそうだ
2017/07/06(木) 20:47:52.17ID:RY8NQG2l0
世界ナンバーワンの2chブラウザLive2ch
2017/07/06(木) 21:08:51.44ID:Lr13OmJV0
>>266
lzhっていうフォルダ名が泣かせるな。歴史を感じる。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 21:30:43.77ID:HTzIsH1J0
出しっぱなしのLive2ch一旦消してまた起動させたら更新来てて、更新したら光の
速さでAVGに隔離されたった。
光の速さだったのでどこに隔離されたか探し回ったわ。
で復元しても速攻隔離されるので、AVGを削除してみた。
2017/07/06(木) 21:34:27.44ID:AD7DlH0L0
ヒント: 除外
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 21:34:55.67ID:VE8W23aj0
昨日、書き込みボタンが押せなくなる症状がでたから終了して再度立ち上げようと思ったら立ち上がらなかったな
なぜか知らんけどそんなのは生まれてこの方初めてだったぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 21:44:07.91ID:HTzIsH1J0
最近書き込み出来ない不具合(実際更新してみると出来てる)が出てたから、更新来てて
ラッキーと思って飛びついたら、(ノ∀`)アチャーだったw
てかLIVE2ch使って長いけど、こんなの初めて。
今までは全然問題なく更新出来てたから、びっくりしました。んでこっちの方を信頼してたので、AVG削除したったw
2017/07/06(木) 21:46:01.67ID:KFiGu7ru0
除外以外に対策ないの?

最新版のご案内が毎回うざい
2017/07/06(木) 21:46:05.80ID:8BqrqpTL0
アプデしてからは終了後すぐに立ち上げようと思ったら
タスクマネージャーからプロセスの終了しないと立ち上がらないな
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 21:46:49.55ID:HTzIsH1J0
てか

POSTタイムアウトしました

ってのがまた出て書き込み出来ないってのが出てる。実際は出来てるのに。
2017/07/06(木) 21:47:50.22ID:Lgtirpqj0
>>319
オプション→その他の一番下「Live2chからのお知らせをポップアップさせない」にチェック
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 21:49:09.87ID:HTzIsH1J0
[3回目]

▼ (この人には誰もレスしてないよ)

ってのが付いたんだね、新バージョン
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 22:11:18.28ID:psIe8NbN0
avastも隔離されたぞ
2017/07/06(木) 23:24:03.08ID:esYug3/60
>>323
前から無かったっけ?
2017/07/06(木) 23:31:22.72ID:S0XLSIPj0
>>320
ノーマルエッセンシャルズとwin10の組み合わせだと全然起きないから
使ってるウィルス対策ソフトが影響してんじゃね?
2017/07/06(木) 23:38:00.62ID:40XsddTH0
readme.txtの更新履歴見れば一目瞭然だが

逆参照機能がついたのは2004年5月
IDの発言回数表示機能がついたのは2006年11月
どっちも10年以上前からある
ただしそれらはデフォルトでは有効ではなく、自分でスキンを書き換えるか
有効に設定してあるスキンを導入しないとだめだった

そして2015年3月の更新で、同梱のDefaultスキンでそれらの機能が有効なのがデフォになった
つまり2015年3月以降に「新規で」インストールした人は、最初から有効
それ以前からつかっててアップデータを使ってDefaultスキンの更新をしなった人は
有効ではない古いDefaultスキンのままだった
(アップデータにスキンは同梱されてないので更新されない)

それらから判断するに・・・
>>323は2015年3月以前からのLive2chユーザーであり、機能の存在は知らず
このバージョンアップによってアップデータ以外のアップデート方式で更新したんだろう
(たとえばzipファイルを解凍して上書きしたとか、インストーラーつきで上書きインストールしたとか)
それで本来は10年以上前からあった機能に今更気がついた、といったところだろう
2017/07/06(木) 23:40:21.86ID:40XsddTH0
>>320は普通だよ
以前のバージョンでもなるよ
FAQにも書いてあることだよ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=111
2017/07/07(金) 00:17:24.39ID:UAg3CVrZ0
avastには報告しておいたよ
これはずっと使ってきたソフトウェアでマルウェアではないって
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:00:36.37ID:TiVH58cM0
>>329
のんさんナイス
2017/07/07(金) 02:07:42.78ID:b2LPpdE+0
スレが荒れてた時実は傍観してた作者
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 02:24:44.84ID:s8pXkLHw0
書き込み後ウインドウが閉じなくなったんだが俺だけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況