!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part320
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497028194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part321 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 33c0-g76I)
2017/06/28(水) 19:17:52.03ID:uU9NUFmB0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-S4qQ)
2017/07/13(木) 19:39:37.09ID:WqYbLYUV0 なんだ原因はCCleanerか
というかそういう話は昔からあったのに何も知らずに使ってたのかい
というかそういう話は昔からあったのに何も知らずに使ってたのかい
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SDc2-sZNV)
2017/07/13(木) 19:43:50.90ID:3S88LH0yD >>303
保存場所ってとこにチェック入っとるべ?
保存場所ってとこにチェック入っとるべ?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-eHMj)
2017/07/13(木) 19:44:47.63ID:CbI1/xlK0 いやいやいや、パソコン大先生ってわけじゃないが言うほど素人じゃないぞ
問題あればバイナリ弄ったり、ちょこまか設定できるくらいには扱えてるわ
CCleanerなんてずっと使っててチェックボックスの内容も当然わかってる
さすがにこんなこと初めてだったからレス書いた
ちなドライブ
http://iup.2ch-library.com/i/i1829320-1499942659.jpg
問題あればバイナリ弄ったり、ちょこまか設定できるくらいには扱えてるわ
CCleanerなんてずっと使っててチェックボックスの内容も当然わかってる
さすがにこんなこと初めてだったからレス書いた
ちなドライブ
http://iup.2ch-library.com/i/i1829320-1499942659.jpg
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce87-jig2)
2017/07/13(木) 19:47:45.24ID:GPzTnJFP0 CCleanerでFirefoxはなんともなってないけどな
ただThunderbirdがCCleanerでやられた
もうCCleanerのほうで修正されてるみたいだが
ただThunderbirdがCCleanerでやられた
もうCCleanerのほうで修正されてるみたいだが
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-eHMj)
2017/07/13(木) 19:48:22.79ID:CbI1/xlK0 >>305
チョロメもIEもも火狐もチェック入ってるがこんな事初めてよ?
チョロメもIEもも火狐もチェック入ってるがこんな事初めてよ?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-eHMj)
2017/07/13(木) 19:50:36.32ID:CbI1/xlK0 >>307
kwsk、ここ最近の話?ブログ等あればURL教えてくれ
kwsk、ここ最近の話?ブログ等あればURL教えてくれ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-RE6b)
2017/07/13(木) 19:54:22.02ID:E/UT/urH0 CCleanerでの被害は本スレでも報告あるみたいだしFirefoxの不具合ではないでしょ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-S4qQ)
2017/07/13(木) 19:54:29.53ID:WqYbLYUV0 CCleanerスレいってこい
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8472-iUs+)
2017/07/13(木) 20:07:14.61ID:Pi5uJaLj0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2467-G0Ic)
2017/07/13(木) 20:10:35.24ID:E/L/UAZF0 >>306
どうでもいいから死ね
どうでもいいから死ね
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea21-Rqte)
2017/07/13(木) 20:30:58.23ID:26ebxA0i0 >>306
元気そうなディスク
元気そうなディスク
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SDc2-sZNV)
2017/07/13(木) 20:34:37.59ID:3S88LH0yD >>308
だから保存場所だっての
だから保存場所だっての
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-Qg1j)
2017/07/13(木) 21:07:02.51ID:ODNAdIs10 >>312
本当に知らなかったのか…そっちのがマジびっくりだよ
だいたい xpath云々どころか Firebug入れてたらコンソールにエラー吐きまくりで酷い有様だろうが
で、開発ツールのインスペクタですけど、残念ながら現状 XPathコピー機能はありません
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=987877
ということで、Nightly の 56 で、コピーメニューにXPathが追加されてます
本当に知らなかったのか…そっちのがマジびっくりだよ
だいたい xpath云々どころか Firebug入れてたらコンソールにエラー吐きまくりで酷い有様だろうが
で、開発ツールのインスペクタですけど、残念ながら現状 XPathコピー機能はありません
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=987877
ということで、Nightly の 56 で、コピーメニューにXPathが追加されてます
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8472-iUs+)
2017/07/13(木) 21:14:39.42ID:Pi5uJaLj0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-Qg1j)
2017/07/13(木) 21:28:46.63ID:ODNAdIs10 このページもどうぞ
Firebug から移行する - 開発ツール | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Migrating_from_Firebug
Firebug から移行する - 開発ツール | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Migrating_from_Firebug
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7484-FuLt)
2017/07/13(木) 21:41:06.90ID:thRsRrqg0 🖕🏻🦊🖕🏻あげ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-N0vF)
2017/07/13(木) 21:45:15.90ID:fnFAg0F6d 慣れたら開発ツールの方がいいわ
Firebugみたいに起動してるだけでどんどん重くなることもほぼ無いし
Firebugみたいに起動してるだけでどんどん重くなることもほぼ無いし
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7c-z+eH)
2017/07/13(木) 22:38:02.04ID:VMhb+shZ0 >>315
スマンコ、横だけど各種アプリケーションの保存場所にチェック入ってるとどうなるの?
スマンコ、横だけど各種アプリケーションの保存場所にチェック入ってるとどうなるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-1CH6)
2017/07/13(木) 23:18:59.13ID:BFiGhiLt0 ちょ、アドオン入手画面にグーグルアナルかよ
こういう不意打ちはマジ勘弁してくれ
こういう不意打ちはマジ勘弁してくれ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-S4qQ)
2017/07/13(木) 23:24:36.13ID:WqYbLYUV0 ?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-C75u)
2017/07/13(木) 23:55:12.24ID:tTdJFGfR0 Download Flash Player 26 Beta
July 13 , 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
26.0.0.138
Known Issues
July 13, 2017
Flash Player
Graphics vector assets are not rendering properly.(FP-4198401).
July 13 , 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
26.0.0.138
Known Issues
July 13, 2017
Flash Player
Graphics vector assets are not rendering properly.(FP-4198401).
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-Qg1j)
2017/07/13(木) 23:55:23.00ID:ODNAdIs10 これのことだね
Privacy blunder? Firefox's Get Add-ons page uses Google Analytics - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2017/07/13/privacy-blunder-firefox-getaddons-page-google-analytics/
Privacy blunder? Firefox's Get Add-ons page uses Google Analytics - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2017/07/13/privacy-blunder-firefox-getaddons-page-google-analytics/
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3e-9eTA)
2017/07/14(金) 02:07:14.09ID:+LJv8qxh0 Firefoxはプライバシー重視とは・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f187-S4qQ)
2017/07/14(金) 05:19:43.11ID:vWm3nv+I0 Google様の仰せのままに
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee5-6eVw)
2017/07/14(金) 07:31:51.57ID:OR+Pxzro0 情報漏洩対策 | 技術的なよくある質問 | 法人向け情報 | Mozilla Japan
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-Qg1j)
2017/07/14(金) 08:31:16.24ID:eWlTA2B/0 Firefox: It’s (Even) Better Now | The Firefox Frontier
https://blog.mozilla.org/firefox/firefox-even-better-now/
https://youtu.be/fC6yyZ_q6w8
https://youtu.be/QDFbmbD5obk
https://blog.mozilla.org/firefox/firefox-even-better-now/
https://youtu.be/fC6yyZ_q6w8
https://youtu.be/QDFbmbD5obk
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-Qg1j)
2017/07/14(金) 08:50:33.76ID:eWlTA2B/0 デスクトップパソコンが、より速くプライベートな Firefox と出会う
https://www.mozilla.org/ja/firefox/desktop/
https://www.mozilla.org/ja/firefox/desktop/
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-S4qQ)
2017/07/14(金) 09:04:50.13ID:/FIXKg9z0 すべてのタブに素早くアクセスの画像のタブが丸みをおびてないんだが
アドオン入れずにできる?
アドオン入れずにできる?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-S4qQ)
2017/07/14(金) 09:25:39.71ID:3/ltLi7q0 むしろなぜアドオンを入れた状態の画像だと思ったのか
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-S4qQ)
2017/07/14(金) 09:35:22.07ID:/FIXKg9z0 なにもしなかったら丸いから
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-S4qQ)
2017/07/14(金) 10:04:45.68ID:3/ltLi7q0 お前は何をいうてんねんしょーもない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-S4qQ)
2017/07/14(金) 12:27:02.12ID:8EDbnsbR0 ブラウザ開いたまま一定時間放置するとフリーズしたように重くなる
なんだこのバグ
なんだこのバグ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-JuSQ)
2017/07/14(金) 12:28:17.69ID:graG+vQB0 × バグ
○ おま環
○ おま環
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-Gm9V)
2017/07/14(金) 12:46:08.84ID:3r/MLXDY0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e287-sZNV)
2017/07/14(金) 13:01:30.44ID:UCC7Cop80 アドオンの Fireshotエラーが出て使えないんだよなぁ
54に対応してないんだろか前のバージョンでは使えたのに
54に対応してないんだろか前のバージョンでは使えたのに
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 243e-z+eH)
2017/07/14(金) 13:02:55.23ID:SRmJPg9c0 Tab Centerどうしよ
後継のやつは上部のタブバー消えないし
後継のやつは上部のタブバー消えないし
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-S4qQ)
2017/07/14(金) 13:04:36.77ID:/FIXKg9z0 55いつくるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-JuSQ)
2017/07/14(金) 13:07:00.22ID:graG+vQB0 >>338-340
スレチ
スレチ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4500-S4qQ)
2017/07/14(金) 13:10:03.33ID:X5CinorC0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-z+eH)
2017/07/14(金) 13:13:35.74ID:VMLIrQ7w0 >>325
この件はDNT有効で回避出来るようにしたってさ
この件はDNT有効で回避出来るようにしたってさ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76c2-BaGs)
2017/07/14(金) 13:48:57.29ID:xQXvtmsG0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-S4qQ)
2017/07/14(金) 14:03:45.48ID:NNqpUSSR0 大きいバージョンアップのときトラブル多いから、
例えば、55.00ではバージョンアップせず、55.01になってからバージョンアップする機能があればなあ
勝手にバージョンアップされてしまうから困る
例えば、55.00ではバージョンアップせず、55.01になってからバージョンアップする機能があればなあ
勝手にバージョンアップされてしまうから困る
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-JuSQ)
2017/07/14(金) 14:05:13.71ID:graG+vQB0 >勝手にバージョンアップ
ダウト
ダウト
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-S4qQ)
2017/07/14(金) 15:20:01.22ID:ckYKjQ7q0 >>345
釣り?それとも本気ボケ?
釣り?それとも本気ボケ?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd32-55hn)
2017/07/14(金) 15:21:31.00ID:refJZoTR0 暑くて朦朧としてたんだべさ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-6eVw)
2017/07/14(金) 16:43:49.43ID:rvlxJL+Y0 Chrome,Edge(10のWindowsUpdateの部分として、ただし拒否はできない)もやってることだし
自動バージョンアップはできれば強制したい機能だと思う
自動バージョンアップはできれば強制したい機能だと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea21-Rqte)
2017/07/14(金) 17:17:45.65ID:OexdjKeV0 >>345
こういうこと?
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/auto-update/
Firefox・Thunderbirdの自動アップデートについて、メジャーアップデートは禁止し、マイナーアップデートのみ自動で適用したい
こういうこと?
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/auto-update/
Firefox・Thunderbirdの自動アップデートについて、メジャーアップデートは禁止し、マイナーアップデートのみ自動で適用したい
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea5-z+eH)
2017/07/14(金) 20:37:43.01ID:IqmiOjlE0 日刊スポーツの表示速度が元に戻った。やっぱサイト側の問題だったようだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-z+eH)
2017/07/14(金) 21:59:58.19ID:jikplDqO0 64bit版でyoutubelive見ると10分起きぐらいに止まるわ。アドオン切ってもダメだしflashで再生してもダメ。
回線のせいかと今まで思ってたがV6プラスでも止まりまくる。
Chromeだと2時間見てても一度も止まってない。まさか火狐のせいなのか。
回線のせいかと今まで思ってたがV6プラスでも止まりまくる。
Chromeだと2時間見てても一度も止まってない。まさか火狐のせいなのか。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b0-S4qQ)
2017/07/14(金) 22:01:34.99ID:MEJDgPsr0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-z+eH)
2017/07/14(金) 22:06:25.49ID:jikplDqO0 youtubeliveは全般止まるかな。通常のyoutubeは4kでも問題がない感じ。アドオン切りまくっても同じ。
tikitikiの時もダメだったからその時は回線速度だと思ってたが 800Mbpsとか測定サイトで出るような状況で止まるんで
Chromeで解決ならこのままChromeの使用率が上がりそう。
tikitikiの時もダメだったからその時は回線速度だと思ってたが 800Mbpsとか測定サイトで出るような状況で止まるんで
Chromeで解決ならこのままChromeの使用率が上がりそう。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-JuSQ)
2017/07/14(金) 22:38:05.23ID:graG+vQB0 結局それが言いたいだけかw
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-1CH6)
2017/07/14(金) 23:49:42.20ID:Y+6fpHat0 ページの読み込みは遅くなってるよな
あと時間経過で激重になる症状がまた出てる
あと時間経過で激重になる症状がまた出てる
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-z+eH)
2017/07/15(土) 00:05:23.21ID:tII5IZb50358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd32-55hn)
2017/07/15(土) 00:37:46.14ID:RanCc++d0 FirefoxでもAbema見れるじゃん
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c803-PxQW)
2017/07/15(土) 00:39:57.29ID:AUPnZ4XJ0 用途によって使い分ければいいだけじゃん
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e67-qt4g)
2017/07/15(土) 05:57:51.02ID:Q+zt9SKT0 apzっていつの間にか ずいぶん安定してるんだね
ずっと挙動が変だったからオフにしてたけど、オンにしてみたらスクロールのもたつくページが普通にスクロール出来るようになってた
あと、55betaでようやく http2 の挙動がまともになった
ずっと挙動が変だったからオフにしてたけど、オンにしてみたらスクロールのもたつくページが普通にスクロール出来るようになってた
あと、55betaでようやく http2 の挙動がまともになった
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-t8yH)
2017/07/15(土) 07:51:54.03ID:audcxRz90 >>354 書きそびれただけかもしれないけど、新規プロファイルも試しとこう。
ついでにプロファイル管理系のアドオンも入れとくと気軽に新規作ったりできるよ。
ついでにプロファイル管理系のアドオンも入れとくと気軽に新規作ったりできるよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7484-FuLt)
2017/07/15(土) 15:15:33.04ID:8KPFMv3N0 .🏃🏻🏃🏻🏃🏻🏃🏻🏃🏻
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d8ec-0T+H)
2017/07/15(土) 16:03:42.44ID:Fgb+yYka0 なんか64bitのサイズが膨大なんだけど入れてる人どんくらい?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c0-Fwii)
2017/07/15(土) 16:16:15.60ID:+iz9VA6A0 >>363
そこそこ
そこそこ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-Qg1j)
2017/07/15(土) 18:02:33.46ID:DLlI7qNQ0 「64bitのサイズ」とは?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d05c-WdaY)
2017/07/15(土) 18:18:01.00ID:QJwPMgRv0 なんだろな。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 290f-eqnq)
2017/07/15(土) 18:21:09.01ID:oCKU/cHW0 全画面表示 マウス上付近でメニュー等が降りてくるってできないんだな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f187-S4qQ)
2017/07/15(土) 18:39:32.05ID:Vj67PWhQ0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-JuSQ)
2017/07/15(土) 19:09:56.75ID:QyUuUkrh0 チョロメ使わせときゃいいよ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d8ec-0T+H)
2017/07/16(日) 00:02:19.78ID:IwfBv6aT0 もうfirefox終わってんな
ほかと比べてチンタラしすぎや
アンインストールしたろ
ほかと比べてチンタラしすぎや
アンインストールしたろ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-z+eH)
2017/07/16(日) 00:04:36.73ID:OeX0c+8O0 >>361
プロファイルとかしらなくてリフレッシュしてダメだったよ
ソレとは別にChromeでもログインすると再生エラーが出る。ログアウトすればエラーが出ない。
firefoxもひょっとしたらログアウトすれば大丈夫なのかもしれない。
配信するからログインしないといけないんでyoutubeliveが使い物にならない状態
プロファイルとかしらなくてリフレッシュしてダメだったよ
ソレとは別にChromeでもログインすると再生エラーが出る。ログアウトすればエラーが出ない。
firefoxもひょっとしたらログアウトすれば大丈夫なのかもしれない。
配信するからログインしないといけないんでyoutubeliveが使い物にならない状態
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-ojyr)
2017/07/16(日) 00:10:50.21ID:IddATbPd0 >>371
ひょっとすればとか書いてる暇あったら実際に試せばいいのでは?
ひょっとすればとか書いてる暇あったら実際に試せばいいのでは?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-z+eH)
2017/07/16(日) 00:17:28.29ID:OeX0c+8O0 まだ検証中 30分は止まってない。
必要なのはログインしてもエラー吐いたり止まらない環境でどうしたら良いかサッパリわかんねーや。
必要なのはログインしてもエラー吐いたり止まらない環境でどうしたら良いかサッパリわかんねーや。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-z+eH)
2017/07/16(日) 01:21:08.04ID:OeX0c+8O0 まだ一度も止まらず。ログインするとダメで確定みたいだけどならない方法が分からない。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-S4qQ)
2017/07/16(日) 01:24:14.21ID:6bQVlTtv0 1時間に5回はクラッシュするわ なんだこれ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-ojyr)
2017/07/16(日) 01:40:27.68ID:IddATbPd0 >>375
クラッシュレポートIDを教えてください
クラッシュレポートIDを教えてください
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38e0-JuSQ)
2017/07/16(日) 02:00:56.73ID:kEjybslh0 妄言チョロマーを虐めちゃダメ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-ojyr)
2017/07/16(日) 02:09:42.33ID:IddATbPd0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7484-FuLt)
2017/07/16(日) 09:24:11.76ID:bBvmxuta0 .💃🏻💃🏻💃🏻💃🏻💃🏻
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70dd-z+eH)
2017/07/16(日) 10:20:04.79ID:z9YsKJxh0 つべライブ止まるなぁ
ちょっと前までは大丈夫だったんだけど
ちょっと前までは大丈夫だったんだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d925-YgBE)
2017/07/16(日) 11:11:58.94ID:H7U33OlK0 サイトごとの拡大率の設定ファイルってcontent-prefs.sqliteだけじゃない?
移し替えても以前の倍率にならない
移し替えても以前の倍率にならない
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f187-S4qQ)
2017/07/16(日) 11:39:31.24ID:sXOmA53Z0 youtube live の回避策はこれ
network.http.spdy.enabled.http2 = false
network.http.spdy.enabled.http2 = false
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-S4qQ)
2017/07/16(日) 12:29:01.26ID:reUGWLR80 なおったのでは?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70dd-z+eH)
2017/07/16(日) 14:43:54.97ID:z9YsKJxh0385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-6eVw)
2017/07/16(日) 18:26:20.21ID:lJ2QPQM2a 54にしてからIMEで高速タイプすると落ちる
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce87-/98A)
2017/07/16(日) 20:27:58.22ID:rgfxlOjs0 俺の超高速タイピングならOSごと落ちる
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-z+eH)
2017/07/16(日) 22:14:23.68ID:OeX0c+8O0 止まらないと思ったらflashに切り替えてただけだった。HTML5にするとたまに止まる。>youtubelive
あとログインしても今日はまったくChromeで止まらなくなったからyoutube側の問題だったみたいだ。
あとログインしても今日はまったくChromeで止まらなくなったからyoutube側の問題だったみたいだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c3-S4qQ)
2017/07/16(日) 22:53:21.58ID:IgVdh5wm0 54.0.1 32bit
windows10 64bit
tab mix plusのみ
最近firefoxをリフレッシュしました
abemaTVのコメントが止まる時がちょくちょくあるのですが、所謂おま環でしょうか?
コメントを書き込んでしばらくしてから止まるパターンが多いです
windows10 64bit
tab mix plusのみ
最近firefoxをリフレッシュしました
abemaTVのコメントが止まる時がちょくちょくあるのですが、所謂おま環でしょうか?
コメントを書き込んでしばらくしてから止まるパターンが多いです
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 406c-MRQN)
2017/07/17(月) 02:22:26.76ID:MZVop+Cf0 54.0から54.0.1に更新しようとすると、
Firefoxを再起動できない=立ち上がらない。
タスクマネージャーには残っていて、タスクマネージャーで終了させてから
立ち上げると、54.0のまま立ち上がる。
対処法分かる人お願いします。
Firefoxを再起動できない=立ち上がらない。
タスクマネージャーには残っていて、タスクマネージャーで終了させてから
立ち上げると、54.0のまま立ち上がる。
対処法分かる人お願いします。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-ojyr)
2017/07/17(月) 02:28:41.37ID:uqtkfIcm0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa63-Bedc)
2017/07/17(月) 02:31:28.58ID:a3IjSdqo0 インストーラーを公式から落として上書きインストールしなされ。悩んでる間に終わるから
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-ojyr)
2017/07/17(月) 02:39:52.31ID:uqtkfIcm0 まあ、たいていはPC再起動して仕切り直せばOKだと思う
(悪意のあるプログラムにやられた場合は再起動でとどめ刺すことになる場合あるけど)
(悪意のあるプログラムにやられた場合は再起動でとどめ刺すことになる場合あるけど)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 406c-MRQN)
2017/07/17(月) 02:42:54.95ID:MZVop+Cf0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e67-qt4g)
2017/07/17(月) 07:34:25.87ID:TA3uOGjO0 55beta使ってたけど、ストリーミング系の挙動がおかしいので54に戻した
プロファイルの互換性に関してはファビコンとmimeタイプの設定以外は特に問題ないっぽいね
プロファイルの互換性に関してはファビコンとmimeタイプの設定以外は特に問題ないっぽいね
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f187-S4qQ)
2017/07/17(月) 07:55:34.00ID:3FJlFKun0 extensionindexedDB(storage.sqlite)にも致命的に互換性がないよ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f187-S4qQ)
2017/07/17(月) 07:56:17.79ID:3FJlFKun0 s/extensionindexedDB/indexedDB/
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-S4qQ)
2017/07/17(月) 08:02:51.75ID:CCkxjxXZ0 >>394
同じプロファイル使うなって言ってんだろ馬鹿が
同じプロファイル使うなって言ってんだろ馬鹿が
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e67-qt4g)
2017/07/17(月) 08:53:21.56ID:TA3uOGjO0 俺が使う分には >>397 に迷惑かけてないから良いんじゃね?
トラブれば自分でリフレッシュなり新規なりするだけだし
トラブれば自分でリフレッシュなり新規なりするだけだし
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-ojyr)
2017/07/17(月) 08:55:36.66ID:uqtkfIcm0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e67-qt4g)
2017/07/17(月) 08:58:11.94ID:TA3uOGjO0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e67-qt4g)
2017/07/17(月) 09:03:47.83ID:TA3uOGjO0 54と55でプロファイルに互換性がないこともここでいわれているとおりわかってるし、トラブルが出るだろうことも想定済みだし
問題が出ればバックアップしておいた以前のプロファイルや新規で作り直すつもりだけど、なんでそんなに怒ってるの?
閲覧するサイト側に致命的な迷惑をかける恐れがあるってこと?
問題が出ればバックアップしておいた以前のプロファイルや新規で作り直すつもりだけど、なんでそんなに怒ってるの?
閲覧するサイト側に致命的な迷惑をかける恐れがあるってこと?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-S4qQ)
2017/07/17(月) 09:22:11.33ID:CCkxjxXZ0 自分でトラブルのは勝手だけど適当に「問題ないっぽいね」とか書くなってことよ
それを見たやつが鵜呑みにしてダウングレードする可能性もあるだろ
それを見たやつが鵜呑みにしてダウングレードする可能性もあるだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c87-1CH6)
2017/07/17(月) 10:04:11.49ID:acSI3VnE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- 【速報】押見修造の『惡の華』、鈴木福・あのちゃんで実写ドラマ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 政治厨って最近「名前が左右対称だから~」って言わなくなったよな
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 中国国営メディア「我々の勝ち!日本の負け!」→コメント欄がヤフコメみたいになってしまう…「それって精神勝利じゃないですか?」 [271912485]
- お前らいじめんの飽きた
- 中古車はタイヤ外してリジッドラックに置いて展示しとけよ
