Vivaldiブラウザ Part22 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/05/31(水) 14:49:20.83ID:/sz2tUQ10
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part20(実質Part21)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491001217/
Vivaldiブラウザ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491001114/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/12(水) 21:07:47.71ID:RWq+p+jY0
右クリックで範囲選択うぜええええええええええええええええ
2017/07/12(水) 21:35:33.46ID:1gYdl+MZa
>>868
スマホのテザリング機能使ったらオプション料金て中立性に反してるから無関係じゃないんじゃない
2017/07/12(水) 21:36:12.83ID:s4aNiquZ0
そんな事はどうでもいいからさっさとライブリーク動画を見れるようにしろウスノロ!
2017/07/12(水) 21:40:10.11ID:keDouXR3H
>>870
「テザリングで増えた転送量に対して金を取る」のなら中立性に反するが
「携帯に付帯されたテザリング機能そのものに課金させてる」という言い訳ならおk
まあどちらにせよ性格悪いけど
2017/07/12(水) 21:42:18.39ID:1gYdl+MZa
接続機器の自由に反してるからアウトじゃない
泥なんかosの標準機能だろ
2017/07/12(水) 22:13:48.09ID:kGZF/D1c0
>>871
観てみたけど問題なく観れるじゃん
おま環だろうね
2017/07/12(水) 22:36:13.78ID:GiqDocxh0
1.10.867.48
2017/07/12(水) 23:21:50.37ID:O8l6+hq+0
右クリックでも文字列が反転するようになり、
この上なくうざったい
2017/07/13(木) 04:04:17.73ID:NtHNUDv70
同じく
ジェスチャで被ってこの上なくウザい

ジェスチャ以外でなおかつリンク文字列も右クリだけで選択できるってなら
右クリ選択もありかも知れんが、現状のはただただウザい
2017/07/13(木) 04:15:58.59ID:G9DO5u4j0
そんな仕様はあり得ないだろ
ジェスチャかどうかどうやって判定するの
2017/07/13(木) 07:55:33.77ID:kt4hIEj70
843です
>>844
そうなのですね…
昔、IEで[アニメーションを再生する]からチェックを外すとgifが止まったような気がしたので
アニメーションを使うを外せば止まるかな?となんとなく思ってしまいました(´・ω・`)

>>846
Animation Policy
是非試してみたいと思いますm(_ _)m
2017/07/13(木) 11:31:35.52ID:NtHNUDv70
>>878
右クリ範囲選択を実装するなら矛盾を解決してみろという怒りの書き込み
2017/07/13(木) 11:55:20.05ID:E/CYoNsF0
1.10.867.48で、IME変換ウィンドウ問題が修正完了かな?
2017/07/13(木) 16:54:00.58ID:1Amm8sB00
ttps://mixer.com

ここのFTL配信に対応して欲しいなぁ。
2017/07/13(木) 21:33:28.15ID:rKGoulv90
macのスナップショット版ですが、ここ最近アドレスバーの検索サジェスト出なくなってないすか?
2017/07/14(金) 00:16:38.29ID:zIWNr6sO0
ss来たよー
右ボタンドラッグ修正されたっぽい
2017/07/14(金) 00:35:53.92ID:VXqIFCc60
snapshot 1.11.904.3
2017/07/14(金) 01:14:38.45ID:ehDhBK7T0
安定版をメインで使う日が来るのはいつになるやら
2017/07/14(金) 01:25:48.32ID:DnMdiKc/0
人柱版をメインで使い続ければ、そんな不安とはおさらばできるぜ!
2017/07/14(金) 01:26:18.27ID:DnMdiKc/0
>>884
> ss来たよー
> 右ボタンドラッグ修正されたっぽい

よっしゃー
2017/07/14(金) 02:15:27.03ID:YpDQW6mZ0
キャッシュクリアがどこにあるのか分からなくて探し回ってた



あんなアイコンかよw
2017/07/14(金) 06:09:05.47ID:ZKYFKErM0
879です
>>846
Animation Policy 素晴らしいですね
綺麗にGIFが止まりました(*^_^*)
以前DLしたAnimationなんとかはまったく止まらなかったので…
Animation Policyの評価が星3つでしたが何故3つなのだろう?と思うほどよくできていました
教えていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
2017/07/14(金) 12:56:43.10ID:WiGnSReY0
twitter動画が止まるのは昨日のSSで直った
2017/07/14(金) 20:49:30.12ID:ygO3Y8Jj0
zenzawatchでコメント欄でてる?
2017/07/15(土) 02:46:51.59ID:vN8zaTy/0
snapshot使うのが結局は安定して使えるってこと?
2017/07/15(土) 02:54:36.84ID:V5mFsWsA0
違う。スナップショットの安定してるバージョンを使うんだ
2017/07/15(土) 07:03:51.92ID:a33SRxZ+0
それをStableにしてくれればいいのにw
言語や各国の一般的なサイト、PCの環境なんかで変わってしまうのかね
2017/07/15(土) 07:07:02.36ID:+CVWV0Nt0
最近またtwitter見てたら鳥が死ぬ
2017/07/15(土) 09:50:36.95ID:lgT3j5UJ0
鳥って何のことですか?
2017/07/15(土) 15:27:16.27ID:mOTBsAU00
http://i.gyazo.com/8656acedcbbe3d506e51387cecbda4dc.png
2017/07/15(土) 17:04:38.92ID:dpV5InbC0
32bit メモリ4GBの環境の時は頻繁に鳥画面に遭遇したけど
64bit メモリ32GBの現環境では一度も鳥に遭遇したことない
ブラウザのバグが原因の場合もあるかもしれんけど
どちらかといえばハード側のスペック不足が原因じゃないのかね
2017/07/15(土) 17:15:15.41ID:cwn3jYkz0
これ鳥が死んでたのか…
てっきりスライム的な何かが変な手を伸ばしてるのかと思ってた
2017/07/15(土) 17:18:30.42ID:V5mFsWsA0
>>900
もう、そうとしか見えなくなったじゃないか…
2017/07/15(土) 17:21:11.69ID:1Ua6lw7D0
その発想はなかったw
2017/07/15(土) 17:36:04.95ID:OfijqBGe0
ただのひっくり返ったトリだと思ってたのに>>900のせいで急に恐ろしくなったじゃんw
2017/07/15(土) 17:38:10.31ID:K5lZ/bfk0
俺も手を伸ばしてるバブルスライムだと思ってたから
画像もなしに鳥鳥言ってるのが何なのかわからんかったわ
2017/07/15(土) 17:43:14.02ID:IXQMzi1h0
俺はかたつむりかと
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d05c-lUrW)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:43:28.73ID:R33VJ19Y0
iOS版も作ってほしいです
宜しくお願いします
2017/07/15(土) 19:32:12.13ID:ttYPY+vj0
こちらこそ宜しくお願い致します。
2017/07/15(土) 21:03:30.07ID:oHTJf9xC0
メモリ4GBしかないから軽量と言われているvivaldiに手を出したのに
vivaldiもスペック不足で動かないとしたら何を使えば良いのか
2017/07/15(土) 21:07:52.62ID:mvVZFyn40
Vivaldiって軽さ売りにしてたっけ?
Chromium系はどれもメモリ食うんじゃね
2017/07/15(土) 21:11:23.24ID:nn8AogsC0
>>900
ワロタ
2017/07/15(土) 21:14:01.63ID:kOpLy5/30
メモリ的に軽いのと動作が軽量なのは違う
chrome系は後者
2017/07/15(土) 21:14:32.39ID:ZiOWql1N0
これインストール容量も、キャッシュもメモリも食うし
どちらかと言うとハイスペッカー向きのような
2017/07/15(土) 21:16:58.22ID:nn8AogsC0
ずーっとずーっとパワーユーザー向けって公式は言い続けてるだろ
2017/07/15(土) 21:21:24.31ID:oHTJf9xC0
「ブラウザゲーム 軽量ブラウザ」で検索すると最初にVivaldiが出てくる
使っていてChromeよりはメモリ食わない気がする
Chromeは全然メモリを開放しないんだけどVivaldiは時々開放しているような感じ
2017/07/15(土) 21:27:21.60ID:AQd9sVJ+M
(そもそも今時軽量なブラウザーなんて存在するのだろうか・・・)
2017/07/15(土) 21:30:20.55ID:3kBRSzLb0
Chromium系において軽量なんて幻想だよ
軽いと速いを混同してる
2017/07/15(土) 21:32:02.06ID:gPemwPt70
firefoxが突然初期化された
ブックマークもアドオンも全部消えた
原因不明
元に戻す気力が起きない
vivaldiをメインにすることにした
2017/07/15(土) 21:34:49.45ID:H1ovS0Dq0
まあメモリ気にするならvivaldiよりcentやslimjetのが軽いな
2017/07/15(土) 21:38:53.05ID:IAOXEYEO0
軽いってならEdgeじゃないか
2017/07/15(土) 21:40:05.10ID:ZiOWql1N0
トライアルで渋々Edge使ってるけどね
滅茶苦茶落ちるよあれ
2017/07/15(土) 22:05:40.04ID:uVZoFyzi0
slimjetダウンロードしたらウイルス検出したけど大丈夫なのコレ?
2017/07/15(土) 22:09:22.86ID:rSPAdZnB0
どう見ても中華ブラウザなんだから触るなよ
2017/07/15(土) 22:36:21.63ID:UpdutB5o0
opera 12.14が動画見れないサイトが増えてきたので
今日から乗り換えたわ
メール機能はよーこい
2017/07/15(土) 22:45:23.06ID:L3MbXiaP0
ときどき中華民まぎれこむよな
2017/07/15(土) 22:49:58.00ID:mU7QS2iV0
同じくoperaから乗り換えた
今の所不満はないけど時々反応が遅い気はする
2017/07/15(土) 23:17:01.78ID:8rkit8kK0
中華怖くてOPERA12.15のまま一応残してあるけど、最近起動すらしてない。
もうアンスコしてもいいくらいだOPERA
2017/07/15(土) 23:18:11.27ID:+CVWV0Nt0
そう思うならしたらいいのに
2017/07/16(日) 00:19:49.03ID:uHoZsi6P0
Nitroも興味あったけど怖すぎて結局入れなかったな
2017/07/16(日) 00:32:15.16ID:f9WwoQpg0
奇遇だな俺もおとといoperaから乗り換えてここ見に来たんだわ
ほんの五年くらい前まではほんと使い易かったんだがなあ
2017/07/16(日) 00:50:04.28ID:s8wod2V50
>>915

あるけどいわゆる軽量ブラウザを求めてる人の用途には使えない。
軽量なブラウザを求めながらやることは重量級だからな。そんな都合のいいものはない。
2017/07/16(日) 00:59:04.07ID:hMxL6MVX0
最近クイックコマンド使い始めたんだけど
検索とブックマーク検索の統合って凄い使いやすいね
他にこれと似た機能があるブラウザってあるのかな
2017/07/16(日) 01:36:45.75ID:5dY0eKhd0
検索とブックマーク検索の統合ぐらいなら大体のブラウザがアドレスバー検索として実装してるような
履歴を検索対象から除外すればだいたい望み通りの動きになるんじゃね
2017/07/16(日) 02:13:12.86ID:KEr554Oj0
ニックネーム検索が捗る
2017/07/16(日) 17:46:08.71ID:gzPofKZM0
Vivaldi入れてみたけど、動画再生してる時にゲームとかの他プロセスのCPU負荷がかかるとカクついたりするな
特にニコニコのHTML5再生になると一瞬止まったりする
ゲームでのCPU使用率は30%程度とかなんだけど、カクつきが他のブラウザに比べて顕著だわ
Chromeとかだとカクつきも発生しない
同じBlinkエンジンでこの差はどこがネックになってるんだろ、設定でも改善出来るところが見当たらなかった
UIデザインとか使いやすさは気に入ったけど、ここだけが気になる
2017/07/16(日) 17:55:14.78ID:/+KtA9H20
俺なんてFirefox使ってたから、VivaldiのHTML5再生には感動したのに・・・
2017/07/16(日) 17:58:54.25ID:sXOmA53Z0
>>901
ゲシュタルト崩壊だー
2017/07/16(日) 18:11:13.34ID:FuDkNchd0
VivaldiのAdblockPlusがとんでもないメモリ食っててびびった
あれ何だったんだろ
2017/07/16(日) 18:18:08.32ID:frfhivjG0
それ広告がメモリ食ってるんじゃないの?w
2017/07/16(日) 18:21:43.30ID:9Ptj+J9/0
そういや、Operaみたく広告ブロック機能は付けないのかね?
2017/07/16(日) 18:27:08.36ID:nJMFwQJJ0
ついてるけど
2017/07/16(日) 18:30:05.11ID:W9yhWUb/0
ブラゲ用途だと結局クロームのが圧倒的に使い勝手よかったわ
Vivaldiだとかっくかくだったり鳥でまくりでそもそも起動できなかったりが多すぎ
2017/07/16(日) 19:29:12.30ID:yQQFzZMUM
バージョンごとに変なことも起きるしな

挙動が安定しないから、折れも今はページを大量に開くときしか使ってない
2017/07/16(日) 21:01:52.19ID:jYuW+8Xy0
俺もずーっとサブのままでバージョンアップの時しか起動してない…
2017/07/16(日) 21:24:14.51ID:4T5MTmmj0
正式リリースのときからずっとメイン
一回アプデで開いてたタブを全て失いそうになったけどそれさえも可愛い
2017/07/16(日) 22:13:46.70ID:mb3kzJuA0
Vivaldiだろうが何だろうが常に人柱版
最高の人生だぜ
2017/07/16(日) 23:04:31.75ID:xuvSLtPD0
テキストを範囲選択→右クリック→検索 の操作で、検索にショートカットキーって設定できないですか?
「○○○を検索 (S)」みたいに
2017/07/16(日) 23:24:56.00ID:9Ptj+J9/0
言語ファイルを変種すればできる
2017/07/16(日) 23:37:33.44ID:xuvSLtPD0
>>947
「○○○を検索」の設定箇所を探して「○○○を検索 (&S)」と書き換える感じですか?
どこにあるか分からないからとりあえずgrepかけますか・・・
2017/07/17(月) 10:53:09.53ID:Dgn7j2dE0
>>948
右クリ「g」に慣れてるので今ちょうどそれを探しに来てた
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/311-312
のことだと思うけど
messages.json開いて容易ではなさそうとそっと閉じた
2017/07/17(月) 11:52:47.97ID:D1stsdm20
今月入った辺りからスタートページに登録してあるページだけ開くのが妙に遅いんですが同じ症状の方いませんか?
他のページはなんともないです
2017/07/17(月) 12:16:48.14ID:29DgBmlx0
>>950
>>750
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-A5Y+)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:23:15.76ID:D1stsdm20
>>750
>>951
直りましたぁありがとうございます
2017/07/17(月) 14:37:31.66ID:ChK6c0Ar0
前は特に64bit版特有の不具合も無いのに使ってると言うと非難してくる人が居たけど、
いつまにか64bit版が推奨になってる
2017/07/17(月) 14:58:24.57ID:FZPdCZd00
OSが32bitは論外として
64bitのOSで32bitアプリケーションを動かす場合は1つのアプリケーション毎に2GBだったか3.2GBまでしか物理メモリを利用出来ない足枷があるからだと思う
2017/07/17(月) 16:16:07.56ID:KNJxyoID0
ブックマークバー使ってますが
表示されてるサイトの上下の位置を変えられないのが残念(ツール→ブックマークにいかないとダメ)

今後修正の際に利便性上がってほしいです
2017/07/17(月) 17:09:41.96ID:FQ2vg5hR0
選択して右クリックして検索って面倒くさいからなんかもっと効率化できないのかな
2017/07/17(月) 17:22:52.37ID:jmdIWtpv0
>>956
ドラッグ&ドロップ拡張入れる
2017/07/17(月) 17:47:47.93ID:PmPHyj6x0
ブクマサイドバーの使い勝手が向上しないのう
アクティブフォルダ以外は自動で閉じてもらいたいが
2017/07/17(月) 19:41:11.83ID:Dgn7j2dE0
Firefoxで開くボタンとか追加できますか?
2017/07/17(月) 19:42:26.01ID:ChK6c0Ar0
>>959
chromiumの仕様で出来ないっす
2017/07/17(月) 20:48:50.44ID:X7HhEJGn0
マウスジェスチャー使って新しいタプ開くと
右クリックしたみたいにコンテキストメニューがでてくるんだけど
なんとかならんかね
原因もわからん
2017/07/17(月) 21:11:32.92ID:Dgn7j2dE0
>>960
まじっすか?
2017/07/17(月) 21:25:08.16ID:Dgn7j2dE0
ブックマークにニックネームはつけられませんか
2017/07/17(月) 21:43:31.86ID:ChK6c0Ar0
>>962
まじっすかとは何だこの野郎
2017/07/17(月) 21:45:01.05ID:2iajf3880
しょうもないことにキレだしてワロタwwwwwwwwww
2017/07/17(月) 22:03:35.44ID:c+nCwqBL0
>>959
Open in external app とかいうの見つけたがイマイチよく分からずインストールできない
2017/07/17(月) 22:10:35.47ID:4EJMH5mG0
某学習塾の専務かな?
2017/07/17(月) 22:34:14.48ID:rr7lBtkl0
トニー描くのは難しそうだな〜

https://pbs.twimg.com/media/DE5qPn0UAAMEwLD.png
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況