オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part319
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494561915/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part320 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロラ Spbf-K3PU)
2017/06/10(土) 02:09:54.41ID:Wpj3zcY8p405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-ueIM)
2017/06/15(木) 23:22:03.18ID:m/IQA2uh0 >>404
だっていつでもバージョンダウン出来るんだから自分でお試ししてとしか…
だっていつでもバージョンダウン出来るんだから自分でお試ししてとしか…
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 23:29:54.26ID:E/DLBFHH0 >>404
メモリ2GならそもそもWindowsだけでもヤバいでしょ
メモリ2GならそもそもWindowsだけでもヤバいでしょ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-2WTa)
2017/06/15(木) 23:32:35.41ID:IQAw+yx00 質問スレじゃないし
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2WTa)
2017/06/15(木) 23:37:52.89ID:q4n9VpBH0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-2WTa)
2017/06/15(木) 23:41:34.77ID:sGCemvy60 >>1
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 23:41:51.74ID:E/DLBFHH0 >>408
買い換えろ
買い換えろ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2WTa)
2017/06/15(木) 23:48:16.63ID:q4n9VpBH0 PC買い換えたいけど、金が無いよ^^
質問スレがあったんだね、知らんかったお。
失礼しました。
質問スレがあったんだね、知らんかったお。
失礼しました。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/15(木) 23:56:16.63ID:+hV4gbvP0 さっさと捨てろ
そんなポンコツ
そんなポンコツ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2WTa)
2017/06/16(金) 00:18:25.95ID:knEbJpOf0 そんな言い方しなくても良いじゃん。
最近はスマホがメインみたいになっちゃったから
PCはボロのままでいいかなぁって思ってますよん^^
でもPC版のFirefoxのアドオンは便利なのがあるから辞められないw
最近はスマホがメインみたいになっちゃったから
PCはボロのままでいいかなぁって思ってますよん^^
でもPC版のFirefoxのアドオンは便利なのがあるから辞められないw
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-2WTa)
2017/06/16(金) 00:40:00.90ID:tHJXtaLd0 CPUをCerelonからXeonに変えたけどそれでもまだ重いというかなんか引っかかる感じが抜けない
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969c-VLdI)
2017/06/16(金) 00:44:32.82ID:2iR72L0B0 先を見据えて新規プロファイルでFx55beta1を使い始めてみた
もうレガシーな環境にはしたくないのでWebExtensionsの拡張のみ入れる
TampermonkeyとStylusさえあれば最低限の格好はつくね、当然まだまだ足りないから
WebExtensionsの拡張はよ増えろ、Chromeにある拡張はじゃんじゃん移植してくれ
しかし今のデフォルトのUIって使いづらすぎるのな
今まで当たり前のように使ってたCTRだけど、なしじゃきついわ
Fx57以降のPhotonとかいう新UIの方がまともに見えるので、早く切り替わってほしい
もうレガシーな環境にはしたくないのでWebExtensionsの拡張のみ入れる
TampermonkeyとStylusさえあれば最低限の格好はつくね、当然まだまだ足りないから
WebExtensionsの拡張はよ増えろ、Chromeにある拡張はじゃんじゃん移植してくれ
しかし今のデフォルトのUIって使いづらすぎるのな
今まで当たり前のように使ってたCTRだけど、なしじゃきついわ
Fx57以降のPhotonとかいう新UIの方がまともに見えるので、早く切り替わってほしい
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8750-QeqB)
2017/06/16(金) 00:46:13.21ID:KTfi0fEN0 55.0はよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-Wdih)
2017/06/16(金) 01:02:46.29ID:/gQ/QYPV0 55ガイジはnightlyスレ行け
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-XMRC)
2017/06/16(金) 01:03:05.20ID:zdE/qabt0 Firefox Developer Edition 55.0b1 on Mac だけど、
今バージョンから Web Content のプロセス名に"CP"が付いて
"FirefoxDeveloperEditionCP Web Content" になった。
CPって何?コンテンツプロセス?
今バージョンから Web Content のプロセス名に"CP"が付いて
"FirefoxDeveloperEditionCP Web Content" になった。
CPって何?コンテンツプロセス?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-XMRC)
2017/06/16(金) 01:04:37.88ID:zdE/qabt0 nightlyスレあるんだ、すまんかった
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a69-ehp2)
2017/06/16(金) 01:38:31.19ID:6/tcTWya0 54に上げたらやたらメモリ食いまくってエラー吐くようになったぞ
でもタスクマネージャーで見ると1Gも食ってないなんだこれ
ちな32ビット
でもタスクマネージャーで見ると1Gも食ってないなんだこれ
ちな32ビット
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532b-yC+1)
2017/06/16(金) 01:39:33.64ID:mIYYhqmE0 >>420
リフレッシュしなはれ
リフレッシュしなはれ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/16(金) 01:45:55.69ID:R7vIxB5R0 おま環サマだろ
ほっとけ
ほっとけ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 01:54:15.88ID:h4BtEHuH0 >>420
エラー吐いたら飲み込んどけ
エラー吐いたら飲み込んどけ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-S2F3)
2017/06/16(金) 02:22:35.03ID:XUKnl9Wk0 >>415
そんなすぐにWebExtensionsの拡充なんてできるわけがない
それだけMozillaは痛みの伴う改革をしたんだから一時のユーザー離れは覚悟するべき
少なくとも数年は様子見するしかない
そんなすぐにWebExtensionsの拡充なんてできるわけがない
それだけMozillaは痛みの伴う改革をしたんだから一時のユーザー離れは覚悟するべき
少なくとも数年は様子見するしかない
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 02:52:03.46ID:h4BtEHuH0 >>424
数年って…ずいぶんのんびり屋さんなんだね
数年って…ずいぶんのんびり屋さんなんだね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9683-2WTa)
2017/06/16(金) 07:44:11.22ID:SbnAxE9g0 1年ぶりにリフレッシュしてみた。
プロファイルのフォルダ+ファイル数が 57から49に減っただけだが
かなりキビキビするようになった?と感じる。
やはり Prefs.js が腐っていたのかも。
ただ、10個のアドオン入れ直して、設定全部セットするのに半日かかり
いささか疲れた。 アドオンはすべて Performs well だそうな。
もう、このまま 57 まで使う。以前試しに強制 e10s化 してみたけど特にねえ。
平行試用している Vivaldiは、ほとんど Firefoxと使い心地が変わらない。
皆様のように Hard user ではないので、Vivaldi に変えるかどうかは新UI次第だな。
Win7 64bit 8GB e10s=アドオンにより無効
プロファイルのフォルダ+ファイル数が 57から49に減っただけだが
かなりキビキビするようになった?と感じる。
やはり Prefs.js が腐っていたのかも。
ただ、10個のアドオン入れ直して、設定全部セットするのに半日かかり
いささか疲れた。 アドオンはすべて Performs well だそうな。
もう、このまま 57 まで使う。以前試しに強制 e10s化 してみたけど特にねえ。
平行試用している Vivaldiは、ほとんど Firefoxと使い心地が変わらない。
皆様のように Hard user ではないので、Vivaldi に変えるかどうかは新UI次第だな。
Win7 64bit 8GB e10s=アドオンにより無効
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-yC+1)
2017/06/16(金) 07:58:28.46ID:bqViZnhH0 マカフィーウェブアドバイザーがe10sに対応して無くて辛い
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 08:11:19.81ID:h4BtEHuH0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ac2-TnUv)
2017/06/16(金) 08:16:57.95ID:M2yzCQBO0430426 (ワッチョイ 9683-2WTa)
2017/06/16(金) 08:59:10.76ID:SbnAxE9g0 >>429
仰る通りだし、大したアドオン入れてる訳じゃないので
(スレチだと云われるので書かない)
減っていくのは、ちっとも構わないんだけど、
残ったアドオンの設定やり直しはともかく、オプションと about:config
がねえ。
仰る通りだし、大したアドオン入れてる訳じゃないので
(スレチだと云われるので書かない)
減っていくのは、ちっとも構わないんだけど、
残ったアドオンの設定やり直しはともかく、オプションと about:config
がねえ。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 09:10:30.79ID:h4BtEHuH0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 09:11:48.19ID:h4BtEHuH0 >>431
1文字足りんかった user.js
1文字足りんかった user.js
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea3-VgqF)
2017/06/16(金) 09:52:42.93ID:lVnh1KZk0 releases/55.0b2
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-nAjB)
2017/06/16(金) 10:28:57.51ID:sEwMifdd0 新しいぺージをタブで開くときに
読み込んでる間のページが真っ黒になるようになったんだけど
自分だけだろうか
読み込んでる間のページが真っ黒になるようになったんだけど
自分だけだろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-r2kx)
2017/06/16(金) 11:11:14.06ID:kUinuR6o0 >>434
e10s有効な54で新しいタブを開く時にチラつきを感じて、
実験的にTabMixPlusを無効化したら軽減された気がする
単純に負荷なのか、TabMixPlusの何かが影響しているのか分からないけれど
通常の閲覧でCSS適用前のHTMLが一瞬表示される現象もあったけれど、こちらは未確認
e10s有効な54で新しいタブを開く時にチラつきを感じて、
実験的にTabMixPlusを無効化したら軽減された気がする
単純に負荷なのか、TabMixPlusの何かが影響しているのか分からないけれど
通常の閲覧でCSS適用前のHTMLが一瞬表示される現象もあったけれど、こちらは未確認
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b387-1dON)
2017/06/16(金) 11:23:54.66ID:knEbJpOf0 >>434
ここで質問したらダメって上の方で頭の悪そうな奴が言ってたお
ここで質問したらダメって上の方で頭の悪そうな奴が言ってたお
437430 (ワッチョイ 9683-2WTa)
2017/06/16(金) 11:39:22.08ID:SbnAxE9g0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-nAjB)
2017/06/16(金) 11:46:51.89ID:sEwMifdd0 >>435
TabMixPlusとか負荷の問題ではなくて
新しいタブで開いたときの読み込み中がabout:blankみたいな真っ白から真っ黒になった感じ
アドオン管理のページ開いたときとかでも起こるんだけど報告無いし自分だけかな
TabMixPlusとか負荷の問題ではなくて
新しいタブで開いたときの読み込み中がabout:blankみたいな真っ白から真っ黒になった感じ
アドオン管理のページ開いたときとかでも起こるんだけど報告無いし自分だけかな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aed5-EQrl)
2017/06/16(金) 11:47:57.00ID:aPMa4rhq0 私の環境ではないですね。
最終手段としてはリフレッシュかな?
最終手段としてはリフレッシュかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-nAjB)
2017/06/16(金) 11:54:19.36ID:sEwMifdd0441420 (ワッチョイ 9a69-ehp2)
2017/06/16(金) 11:58:05.74ID:6/tcTWya0 どうやらchromeのせいでしたお騒がせしました
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a53-UrsT)
2017/06/16(金) 12:18:08.55ID:O5FKx5qP0 55.0b2インストールしたらタスクバーのとこのインストーラーのアイコンが
箱 に 入 っ た キ ツ ネ
になってた。何を言ってるかわからないかもしれないけど本当なんだ(´・ω・`)
箱 に 入 っ た キ ツ ネ
になってた。何を言ってるかわからないかもしれないけど本当なんだ(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-Opk0)
2017/06/16(金) 12:28:20.11ID:erIycBC90 しいたけに見えて困るよね(´・ω・`)
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fd-r2kx)
2017/06/16(金) 12:58:04.30ID:xacbRiyv0 54にして、TabMixPlusを一度削除してから入れ直して有効にしてみたんだけど、自分の使ってる範囲だと
三菱東京UFJ銀行の口座の残高照会とかやろうと思ってもログイン画面が出なくなるな。
TabMixPlusを無効にするとちゃんとログイン画面が出るので、やっぱり互換性に問題が出てるんだなぁ。
三菱東京UFJ銀行の口座の残高照会とかやろうと思ってもログイン画面が出なくなるな。
TabMixPlusを無効にするとちゃんとログイン画面が出るので、やっぱり互換性に問題が出てるんだなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-nAjB)
2017/06/16(金) 13:12:32.03ID:FHTtAM3sa > Breaking profile changes - do not downgrade Firefox and use a profile that has been opened with Firefox 55+.
55にしたらプロファイルに互換性がなくなるからダウングレードすんなって書いてあるけど、みんな気付いてるのかな?
55にしたらプロファイルに互換性がなくなるからダウングレードすんなって書いてあるけど、みんな気付いてるのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-nAjB)
2017/06/16(金) 13:13:18.99ID:FHTtAM3sa 正確には55以上だった
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-VgqF)
2017/06/16(金) 13:24:17.65ID:Z9Y6Qs120 元から強制でe10s 2/2 の俺は54になっても至って何ら変わらず
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aed5-EQrl)
2017/06/16(金) 13:59:00.07ID:aPMa4rhq0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fd-r2kx)
2017/06/16(金) 14:47:21.54ID:xacbRiyv0 >>448
54の32bit版だけど、TMPは0.5.0.3ですね。TMPを無効に三菱UFJは、ダメなんだよなぁ。
正確には、「BizSTATION:三菱東京UFJ銀行」で「円預金サービス」にログイン出来ない、でした。
54の32bit版だけど、TMPは0.5.0.3ですね。TMPを無効に三菱UFJは、ダメなんだよなぁ。
正確には、「BizSTATION:三菱東京UFJ銀行」で「円預金サービス」にログイン出来ない、でした。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a53-nAjB)
2017/06/16(金) 15:01:52.98ID:O5FKx5qP0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-nAjB)
2017/06/16(金) 15:10:57.78ID:9mT8c5fb0452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-nAjB)
2017/06/16(金) 15:18:58.84ID:FHTtAM3sa リリース版がどうなるか分からんけど、次の55はもう引き返す事が出来ない片道切符だぜ!
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-VgqF)
2017/06/16(金) 15:24:49.33ID:Z9Y6Qs120 基本的にアプデ前後はBackupするだろここの賢い奴等は
何でも猪突猛進の単細胞が後悔先に立たずなだけで
何でも猪突猛進の単細胞が後悔先に立たずなだけで
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8e-2WTa)
2017/06/16(金) 15:27:54.59ID:Ro6/EueI0 単純にプロファイル使い分ければいいだけだと思うが・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 15:43:51.53ID:h4BtEHuH0 私は全メジャーバージョンのFirefoxをインストールしてるし
それぞれ専用のプロファイルでいつでもテストできるようにしてますよ
それぞれ専用のプロファイルでいつでもテストできるようにしてますよ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-2WTa)
2017/06/16(金) 16:11:15.83ID:P37CdM9m0 今回の更新でFindBar Tweakのスクロールバーにマーカー出なくなっちまった
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd5-EQrl)
2017/06/16(金) 16:59:12.14ID:1+djl4yO0 TMP0.5.0.4preがあるけどそれも一緒かな。
アドオンサイト下の方にあります。
アドオンサイト下の方にあります。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-5J5R)
2017/06/16(金) 18:39:01.13ID:v4nk32Pa0 54にしたらautoconfig.cfgのlockPrefが利かなくなってた
仕様の変更?
仕様の変更?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-5J5R)
2017/06/16(金) 18:45:07.96ID:v4nk32Pa0 すいません自己解決しました
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-VgqF)
2017/06/16(金) 20:10:33.79ID:8qwGthls0 54.0で絶好調なオレ 勝ち組を確信した
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a27-BXOE)
2017/06/16(金) 20:39:08.91ID:b9eYsWBT0 な、age厨だろ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5f-HiFx)
2017/06/16(金) 21:46:24.75ID:0s7Xf3CW0 プロセス数増やして使ってると新規タブでプロセス追加されたびにアンチウィルスのチェックかかるから
ちょっとレスポンス悪くなるとかあったりして
ちょっとレスポンス悪くなるとかあったりして
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-m9To)
2017/06/16(金) 21:52:41.53ID:wTCoo4tS0 54になってダウンロードの表示が判りづらくなっちゃったなぁ
青い↓矢印が見づらい
青い↓矢印が見づらい
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-m9To)
2017/06/16(金) 21:54:20.17ID:wTCoo4tS0 ダウンロード終わっても青いままだし
バグじゃないのこれ
バグじゃないのこれ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-Opk0)
2017/06/16(金) 22:04:29.25ID:9z/7WFeh0 Adobe Flash Player 26.0.0.131
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 22:05:34.55ID:h4BtEHuH0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9627-BXOE)
2017/06/16(金) 23:38:15.80ID:Olxy0r+j0 firefoxでjavaのコンテンツ表示不可能ですか?
32bit版でも無理になってるみたいで
32bit版でも無理になってるみたいで
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967f-ehp2)
2017/06/17(土) 00:07:00.47ID:1KSaDZf10 JavaアプレットはESR版なら動くんじゃないの
サーバ上で実行したJavaのサイトなら関係ないよ
サーバ上で実行したJavaのサイトなら関係ないよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-yC+1)
2017/06/17(土) 00:25:28.30ID:gKtGbssh0 イオン系サイトログインできないのか
死活問題だわ・・・
死活問題だわ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-VgqF)
2017/06/17(土) 01:02:47.33ID:/kbUUIkr0 about:configいじってplugin.load_flash_onlyをfalseにするとjavaとかのプラグイン動かせるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMda-2WTa)
2017/06/17(土) 01:09:25.91ID:tTSRWngeM 今回は改悪になったの?
再インストールはまだ遠くなったわー
再インストールはまだ遠くなったわー
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5d-nAjB)
2017/06/17(土) 01:22:16.96ID:tY4eTX500 最近「開発ツールバー」のエラーの個数が尋常じゃない程カウントアップするんだけど(1000とか2000とか)
コンソール開くとそんな数のエラーは表示されてない。
同じ現象の人いますか?なんか設定がおかしいのか。
コンソール開くとそんな数のエラーは表示されてない。
同じ現象の人いますか?なんか設定がおかしいのか。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/17(土) 01:22:30.07ID:AQnljZXO0 チョロい
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-m9To)
2017/06/17(土) 01:25:58.56ID:dhoVW7ln0 この下の「お絵描きLOAD」が54.0(64bit)で起動しなくなりました。
Chromeだと承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしていますの警告。
無視して実行は出来るんですが、ではFirefoxはどこをいじればいいんだろう…
Chromeだと承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしていますの警告。
無視して実行は出来るんですが、ではFirefoxはどこをいじればいいんだろう…
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e03-kr4q)
2017/06/17(土) 01:41:54.26ID:yWrlBixY0 >>470
それ53から既に無効
それ53から既に無効
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/17(土) 01:54:44.02ID:oD2Bjn/30477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/17(土) 01:57:48.08ID:oD2Bjn/30 >>472
せめてどこのサイト開いてそうなのかとか、そういう情報を書かないとどうしようもないだろう?
せめてどこのサイト開いてそうなのかとか、そういう情報を書かないとどうしようもないだろう?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-nAjB)
2017/06/17(土) 02:06:06.45ID:oD2Bjn/30479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5d-nAjB)
2017/06/17(土) 02:39:49.96ID:tY4eTX500480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5d-nAjB)
2017/06/17(土) 02:53:26.76ID:tY4eTX500 しかも、コンソールってリロードするとリセットされると思うんだけど、
リロードするたびエラーの数が累積されて倍になっていくよ。
yahooのトップページは216個のエラーが出た。
リロードするたびエラーの数が累積されて倍になっていくよ。
yahooのトップページは216個のエラーが出た。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-nAjB)
2017/06/17(土) 03:07:38.24ID:oD2Bjn/30482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-nAjB)
2017/06/17(土) 03:09:48.51ID:oD2Bjn/30 >>480
断言していいけど、君が追加・カスタマイズしている何かが原因だよ
断言していいけど、君が追加・カスタマイズしている何かが原因だよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba56-qr0K)
2017/06/17(土) 03:51:36.50ID:5ImUMRlY0 今まではgoogleのクッキーが勝手に作られてたけど
今日から色んな国(ランダム)のamazonのクッキーまで追加されるようになった
仕様変更されたのか
今日から色んな国(ランダム)のamazonのクッキーまで追加されるようになった
仕様変更されたのか
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-m9To)
2017/06/17(土) 04:41:09.90ID:dyLvlsY60 >>466
ダウンロード中と見分けが付かないんじゃ意味ないでしょう
ダウンロード中と見分けが付かないんじゃ意味ないでしょう
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/17(土) 05:17:12.27ID:oD2Bjn/30 >>484
ダウンロード中は下から青部分がせりあがってるし
そして完了したら矢印が大きくアニメーション表示するのにわからないって、ちゃんと目見えてます?
それにクリックするまで青のままなのは前のバージョンと同じなんだが
引っ込みつかないからって無茶苦茶言えばいいってもんじゃない
ダウンロード中は下から青部分がせりあがってるし
そして完了したら矢印が大きくアニメーション表示するのにわからないって、ちゃんと目見えてます?
それにクリックするまで青のままなのは前のバージョンと同じなんだが
引っ込みつかないからって無茶苦茶言えばいいってもんじゃない
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-yC+1)
2017/06/17(土) 06:01:35.35ID:V9gpIGwF0 photonのダウンロードボタンはさらに酷い
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-XMRC)
2017/06/17(土) 08:17:58.78ID:T/cFctGo0 >>480
onloadのたびに何かのアドオンが、ページではなくタブorおそらくはウィンドウレベルで、
エラーを発生させるような関数を登録してるね。しかも、登録しっぱなしで除去しない。
window.addEventListener('load', function listener(){
/*エラーを引き起こすコード*/
/*本当はここで window.removeEventListener('load', listener) が必要*/
});
onloadのたびに何かのアドオンが、ページではなくタブorおそらくはウィンドウレベルで、
エラーを発生させるような関数を登録してるね。しかも、登録しっぱなしで除去しない。
window.addEventListener('load', function listener(){
/*エラーを引き起こすコード*/
/*本当はここで window.removeEventListener('load', listener) が必要*/
});
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-XMRC)
2017/06/17(土) 08:20:48.51ID:T/cFctGo0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba63-yC+1)
2017/06/17(土) 08:49:37.26ID:Mun6sKN10 54にしたらニコ生の新配信(β)の放送で
フラッシュプレイヤーだと右の文字が白くて見づらくなって
HTML5プレイヤーだと音がたまにダブるようになった
普通の配信は問題なし
フラッシュプレイヤーだと右の文字が白くて見づらくなって
HTML5プレイヤーだと音がたまにダブるようになった
普通の配信は問題なし
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/17(土) 09:01:57.46ID:AQnljZXO0 ここで報告しても意味無し
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b9c-b7KB)
2017/06/17(土) 10:20:58.65ID:l2GWPg7X0 起動が激遅なのに、Evernoteのアドオン入れてからか更に遅くなった…
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef28-kE17)
2017/06/17(土) 11:00:31.64ID:ZM+whQ6e0 >>488
そう、残り時間表示がなくなったのは大きな改悪だと思う
そう、残り時間表示がなくなったのは大きな改悪だと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f25-2WTa)
2017/06/17(土) 11:31:05.67ID:urEYGUcD0 >>373
同じ表示3行だよね! よかった 私だけじゃなかった・・
同じ表示3行だよね! よかった 私だけじゃなかった・・
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5d-nAjB)
2017/06/17(土) 12:14:41.90ID:tY4eTX500 >>487
アドオン無効のセーフモードで起動しても同じ現象が起きたので、
リフレッシュしたら直りました!原因は未だ不明ですが。
普通onloadしたらremoveEventListenerしなくてもエラー履歴消えません?
アドオンとかは扱いが違うのかな。ブラウザーコンソールにも何も出ないし。
アドオン無効のセーフモードで起動しても同じ現象が起きたので、
リフレッシュしたら直りました!原因は未だ不明ですが。
普通onloadしたらremoveEventListenerしなくてもエラー履歴消えません?
アドオンとかは扱いが違うのかな。ブラウザーコンソールにも何も出ないし。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-VgqF)
2017/06/17(土) 13:55:41.45ID:uV5DBUE60 >>434
自分もそうだけど、直らないわ
自分もそうだけど、直らないわ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0f-2WTa)
2017/06/17(土) 14:13:26.39ID:TXFzDUDc0 ウチもなったけどFirefox再起動したら直った
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef97-VgqF)
2017/06/17(土) 17:13:34.98ID:AjMXUlJe0 54にしたらダウンロードボタンのところにダウンロード時間が表示されなくなったんだけど、戻す方法ある?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/17(土) 17:41:35.00ID:oD2Bjn/30 >>497
ない
ない
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-2WTa)
2017/06/17(土) 17:43:29.83ID:v3vRYia30 Firefoxはソース公開されていたっけ?
ソースいじればいけるのでは。
ソースいじればいけるのでは。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef97-VgqF)
2017/06/17(土) 17:46:14.33ID:AjMXUlJe0 >>498
d
d
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMf2-VgqF)
2017/06/17(土) 18:18:06.24ID:u5iknj0+M 前のページに戻るだけでも別タブで開くとかうざすぎるw
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/17(土) 18:27:36.17ID:AQnljZXO0 ?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMf2-VgqF)
2017/06/17(土) 18:31:47.92ID:u5iknj0+M あ 直った
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967f-ehp2)
2017/06/17(土) 19:27:42.20ID:1KSaDZf10 >>499
ソースをいじるよりアドオンを作るとかで対応した方がいいのでは
ソースをいじるよりアドオンを作るとかで対応した方がいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【京都】「別の場所で捨てようとしたが人の目があり捨てられず…」市バス車内に赤い箱(VHSテープ数本)を捨てた80代男書類送検 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- トランプ氏、所得税を「ほぼ完全になくすかも」 関税政策の成果で [少考さん★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 維新「9条2項削除!国防軍!専守防衛から積極防衛へ!」→自民党ドン引き [834922174]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」 [834922174]
- 平均利回り13%、不動産クラウドファンディングの「ヤマワケエステート」、逝く [838847604]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【緊急アンケート❗】みんなの好きな声優は❓【求参考画像】🏡
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
