今は言語ファイルの編集は面倒くさいね
ちょいちょい新機能追加されていくので手間が掛かるから今やる必要もないかな
まぁ、しかし他人の翻訳にケチ付ける輩もいるし面倒事を他人に丸投げしてるくせに文句言うのも居るし
個人で勝手にどうぞよろしくだな。どうせ追加するだけだし
ってか今のところ翻訳必要なレベルの単語があるとは思えないけどね
なんなら安定してると思ってる3.1をずっと使っててって感じ

スキンは3.2で追加された分の要素がまだ不明なのでどうにもならん
まぁ、3.1使ってる人も古いのや3.0用のスキンをありがたがって使ってる人多そうだけどね

MusicBeeの開発版で不安定になったこと無いし、むしろ不具合が改善される場合の方が多い
開発版の方がバグ修正どんどんされて安定してるんだよなぁ
ついでに言っておくと根本的には3.2は3.1とexeだけ置き換えてるだけなのでちょっと機能が追加されてるだけだぞ
厳密には3.1+3.2のexeな。 一応3.2.6585はド安定だよ
一応、3.1の開発版から更新していったけど問題無いわ

3.2は設定のエクスポート出来るから便利だね
まっさらな状態から設定だけインポートするだけで綺麗さっぱりなのはいいね
ちなみにMusicBeeは丸ごとバックアップすると復元したさいに一部同じフィールドが重複するというバグが有る
エクスポート/インポート機能はホントありがたい

後は微妙な機能の実装が多いけど細かい設定まで追加したのは評価する