!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part320
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497028194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part321 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 33c0-g76I)
2017/06/28(水) 19:17:52.03ID:uU9NUFmB02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-WstA)
2017/06/28(水) 19:21:48.02ID:uU9NUFmB0 release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-08-08 / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017-09-26 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-16 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-06 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-01 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-06-26 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-21 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-16 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
------------------------------------------------------------
2017-08-08 / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017-09-26 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-16 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-06 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-01 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-06-26 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-21 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-16 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-NIhq)
2017/06/28(水) 19:28:08.22ID:0BdzRpVg0 Windows XP / Vista ユーザーへの大切なお知らせ
Firefox (通常版) のサポートは終了しました
Firefox ESR (延長サポート版) のみサポートされています
速やかに移行し↓に移動してください
Mozilla Firefox ESR Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
Firefox (通常版) のサポートは終了しました
Firefox ESR (延長サポート版) のみサポートされています
速やかに移行し↓に移動してください
Mozilla Firefox ESR Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9c-LvKX)
2017/06/28(水) 19:44:29.78ID:qB1amTtH0 Mo乙illa
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-E8M/)
2017/06/28(水) 20:32:30.28ID:jk8tGjer0 日本郵政がPC12万台超を刷新へ、約70億円かけWindows 10全面導入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/062801787/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/062801787/
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-XGqP)
2017/06/28(水) 21:26:03.64ID:OLheJwKz07名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-2nvO)
2017/06/28(水) 21:33:04.10ID:MC/V718hd まーた乱立させやがって糞荒らしが
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf67-whNa)
2017/06/28(水) 23:26:07.49ID:8cqgu1vH0 >>1
乙
乙
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-YrpJ)
2017/06/28(水) 23:55:27.31ID:eSu3GrKy0 ?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6274-D0VH)
2017/06/29(木) 02:13:04.03ID:twrTpgq8011名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6187-+rLZ)
2017/06/29(木) 12:06:25.05ID:/LhU4Fen0NIKU Version 54.0.x 32bit がめちゃ重いんだけど...
重いから IE に変えた
重いから IE に変えた
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c12c-jsKY)
2017/06/29(木) 13:30:37.36ID:DyBMfycu0NIKU 54.0.1-candidates
52.2.1esr-candidates
52.2.1esr-candidates
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b163-nP2k)
2017/06/29(木) 13:41:15.87ID:xfIfuJbQ0NIKU ポータブル派だから更新ワンテンポ遅れで寂しい
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d203-XKcx)
2017/06/29(木) 13:52:01.47ID:9/MJULft0NIKU ポータブル化って自分でするもんやろ
何仕込んでるかわからんわ
何仕込んでるかわからんわ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6e35-k1q/)
2017/06/29(木) 18:29:15.46ID:W6Zk6WRk0NIKU >ポータブル化って自分でするもんやろ
へー
へー
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c527-IB7y)
2017/06/29(木) 19:00:50.34ID:nrv7rtfU0NIKU17名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c227-D0VH)
2017/06/29(木) 22:31:34.21ID:2srzvcuN0NIKU 馬鹿「ポータブル化って自分でするもんやろ(間抜け面
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12c-jsKY)
2017/06/30(金) 02:59:58.82ID:Qqj575Lv019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0653-nP2k)
2017/06/30(金) 03:29:38.31ID:0OSZ8ZN+0 グーグルマップはまだ少し重いね
地名やらの表示が遅い
地名やらの表示が遅い
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-wjSU)
2017/06/30(金) 04:12:34.72ID:PMHdMByC0 おまえの感覚での重い遅いなんてレス(゚听)イラネ
おま環な愚痴レスも(゚听)イラネ
おま環な愚痴レスも(゚听)イラネ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0653-nP2k)
2017/06/30(金) 04:19:01.70ID:0OSZ8ZN+0 他のブラウザと比較してだけどね
気に障ったらごめんね
気に障ったらごめんね
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-wjSU)
2017/06/30(金) 05:07:33.84ID:PMHdMByC0 後出し(゚听)ウザイ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 05:18:10.15ID:TL6u1Nk10 Firefox — Notes (54.0.1) — Mozilla
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/54.0.1/releasenotes/
Fixed
(1) Fix a display issue of tab title (bug 1357656)
(2) Fix a display issue of opening new tab (bug 1371995)
(3) Fix a display issue when opening multiple tabs (bug 1371962)
(4) Fix a tab display issue when downloading files (bug 1373109)
(5) Fix a PDF printing issue (bug 1366744)
(6) Fix a Netflix issue on Linux (bug 1375708)
(1)〜(3) 関連バグで右から左の言語の場合のタブタイトルのフェード表示に関するバグ
(4) e10s有効時にダウンロードリンクのあるページをwindow.open()した場合にダウンロードダイアログが開かず、空白タブが開きっぱなしになるバグ
(5) Mac環境でPDFの印刷が空ページになる場合があるバグ
(6) Linux環境でNetflixの再生ができないバグ
クラッシュバグ修正とかと思いきや、日本のWindowsユーザーにはほとんど関係なさそう
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/54.0.1/releasenotes/
Fixed
(1) Fix a display issue of tab title (bug 1357656)
(2) Fix a display issue of opening new tab (bug 1371995)
(3) Fix a display issue when opening multiple tabs (bug 1371962)
(4) Fix a tab display issue when downloading files (bug 1373109)
(5) Fix a PDF printing issue (bug 1366744)
(6) Fix a Netflix issue on Linux (bug 1375708)
(1)〜(3) 関連バグで右から左の言語の場合のタブタイトルのフェード表示に関するバグ
(4) e10s有効時にダウンロードリンクのあるページをwindow.open()した場合にダウンロードダイアログが開かず、空白タブが開きっぱなしになるバグ
(5) Mac環境でPDFの印刷が空ページになる場合があるバグ
(6) Linux環境でNetflixの再生ができないバグ
クラッシュバグ修正とかと思いきや、日本のWindowsユーザーにはほとんど関係なさそう
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 05:21:30.64ID:TL6u1Nk10 (4)は関係あるか
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-CicO)
2017/06/30(金) 08:10:02.54ID:gSaQs5Ol0 乙乙
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-TwWI)
2017/06/30(金) 09:20:17.10ID:7wJBJMVF0 プロファイルを削除した上でアンインストール再インストールしたらプロファイルが見つかりませんとか言って
インストール出来なくなったんだけどねーなら新しく作れよ
インストール出来なくなったんだけどねーなら新しく作れよ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 09:28:08.21ID:TL6u1Nk1028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-UQma)
2017/06/30(金) 10:39:27.64ID:R66xbPlX0 Firefoxは「profiles.ini に記載されたプロファイルが見つからないけどなんか変なことした?」と言っている。
profiles.ini も削除するなり編集するなりしないと。
profiles.ini も削除するなり編集するなりしないと。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-wQCK)
2017/06/30(金) 10:40:11.07ID:W1b2Cobc0 その後>>26はどうしたんだろう。解決したのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-yJp8)
2017/06/30(金) 11:32:05.67ID:x1aw0HYS0 またアップデートか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-nP2k)
2017/06/30(金) 12:01:51.74ID:zt5+pFCo0 54.0.1で絶好調なオレ 勝ち組を確信した
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-nP2k)
2017/06/30(金) 12:47:37.97ID:8GYrgXSj0 64bitの最新版入れたけど立ち上げに15秒位かかる
色々ググって対処方法やってみたけど余り変わらん
他のブラウザは数秒で立ち上がるんだけどなぁ
色々ググって対処方法やってみたけど余り変わらん
他のブラウザは数秒で立ち上がるんだけどなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 12:56:02.54ID:TL6u1Nk10 >>32
新しいまっさらのプロファイルでもそんなにかかるの?
新しいまっさらのプロファイルでもそんなにかかるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-nP2k)
2017/06/30(金) 12:58:48.66ID:c/k5S4e+035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-CicO)
2017/06/30(金) 13:02:06.41ID:wAYhV3W70 質問でもないのに何熱くなってるんだ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-nP2k)
2017/06/30(金) 13:25:25.24ID:c/k5S4e+037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c285-ZK8z)
2017/06/30(金) 13:26:01.33ID:gR5xUKcr0 こう見るとやっぱりFirefoxは玄人向けでアホには勧められないな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-wQCK)
2017/06/30(金) 13:28:37.20ID:W1b2Cobc0 Mozilla Japanが組織名を“WebDINO Japan”へ変更 〜7月3日より活動を開始
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1068145.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1068145.html
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d67-HpRm)
2017/06/30(金) 13:30:22.54ID:aM/W5gle0 >>23
(4)直るのかよかったわ
(4)直るのかよかったわ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a8-XKcx)
2017/06/30(金) 13:49:11.72ID:tqIzafNK0 e10無効で大量にタブ開くアホみたいな使い方してるんだけど
54になってから安定性が確実に上がったね
前は長時間立ち上げっぱなしだと瞬間的なフリーズを繰り返すような挙動になってたんだけど54以降起きてないわ
54になってから安定性が確実に上がったね
前は長時間立ち上げっぱなしだと瞬間的なフリーズを繰り返すような挙動になってたんだけど54以降起きてないわ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-nP2k)
2017/06/30(金) 13:54:39.80ID:HsLQCI6t0 唐揚げ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 14:05:33.52ID:TL6u1Nk1043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18e-CicO)
2017/06/30(金) 14:09:05.41ID:yE8vl7z20 ジャパンは何してたの?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-nI+A)
2017/06/30(金) 14:10:23.63ID:hLfX0PxMd 本体に何か動きがあるのかもね
Operaみたいにならないといいなぁ
Operaみたいにならないといいなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-CicO)
2017/06/30(金) 14:16:59.85ID:haSqBrCn0 ここ数日、グーグルマップが異様に重い
他のブラウザだと平気なのに
他のブラウザだと平気なのに
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-wxtI)
2017/06/30(金) 14:20:08.99ID:h3wE6szVM 日本撤退なんだな
日本語版そのうちなくなりそうだな
日本語版そのうちなくなりそうだな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57e-CicO)
2017/06/30(金) 14:30:04.64ID:fh5mLxDH0 ずっと永らく使ってて64bit版があるのをさっき知った
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12c-jsKY)
2017/06/30(金) 15:01:38.41ID:esjh62Ls049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 15:06:40.55ID:TL6u1Nk10 あれかな?
Mozillaの看板だけじゃ食ってけないから、ほかのこともいろいろやるよ
ってことかな?
Mozillaの看板だけじゃ食ってけないから、ほかのこともいろいろやるよ
ってことかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c94e-YOHl)
2017/06/30(金) 15:27:41.22ID:gk2ZDx4A051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-yJp8)
2017/06/30(金) 16:53:50.45ID:x1aw0HYS0 日本モジラ、逝く
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-XKcx)
2017/06/30(金) 16:55:27.96ID:CNz7FG1U0 FireFoxオワタ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-CicO)
2017/06/30(金) 17:05:17.29ID:iQpBcGPZ0 日本向けの問題の解決(文字コードその他)やサポートをしているならまだわかるけれど、
コンサルティングとか教育・啓発活動とかやるっていうのを支援するのに
協力したいかっていうと、やっぱり違うような
どこから金が出てどういう活動する組織になったのかよくわからないし・・・
コンサルティングとか教育・啓発活動とかやるっていうのを支援するのに
協力したいかっていうと、やっぱり違うような
どこから金が出てどういう活動する組織になったのかよくわからないし・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-R8v4)
2017/06/30(金) 17:05:57.55ID:vsqDR8vT0 54は重たかったけど、54.01少し軽くなった気がする。というか54以前に
軽さが戻っただけだが。
軽さが戻っただけだが。
2017/06/30(金) 17:06:56.48
US版に乗り換えた方がいいかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-R8v4)
2017/06/30(金) 17:09:16.32ID:vsqDR8vT0 >>51
根助冬の時代を経験しているからこれくらい驚かない。
モジラが消滅しても、死ぬまでモジラ系ブラウザを使い続けるだろう。
根助冬の時代を経験しているからこれくらい驚かない。
モジラが消滅しても、死ぬまでモジラ系ブラウザを使い続けるだろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-CicO)
2017/06/30(金) 17:16:13.15ID:iQpBcGPZ058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-R8v4)
2017/06/30(金) 17:16:16.22ID:vsqDR8vT0 2000年初頭モジラ系ブラウザが風前の灯だった時に、
Firebirdが出た時の衝撃は凄かったな。本当に不死鳥のように蘇った。
Firebirdが出た時の衝撃は凄かったな。本当に不死鳥のように蘇った。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91e-XKcx)
2017/06/30(金) 18:08:37.45ID:ewRJwraU0 おいおいフォルダ名とかMozilla使ってるのに
全部変わるのかよ
ふざけんじゃないよ
実害はないけど
全部変わるのかよ
ふざけんじゃないよ
実害はないけど
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b0-CicO)
2017/06/30(金) 18:33:46.67ID:RsyvdCUj0 何言ってんだこいつ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 18:45:58.42ID:TL6u1Nk10 >>59
なんでそうなるよ
Firefox は Mozilla Japan が出してるんじゃなくて、米国の Mozilla Corporation が出してるんだよ?
一般社団法人Mozilla Japan が 一般社団法人WebDINO Japan に名称変更しても Firefox自体には直接関係はないよ
それはそうと、https://www.mozilla.jp/ の方にプレスリリース載せるのは7月になってからかな?
記事の方は新サイト https://www.webdino.org/ の組織概要を見て書いたもののようだが
なんでそうなるよ
Firefox は Mozilla Japan が出してるんじゃなくて、米国の Mozilla Corporation が出してるんだよ?
一般社団法人Mozilla Japan が 一般社団法人WebDINO Japan に名称変更しても Firefox自体には直接関係はないよ
それはそうと、https://www.mozilla.jp/ の方にプレスリリース載せるのは7月になってからかな?
記事の方は新サイト https://www.webdino.org/ の組織概要を見て書いたもののようだが
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-TwWI)
2017/06/30(金) 19:04:07.68ID:H+zc2Yjr0 >>59
これは酷い
これは酷い
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-k1q/)
2017/06/30(金) 19:10:05.71ID:2AjbptRi0 Yahoo!Japanと似てるな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8284-k1q/)
2017/06/30(金) 19:12:57.13ID:I3GfdOXL0 素人の質問すみません
自動更新はしないように設定していて
さっき手動で更新したんですけど
更新する前に使っていたfirefoxのヴァージョンを確認する方法ありますかね?
このスレ見てるとヴァージョンによって重い軽いがあるみたいなんで
なんか更新前に使っていたヴァージョンが使いたくなってきました。。
自動更新はしないように設定していて
さっき手動で更新したんですけど
更新する前に使っていたfirefoxのヴァージョンを確認する方法ありますかね?
このスレ見てるとヴァージョンによって重い軽いがあるみたいなんで
なんか更新前に使っていたヴァージョンが使いたくなってきました。。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c934-DVJb)
2017/06/30(金) 19:13:58.35ID:NrQkqR290 ブックマークに登録した時にポップアップする入力欄が消失するまでの時間を伸ばしたいんだが,
about:config のどこかの値を調整することで出来ますかね。
about:config のどこかの値を調整することで出来ますかね。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd00-CicO)
2017/06/30(金) 19:18:11.05ID:iVR5fzwl0 >>64
ヘルプ → トラブルシューティング情報 → 更新履歴 → 更新履歴を表示
ヘルプ → トラブルシューティング情報 → 更新履歴 → 更新履歴を表示
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 19:19:21.14ID:TL6u1Nk10 https://www.mozilla.org/en-US/contact/communities/japan/
このページの記載が明日以降、いつの時点で更新されるのか、それともほったらかしのままなのか、気になる
このページの記載が明日以降、いつの時点で更新されるのか、それともほったらかしのままなのか、気になる
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-TwWI)
2017/06/30(金) 19:19:37.41ID:H+zc2Yjr0 >>64-65
スレチ
スレチ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c905-9vF9)
2017/06/30(金) 19:33:59.85ID:rf1nkbqi0 なんでMozilla Japan追放されたん????
2017/06/30(金) 19:40:38.32
別に追放されたんじゃなくて米モジラの了承を得て独立したの。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c905-9vF9)
2017/06/30(金) 19:55:31.27ID:rf1nkbqi0 どこ見るとそれがわかるの???
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd00-CicO)
2017/06/30(金) 20:00:41.22ID:iVR5fzwl073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8284-k1q/)
2017/06/30(金) 20:03:54.57ID:I3GfdOXL02017/06/30(金) 20:04:03.05
>>72
スマン間違えた。俺が記事見た時は独立と書いてあったから。記事訂正されてたのね。
スマン間違えた。俺が記事見た時は独立と書いてあったから。記事訂正されてたのね。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd00-CicO)
2017/06/30(金) 20:10:43.18ID:iVR5fzwl076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 20:19:09.94ID:TL6u1Nk10 おまえら、なんで公式サイト https://www.webdino.org/ の方を見ないんだよ
ITライターなんてどうせ取材しないでサイトに書いてる情報で適当に作文してるんだろうからさ
ITライターなんてどうせ取材しないでサイトに書いてる情報で適当に作文してるんだろうからさ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SDc2-QNC5)
2017/06/30(金) 20:23:13.67ID:lccXLU73D78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8284-k1q/)
2017/06/30(金) 20:26:15.68ID:I3GfdOXL079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-ayrD)
2017/06/30(金) 20:32:19.35ID:QtrLnf140 te
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 20:38:19.20ID:TL6u1Nk10 >>78
更新履歴に一つしかないとすると、前のバージョンは新規インストールでそこから初めて更新したってことなのかな?
更新履歴に一つしかないとすると、前のバージョンは新規インストールでそこから初めて更新したってことなのかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8284-k1q/)
2017/06/30(金) 20:42:34.93ID:I3GfdOXL0 >>80
そうですそうです
分かりにくくてすみません
ってかさっきから最新のを使ってるんですけど
特に重くも感じないんで今のヴァージョンでいこうと思います
質問分かりにくい上、スレチで皆さん迷惑かけてすみませんでした
そうですそうです
分かりにくくてすみません
ってかさっきから最新のを使ってるんですけど
特に重くも感じないんで今のヴァージョンでいこうと思います
質問分かりにくい上、スレチで皆さん迷惑かけてすみませんでした
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-k1q/)
2017/06/30(金) 22:40:00.42ID:SosbMBHk0 超マイナー言語版が並んでるってのに現在1億人(将来的にも数千万)以上の
話者がいる言語版の優先順位はかなり高い
話者がいる言語版の優先順位はかなり高い
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 23:45:19.48ID:TL6u1Nk10 どうも、オワコンなのは Firefox じゃなくて フォクすけらしい
商標物は全部 Mozilla Corp. に移管らしいから
そうしたら中の日本人がねじ込まない限り、あれを敢えて使う気がしない
商標物は全部 Mozilla Corp. に移管らしいから
そうしたら中の日本人がねじ込まない限り、あれを敢えて使う気がしない
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6185-AqLU)
2017/07/01(土) 04:52:22.58ID:kvE8lv6S0 始まる前から自滅が目に見えるパターン
8532 (ワッチョイ 92e0-nP2k)
2017/07/01(土) 07:10:31.02ID:RASEqH6l086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 07:34:56.28ID:l/Zk7uDN087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-TwWI)
2017/07/01(土) 07:52:58.66ID:N3Z/d0EV0 それ以下のポンコツ使ってるんじゃね
もしくは高速化のまとめ()を馬鹿正直に鵜呑みして弄ったせいか
もしくは高速化のまとめ()を馬鹿正直に鵜呑みして弄ったせいか
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 08:10:55.59ID:l/Zk7uDN0 Windows自体が重い状況なんだろな
ちなみに上のネットブック(Atom 1.66GHz メモリ2MG)を無理やりWindows 10アップグレードしたときなんか
Firefox 起動するのに軽く数十秒かかってたからね
ちなみに上のネットブック(Atom 1.66GHz メモリ2MG)を無理やりWindows 10アップグレードしたときなんか
Firefox 起動するのに軽く数十秒かかってたからね
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 08:13:02.43ID:l/Zk7uDN0 2MGってなんだよ…2GBね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-XKcx)
2017/07/01(土) 11:00:37.47ID:TuDymH9e0 Firefox54.0.1のUAをChrome70にしたいのですがマイナーバージョンがめちゃくちゃだと
なにかこまることがありますか?
なにかこまることがありますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 11:42:44.32ID:l/Zk7uDN092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 49ad-vLw1)
2017/07/01(土) 11:55:48.41ID:BT6GHQ9L093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b184-6OO6)
2017/07/01(土) 13:39:10.15ID:ZJRsDqE40 汚ブラ💩
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-enle)
2017/07/01(土) 13:47:45.82ID:QGmUdPzA0 いつになったらまともに使えるようになるのか
もう諦めたほうがいいのかな
もう諦めたほうがいいのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-TwWI)
2017/07/01(土) 13:58:26.26ID:N3Z/d0EV0 実際は使ってないだろ、お前w
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-pj7d)
2017/07/01(土) 16:43:15.76ID:MNLfedR/M firefox立ち上げたら
117.18.237.29に繋がるんだけどウィルス感染してますかね?
117.18.237.29に繋がるんだけどウィルス感染してますかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e294-nP2k)
2017/07/01(土) 17:18:38.78ID:b9xjdhVg0 firefoxでflash使えなくなったら動画見れないじゃん(´・ω・`)!
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1e9-ZK8z)
2017/07/01(土) 17:40:52.65ID:zS3kOEe30 Firefoxに限ったことじゃねえんじゃ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069c-CicO)
2017/07/01(土) 18:56:58.33ID:2xP3o4pE0 いまだFlash使ってるトコなんて消滅するゴミだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-CicO)
2017/07/01(土) 20:35:01.21ID:5QyFMfAg0 >>100
消滅するまでは見たいじゃん
消滅するまでは見たいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
