【VideoLAN】VLC media player 27©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/29(月) 09:56:53.05ID:4QiaG5xU0
VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。

■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466678670/

■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html

■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
2017/10/23(月) 15:41:29.70ID:aciLll1R0
動画の再生を始めたときにフルスクリーンだと
Alt+2 とかのキーボードショートカットが効かなくなるんですが、
何か回避策はあるでしょうか。
fキーで一旦ウインドウに戻して再生を止めて、再度再生を始めれば大丈夫なんですが。
その場合、フルスクリーンにした後でもやはり大丈夫です。

なお、VLCは2.2.6、OSはLinuxです。
2017/10/23(月) 18:26:27.11ID:VTitdhol0
FCUでポインターが消えなくなったのはオレ環?
2017/10/23(月) 19:42:27.75ID:Hj9Fh0ux0
v2.2.6の64bit版って安定してないのかな?
win10で動画をmp3変換したらVLCが連打されたように震えだして
新着メッセが283件、おまけにShellExperienceHost.exeまで起動した
おれ環なのかバグなのか
とりあえず32bitのほうでやってみる
2017/10/28(土) 23:02:10.74ID:Tw/hzOSK0
VLC for Androidはスレチですかね?
指定のURL渡して開くようにキックしたいんだけど
2017/10/29(日) 09:08:58.59ID:eq2g0wJq0
スレチ
2017/11/01(水) 14:27:05.26ID:ZBdVuz220
>>300
↑これわかる人います?結構な頻度で動画サムネがパイロンに変わってしまうので、その都度パイロンから通常のサムネに切り替わるまでマタなくはいけなくなります
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:37:53.13ID:uRAnabSL0
OS側のエクスプローラーの問題じゃないの?
2017/11/01(水) 15:17:45.96ID:/Oanx/rl0
>>306
VLCはexplorerのサムネ生成に関わってないよ。
2017/11/01(水) 17:32:44.94ID:Y3bzt0c+0
動画を再生している部分の幅や高さをリアルタイムで変化させるには、どうすれば良いのでしょうか?
縦に潰れた様な動画の横幅を縮めたり、縦長の動画の横幅を広げたりしたいのですが・・・
例えば、KMPlayer だと、Ctrl + Num 6 で横幅が広がるのですが、そういう事がやりたいのです。
2017/11/01(水) 17:35:59.65ID:fCWRtJBK0
ビデオ→アスペクト比ぐらいしかないねぇ
2017/11/01(水) 21:54:18.46ID:Y3bzt0c+0
>>310
> ビデオ→アスペクト比ぐらいしかないねぇ
成る程、これでも十分です。
有難う御座いました!
2017/11/03(金) 15:40:27.80ID:m2PTfitJ0
>>307-308
なるほど自分のPC側の問題なんですね。ありがとうございました
2017/11/07(火) 16:51:41.90ID:ocmVrVu00
レコーディング機能を使うと、冒頭3秒くらい必ず切れてしまうんですが仕様でしょうか?
2017/11/07(火) 19:11:18.44ID:c+zqzv1K0
wmvの動画かな?
2017/11/12(日) 13:38:00.00ID:IMmXsIOr0
特定のスピーカーだけ(右とか左とかセンターとか)サウンドのディレイかけることってできますか?
2017/11/12(日) 19:29:25.00ID:H59oH7if0
mkv形式の動画の画質変えられないのって仕様?
2017/11/12(日) 20:37:43.09ID:YEgmhgyY0
>>314
普通に?mp4っぽいです
2017/11/13(月) 06:04:46.04ID:ynAO15pt0
4Kディスプレイで4つ定位置で重ならずに再生させる事できないですかね
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:03:12.19ID:EfvgXOfu0
>>318
↓こーゆーふうに4分割で表示するってこと?
□□
□□

だったらOSの標準機能で、タスクバーを右クリックでメニューから
「ウィンドウを上下に並べて表示(T)」か、「ウィンドウを左右に並べて表示(I)」
で良いんじゃない?
2017/11/14(火) 16:06:51.70ID:q6Z44aDD0
>>318,319
Win10ならウインドウを角にドラッグするだけでできるよ。
2017/11/17(金) 17:56:25.31ID:brEG4ZIl0
やっぱり何をレコーディングしても冒頭3秒くらいが切れてしまう
レコーディングの方法がマズイのでしょうか?
表示させて停止して0秒まで戻してレコーディング押下
その後再生にしても絶対に冒頭が切れてしまう
0秒からレコーディング出来てる人っていますか?
2017/11/17(金) 18:55:16.23ID:z4WTSzMY0
冒頭のGOP1つ分を読み飛ばすみたい
2017/11/17(金) 18:58:27.05ID:brEG4ZIl0
GOP?何かの単位だとは思いますが他の方もそうならそういう仕様なんでしょうかね
残念です
2017/11/20(月) 15:52:17.93ID:qJRe7TSw0
Android版使い始めて半年になるが
初めて2か国語音声動画流してみたら言語トラックの選択出来ないんだな。

結局前常用してたアプリで日本語音声再生…
2017/11/22(水) 16:41:14.58ID:TYxcGVsv0
https://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/2.2.7/macosx/

VLC 2.2.7 リリース準備中みたいでMacだけあがってる
2017/11/23(木) 20:10:13.53ID:kKzEszUI0
先日、GomPlayerからVLCに移行。画質が良いのにびっくり
2017/11/23(木) 21:28:51.78ID:P8PPJsSW0
VLCが画質良いって今年最高のジョーク!
2017/11/23(木) 22:56:04.47ID:i3gN/NFQ0
>>327
それよりGomPlayerが糞ってことじゃね
2017/11/23(木) 23:00:41.72ID:P8PPJsSW0
GomPlayerは糞!
2017/11/23(木) 23:35:09.69ID:c2TF+pY10
GomPlayerは糞喰国産
2017/11/24(金) 11:57:32.39ID:7VsAzQ150
2.2.8ベータのほうが先にダウンロードできる
2017/11/24(金) 19:45:10.57ID:gNXBGv+B0
今んとこ、もっとも安定していて画質が良いのって2.25あたり?win版で
333333
垢版 |
2017/11/24(金) 19:59:33.73ID:m5cIP5fj0
333
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:07:46.57ID:d7YO4rnM0
アプデまだかよ
2017/11/24(金) 23:26:36.20ID:UcZCp5G40
2.2.8をビルドしてみたけど、2.2.6との差は分からんなぁ
何でソースだけでバイナリがアップされてないんだろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:49:58.82ID:d7YO4rnM0
つまり!これは罠なんだよ!
2017/11/24(金) 23:52:46.68ID:7ZdUAxxg0
国家らダウンロードした
https://www.videohelp.com/software/VLC-media-player
2017/11/24(金) 23:54:08.81ID:229fWmIq0
ウィンドウを移動したり拡大縮小しようとするたびに
[メディアを開く]ダイアログが出て困るんだけど、対処法ある?
バグなのか俺環なのかも分からん… Win10でver2.26なんだが
2017/11/25(土) 02:56:25.98ID:AS+8LFZe0
Changes between 2.2.7 and 2.2.8:
--------------------------------

Demuxers:
* Fix AVI invalid pointer dereferences

Translations updates
2017/11/25(土) 02:57:01.59ID:AS+8LFZe0
Changes between 2.2.6 and 2.2.7:
--------------------------------

Decoders:
* Fix flac heap write overflow on format change
* Fix crash in libavcodec module (heap write out-of band) (CVE-2017-10699)
* Fix infinite loop in sami subtitle
* Fix AAC 7.1 channels detection

Demuxers:
* Fix potential crash in ASX parser
* Fix AVI read/write overflow

Mac OS X:
* Fix compatibility with macOS High Sierra
* Fix regression in ASS subtitle decoding
* Fix crash during automatic update. Some users might need to manually
update to the newest version.

Video Output:
* Fix Direct3D9 output with odd offsets

Misc:
* Fix crash in MTP
* Support libupnp 1.8

Translations updates
2017/11/25(土) 07:45:15.00ID:bHH7Tl6x0
>>340
バグフィクス意外、特に目立った更新はなさそうだね
2017/11/25(土) 15:12:51.41ID:SYXZdz480
>>335
更新履歴だけでなくロードマップも参考にしてみるといいかも?

マイルストーン 2.2.x maintenance branch : 100%
https://trac.videolan.org/vlc/milestone/2.2.x%20maintenance%20branch
ステータス: closed (57件)
https://trac.videolan.org/vlc/query?group=status&;milestone=2.2.x+maintenance+branch
解決方法: fixed (57件)
https://trac.videolan.org/vlc/query?status=closed&;group=resolution&milestone=2.2.x+maintenance+branch
2017/11/25(土) 20:20:24.77ID:kDQ5L2xa0
VLCってクロームキャストに対応してるらしいんですけどどうすれば動画やストリーミングをキャスト出来るのかわかる人教えてください
ビデオ= >Rendererって項目は見当たらないです
ノートPCとAndroidです
2017/11/25(土) 22:27:12.87ID:Z6GinEgo0
>>343
3.0以後の機能じゃなかったかな?
半年ぐらい前に3.0β版でお試しをしたけど、まだまだ未完成だったような。
2017/11/26(日) 02:01:43.15ID:pVFsIy2J0
>>344
そーなんですか
返答どもです
2017/11/27(月) 06:18:09.12ID:9ebfmOmm0
VLCのリピートについて教えてください
下記のHPにもありますが、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8907145.html
このHPの中に書いてある、ここをクリックというところのボタンをクリックすると
(ループボタン?)
単にオンオフのトグルではなく、このHPの言葉で言うと
「通常再生」⇒「リピート」⇒「ループ」
の3段階で切り替わるようですが、このリピートとループの違いはなんですか
347346
垢版 |
2017/11/27(月) 06:20:10.66ID:9ebfmOmm0
また公式のHPでその違い、そのことについて書いてあるところがわかれば教えてください
私には見つけられませんでした
あるいは公式ではなくても誰かが解説してくれているところでもいいです
2017/11/27(月) 06:51:35.09ID:4tnfjZgl0
すべての曲をループ、一曲のみループ、ループなし
2017/11/27(月) 08:00:35.03ID:9P0N1S5C0
本体起動してボタンにカーソル乗せとけばツールチップで表示される
2017/11/27(月) 08:24:13.31ID:9ebfmOmm0
「通常再生リピートなし」⇒「1曲のみループ」⇒「すべての曲をループ」
の順番でいいですか

すべての曲ってプレイリストのことなのですよね、多分
2017/11/27(月) 08:28:29.39ID:9ebfmOmm0
プレイリストとか使ったことがないのでわかりませんが、マークで、
右矢印と左矢印が1つづつ上下にくっついてるのが1曲だけリピートで
上は右矢印、下には○Uみたいのが2つ並んでるのがすべての曲をリピートでいいですか?
2017/11/27(月) 08:52:29.78ID:9P0N1S5C0
逆、てかそんくらい自分で試しなよ
あとアイコンは左下に@があるかないか
2017/11/27(月) 08:59:21.90ID:9ebfmOmm0
ああ、左下のは1か。わかりました。ありがとうございました
でも項目とか出てこられてもわかりませんよ、初めて使う人にはなんのことやら
2017/11/28(火) 07:49:10.99ID:shGncwGF0
昨晩からVLCで映像を再生する際、始め一瞬(コンマ何秒位)だけこんな画面が出るようになった
誰が同じ症状出てる人いるかな?
https://i.imgur.com/gQtaAB0.jpg
ウィルスソフトで検索したけど特に反応なし
2017/11/28(火) 08:02:52.30ID:UnSA1tR50
>>354
そのウィルスソフトに感染したんじゃないですか?
2017/11/28(火) 08:41:10.31ID:34dcte7I0
>>354
心当たりない?
https://naozzetti.bandcamp.com/album/n
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 11:07:25.10ID:j8gSXUHP0
アートワークかよ!
2017/11/28(火) 12:08:39.77ID:P5CNZbl80
>>356
Google画像検索でこの画像を検索したらブラジルの歌手だとか出たんだけど、全く覚えがないんだよな〜
>>355
ウイルスソフトはAvilaなんだけどな〜
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:52:07.43ID:QOJV97Wg0
youtubeの動画を保存したいのですがどうすればいいですか?
2017/11/28(火) 18:34:59.80ID:HskfzazV0
>>358
誤ったアートが埋め込まれている曲データがあるのでは?
2017/11/28(火) 21:24:23.81ID:tbOxyUTc0
ウイルスソフト…
2017/11/28(火) 22:09:37.60ID:lArdpSQ/0
>>354
うちはLinuxのv2.2.6だから同じ項目名か分からんけど
「メタデータのネットワークアクセスを許可」
みたいな項目あったらOFFにしてみるとかどうだろう。
2017/11/28(火) 23:10:40.17ID:FuTvhfTL0
ウィルスソフトとか言っちゃようなレベルじゃ仕方ない
2017/11/28(火) 23:16:29.45ID:HskfzazV0
今年1月中旬頃からVLC3.0.0で再発していたキャプチャデバイスの取得に失敗してクラッシュするバグが
28日リリースののナイトリービルドで修整されたので10ヶ月半ぶりに2.2.7から3.0.0に乗り換えた
2017/11/29(水) 00:26:18.90ID:NLeDKkqM0
>>362
VLCの外部通信を許可してるの?
もしそうならその理由(FWで遮断していない理由)を教えて欲しい。
2017/11/29(水) 00:27:35.33ID:oyyxAudC0
ストリーミング再生できなくなっちゃうじゃん。
2017/11/29(水) 00:32:57.32ID:fQoWf0Yh0
NASとかも使わないのかな?
2017/11/29(水) 01:16:44.83ID:NLeDKkqM0
>>366,367
説明不足スマン。
先レスに書いた「外部」とはローカルネットの外(いわゆるインターネット)のことね。

自分は(VLCに限らず殆どのアプリ共通で)ローカルネット内の通信に限って許可してる。
369354
垢版 |
2017/11/29(水) 01:30:49.98ID:r6p+sjY10
あまりPC用語に明るくないんでウィルスソフトとか書いてしまったけど、正しくはウィルス対策ソフトの事です。スレ汚しすみません

>>362
「メタデータのネットワークアクセスを許可」にチェックは入ってないですな
2017/11/29(水) 01:36:13.13ID:mnWM01az0
ストリーム再生で録画ボタンを押して録画すると
頭の5秒くらいが撮れないのね
みなさんはどうやって録画してますか?
2017/11/29(水) 02:52:46.22ID:fQoWf0Yh0
>>368
インターネットに関しても、
youtubeをはじめとした動画サイトにも対応しているから、
ブラウザ視聴よりも快適に楽しめるよ。
FWもブラウザと同じ扱いでいいし(プロトコルにより一部例外はあるけど)、
外部への通信はピンポイントでリジェクトすればすむから、
それほど危険というわけでもないしね。
2017/11/29(水) 05:52:11.27ID:2S3jYNdv0
>>369
ウィルスソフトで問題ないよ
2017/11/29(水) 07:11:42.33ID:H7sug75y0
>>369
プレイリストに切り替えて(Ctrl+L ON/OFF) ライブラリやマイコンピュータに登録されている
適当なファイルを右クリックしてメニューを開きプレイリストの表示方法を詳細表示以外にして
どのファイルのアートが間違っているかを特定してから左下のアートを右クリックしてサブメニューを開き
アートワークのダウンロード/オフィシャルから拾ってきた画像ファイル等を指定して修整する根本的解決か
設定をシンプルからすべてに変更して詳細設定のメインインターフェースのQt設定項目の
「バックグラウンドコーン、またはアートの表示」のチェックを外して起動や待機中に
コーンやアートを非表示にする妥協的解決かVLC上でやれる事は2つ位ではないかと思う
374354
垢版 |
2017/11/29(水) 15:22:35.07ID:zZ6wfk2v0
>>373
確かにコーンの画像と同じタイミングでアーティストの画像が出てますね!
試してみますわ
ありがとです( ^ω^ )
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 15:32:36.29ID:vepFjhwb0
相変わらず他のプレーヤーに比べて
起動遅いな
2017/11/29(水) 16:03:45.33ID:n/Ybzuan0
HPからDLしたtsファイルを、mp4boxというアプリでmp4に変換したのですが
そのファイルのアイコンがサムネイルにならずにデフォルトのコーンになってしまいます
もとのtsファイルのアイコンはサムネイルになっています
mp4ファイルのアイコンをサムネイルにするにはどうしたらいいでしょうか
mp4の関連付けはVLCにしています
ちょっとググったのですが、Media Previewというソフトとかを使わないとダメですか
VLCの機能では出来ないのでしょうか
ちなみにときどきサムネイルが出ることもあります
2017/11/29(水) 16:54:35.15ID:cUcG1AIn0
どーんとレスが野比のび太
2017/11/29(水) 17:20:34.51ID:mnWM01az0
VLC media playerでYoutubeの動画を保存できると聞いたのですがやり方がわかりません
どうすればいいか教えてください(レコーディングの方ではありません)
2017/11/30(木) 03:59:23.37ID:ho07oEUv0
サンタはまだか?
一足早くクリック証券のはっちゅう君がクリスマス仕様になってるな
かわいい
2017/11/30(木) 08:02:23.80ID:JT/jPRtW0
>>379
確かタイマー連動で毎年12月20日〜12月30日の10日間だけ変更される仕様だったと思う
2017/11/30(木) 11:15:02.35ID:orE9R1m10
なんかすげえなあ。こんなスレではっちゅう君の話題が出るとは
2017/11/30(木) 12:44:44.41ID:JT/jPRtW0
>>379
PCのカレンダーを変更してVLCの起動を実施して確認したところ間違っていたので訂正です

誤: 毎年12月20日〜12月30日の10日間だけ変更される仕様
正: 毎年12月20日〜12月31日の11日間だけ変更される仕様
2017/11/30(木) 19:41:02.90ID:JT/jPRtW0
VLC 3.0.0 RC1
https://nightlies.videolan.org/build/win64/vlc-3.0.0-rc1-20171130-0530/
https://nightlies.videolan.org/build/win32/vlc-3.0.0-rc1-20171130-0342/
2017/11/30(木) 20:14:21.78ID:yLpXi/+t0
そうか。もう帽子被る季節がくるのか…
2017/11/30(木) 21:05:21.34ID:iRgtwntD0
Q.アイコンがなんか帽子かぶってんだけど!怖い!

A.仕様です
2017/11/30(木) 21:49:02.44ID:ho07oEUv0
>>382
vlcは去年から使い始めてなにも設定をいじってないのに12月にいきなりサンタさん帽子かぶってて驚いたんですが
タイマーで発現するようになってたんですか
2017/11/30(木) 22:30:43.97ID:iRgtwntD0
「タイマー」と言えば言えるかもしれないが
要は日付チェックしてるんでしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:39:04.68ID:2Zmq21aF0
起動時に日付をチェックしてるんでしょ
簡単なプログラムだよ

ちょっとソース調べてくる
帰ってこなかったら調べるの諦めたと思ってくれ
2017/11/30(木) 22:46:02.09ID:7Rb7XwvB0
354日目以降って見方をしてるね
これを0にすれば毎日がクリスマス

388 Sorry
2017/11/30(木) 22:48:14.83ID:ho07oEUv0
ある日起動したらアイコン変わってたし、そら驚くわ

それはそうと
>>383
vlc3.0.0使ってみたけど、DVDのタイトルの変わり目で無音になるんだよね
確認したのは今手元にあるDVDでは「ブレイキング・バッド」「ベターコールソウル」「ブギウギ専務」
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:03:06.83ID:2Zmq21aF0
あった
https://github.com/videolan/vlc/search?utf8=%E2%9C%93&;q=xmas.png&type=

メインの背景、VLCについてのダイアログ、アイコン、widgetなどがサンタになるらしい

条件式は・・・
if( QDate::currentDate().dayOfYear() >= QT_XMAS_JOKE_DAY && var_InheritBool( p_intf, "qt-icon-change" ) )

#define QT_XMAS_JOKE_DAY 354
だから354日目以降にサンタになるらしい(おそらくゼロから始まるから355日目かな?)

https://github.com/videolan/vlc/search?utf8=%E2%9C%93&;q=QT_XMAS_JOKE_DAY&type=
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:04:30.96ID:2Zmq21aF0
>>389
あ、先を越された・・・
2017/11/30(木) 23:05:20.65ID:iRgtwntD0
※今年のクリスマスは中止になりました
2017/12/01(金) 07:17:55.96ID:U6pZMHGu0
なにそれ食えんのてきな?
2017/12/01(金) 07:41:38.89ID:dqYSxDGz0
公式でVLC 2.2.8 バイナリがうpされた
https://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/2.2.8/
2017/12/01(金) 08:14:41.07ID:pY3gW0M90
3.0.0が出てるのになんで2.2.8なんか出るの?
3.0.0でいいじゃん
2017/12/01(金) 10:25:53.62ID:rk1mw3Ut0
3系正式版きた?
2017/12/01(金) 10:32:09.98ID:T2xjLOmE0
>>396
映んねかった
2017/12/01(金) 11:12:58.63ID:dqYSxDGz0
>>397
11月末に開発(途上)版が安定版品質に達したのでリリース候補 1版になった段階なので安定版リリースはまだ先です
2017/12/01(金) 13:00:06.50ID:rk1mw3Ut0
>>399
そか早く来てくれー
2017/12/01(金) 14:03:27.96ID:tZMrxRLG0
vlcでmp4ファイルを再生しようとするとちょくちょくBad file descriptorでファイル開けないとなって再生が最初に戻ってしまいます。
同じファイルを昨日みたときはこういうエラーがなかったので困っています。
解決方法あるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況