オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part319
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494561915/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part320 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロラ Spbf-K3PU)
2017/06/10(土) 02:09:54.41ID:Wpj3zcY8p334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-IVFL)
2017/06/15(木) 01:05:20.89ID:9FQKWSLja 何かあるとシンプルがいいと思ってるバカは辞めて欲しいね
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-yC+1)
2017/06/15(木) 01:07:36.23ID:/PAKnMqS0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee0-ehp2)
2017/06/15(木) 01:33:20.20ID:eFgWZv+W0 旧式
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-XW22)
2017/06/15(木) 01:43:15.73ID:nw1LHnGtd グーグルマップが軽くなったね
この調子て速く軽くなってアカウントとプロファイルの切り替えが出来て別アカウントで複数起動出来るようになればChrome使わなくてよくなるんだが
この調子て速く軽くなってアカウントとプロファイルの切り替えが出来て別アカウントで複数起動出来るようになればChrome使わなくてよくなるんだが
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-VgqF)
2017/06/15(木) 02:23:17.01ID:B3itJfov0 俺の設定でもTMPでマルチ行けるようになったのは良かった
でもAutoCopyなしはめんどくさいなぁ…
でもAutoCopyなしはめんどくさいなぁ…
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-NrM8)
2017/06/15(木) 02:36:51.21ID:rDdEHiV7a 大きな仕事を成し遂げたMozillaに寄付したった
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-2WTa)
2017/06/15(木) 04:08:53.63ID:/PeOhZKH0 一時的に使えそうなアドオン探して入れたけど微妙なのしかない
またアドオン開発者とユーザーが減りそうだな
またアドオン開発者とユーザーが減りそうだな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b7-2WTa)
2017/06/15(木) 06:10:11.07ID:N+Y6B8WI0 ダウンロードのアイコン変わったの
これ結構なストレスだな
これ結構なストレスだな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-2WTa)
2017/06/15(木) 06:15:35.08ID:vnLDoE9A0 e10s-multi ってChromeみたいにタブごとにプロセスが作られるのを4つに制限してる感じか つまり7個firefox.exeがでるのか
chrome --renderer-process-limit=4 と同じってこと
chrome --renderer-process-limit=4 と同じってこと
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-yC+1)
2017/06/15(木) 06:15:40.78ID:oxDpYkmi0 54にしてから コミット済み 18.1/19.9 GB
このあとメモリ不足で他のアプリがエラー吐いた
Plugin Container for Firefoxのサイズが膨張しすぎたっぽい
このあとメモリ不足で他のアプリがエラー吐いた
Plugin Container for Firefoxのサイズが膨張しすぎたっぽい
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-KEev)
2017/06/15(木) 07:18:28.55ID:EGJ/8kga0 「Firefox 54」正式版がリリース、高速で安定したブラウザを実現するマルチプロセス技術「Electrolysis」が全ユーザーに対応
ウェブブラウザ「Firefox 54」の正式版(デスクトップ版/PC・Mac・Linux向け)がリリースされました。Firefox 48で実装され一部のユーザーのみに有効化されていたマルチプロセス技術「Electrolysis(e10s)」が全ユーザーに対応。
速度と安定性が増し、海外メディアではFirefoxがGoogle CromeやAppleのSafari、Microsoft Edgeに追いついたと評されています。
ウェブブラウザ「Firefox 54」の正式版(デスクトップ版/PC・Mac・Linux向け)がリリースされました。Firefox 48で実装され一部のユーザーのみに有効化されていたマルチプロセス技術「Electrolysis(e10s)」が全ユーザーに対応。
速度と安定性が増し、海外メディアではFirefoxがGoogle CromeやAppleのSafari、Microsoft Edgeに追いついたと評されています。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-KEev)
2017/06/15(木) 07:21:12.80ID:EGJ/8kga0 すでにモダンブラウザではコンテンツプロセスの分離が取り入れられているが、新たにマルチコンテンツプロセスの問題が生じている。
メモリー (RAM)消費だ。Chromeで10個のタブを開くと10の異なるプロセスが動作する。
それぞれがメモリーを消費するので、トータルのメモリー消費が大きくなって、タブを閉じずにブラウザを使っているとデバイスのパフォーマンスに影響が及ぶ。
Firefoxのe10sはスピードとメモリー消費のバランスが図られている。
Firefox 54のコンテンツプロセスは最大4つまで。
最初の4つのタブにはそれぞれ独立したプロセスが割り当てられ、5つめからは既存のプロセスに追加される。
たくさんのタブを開いた場合に重いページの影響を他のタブが受ける可能性はあるものの、メモリー消費の肥大化を避けられる。
http://n.mynv.jp/news/2017/06/14/047/images/001l.jpg
メモリー (RAM)消費だ。Chromeで10個のタブを開くと10の異なるプロセスが動作する。
それぞれがメモリーを消費するので、トータルのメモリー消費が大きくなって、タブを閉じずにブラウザを使っているとデバイスのパフォーマンスに影響が及ぶ。
Firefoxのe10sはスピードとメモリー消費のバランスが図られている。
Firefox 54のコンテンツプロセスは最大4つまで。
最初の4つのタブにはそれぞれ独立したプロセスが割り当てられ、5つめからは既存のプロセスに追加される。
たくさんのタブを開いた場合に重いページの影響を他のタブが受ける可能性はあるものの、メモリー消費の肥大化を避けられる。
http://n.mynv.jp/news/2017/06/14/047/images/001l.jpg
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ac2-TnUv)
2017/06/15(木) 09:00:11.37ID:mrk1ao2G0 Fx使うようなgeekな奴のPCなんぞメモリ32GB 64GB当たり前で
メモリ余りまくってんだから、それで速よなるならガンガン使わせたらええんや
メモリ余りまくってんだから、それで速よなるならガンガン使わせたらええんや
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-2WTa)
2017/06/15(木) 09:14:57.55ID:vnLDoE9A0 現状メモリがんがん使うと逆に重くなるんだが?
Chromeみたいに1タブ1プロセスならサクサクだが
Chromeみたいに1タブ1プロセスならサクサクだが
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5685-RAw3)
2017/06/15(木) 09:41:07.72ID:ua1y+afW0 Chromeがサクサクって感覚がまったく理解できない
特にGmailとかドライブとかのGoogle系のページはしばらく使ってると糞重くなる
52以前のFirefoxでもChromeよりはずっとマシだったが特に53以後は比較にならない
特にGmailとかドライブとかのGoogle系のページはしばらく使ってると糞重くなる
52以前のFirefoxでもChromeよりはずっとマシだったが特に53以後は比較にならない
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-S2F3)
2017/06/15(木) 10:01:37.69ID:FgoccUtE0 「Firefox」派生ブラウザー「Pale Moon」は開発を継続 〜“XUL”の維持にも意欲的
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1055514.html
「Pale Moon」は、昨年1月にリリースされた「Pale Moon 26」以降、“Gecko”
からフォーク(派生)した独自エンジン“Goanna”を採用し、「Firefox」アドオン
の互換性維持と機能性・パフォーマンスの両立に努めてきましたが、この方針は今
後も堅持されるとのこと。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1055514.html
「Pale Moon」は、昨年1月にリリースされた「Pale Moon 26」以降、“Gecko”
からフォーク(派生)した独自エンジン“Goanna”を採用し、「Firefox」アドオン
の互換性維持と機能性・パフォーマンスの両立に努めてきましたが、この方針は今
後も堅持されるとのこと。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-2WTa)
2017/06/15(木) 10:05:41.21ID:HHHOftDG0 アプデきたから変わったかどうか
いつもの作業でやるようにタブ何十と開いたけど、やっぱりプチフリーズみたいになるな
Chromeはいくつひらいてもこうはならないのに
なんか良い設定あったらおせーておくれ
いつもの作業でやるようにタブ何十と開いたけど、やっぱりプチフリーズみたいになるな
Chromeはいくつひらいてもこうはならないのに
なんか良い設定あったらおせーておくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/15(木) 10:09:29.45ID:+hV4gbvP0 一々チョロメを挙げて来る連中の噓くささと言ったらw
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-2WTa)
2017/06/15(木) 10:10:47.73ID:fovWTpRS0 54、動作は軽くサクサクになった気がするけど
最初の起動に時間かかるようになったなあ
最初の起動に時間かかるようになったなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-XW22)
2017/06/15(木) 10:18:47.67ID:VhzQ3ol3x http2のバグって直ってるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5f-HiFx)
2017/06/15(木) 10:27:37.15ID:mdePDBG50 ダウンロード中に↓アイコンの下に残り時間の小さいグラフあったのが54で表示されなくなった
割と不便なんだけど表示するようにできないかな
割と不便なんだけど表示するようにできないかな
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ac2-TnUv)
2017/06/15(木) 10:35:40.02ID:mrk1ao2G0 >>353
散々既出だが本家53.0やESR52.1.0でとっくにfixされてたろ?
散々既出だが本家53.0やESR52.1.0でとっくにfixされてたろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1b-2WTa)
2017/06/15(木) 10:49:00.74ID:zxZfZzoA0 >新機能
>ダウンロードボタンとダウンロード状況パネルを簡素化しました。
簡素化して誰が得するんだよ
>ダウンロードボタンとダウンロード状況パネルを簡素化しました。
簡素化して誰が得するんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8e-YtmZ)
2017/06/15(木) 11:09:14.57ID:bHCe0pzw0 脳みそプレーンな層だろ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-Opk0)
2017/06/15(木) 11:31:56.35ID:+8aQvDRYa タブを右クリックして出て来る「タブを端末に送る」機能の送り先端末リストの一部を削除したいのですがどうすれば良いでしょうか
Syncのアカウント管理で端末&アプリから該当する物を「接続を解除」しても反映されなくて困っています
Syncのアカウント管理で端末&アプリから該当する物を「接続を解除」しても反映されなくて困っています
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2WTa)
2017/06/15(木) 11:35:55.81ID:q4n9VpBH0 今、50.0.2 で快適なんだが53ぐらいにした方がいいか?
PCのスペックは低くてメモリ2Gしかないっす。
PCのスペックは低くてメモリ2Gしかないっす。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-VgqF)
2017/06/15(木) 11:42:16.00ID:OBd1blyI0361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-Opk0)
2017/06/15(木) 11:55:28.27ID:+8aQvDRYa362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-2WTa)
2017/06/15(木) 12:02:25.82ID:fovWTpRS0 あれなんか再生されない動画増えたと思ったらオプションのプログラムのとこがすかすかになってる
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 12:03:03.83ID:E/DLBFHH0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/15(木) 12:06:00.91ID:+hV4gbvP0 そもそも質問スレじゃないしな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-r2kx)
2017/06/15(木) 13:34:29.12ID:Kz6cpsyV0 なんかいろんな外部ソフトとの連携が急にできなくなったわ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-VLdI)
2017/06/15(木) 13:54:33.97ID:VU1NON7j0 新手のウイルスなのか?
今まで見たことのないWindowsの通知が来た
なんかやばそう
今まで見たことのないWindowsの通知が来た
なんかやばそう
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-S2F3)
2017/06/15(木) 14:05:18.69ID:LJwnB4vc0 スクショ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7c-r2kx)
2017/06/15(木) 14:22:25.97ID:Rsb0HMN70 スレチ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9e-m9To)
2017/06/15(木) 15:02:18.84ID:UOHd3QRu0 ヘンなWindowsの通知来るやつは大抵ウイルスだよ
気を付けた方が良い
気を付けた方が良い
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e89-VgqF)
2017/06/15(木) 15:55:21.86ID:bITklP3W0 なんかずっとここのフォルダにアクセスあんだけど何やってんの?
15:49:01 Change: C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\0gb50gy7.default\cache2\entries
15:49:01 Change: C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\0gb50gy7.default\cache2\entries
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e89-VgqF)
2017/06/15(木) 16:07:22.63ID:bITklP3W0 あぁ解決したわ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/15(木) 19:34:16.88ID:+hV4gbvP0 これは酷い
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-VgqF)
2017/06/15(木) 19:36:12.32ID:uWu0Hf7Da ダウンロードマネージャー見たら残り時間が3行になってるんだけど
同じ表示が三行
なんだこれ・・・
同じ表示が三行
なんだこれ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-wO5V)
2017/06/15(木) 19:43:19.92ID:eeSSjftM0 54に上がったらキビキビ動いてる気はするけど
同時にファンも煩くなった
あと、前より温かい
同時にファンも煩くなった
あと、前より温かい
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa5-VgqF)
2017/06/15(木) 19:49:43.62ID:Q+zLvbic0 それがぬくもりって奴だよ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-nAjB)
2017/06/15(木) 20:09:43.42ID:z8Wxg+zHa 気のせいかe10sを全ユーザーで有効にするってリリースノートに書いてあった気がするけど消えてないか?
実際未対応アドオンがあってもインスコし直しで有効に出来たが今日またe10s無効になってる…
何か問題があってリリースノートから消して鯖設定で強制有効を無効にした気がする
実際未対応アドオンがあってもインスコし直しで有効に出来たが今日またe10s無効になってる…
何か問題があってリリースノートから消して鯖設定で強制有効を無効にした気がする
377出口汪 (ワッチョイ 9e67-VgqF)
2017/06/15(木) 20:13:46.46ID:oaZilJ0m0 Firefox 55の驚異のレンダリングエンジンが放つ超一流の爽快なスピードにぼくの心は歓喜の声をあげた。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 20:21:22.96ID:E/DLBFHH0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e384-aU4A)
2017/06/15(木) 20:49:31.63ID:Tyugjoyl0 すぐフリーズする😡
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-nAjB)
2017/06/15(木) 20:51:15.80ID:z8Wxg+zHa381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b700-yC+1)
2017/06/15(木) 20:55:16.14ID:t+BVq9hX0 >>376
勘違いしてないか?
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/04/30/231222
>e10s有効化は完全実施の時期がFirefox 57まで延期された。
>当初はFirefox 53で実現する予定だった。
勘違いしてないか?
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/04/30/231222
>e10s有効化は完全実施の時期がFirefox 57まで延期された。
>当初はFirefox 53で実現する予定だった。
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa89-nAjB)
2017/06/15(木) 20:56:09.79ID:lAsFwF8E0 今まではデフォでは無効だったのを今回からデフォで有効にした
(ただし諸々の条件によっては無効化される)
(ただし諸々の条件によっては無効化される)
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/15(木) 20:59:26.16ID:+hV4gbvP0 チョロが紛れ込んでて草
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-yC+1)
2017/06/15(木) 21:00:45.70ID:tSCF12da0 54だとおうちでイオンにログインできない
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 21:38:59.15ID:E/DLBFHH0 >>380
彼らはリリースされたバージョンのリリースノートなんか見てないよ
第一それでは遅すぎるじゃないか
ベータのリリースノートだったり事前情報で飛ばし記事を書くんだよ
不正確な記事のせいで混乱しているようだ
彼らはリリースされたバージョンのリリースノートなんか見てないよ
第一それでは遅すぎるじゃないか
ベータのリリースノートだったり事前情報で飛ばし記事を書くんだよ
不正確な記事のせいで混乱しているようだ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bee-dibu)
2017/06/15(木) 21:56:58.48ID:88gndLIC0 アクセシビリティツールにより無効にはかざぐるマウスでホイール拡張してても出るね
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-2WTa)
2017/06/15(木) 21:59:51.26ID:56hSsJ3C0 久しぶりにファフォ使ってみたけどかなりいいなこれ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-VgqF)
2017/06/15(木) 22:10:51.24ID:mnTQI0zXM >>387
呼び方ださっ
呼び方ださっ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-yC+1)
2017/06/15(木) 22:33:14.01ID:/PAKnMqS0 おれふぃれふぉ派
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a53-UrsT)
2017/06/15(木) 22:45:34.84ID:CBoIdJLH0 これはフィレオフィッシュ(´・ω・`)
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/flashimages/filetofish_l.png
これはフィオレンティーナ(´・ω・`)
http://www.digispace.it/images/fiorentina.jpg
でこれがファイフォ(´・ω・`)
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/flashimages/filetofish_l.png
これはフィオレンティーナ(´・ω・`)
http://www.digispace.it/images/fiorentina.jpg
でこれがファイフォ(´・ω・`)
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-VgqF)
2017/06/15(木) 22:46:31.07ID:rwghHwXq0 >>384
おうちでイオンがログイン出来ないのは死活問題だな
おうちでイオンがログイン出来ないのは死活問題だな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 22:50:37.61ID:E/DLBFHH0 >>391
「に」「が」
「に」「が」
393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-fwBc)
2017/06/15(木) 22:50:56.96ID:ltucIdMQa なんかボタンがだんだん小さくなっていく気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 22:51:23.69ID:E/DLBFHH0 >>390
FIFO
FIFO
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-VgqF)
2017/06/15(木) 22:53:57.98ID:mnTQI0zXM >>393
歳取って老眼進んでんじゃないの?
歳取って老眼進んでんじゃないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-2WTa)
2017/06/15(木) 22:54:21.56ID:sGCemvy60 FIFOと言えば昔のSCSIボードを思い出す
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-fwBc)
2017/06/15(木) 22:57:58.40ID:ltucIdMQa >>395
昔の画像と会わせたら余白が縮まってるだけだったわ
昔の画像と会わせたら余白が縮まってるだけだったわ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-NrM8)
2017/06/15(木) 23:00:49.56ID:z8Wxg+zHa399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-dVbf)
2017/06/15(木) 23:01:03.86ID:gLc1hvx50 54.0をインストールしたら、sageのアドオンが動かなくなりました。
これって私だけでしょうか?
これって私だけでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-yC+1)
2017/06/15(木) 23:03:22.79ID:UTdrU4mk0 そういうのはアドオンのレビューで情報収集してから聞きな
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a27-BXOE)
2017/06/15(木) 23:03:24.32ID:o8mofGId0 スレチ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-2WTa)
2017/06/15(木) 23:03:49.10ID:sGCemvy60 拡張スレ池
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-F8ku)
2017/06/15(木) 23:11:41.53ID:0i9CgFEh0 イオンはマネーサイトとおうちでイオン両方ログインできたが・・・何が原因やろか
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2WTa)
2017/06/15(木) 23:19:02.49ID:q4n9VpBH0 俺様の質問はいつになったら答えてもらえるんですかね?
使えねーウンコどもめ!
使えねーウンコどもめ!
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-ueIM)
2017/06/15(木) 23:22:03.18ID:m/IQA2uh0 >>404
だっていつでもバージョンダウン出来るんだから自分でお試ししてとしか…
だっていつでもバージョンダウン出来るんだから自分でお試ししてとしか…
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 23:29:54.26ID:E/DLBFHH0 >>404
メモリ2GならそもそもWindowsだけでもヤバいでしょ
メモリ2GならそもそもWindowsだけでもヤバいでしょ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-2WTa)
2017/06/15(木) 23:32:35.41ID:IQAw+yx00 質問スレじゃないし
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2WTa)
2017/06/15(木) 23:37:52.89ID:q4n9VpBH0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-2WTa)
2017/06/15(木) 23:41:34.77ID:sGCemvy60 >>1
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/15(木) 23:41:51.74ID:E/DLBFHH0 >>408
買い換えろ
買い換えろ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2WTa)
2017/06/15(木) 23:48:16.63ID:q4n9VpBH0 PC買い換えたいけど、金が無いよ^^
質問スレがあったんだね、知らんかったお。
失礼しました。
質問スレがあったんだね、知らんかったお。
失礼しました。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/15(木) 23:56:16.63ID:+hV4gbvP0 さっさと捨てろ
そんなポンコツ
そんなポンコツ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2WTa)
2017/06/16(金) 00:18:25.95ID:knEbJpOf0 そんな言い方しなくても良いじゃん。
最近はスマホがメインみたいになっちゃったから
PCはボロのままでいいかなぁって思ってますよん^^
でもPC版のFirefoxのアドオンは便利なのがあるから辞められないw
最近はスマホがメインみたいになっちゃったから
PCはボロのままでいいかなぁって思ってますよん^^
でもPC版のFirefoxのアドオンは便利なのがあるから辞められないw
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-2WTa)
2017/06/16(金) 00:40:00.90ID:tHJXtaLd0 CPUをCerelonからXeonに変えたけどそれでもまだ重いというかなんか引っかかる感じが抜けない
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969c-VLdI)
2017/06/16(金) 00:44:32.82ID:2iR72L0B0 先を見据えて新規プロファイルでFx55beta1を使い始めてみた
もうレガシーな環境にはしたくないのでWebExtensionsの拡張のみ入れる
TampermonkeyとStylusさえあれば最低限の格好はつくね、当然まだまだ足りないから
WebExtensionsの拡張はよ増えろ、Chromeにある拡張はじゃんじゃん移植してくれ
しかし今のデフォルトのUIって使いづらすぎるのな
今まで当たり前のように使ってたCTRだけど、なしじゃきついわ
Fx57以降のPhotonとかいう新UIの方がまともに見えるので、早く切り替わってほしい
もうレガシーな環境にはしたくないのでWebExtensionsの拡張のみ入れる
TampermonkeyとStylusさえあれば最低限の格好はつくね、当然まだまだ足りないから
WebExtensionsの拡張はよ増えろ、Chromeにある拡張はじゃんじゃん移植してくれ
しかし今のデフォルトのUIって使いづらすぎるのな
今まで当たり前のように使ってたCTRだけど、なしじゃきついわ
Fx57以降のPhotonとかいう新UIの方がまともに見えるので、早く切り替わってほしい
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8750-QeqB)
2017/06/16(金) 00:46:13.21ID:KTfi0fEN0 55.0はよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-Wdih)
2017/06/16(金) 01:02:46.29ID:/gQ/QYPV0 55ガイジはnightlyスレ行け
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-XMRC)
2017/06/16(金) 01:03:05.20ID:zdE/qabt0 Firefox Developer Edition 55.0b1 on Mac だけど、
今バージョンから Web Content のプロセス名に"CP"が付いて
"FirefoxDeveloperEditionCP Web Content" になった。
CPって何?コンテンツプロセス?
今バージョンから Web Content のプロセス名に"CP"が付いて
"FirefoxDeveloperEditionCP Web Content" になった。
CPって何?コンテンツプロセス?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-XMRC)
2017/06/16(金) 01:04:37.88ID:zdE/qabt0 nightlyスレあるんだ、すまんかった
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a69-ehp2)
2017/06/16(金) 01:38:31.19ID:6/tcTWya0 54に上げたらやたらメモリ食いまくってエラー吐くようになったぞ
でもタスクマネージャーで見ると1Gも食ってないなんだこれ
ちな32ビット
でもタスクマネージャーで見ると1Gも食ってないなんだこれ
ちな32ビット
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532b-yC+1)
2017/06/16(金) 01:39:33.64ID:mIYYhqmE0 >>420
リフレッシュしなはれ
リフレッシュしなはれ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kr4q)
2017/06/16(金) 01:45:55.69ID:R7vIxB5R0 おま環サマだろ
ほっとけ
ほっとけ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 01:54:15.88ID:h4BtEHuH0 >>420
エラー吐いたら飲み込んどけ
エラー吐いたら飲み込んどけ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-S2F3)
2017/06/16(金) 02:22:35.03ID:XUKnl9Wk0 >>415
そんなすぐにWebExtensionsの拡充なんてできるわけがない
それだけMozillaは痛みの伴う改革をしたんだから一時のユーザー離れは覚悟するべき
少なくとも数年は様子見するしかない
そんなすぐにWebExtensionsの拡充なんてできるわけがない
それだけMozillaは痛みの伴う改革をしたんだから一時のユーザー離れは覚悟するべき
少なくとも数年は様子見するしかない
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 02:52:03.46ID:h4BtEHuH0 >>424
数年って…ずいぶんのんびり屋さんなんだね
数年って…ずいぶんのんびり屋さんなんだね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9683-2WTa)
2017/06/16(金) 07:44:11.22ID:SbnAxE9g0 1年ぶりにリフレッシュしてみた。
プロファイルのフォルダ+ファイル数が 57から49に減っただけだが
かなりキビキビするようになった?と感じる。
やはり Prefs.js が腐っていたのかも。
ただ、10個のアドオン入れ直して、設定全部セットするのに半日かかり
いささか疲れた。 アドオンはすべて Performs well だそうな。
もう、このまま 57 まで使う。以前試しに強制 e10s化 してみたけど特にねえ。
平行試用している Vivaldiは、ほとんど Firefoxと使い心地が変わらない。
皆様のように Hard user ではないので、Vivaldi に変えるかどうかは新UI次第だな。
Win7 64bit 8GB e10s=アドオンにより無効
プロファイルのフォルダ+ファイル数が 57から49に減っただけだが
かなりキビキビするようになった?と感じる。
やはり Prefs.js が腐っていたのかも。
ただ、10個のアドオン入れ直して、設定全部セットするのに半日かかり
いささか疲れた。 アドオンはすべて Performs well だそうな。
もう、このまま 57 まで使う。以前試しに強制 e10s化 してみたけど特にねえ。
平行試用している Vivaldiは、ほとんど Firefoxと使い心地が変わらない。
皆様のように Hard user ではないので、Vivaldi に変えるかどうかは新UI次第だな。
Win7 64bit 8GB e10s=アドオンにより無効
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-yC+1)
2017/06/16(金) 07:58:28.46ID:bqViZnhH0 マカフィーウェブアドバイザーがe10sに対応して無くて辛い
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 08:11:19.81ID:h4BtEHuH0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ac2-TnUv)
2017/06/16(金) 08:16:57.95ID:M2yzCQBO0430426 (ワッチョイ 9683-2WTa)
2017/06/16(金) 08:59:10.76ID:SbnAxE9g0 >>429
仰る通りだし、大したアドオン入れてる訳じゃないので
(スレチだと云われるので書かない)
減っていくのは、ちっとも構わないんだけど、
残ったアドオンの設定やり直しはともかく、オプションと about:config
がねえ。
仰る通りだし、大したアドオン入れてる訳じゃないので
(スレチだと云われるので書かない)
減っていくのは、ちっとも構わないんだけど、
残ったアドオンの設定やり直しはともかく、オプションと about:config
がねえ。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 09:10:30.79ID:h4BtEHuH0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-2WTa)
2017/06/16(金) 09:11:48.19ID:h4BtEHuH0 >>431
1文字足りんかった user.js
1文字足りんかった user.js
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea3-VgqF)
2017/06/16(金) 09:52:42.93ID:lVnh1KZk0 releases/55.0b2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 現金一括振込アルファード
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 皆の夜ご飯教えてやー
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
