動画 保存 & 変換 Freemake Video Converter 3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/08(木) 11:16:41.96ID:ftuxTIeG0
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289961203/
※前スレ
動画 保存 & 変換 Freemake Video Converter 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1376272919/
2017/10/22(日) 00:24:57.16ID:Pfia7mSg0
firewallの使い方が間違っているとか?
2017/10/22(日) 00:29:58.93ID:OlePQ1rm0
>>332
>壁で切ってやってるんですが

何を切ったんだよ?
2017/10/22(日) 00:31:53.49ID:T2rN1Gxl0
>>333
キーはF4からはじまるのでやってます。その他二つ出てくるやつでやってみましたがだめでした。
>>334
特に難しいことはしてないので間違ってないとは思うんですが。

309の画像は見れてます。
2017/10/22(日) 00:34:33.50ID:AhFKCzz20
FreemakeVC.exeを切るんだぞ
2017/10/22(日) 00:37:43.89ID:T2rN1Gxl0
>>337
それ切ってるんですがいかないですね。
2017/10/22(日) 00:41:29.73ID:cKpSD8o90
微妙な所で間違っているか
最新版が対策してしまったか
2017/10/22(日) 00:44:25.69ID:T2rN1Gxl0
>>339
最新版で対策されてしまったならしょうがないですね…
2017/10/22(日) 00:48:07.94ID:kLQou83h0
V4.1.9は上手く行ってる
2017/10/22(日) 01:02:46.54ID:yvTp/RT70
なんか常に画面中央に有料のやつを使用してくださいって表示されるようになったんだけど仕様が変わったの?
2017/10/22(日) 01:17:58.41ID:iK71c+4z0
今調べたらV4.1.10から変わってV4.1.9のキーが対策されてたわw
super speed packだのmega packだの変なのが追加されてる
2017/10/22(日) 01:37:48.85ID:qVAywMV50
なんかわかんないけどできました!!
みなさんありがとうございますm(__)m

あとこれはソフトを起動するときに一回でもPCをオンラインにつなぐとダメになるんですか?
それともFirewallで切っとけば何も気にせずソフトの起動と終了は大丈夫なんですか?
2017/10/22(日) 01:38:38.51ID:qVAywMV50
>>344
ID変わってた。
340の者です。
2017/10/22(日) 01:40:33.49ID:Jbo2WSs20
>Firewallで切っとけば何も気にせずソフトの起動と終了は大丈夫なんですか?

はい その通り
2017/10/22(日) 01:44:49.83ID:qVAywMV50
>>346
ちなみになんですが、Gold Packで速度上がって、Super Speed Packでも速度上がるんですか?
それとみなさんSuper Speedもやられてるんですか?
2017/10/22(日) 02:05:01.11ID:4V0etbpg0
Super Speed Packってnet回線のDL速度のオプションじゃね?
4.1.9には無かったから知らね
2017/10/22(日) 02:08:06.40ID:8Sn8/Bhf0
回線切る方法が対策され始めてるって事は
作者が間接的にでもこのスレを見てるんだろな
2017/10/22(日) 02:15:22.41ID:nz7AuUDV0
>>306-307 の話だと最新のV4.1.10はダメっぽい
対策の事を考えると最終的にはV4.1.9がベストかな?
2017/10/22(日) 02:24:46.20ID:1uxz1QDQ0
バージョン履歴 4.1.10 2017年 07月 21日

広告表示が削除されました
ビデオダウンロードオプションは有料パックに含まれていました
重大なバグが修正されました

・・・今になっても重大なバグがあるのかよw
2017/10/22(日) 11:10:13.02ID:Vz7vLAKK0
以前のキーが回線切っても一部のキーを除いて通らなくなってるな
Subtitles Packまでチェックを始めたけどコレは使う事ないな
2017/10/22(日) 11:24:59.53ID:ZAZ4Ilhv0
また直ぐに対策されてしまうと思う
上手く出来たらそのバージョンのファイルを保存しておかないと
更新したら古いファイルは手に入らなくなるかも知れない

現行のオフラインバージョンのファイル
http://www.freemake.com/jp/offline/offline_videoconverter/

サイズが33MBあるのでオンライン版と区別できるだろう
2017/10/22(日) 15:38:59.99ID:BnWMthtQ0
>>351
バグはどうしても出るから仕方ない、対処をするだけマシだよ。
2017/10/22(日) 16:14:21.73ID:jqhpUo/Y0
単なるバグじゃあない 重大なバグなんだからな
2017/10/22(日) 19:35:29.41ID:FKrak9K00
重大って言っておけば更新するだろなの精神
実際は3.1.2とかでも問題ないという
2017/10/22(日) 20:06:50.93ID:FDRuP5ZV0
Video Converter の部分は変わって無いと思う
最新版に拘る必要もないだろう
2017/10/23(月) 00:18:36.62ID:IFJSy0o80
オフラインとオンラインの違いはなんですか?
2017/10/23(月) 00:32:02.81ID:OX2uCQtW0
Super Speed PackとMega Packって何だろね?
次々と金を取ろうと新しいPackを作ってるとしか思えない
2017/10/23(月) 17:01:00.09ID:Gl8KECuR0
旧バージョンのインストール方法ある?
2017/10/23(月) 17:25:27.08ID:rqyi4RG20
ついつい釣られてバージョンアップして後悔
文字が中央に最初から最後まで出て課金必至
旧バージョンもサイトにつなげてDLするみたいだから無理なのかな
解決策か代替になるようなもの無いかな
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:43.00ID:bqljkn1j0
オフライン版を保存しとけよ
2017/10/23(月) 21:48:10.98ID:Gl8KECuR0
>>362
新バージョンのオフライン保存しても意味ないよね?
2017/10/23(月) 22:00:53.61ID:+G1yvl3u0
過去スレから何度も出てる話
読み返してから来いよ
2017/10/24(火) 18:31:48.37ID:UV7C6Kmc0
n3rをMP4辺りに簡単に変換できるソフトってあります?
2017/10/24(火) 22:20:59.39ID:JliliEx70
スレチ
2017/10/25(水) 22:05:14.37ID:+ABAbNF00
>>363
将来の事を考えての保存だぞ
2017/10/25(水) 22:58:45.10ID:urgnuYsN0
>>366
どこで聞けばええんや、普段ここ見なくてわからんからおしえてほしい
2017/10/25(水) 23:28:48.16ID:o55mgQ/N0
別フリーソフトに乗り換えた。
自分の使い方だと、別ソフトでも機能的に問題ないし、
何よりエンコードが高速になった。
ただ画質はここの方がよいんだが。
2017/10/26(木) 14:54:46.89ID:/jjQKd060
動画変換おすすめ知りたい、どこの板か誘導たのむよ
2017/10/26(木) 15:22:48.42ID:AUUOy4Ff0
>>370
横着すぎる
2017/10/26(木) 17:30:43.25ID:d48mIGP60
おすすめのソフト貼ろうとしたら
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!
が出て貼れないぞ

SCかOPENに行くしかないのかよw
2017/10/26(木) 19:51:58.24ID:XEcjdi+Y0
ん?
この板は動画変身保存フリーマーケット
2017/10/27(金) 03:45:40.72ID:kim9COVy0
vlcちゅうの使ってみた再生に変換も簡単に出来るな
2017/10/27(金) 09:22:40.65ID:c0IAte2u0
WinX HD VideoConverter Deluxeを無料配布中
キャンペーン期間:2017年10月24日(火)〜11月3日(金)
2017/10/27(金) 12:28:23.61ID:cxG4ZhdX0
それ機能検索で見たが金いるじゃろ?
ゴムプレアーと同じ朝鮮ソフトじゃ無いよな?
無料ならダウンロード
2017/10/27(金) 13:42:35.65ID:/LPV8vbp0
中華ね
Our address: No.89, Cuihua Road, Tianfu 2nd Street, Hi-Tech Zone, Chengdu, China

たまに動画変換いいのないかなーとググると、これの自演ブログや知恵袋がわんさかひっかかる

ものが良ければ基本的に中韓とか気にしない(外部通信確認はする)けど、自演はうんざり
2017/10/27(金) 13:49:58.41ID:fdPBKRK90
WinXって
iTunesとか入れさせようとするヤツのとこか
要らん要らんw
2017/10/27(金) 17:34:48.13ID:l0PaniSM0
画質重視の大事なものはこれでそうでもないものはVLCこれだけでいい
2017/10/27(金) 19:46:28.46ID:/UO9qx110
これとはどれ?
2017/10/27(金) 21:41:04.23ID:9/dyI3vt0
>>380
スレタイじゃないの
2017/10/27(金) 21:51:15.04ID:/UO9qx110
え?タイトル後ろの英語は何かのアプリ名だったの? 検索やな
2017/10/27(金) 23:44:08.10ID:bREJmSw60
画質重視でfreemakeってのが意味分からん
速度重視のソフトウェアエンコでしょ、これ
profile弄って平均くらいにはなるけど
2017/10/27(金) 23:45:37.84ID:i+w5ceKw0
えーーーーーー
ウソやろ?
2017/10/27(金) 23:46:34.14ID:i+w5ceKw0
ごめん
>>384>>382
です
2017/10/27(金) 23:54:10.11ID:4F4JsI9w0
速度重視ってGPU積めば早くなるだろ
2017/10/28(土) 01:03:45.74ID:4mJnrwf/0
ソフトウェアって書いてあるけど
2017/10/28(土) 09:16:42.74ID:3lNpYSxU0
お前らGPU積んでも無いのに速度重視とか言ってんのかよw
2017/10/28(土) 10:10:06.10ID:g3hnb6Ok0
freemake.soft.aio-patch
2017/10/28(土) 13:27:22.48ID:GAaqRrSz0
FreemakeでGPUってポンコツCUDAでも使ってんのか
そりゃ画質重視だわなwww
2017/10/28(土) 21:12:31.57ID:hCE6ZF9A0
乞食用途
2017/10/30(月) 09:19:50.44ID:GOcGcIon0
やっぱ編集やりやすいし速度もまあまあだから使いやすいわこれ
2017/10/30(月) 12:38:16.60ID:nqCUAp0W0
Gomimake.soft
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:15:28.29ID:1tCDxwJg0
旧バージョンのダウンロード
できない感じ?
2017/11/10(金) 17:07:21.63ID:9vGNrbxv0
sageもできないお前にはムリ
2017/11/10(金) 18:46:01.97ID:7e2puNJJ0
旧バージョンのダウンロード
できない感じ?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:20.06ID:I9PDMOcx0
ageもできないお前にはムリ
2017/11/13(月) 11:13:07.96ID:1SP1uRfS0
1080pでDLできるのに落としてみるとブロックノイズだらけになるんだけど
何か方法ない?

https://www.youtube.com/watch?v=ha6pvfcduRk
2017/11/13(月) 12:15:17.24ID:tDwtYvd20
編集してる途中
画面が真っ暗になって
強制終了するしかなくなるんだが
2017/11/13(月) 12:40:05.21ID:zStuH8Un0
>>399
動画が壊れているんじゃ?
一度、XMedia Recode等でコピー出力することで読み込めるようになるかも
2017/11/13(月) 12:49:35.09ID:tDwtYvd20
>>400
どの動画を編集していても
たまに生じる
2017/11/13(月) 13:31:44.70ID:zStuH8Un0
>>401
動画が壊れているんじゃなければマシンスペックとしかいいようがない
たまに生じるの情報が少なすぎる
2017/11/15(水) 00:28:48.29ID:nrGnn9A70
画面ブラックアウトはPCの問題やろなあ
2017/11/15(水) 17:00:03.41ID:JekW7l4R0
途中でクラッシュするのは何故なのか
バージョンアップしたら駄目になった
2017/11/15(水) 17:22:16.44ID:rmfZWuh40
詳細を書かないのはただの愚痴
2017/11/15(水) 18:01:51.90ID:xKv2pUno0
こういうの詳しくないから
詳しくかけないわwww
相談に乗ってくれた皆さん
ありがとうございました
2017/11/19(日) 19:11:04.58ID:XF+EkG1s0
オフライン旧バージョンのDLにようやく漕ぎつけた
もう二度とアプデなんてしないよ
2017/11/19(日) 19:54:57.29ID:qcmj72nr0
>>407
どうやって?
2017/11/19(日) 20:03:33.76ID:F+7nUsh00
過去スレに書いてある通りだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 09:33:08.10
ついにインストールすると勝手に右クリックメニューが追加されるようになった
convert with freemake
この項目が右クリックに追加されてる
2017/11/20(月) 14:55:26.06ID:gtK2ZKW80
だから旧バージョン使えと何度言ったら・・・
2017/11/20(月) 15:15:56.80ID:ibSavQYz0
>>408
対策されたくないしURLからとしか言えん
疎い自分でもちょうど探したら見つかったから誰でも分かると思う
2017/11/20(月) 16:36:22.32ID:HUOPk34X0
旧バージョンのURLとか書いたら権利者が直ぐに訴えて消されるからなあ
2017/11/28(火) 10:22:11.03ID:FU7Dd0Ef0
起動すらしなくなった、なんやこれ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:47:08.40ID:ZsuCt8Fq0
倍速再生で音程変えない方法ない?
2017/12/05(火) 05:40:06.78ID:zIY5INIl0
更新するたび不便になるからなw
2017/12/13(水) 22:45:30.49ID:8oGf1Cqa0
なんか3分を超える動画は駄目ですみたいな事言われた・・・
便利だったのになぁこのソフト
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:47:37.48ID:cVp7PSnW0
downloadの良い代替ソフトあったら教えてください。
毎回名前変えるのめんどいです
2017/12/16(土) 19:34:20.11ID:G1fFJLPt0
>>28
中華民国は共産主義ではない
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:46:14.76ID:DR8Zm9Da0
今日久しぶりに使うと更新がきてたので更新したら上に書いてあるように涙目のありさま・・・・
頭にきてシステムの復元で直してやったわ!

システムの復元バンザイ!!!!!
2017/12/17(日) 17:32:13.73ID:/s0oh6bp0
ver.3.1.2.0で十分なのにどうして更新しちゃうかね
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 10:09:25.08ID:2nfGbwDU0
ver.3.1.2.0突然使えなくなったけどなんで?
2017/12/26(火) 15:29:52.78ID:ZT3IxmPy0
使えてる
おま環だろ
2017/12/26(火) 15:55:31.54ID:2nfGbwDU0
再インストも出来へん。公式サイトに飛ばされて最新版インストしようとしてきやがる。
2017/12/26(火) 17:01:15.25ID:21PZQB8/0
旧版のオフライン版でインスト後に通信阻止で無問題
2017/12/26(火) 18:25:17.54ID:bBr8m8830
hosts設定くらい分かるだろ?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:53:29.79ID:n6kUwQyJ0
mkv読み込むと音楽ファイルとして認識するようになっちゃったんだが…
2017/12/30(土) 06:21:48.03ID:1NE1WDce0
ver.3.1.2.0 長時間のを変換すると画面にノイズがはいるようになったので
他のソフトに替えてみる
2018/01/01(月) 21:45:45.29ID:EHhtcfRT0
Freemake Video Downloaderの3.8.0を使ってるんですけど
今日UPされた動画落とせなくなってませんか?
仕様変更されたか混雑してるんでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:00.80ID:Mc1kb0xL0
質問です
1時間ぐらいの長めの動画を部分カットしてくれるフリー動画編集ソフトを探しています
Freemakeは諦めようと思っています。
Aviutlは使っているのですが動画によっては重すぎて読み込むだけで時間がかかる…

Freemakeは、早いし軽いのでとても便利だった

でも今使ってみたら真ん中にどでかく「ロゴなしで変換するには、〜〜を使用してください」の白文字が…
これはあまりにも邪魔すぎる
ちなみに動画の初めと終わりに出るのはpng削除できることは理解しています

以前みたいに上部の端っこに表示されるぐらいだったら我慢できたんだけどね
2018/01/06(土) 15:14:23.89ID:Mc1kb0xL0
少しならロゴが入ってもいいので、気軽に使える「部分カット抜き出し」できるフリーソフトを教えてください
2018/01/06(土) 15:31:25.80ID:LqGpI4TP0
Avidemuxは使ってみたのかい?
2018/01/06(土) 16:12:44.27ID:Mc1kb0xL0
>>432
ありがとうございます
使ってみます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況