オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part319
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494561915/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part320 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロラ Spbf-K3PU)
2017/06/10(土) 02:09:54.41ID:Wpj3zcY8p619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-KEev)
2017/06/20(火) 20:29:23.52ID:QV028Rk/0 俺の、1600×900の15インチだけど、絶妙なバランス
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-yC+1)
2017/06/20(火) 21:10:05.88ID:I/96uJ9e0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-nAjB)
2017/06/20(火) 21:30:18.87ID:fHorW7Wp0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-VgqF)
2017/06/20(火) 22:22:50.74ID:XRaKsqm30 お。55(Beta)で一気に爆速になったな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-nAjB)
2017/06/20(火) 22:49:01.56ID:5AejLj9U0 Windowsの高DPIには長い悪戦苦闘の歴史があって
100%でしか使い物にならない常識が定着しちゃった
(実際そういう時代もあった)
1704(クリry)ではGDIの古いソフトでもプロパティ互換設定すればうまく拡大してくれるけどね
100%でしか使い物にならない常識が定着しちゃった
(実際そういう時代もあった)
1704(クリry)ではGDIの古いソフトでもプロパティ互換設定すればうまく拡大してくれるけどね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-KEev)
2017/06/20(火) 23:20:11.37ID:6R7rICSU0 WQHDのわりには小さめの24インチ使ってるがアイコンサイズとか慣れてしまったな
むしろノートPCとかのアイコンのデカさのほうが違和感
むしろノートPCとかのアイコンのデカさのほうが違和感
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1d-VgqF)
2017/06/20(火) 23:21:40.51ID:0qDFQdOx0 52ESRを残しつつ54を試してみたけど、サクサクで驚いた。
もう戻る必要ないな
もう戻る必要ないな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 53ab-GMVk)
2017/06/20(火) 23:52:49.79ID:m116uruG0 またアドオン選定しなきゃなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b74-BQIS)
2017/06/21(水) 00:07:22.52ID:W7OJMj390 マルチプロセス有効になってない状態でも軽い気がする
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-yC+1)
2017/06/21(水) 00:08:53.73ID:jJF1CV6H0 Firefox 54で全ユーザー向けに導入されたブラウザ高速化技術「Electrolysis」がオンにならない場合の対処法
http://gigazine.net/news/20170620-firefox-multi-process/
http://gigazine.net/news/20170620-firefox-multi-process/
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ググレカス MXff-HF6k)
2017/06/21(水) 00:17:35.79ID:faBtV8QWX e10s有効でアドオンRequestPolicyが無効にならなきゃ最高なんだけどなあ
RequestPolicyで無駄なスクリプトを走らせない方がe10s有効にするより動作軽いから、いまのところe10s無効から抜け出せない
RequestPolicyで無駄なスクリプトを走らせない方がe10s有効にするより動作軽いから、いまのところe10s無効から抜け出せない
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f06-VgqF)
2017/06/21(水) 00:20:10.93ID:Onofo/PT0 アドオンが入っていると、マルチプロセスウィンドウが有効になりませんが、それを強制的に有効にする方法。
[Firefox] マルチプロセス(e10s)を強制的に有効にする
http://amidagamine.com/notes/4133
[Firefox] マルチプロセス(e10s)を強制的に有効にする
http://amidagamine.com/notes/4133
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-yC+1)
2017/06/21(水) 01:05:53.91ID:zqzOjmAA0 Firefox 54 自動更新来ないな
普通に更新しちゃうと阿鼻叫喚になる環境のPCが多いということか
普通に更新しちゃうと阿鼻叫喚になる環境のPCが多いということか
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-RAw3)
2017/06/21(水) 01:17:15.88ID:RPxzwKr+0 さっき53から54にしたけど、ちゃんとお知らせきたよ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/21(水) 02:02:57.99ID:6PKMTt6v0 阿鼻叫喚になる環境のPC使い=ID:zqzOjmAA0
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-2WTa)
2017/06/21(水) 03:45:39.47ID:vdLoFo9h0 Celeronでもe10s有効にしたら軽くなったな
あとは使えなくなったアドオンが更新されることを祈るくらいかな
あとは使えなくなったアドオンが更新されることを祈るくらいかな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b41-5J5R)
2017/06/21(水) 06:21:10.32ID:eNqrIPAd0636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-JLL+)
2017/06/21(水) 08:13:55.27ID:pDltDu0Ha637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa8-pdLg)
2017/06/21(水) 09:42:32.14ID:6r2oqUQ60638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c5-VLdI)
2017/06/21(水) 09:54:20.02ID:K3suQ7Ij0 ユーザーの多いアドオンは対応するだろ
と期待する
と期待する
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-W9ZD)
2017/06/21(水) 10:01:51.48ID:N6gOFF8P0 おれも54から応答なしと強制終了のオンパレードだったけど
使用頻度低のアドオンを消す作業を久しぶりにやったらかつてないほどのサクサク感に
運よく消したアドオンのどれかが原因だったみたい?
非対応で捨てれないアドオン多数でマルチプロセスはオフです
使用頻度低のアドオンを消す作業を久しぶりにやったらかつてないほどのサクサク感に
運よく消したアドオンのどれかが原因だったみたい?
非対応で捨てれないアドオン多数でマルチプロセスはオフです
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-S2F3)
2017/06/21(水) 10:56:41.08ID:pxUOu9tz0 アドオンは手遅れだから諦めろ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-2WTa)
2017/06/21(水) 10:58:47.08ID:Tdf8wnd+0 ここ最近重くなったなあ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-W9ZD)
2017/06/21(水) 10:59:04.52ID:N6gOFF8P0 やっぱし暫くすると重くなって落ちるわ
ブラウザ変え時かな
まんどくせー
ブラウザ変え時かな
まんどくせー
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-2WTa)
2017/06/21(水) 11:12:10.50ID:0eYK+coj0 firefoxはライブブックマークだけ素晴らしい
chromeの拡張のやつはいまいちで完全には乗り換えられない
chromeの拡張のやつはいまいちで完全には乗り換えられない
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-yC+1)
2017/06/21(水) 11:16:31.57ID:zO6/hjE50645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-r2kx)
2017/06/21(水) 11:59:16.37ID:A2YdXxU30646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-lizo)
2017/06/21(水) 11:59:45.93ID:zRicRchs0 1個だけnot compatibleだったから代替アドオンに変えた
それでは54に行こうかな
それでは54に行こうかな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a63-H4Mt)
2017/06/21(水) 12:23:13.24ID:rCzeCg1X0 使用中アドオン環境のe10s/WebExt絡みの代替や整理はほぼ終わった
唯一DTAだけ諦めて別アプリケーションあるいは別ビルド行きかもしれない
userChrome.cssが廃止になったら泣いちゃうかもしれないが
唯一DTAだけ諦めて別アプリケーションあるいは別ビルド行きかもしれない
userChrome.cssが廃止になったら泣いちゃうかもしれないが
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-GMVk)
2017/06/21(水) 12:41:07.55ID:sy2Z8nlca chaikaとサイドバーミックスさえ動けば良い
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-QeqB)
2017/06/21(水) 12:57:41.75ID:zFpPJEDuM UAControl早くエレクチオン対応してくれ〜
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-VgqF)
2017/06/21(水) 13:32:55.03ID:QIGKzgWl0 55に対応した軽い縦タブないのかな
Tree Style Tabしか動かない
Tree Style Tabしか動かない
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878e-2WTa)
2017/06/21(水) 13:47:59.72ID:e+v8XaHM0 TestPilotのTab Centerを推しとけ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b41-5J5R)
2017/06/21(水) 15:00:45.35ID:eNqrIPAd0 >>651
それ廃止だよ
それ廃止だよ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/21(水) 17:05:50.01ID:mpBU/mbG0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea3-VgqF)
2017/06/21(水) 17:15:38.55ID:StlWGkle0 休刊(事実上の廃刊)みたいなもん
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-r2kx)
2017/06/21(水) 17:17:11.32ID:CyT8gkAd0 >>651
Tab Center Redux 0.3.2 Firefox 57 以上に対応
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-center-redux/
Tab Center Redux 0.3.2 Firefox 57 以上に対応
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-center-redux/
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad8-DHhZ)
2017/06/21(水) 17:29:30.06ID:PtI4mtGc0 どーやっても、e10sが有効にならず、アドオンを全部無効にしても
『アドオンにより無効』と出やがるので
色々とやったら『完全テーマ』が原因だったという間抜けなオチ……
『アドオンにより無効』と出やがるので
色々とやったら『完全テーマ』が原因だったという間抜けなオチ……
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-e/S/)
2017/06/21(水) 17:54:17.35ID:thvm39hA0 FirefoxのフォークでXULサポートのバシリスクが生まれるようだぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-tlhE)
2017/06/21(水) 18:17:36.29ID:/tlU8+Rz0 どうやってもアクセシビリティによるオフが解除できない
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9694-M/cm)
2017/06/21(水) 18:30:05.32ID:8seDqkPa0 >>629
uBlockOrigin+uMatrixじゃダメなん?
uBlockOriginはMyフィルターでuMatrixだけでは制御できない特定のスクリプトをブロックさせて
外部フィルターをなるべく使わないようにすれば重くならないよ
uBlockOrigin+uMatrixじゃダメなん?
uBlockOriginはMyフィルターでuMatrixだけでは制御できない特定のスクリプトをブロックさせて
外部フィルターをなるべく使わないようにすれば重くならないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-r2kx)
2017/06/21(水) 18:48:48.58ID:zW79wjBW0 >>658
本体側に何もないなら、OS側じゃないの
本体側に何もないなら、OS側じゃないの
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-yC+1)
2017/06/21(水) 19:16:36.31ID:G0UddIcA0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e384-aU4A)
2017/06/21(水) 20:09:05.45ID:pdaVkxBN0 もっとだ🦊🔪 😱 🦊🔪もっとメモリをよこせ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef27-JLL+)
2017/06/21(水) 20:22:37.09ID:mpBU/mbG0 >>662
そんなことよりおクスリちゃんと飲みましょうね
そんなことよりおクスリちゃんと飲みましょうね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-VgqF)
2017/06/21(水) 21:05:44.78ID:uiSd+YSQ0 おーマルチプロセスオン化でサクサクになるな引っ掛かりが取れた感じ
アドオンは全て対応だったが>>628で対処できたよ
アドオンは全て対応だったが>>628で対処できたよ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-r2kx)
2017/06/21(水) 21:08:11.52ID:wmUFp07z0 アドオンが対応しているなら、about:configをいじらなくても再起動で有効になる筈なんだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-VLdI)
2017/06/21(水) 21:17:14.80ID:kltr3EYt0 対応してないアドオンを結構使ってるからうちの環境じゃ無理だな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/21(水) 21:17:33.94ID:6PKMTt6v0 >>662
チョロメ民はバカばっかりだ
チョロメ民はバカばっかりだ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-nAjB)
2017/06/21(水) 22:04:38.91ID:gul1Txy50 >>658 もうやってみたかも知れないけど
https://support.mozilla.org/ja/kb/re-enable-multi-process-disabled-windows-utilities
ちなみに普通はアクセシビリティツールとは思えないようなのもe10sにひっかかるらしい
これを「アクセシビリティ」ってのはちょっと誤解を招く書き方のような
https://support.mozilla.org/ja/kb/re-enable-multi-process-disabled-windows-utilities
ちなみに普通はアクセシビリティツールとは思えないようなのもe10sにひっかかるらしい
これを「アクセシビリティ」ってのはちょっと誤解を招く書き方のような
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-VgqF)
2017/06/21(水) 22:14:12.54ID:JF5nnv9c0 軽くなった(^_^)
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-VgqF)
2017/06/21(水) 22:25:22.56ID:uiSd+YSQ0 「browser.tabs.remote.force-enable」新規作成でtrue
例にfalseにしたらマルチPオフになるんで自分の環境ではこれも必要らしい
例にfalseにしたらマルチPオフになるんで自分の環境ではこれも必要らしい
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aee-r2kx)
2017/06/21(水) 22:42:49.14ID:lo+JEy+30 対応してないの多いけど割りと使えてる気がする
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa8-pdLg)
2017/06/21(水) 23:14:02.32ID:6r2oqUQ60673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-VLdI)
2017/06/21(水) 23:31:29.24ID:kltr3EYt0 630試したたら有効になったよ
取り敢えずしばらく使ってみるよ
取り敢えずしばらく使ってみるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa8-pdLg)
2017/06/21(水) 23:50:50.41ID:6r2oqUQ60 >>673
おぉありがとう。試してみるよ。
おぉありがとう。試してみるよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-ZLad)
2017/06/22(木) 00:31:34.01ID:nmBLOVBl0 >>661
アドオンないとこうなるの?
アドオンないとこうなるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-ZLad)
2017/06/22(木) 00:40:18.51ID:nmBLOVBl0 なんでもないです
ごめんなさい
ごめんなさい
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-awxA)
2017/06/22(木) 01:47:16.79ID:YVr6ePKZ0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-WstA)
2017/06/22(木) 02:02:07.80ID:CTo0WKAf0 force-enableの方は変えないと強制起動にはならなかった
autostart.2は変えても変えなくても同じ
autostart.2は変えても変えなくても同じ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-wEcs)
2017/06/22(木) 05:04:16.90ID:4l+46e9Q0 未整理のブックマークがガンガン増えて行く……そろそろ整理しないと
とりあえず後で考えようとか考えて放り込んでいるとあっという間なんだよなあ
とりあえず後で考えようとか考えて放り込んでいるとあっという間なんだよなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-LvKX)
2017/06/22(木) 05:19:23.32ID:XqMWxeDf0 消しちゃえ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-ipFz)
2017/06/22(木) 05:38:10.00ID:NahWyOHq0 Sage++がe10s対応してないんだけど代用品が見つからない・・・
みんなもうRSS使ってないの?
みんなもうRSS使ってないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-mj4H)
2017/06/22(木) 05:47:36.59ID:5zpRmKJy0 アドオン増やしたくないからWEBサービス型のリーダー使ってるよ
もし良かったらInoreader使ってみたら
もし良かったらInoreader使ってみたら
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-ipFz)
2017/06/22(木) 06:24:17.91ID:NahWyOHq0 >>682
ありがとう。これならSageやめられそう
ありがとう。これならSageやめられそう
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-ZLad)
2017/06/22(木) 06:31:06.63ID:aflUD63M0 コンパチ・レポーター入れて調べてみたら、5/10 が Not compatible だった。
どうせ11月には全部アウトにされるのに、今から無理して半端な e10s にする意味があるのか?
現状で十分快適なので、11月になってから Firefox ヤーメタにするかどうか考えるつもり。
どうせ11月には全部アウトにされるのに、今から無理して半端な e10s にする意味があるのか?
現状で十分快適なので、11月になってから Firefox ヤーメタにするかどうか考えるつもり。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-NIhq)
2017/06/22(木) 06:43:06.97ID:l8L3NtNx0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-7LQj)
2017/06/22(木) 07:13:00.97ID:oDiOyDuR0 艦これが重くなりすぎてどうにもならん
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-7LQj)
2017/06/22(木) 07:29:06.32ID:oDiOyDuR0 flashここにかいてあったvata入れたらサクサクに戻った
ご苦労であった
ご苦労であった
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d5-mldZ)
2017/06/22(木) 07:40:47.95ID:bJMspTz80 RSSリーダーにはBriefを使ってますね。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-wuui)
2017/06/22(木) 08:14:40.67ID:pnL8+9xZa BriefはUIはいいけど絶対にありえないわ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-iV7a)
2017/06/22(木) 09:06:15.33ID:MUMVLWzQ0 Super startをe10s対応にしてくれんものかな
Speeddial系で一つだけ57以降対応になってるのあったから試してみたけど
ページ開くだけでクッソ重いし、操作性も含めてとても代わりになる物じゃ無かった
Speeddial系で一つだけ57以降対応になってるのあったから試してみたけど
ページ開くだけでクッソ重いし、操作性も含めてとても代わりになる物じゃ無かった
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-ZLad)
2017/06/22(木) 11:13:58.25ID:KzjoT0lg0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a5-ZLad)
2017/06/22(木) 12:34:36.70ID:uEj+oKKv0 >>92 つまりちゃんと収益モデルが出来てるってことだな。firefoxはマジ何で稼いでるんだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (123456 d7a5-ZLad)
2017/06/22(木) 12:34:56.76ID:uEj+oKKv0123456 54にしたら使えないアドオンがあったから戻したわ。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-mj4H)
2017/06/22(木) 14:13:07.09ID:H43/32gp0 http://aviutl.info/si-nntyennzi/
こういうページがプチフリーズしたりしてくっそおもい
i3とはいえロード中はCPU使用率70%近く行く
edgeだとせいぜい50%ですぐ20%以下に落ち着く
firefox糞杉
こういうページがプチフリーズしたりしてくっそおもい
i3とはいえロード中はCPU使用率70%近く行く
edgeだとせいぜい50%ですぐ20%以下に落ち着く
firefox糞杉
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-0aip)
2017/06/22(木) 14:51:36.80ID:4Ms4b2uf0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-ZLad)
2017/06/22(木) 15:35:27.69ID:nmBLOVBl0 webextで共通化とはなんだったのか
結局ちょっと書き直さないと使えないやん
結局ちょっと書き直さないと使えないやん
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-iV7a)
2017/06/22(木) 16:08:57.56ID:MUMVLWzQ0 Speed Dial [FVD]は前試したけどe10s未対応だった
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1735-hpun)
2017/06/22(木) 16:28:31.12ID:9FiC4GrN0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-LvKX)
2017/06/22(木) 16:29:03.44ID:KaZXRI7W0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-iV7a)
2017/06/22(木) 17:31:27.61ID:MUMVLWzQ0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70e-LvKX)
2017/06/22(木) 17:50:57.12ID:UdE6YK980 >>694
55b3>Edge>>>Chromeって感じだな
55b3>Edge>>>Chromeって感じだな
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-ZLad)
2017/06/22(木) 17:55:24.99ID:28+G4Z3m0 マルチプロセス有効なら軽いけど
まぁサイトの作りが悪いわな一つのページに何個も埋め込み入れてるし
まぁサイトの作りが悪いわな一つのページに何個も埋め込み入れてるし
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-CL6C)
2017/06/22(木) 18:05:03.93ID:JbVF8dWb0 >>694
俺環だとEdgeよりFirefoxのほうが速くCPU使用率低くなったよ
俺環だとEdgeよりFirefoxのほうが速くCPU使用率低くなったよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-ipFz)
2017/06/22(木) 18:31:59.24ID:NahWyOHq0 54にしたらFireGestureでwindow.contentの呼び出しがnullを返すように
なっちゃったんだけどどうしたらいいですか?
var w = window.content;
if (w) {
FireGestures.setStatusText('ok');
} else {
FireGestures.setStatusText('ng'); // ← こっち来ちゃう
}
なっちゃったんだけどどうしたらいいですか?
var w = window.content;
if (w) {
FireGestures.setStatusText('ok');
} else {
FireGestures.setStatusText('ng'); // ← こっち来ちゃう
}
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-ipFz)
2017/06/22(木) 18:39:23.58ID:NahWyOHq0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-NIhq)
2017/06/22(木) 18:50:55.86ID:Ktb3kynp0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-Acq/)
2017/06/22(木) 18:53:09.13ID:2sJ7cCml0 > ※この記事はYoutube動画を貼り付けまくってる為、ページが重いです。
って書いてあるやん
って書いてあるやん
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d5-mldZ)
2017/06/22(木) 19:01:44.64ID:lzvH1wbY0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-ZLad)
2017/06/22(木) 19:06:37.09ID:28+G4Z3m0 >>706
いや読み込みは回線速度やサーバー側の負荷とか帯域でも変わってくるでしょ
いや読み込みは回線速度やサーバー側の負荷とか帯域でも変わってくるでしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573b-eOwD)
2017/06/22(木) 19:35:23.31ID:Hs2aHbX60 ご参考に
https://developer.mozilla.org/en-US/Firefox/Multiprocess_Firefox/Frame_script_environment
// Google検索
var mm = gBrowser.selectedBrowser.messageManager;
mm.addMessageListener('getSelection', function listener(message) {
var t = (message.data !== '') ? message.data : window.prompt('Google:', '');
if (t) {
if ('TreeStyleTabService' in window) TreeStyleTabService.readyToOpenChildTab(gBrowser.selectedTab);
gBrowser.addTab('https://www.google.co.jp/search?q=' + encodeURI(t));
}
mm.removeMessageListener('getSelection', listener, true);
});
mm.loadFrameScript('data:,sendAsyncMessage("getSelection", content.document.getSelection ? content.document.getSelection().toString() : "")', true);
// 訪問済みリンクを灰色に
var mm = gBrowser.selectedBrowser.messageManager;
mm.loadFrameScript('data:,' + encodeURIComponent((function (css) {
var head = content.document.getElementsByTagName('head') [0];
if (head) {
var style = content.document.createElement('style');
style.type = 'text/css';
style.innerHTML = css;
head.appendChild(style);
}
}).toSource() + '("a:visited,a:visited *{color:#ccc !important;}");'), true);
https://developer.mozilla.org/en-US/Firefox/Multiprocess_Firefox/Frame_script_environment
// Google検索
var mm = gBrowser.selectedBrowser.messageManager;
mm.addMessageListener('getSelection', function listener(message) {
var t = (message.data !== '') ? message.data : window.prompt('Google:', '');
if (t) {
if ('TreeStyleTabService' in window) TreeStyleTabService.readyToOpenChildTab(gBrowser.selectedTab);
gBrowser.addTab('https://www.google.co.jp/search?q=' + encodeURI(t));
}
mm.removeMessageListener('getSelection', listener, true);
});
mm.loadFrameScript('data:,sendAsyncMessage("getSelection", content.document.getSelection ? content.document.getSelection().toString() : "")', true);
// 訪問済みリンクを灰色に
var mm = gBrowser.selectedBrowser.messageManager;
mm.loadFrameScript('data:,' + encodeURIComponent((function (css) {
var head = content.document.getElementsByTagName('head') [0];
if (head) {
var style = content.document.createElement('style');
style.type = 'text/css';
style.innerHTML = css;
head.appendChild(style);
}
}).toSource() + '("a:visited,a:visited *{color:#ccc !important;}");'), true);
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573b-eOwD)
2017/06/22(木) 19:36:45.06ID:Hs2aHbX60712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ZLad)
2017/06/22(木) 21:26:27.73ID:U19TvuV20 矢印にDLの進捗状況表示されるのなくなったの?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NIhq)
2017/06/22(木) 21:47:41.64ID:xzi5rjmeM 過去レス読め
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-NIhq)
2017/06/22(木) 22:34:42.63ID:FiVf7/H50715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3772-ZLad)
2017/06/22(木) 23:03:40.96ID:a63p1Nf50 ブラウザが重すぎるから重いページが余計に重い。
もう本格的にブラウザのダイエットしてもらいたい。デブはたとえ無重力でも
デブだから。
もう本格的にブラウザのダイエットしてもらいたい。デブはたとえ無重力でも
デブだから。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-LvKX)
2017/06/22(木) 23:09:10.17ID:uxi4ya1l0 ここ最近、凄く重くなった
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-AU9i)
2017/06/22(木) 23:17:12.06ID:26MnTIsq0 ※嘘です
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1732-hpun)
2017/06/22(木) 23:18:36.30ID:yy4kjNg+0 アドオンやスクリプトの見直しした方がいいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 世間はすでに興味を失った「高市台湾発言」でここが一生盛り上がってる理由、誰にもわからない [339315852]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 【正論】フィフィ「中国様に買ってくださ~いって尾っぽ振ってすり寄るなんて情けない。日本人も自国の魚介を食べて応援だ!」 [802034645]
- サイバー攻撃されたアスクル、数万品目の商品出荷を手作業でこなす。日本人「あたたかみがある」 [492715192]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
