基本的にはゲームキャプチャの話題が多いけどなんでもOK。
質問する時は必ずキャプチャソフトとゲーム名とPCスペックを書いてね。
前スレ
動画キャプチャソフトについて語るスレPart10 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1477753771/l50
探検
動画キャプチャソフトについて語るスレPart11 [実況会場]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 10:41:45.04ID:QH9HqFwE02022/07/17(日) 17:22:46.83ID:XRYDl8960
>>652
え?
え?
2022/07/31(日) 22:38:58.13ID:ZRP7X6MD0
細々とreadygoを使ってたんだけどエラーで録画中断とか音が早回しになる不具合が頻発するのでなんかいいのないかなと見に来た
PCが古いせいかもしれんけど…
AG試してみようかな
PCが古いせいかもしれんけど…
AG試してみようかな
2022/08/01(月) 17:05:47.50ID:G1PY8LCk0
うん、AGは試す価値がある。
2022/08/02(火) 14:21:56.39ID:8V/GzwA00
ScreenToGifというPC動画キャプチャソフトをインストールしました
mp4で録画するとき、クリックするとその部分が何故か黄色く表示されるのですが、
それを止めるにはどうしたらいいでしょうか?設定を見てもそれらしいものがありません
mp4で録画するとき、クリックするとその部分が何故か黄色く表示されるのですが、
それを止めるにはどうしたらいいでしょうか?設定を見てもそれらしいものがありません
2022/08/02(火) 18:58:10.65ID:zDAYhz2u0
2022/08/03(水) 19:59:35.56ID:eW+AEbi30
>>656
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 13:42:21.71ID:Vxv/89940 アマレコ3.10なんだが60FPSでキャプチャできなくなった
直し方教えて、4.11は重すぎて使い物にならない
直し方教えて、4.11は重すぎて使い物にならない
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 20:50:14.25ID:OzgZKLzl0 株のトレード画面を録画すると容量が10分で50Gになる上にのに画面が見え辛いです。
bandicam、27インチのモニターをAVIファイル、H264で録画しています。
容量を軽くしたうえで見えやすい録画ソフトや画質設定をか教えてもらえないでしょうか
bandicam、27インチのモニターをAVIファイル、H264で録画しています。
容量を軽くしたうえで見えやすい録画ソフトや画質設定をか教えてもらえないでしょうか
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 20:50:33.48ID:OzgZKLzl0 株のトレード画面を録画すると容量が10分で50Gになる上にのに画面が見え辛いです。
bandicam、27インチのモニターをAVIファイル、H264で録画しています。
容量を軽くしたうえで見えやすい録画ソフトや画質設定をか教えてもらえないでしょうか
bandicam、27インチのモニターをAVIファイル、H264で録画しています。
容量を軽くしたうえで見えやすい録画ソフトや画質設定をか教えてもらえないでしょうか
2022/08/26(金) 10:41:00.04ID:vHf92rgw0
2022/08/26(金) 12:30:47.47ID:VE7F6f7s0
Bandicamって確かロスレス以外は高画質とかアバウトにしか設定なくなかったっけ
aviでx264とか使うならともかく
aviでx264とか使うならともかく
2022/09/04(日) 09:20:25.84ID:QZwZ6lBw0
Bandicamをマルチモニターで2つ録画したいです。
有料版を買う場合、2つ分のライセンス購入が必要でしょうか?
有料版を買う場合、2つ分のライセンス購入が必要でしょうか?
2022/09/04(日) 12:16:41.44ID:GFcqrK2k0
キャプチャーソフトってマルチ画面各々に動画流して
各々キャプるときって音声も別々に記録できるもんなの?
各々キャプるときって音声も別々に記録できるもんなの?
2022/09/04(日) 21:50:55.97ID:HDbYnxhE0
2022/09/07(水) 15:23:11.40ID:9Gnf1A180
ド正論いい?
高機能無料のOBSがあるのにいまだにバンディカムとかそういう有料買い切りソフトいる????????
高機能無料のOBSがあるのにいまだにバンディカムとかそういう有料買い切りソフトいる????????
2022/09/07(水) 20:12:08.81ID:ZC8cSLtQ0
タデ喰う虫も好き好き
2022/09/07(水) 22:39:36.95ID:h+zUB+5H0
OBSって重いだろ
2022/09/07(水) 22:46:07.91ID:3Px10/360
OBSが重いとかどんだけゴミみたいなPC使ってんだ
2022/09/08(木) 00:50:42.78ID:W1wxSzqP0
OBSは10980XE+3090でもファイル壊れたり安定感はBandicamのがあったな
2022/09/08(木) 01:08:18.50ID:RToaH/Li0
ファイル壊れるとかスペックじゃなくて他の問題だろ
複数人から再現の報告あるならともかくおま環だわ
複数人から再現の報告あるならともかくおま環だわ
2022/09/08(木) 10:58:01.82ID:QnHN5N7M0
それは認める
2022/09/11(日) 11:02:57.19ID:Ow6OgKY60
U-NEXT、ネットカフェ版のFANZA等、アダルト動画を録画するのに最適な録画ソフトはどれだと思いますか?
現状はaudials one 2017を利用していますが、ノートパソコンを買い換えたのに伴い、バージョンアップするか、別製品に買い換えるか悩んでいます。
■必須
・バックグラウンド録画
・録画範囲の自動検出(ブラウザ内の動画箇所だけ検出)
■あると嬉しい
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動検出
・Radeon 680M(Ryzen 7 6800U)への対応
先輩!よろしくお願いいたします!!
現状はaudials one 2017を利用していますが、ノートパソコンを買い換えたのに伴い、バージョンアップするか、別製品に買い換えるか悩んでいます。
■必須
・バックグラウンド録画
・録画範囲の自動検出(ブラウザ内の動画箇所だけ検出)
■あると嬉しい
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動検出
・Radeon 680M(Ryzen 7 6800U)への対応
先輩!よろしくお願いいたします!!
675674
2022/09/11(日) 11:05:41.04ID:Ow6OgKY60 訂正
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動検出
↓
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動最適化
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動検出
↓
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動最適化
2022/09/11(日) 15:10:21.24ID:sKFHbBDB0
streamfabでダウンロード
2022/09/11(日) 17:33:32.03ID:TsOBmZQ+0
>>677
専用スレ見ればわかるが、3500円あれば十分だぞ
専用スレ見ればわかるが、3500円あれば十分だぞ
2022/09/15(木) 12:45:56.64ID:1c1S5QWh0
B’s 動画レコーダー 9 正式発表来た。
https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2022/2022091501/
https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2022/2022091501/
2022/09/16(金) 11:34:23.86
今はバックグランド録画が当たり前なのか
俺が使ってるBandicamにそんな機能ないぞ
俺が使ってるBandicamにそんな機能ないぞ
681674=679
2022/10/02(日) 15:11:55.17ID:8RcFSjuO0 B's 動画レコーダー9を購入しました。
結論:大失敗。
■致命的欠点:ミュート状態だと音声が収録されない。
「ミュートを解除し、音量を上げた状態」で録画を行わないと動画ファイル内に「音声が収録されない」仕様でした。
※Audials Oneだと録音専用の別デバイスがインストールされ、利用者用の音声デバイスはミュート状態であっても録画(もちろん音声付き)が可能。
つまり「外部に音声がまる聞こえの状態でしか録画できない」仕様だった。
※ソースネクストのサポートから正式に回答を取得した結果がコレです。
Audials One 2022(近日リリースの2023)か購入すれば良かった・・・
FANZAの音声垂れ流しでしか録画できないってアホじゃん!
結論:大失敗。
■致命的欠点:ミュート状態だと音声が収録されない。
「ミュートを解除し、音量を上げた状態」で録画を行わないと動画ファイル内に「音声が収録されない」仕様でした。
※Audials Oneだと録音専用の別デバイスがインストールされ、利用者用の音声デバイスはミュート状態であっても録画(もちろん音声付き)が可能。
つまり「外部に音声がまる聞こえの状態でしか録画できない」仕様だった。
※ソースネクストのサポートから正式に回答を取得した結果がコレです。
Audials One 2022(近日リリースの2023)か購入すれば良かった・・・
FANZAの音声垂れ流しでしか録画できないってアホじゃん!
682674=679
2022/10/02(日) 15:19:17.22ID:8RcFSjuO0 ■致命的欠点2
録画範囲の自動検出が行われない。
※ソースネクストへ問い合わせしたが回答が「ブラウザを最大化してくれ」だった。
もうね、話にならない。
録画範囲の自動検出が行われない。
※ソースネクストへ問い合わせしたが回答が「ブラウザを最大化してくれ」だった。
もうね、話にならない。
2022/10/03(月) 19:45:54.61ID:br9dJCKU0
3500円のBs動画レコーダーに
Audials oneと同じ機能を求めてる古事記がいてw
Audials oneと同じ機能を求めてる古事記がいてw
2022/10/03(月) 21:58:39.75ID:U80UWuSI0
いい勉強料になったな
685674=679
2022/10/04(火) 08:40:57.23ID:5KLxafhY02022/10/04(火) 10:29:04.21ID:t1rqSMou0
まぁ何だ、人柱乙。
2022/10/04(火) 17:40:59.76ID:zlkKsZdG0
お金払ってるの?
ならstreamfabの方がよくね?
ならstreamfabの方がよくね?
2022/10/05(水) 12:56:18.12ID:422QfToz0
シャドウプレイで画面録画した音声が2重になって反響しちゃう現象頻発するんだが原因わかる人いるかな
必ずなるわけじゃなく問題ない時もあれば保存した動画内で突然2重になったり突然元に戻ったりする時もあってよくわからん
必ずなるわけじゃなく問題ない時もあれば保存した動画内で突然2重になったり突然元に戻ったりする時もあってよくわからん
2022/10/05(水) 21:08:56.15ID:gRzck37Y0
>>688
PC買い換えようか
PC買い換えようか
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 05:09:49.84ID:CEIvEAc20 OBSで配信and録画してるんだけどフルスクリーンからデスクトップに戻ってくるとたまにエラー起こして配信が止まる
最近は無くなったから暑さからの発熱が遠因っぽいんだがこれって最初からウィンドウでやれば防げるのかね
或いはそもそもフルスクリーンでゲームやってる方が異端なのか…
最近は無くなったから暑さからの発熱が遠因っぽいんだがこれって最初からウィンドウでやれば防げるのかね
或いはそもそもフルスクリーンでゲームやってる方が異端なのか…
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 05:37:37.50ID:6wEzMAxO0 audials2021画面録画すると最近失敗ばっかりしてる。完全に失敗か音声だけとれてない。
Windows10の音声既定?にaudialsのやつに設定するとアプリ立ち上げた時に設定するな!
と言われアンプかマザボのS/PDIFとかにするがエラー失敗…立ち上げた後に規定にaudials変更選択し録画するちゃんと撮れる事がある。
Windows10の音声既定?にaudialsのやつに設定するとアプリ立ち上げた時に設定するな!
と言われアンプかマザボのS/PDIFとかにするがエラー失敗…立ち上げた後に規定にaudials変更選択し録画するちゃんと撮れる事がある。
2022/10/13(木) 11:41:57.02ID:X3J4sbI+0
2022/10/15(土) 00:02:51.83ID:jaappCp10
なんか最近シャドウプレイで録画するとたまに映像が完全にノイズだらけでぶっ壊れたビデオテープみたいになってる
これなる時とならない時の条件が分からん
これなる時とならない時の条件が分からん
2022/10/15(土) 13:28:50.78ID:/v/Wkg5U0
geforce experienceのクリーン再インストは?
コーデックパックとかプレイヤー系などで干渉し合ってるとか
バックグラウンドで常駐してる何かと衝突してるとか
コーデックパックとかプレイヤー系などで干渉し合ってるとか
バックグラウンドで常駐してる何かと衝突してるとか
2022/10/15(土) 19:33:27.22ID:x3HA+MJE0
二つの動画を合成して透け動画とかあるじゃないですか、初音ミクとかで
ゲーム機の動画をキャプチャー機器で録画して重ねるとピッタリ重なります
で、同じソフトのSteam版が出たので録画ソフトで録画してみたのですが
同じPVを録画してもモーションのタイミングとかシーンの切り替わりのタイミングが毎回僅か(コンマ何秒)にずれるんですよね
ゲームソフトの設定(FPSの固定とか)や、録画ソフトを色々試してみたんだけど、どうしてもずれます
CPU、GPU、SSDのスピードとかは余裕です
タイミングのズレって同じPCでゲームと録画を同時にする場合は解決不可能なんでしょうかね?
(普通にゲームをする場合は全然問題ありません)
ゲーム機の動画をキャプチャー機器で録画して重ねるとピッタリ重なります
で、同じソフトのSteam版が出たので録画ソフトで録画してみたのですが
同じPVを録画してもモーションのタイミングとかシーンの切り替わりのタイミングが毎回僅か(コンマ何秒)にずれるんですよね
ゲームソフトの設定(FPSの固定とか)や、録画ソフトを色々試してみたんだけど、どうしてもずれます
CPU、GPU、SSDのスピードとかは余裕です
タイミングのズレって同じPCでゲームと録画を同時にする場合は解決不可能なんでしょうかね?
(普通にゲームをする場合は全然問題ありません)
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 22:27:48.21ID:fj7ERCie0 audialsって違うバージョン例えば
2022と2023と2つダウンロードして
別々に使える?
2022と2023と2つダウンロードして
別々に使える?
2022/10/16(日) 00:46:06.02ID:okHBrvFU0
>>696
同時にキャプチャはできないぞ
同時にキャプチャはできないぞ
2022/10/17(月) 06:24:44.66ID:YQ/9thOT0
てすてす
2022/10/17(月) 12:44:32.44ID:CJnHQMPG0
audials2021使用です
録画を開始する前は動画は綺麗に再生できているのに、録画を開始すると動きがカクカクになり、画質を最低まで下げないと止まったり遅れたりしてしまいます
以前は問題なく高画質再生を録画できていたので困っています
録画を開始する前は動画は綺麗に再生できているのに、録画を開始すると動きがカクカクになり、画質を最低まで下げないと止まったり遅れたりしてしまいます
以前は問題なく高画質再生を録画できていたので困っています
2022/10/17(月) 13:07:45.64ID:Rj1e1jAx0
2022/10/17(月) 13:25:43.10ID:CJnHQMPG0
変なアプリは入れていません
CPUパワーとはなんですか?
CPUパワーとはなんですか?
2022/10/17(月) 14:14:30.92ID:QJ6i//Lm0
2022/10/17(月) 14:25:02.80ID:CJnHQMPG0
主な録画しているサイトは
NHKプラス 録画中コマ落ちと画質低下
楽天TVライブ配信 上記の内容
ライブ配信の保存が主目的です
NHKプラス 録画中コマ落ちと画質低下
楽天TVライブ配信 上記の内容
ライブ配信の保存が主目的です
2022/10/17(月) 14:34:37.75ID:CJnHQMPG0
CPU 19%~100%の間を行ったり来たりです
メモリは69%~87%の間を行ったり来たりです
ChromeでNHKプラスを録画しています
メモリは69%~87%の間を行ったり来たりです
ChromeでNHKプラスを録画しています
2022/10/17(月) 16:23:48.20ID:nC74L01n0
>>704
ブラウザをEdgeに変えて試してみよう
ブラウザをEdgeに変えて試してみよう
2022/10/17(月) 16:27:03.64ID:CJnHQMPG0
ダイレクト録画が反応しなくなってからedgeでの再生に切り替えたところ、録画失敗が多発し使い物にならなくなりました
Chromeに戻したら一応録画はできるようにはなりました
Chromeに戻したら一応録画はできるようにはなりました
2022/10/18(火) 04:06:49.26ID:mYKiJ6et0
706は以前の話です
2022/10/18(火) 15:12:58.61ID:XipuDn+Y0
>>704
で、誰がメモリとCPUパワー喰ってんの?
で、誰がメモリとCPUパワー喰ってんの?
2022/10/18(火) 18:44:53.17ID:pnVL5lxn0
パワーはauldias
メモリはaudialsとChromeです
よろしくお願いいたします
メモリはaudialsとChromeです
よろしくお願いいたします
2022/10/18(火) 19:11:55.89ID:Xi9EcgQ20
>>709
改めてブラウザ色々変えて試してみてよ
改めてブラウザ色々変えて試してみてよ
2022/10/18(火) 19:14:39.90ID:pnVL5lxn0
今晩試してみます
2022/10/18(火) 23:33:34.70ID:pnVL5lxn0
オペラで試しています
CPU19~100%
メモリ69~86%
ブチブチ止まりまくります
CPU19~100%
メモリ69~86%
ブチブチ止まりまくります
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 03:15:52.28ID:fq9V1/NU0 CPUがパワー不足なんじゃね?
そのせいで録画設定ビットレート高すぎとか
H265で録画してるとか…
てかGPUで録画してないの?
CPUとか自分はほぼ使ってないけど
そのせいで録画設定ビットレート高すぎとか
H265で録画してるとか…
てかGPUで録画してないの?
CPUとか自分はほぼ使ってないけど
2022/10/20(木) 04:34:01.53ID:9qrjdiED0
GPUで録画する設定があるのですか?
H265ではありません。
H265ではありません。
2022/10/20(木) 04:37:44.99ID:9qrjdiED0
録画形式はWMVです
再生画質は720pです
再生画質は720pです
2022/10/20(木) 09:32:17.83ID:TZ1MuRZN0
録画開始の設定でGPUを使うスライドスイッチがあるけど、そもそも、内蔵GPUだけでグラボさしていないのでは?
あと2021は内蔵ブラウザないでしょ
早くバージョンアップしたほうがいいよ
あと2021は内蔵ブラウザないでしょ
早くバージョンアップしたほうがいいよ
2022/10/20(木) 10:09:07.84ID:9qrjdiED0
別途グラホは差していません
そのスライドスイッチはどこにでてきますか?さがしてもみつかりません
そのスライドスイッチはどこにでてきますか?さがしてもみつかりません
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 11:08:56.10ID:OFXAWrtS0 グラボしか使ってないから詳しく分からないが
スペック不足でしょコマ落ちなら尚更…。
グラボ買った方が良いよ?
悪い事言わないから
2021でChromeの音量MAX状態でエラーに
なった事は何故かよくあったが(笑)
スペック不足でしょコマ落ちなら尚更…。
グラボ買った方が良いよ?
悪い事言わないから
2021でChromeの音量MAX状態でエラーに
なった事は何故かよくあったが(笑)
2022/10/20(木) 12:10:40.23ID:TZ1MuRZN0
2022/10/20(木) 16:40:46.09ID:9qrjdiED0
調べてみて外付けグラボの存在を知りました
どのようなものを買えばいいのかさっぱりわかりません
以前は問題なく録画出来ていたのに急にスペック不足になるものなのでしょうか?
PCは同じ物です
どのようなものを買えばいいのかさっぱりわかりません
以前は問題なく録画出来ていたのに急にスペック不足になるものなのでしょうか?
PCは同じ物です
2022/10/20(木) 17:10:38.49ID:AWito42E0
CPUとメモリ変動からみてスペック不足
まさかそのスペックで録画時にいじってないよな
ブラウザとの相性もあるから
起動してごちゃごちゃ言わずEdgeでもう一回やってみろ
それで駄目ならPCの増強か買い直すしかない
まさかそのスペックで録画時にいじってないよな
ブラウザとの相性もあるから
起動してごちゃごちゃ言わずEdgeでもう一回やってみろ
それで駄目ならPCの増強か買い直すしかない
2022/10/20(木) 17:46:03.57ID:9qrjdiED0
録画時にいじるとは?
2022/10/20(木) 20:39:26.32ID:9qrjdiED0
edge止まりまくります
2022/10/20(木) 21:19:44.33ID:TZ1MuRZN0
PCやグラボ買う前に
とりあえず2023にバージョンアップしてみたら?
サブスクで1ヶ月だけなら1000円もしないだろ。
とりあえず2023にバージョンアップしてみたら?
サブスクで1ヶ月だけなら1000円もしないだろ。
2022/10/20(木) 23:17:02.34ID:9qrjdiED0
2023検索しましたが外国のサイトしかみつかりません
2022/10/20(木) 23:18:15.41ID:9qrjdiED0
PCはまだ買って2年も経っていないので買い換えはできないです
2022/10/20(木) 23:59:20.44ID:0FZ/Ujg90
>>723
どう見てもスペック不足
どう見てもスペック不足
2022/10/21(金) 00:24:51.31ID:bxAapapv0
今どきの格安ノートpcでも動作するのにどんだけスペック低いんだ
2022/10/21(金) 00:30:51.82ID:LsiIHioN0
スペックです
CPU Ryzen7 4700Uプロセッサー
メモリ 8GB
SSD 512GB
Redonグラフィックス
Windows11とaudiealsは最新の状態に更新済みです
CPU Ryzen7 4700Uプロセッサー
メモリ 8GB
SSD 512GB
Redonグラフィックス
Windows11とaudiealsは最新の状態に更新済みです
2022/10/21(金) 01:18:22.83ID:KSf30WFZ0
2022/10/21(金) 01:29:42.56ID:LsiIHioN0
709に書いてある通りです
2022/10/21(金) 02:43:42.61ID:1cVix3Mt0
>>725
海外のサイトでこまることでも?
海外のサイトでこまることでも?
2022/10/21(金) 03:02:54.54ID:LsiIHioN0
英語ダメなんです(英検4級)
サブスクは見つけられませんでした
サブスクは見つけられませんでした
2022/10/21(金) 03:08:40.12ID:1cVix3Mt0
>>733
すまん、今は1ヶ月プラン無さそうだな
でも、年間7000円で全部の機能使えるから、普通に製品買って毎年アップグレードするくらいならこっちがいいよ
https://secureshop.audials.com/s2/cart#
すまん、今は1ヶ月プラン無さそうだな
でも、年間7000円で全部の機能使えるから、普通に製品買って毎年アップグレードするくらいならこっちがいいよ
https://secureshop.audials.com/s2/cart#
2022/10/21(金) 03:57:09.35ID:uSqXYtOq0
ショッピングカートに商品がありませんと表示されます
2022/10/21(金) 04:02:18.61ID:uSqXYtOq0
上に再インストールの話題が出ていましたがこちらはいかがでしょうか?
ダウンロード版はインストール回数に制限があるようなので不安です
ダウンロード版はインストール回数に制限があるようなので不安です
2022/10/21(金) 10:31:04.03ID:bA29oO/h0
>>734
お前のショッピングカート貼られても知らんがな
お前のショッピングカート貼られても知らんがな
2022/10/21(金) 12:49:28.50ID:1cVix3Mt0
おっと、URLリンクしただけだとためか
ジャンプする前のURL貼ってやる
ていうか自分で探せよ
https://audials.com/de/home/mailingbox?tp=gold&level=ESD
ジャンプする前のURL貼ってやる
ていうか自分で探せよ
https://audials.com/de/home/mailingbox?tp=gold&level=ESD
2022/10/21(金) 12:51:15.26ID:1cVix3Mt0
2022/10/21(金) 13:41:33.39ID:N1VZ1JK70
すみません焦って2022買ってしまいました
NHKプラス録画しましたが真っ黒でした
NHKプラス録画しましたが真っ黒でした
2022/10/21(金) 14:06:00.53ID:N1VZ1JK70
アマプラは動画は録れましたが無音です
2022/10/21(金) 14:19:32.00ID:1cVix3Mt0
2022/10/21(金) 15:00:15.65ID:915feGoI0
仕方がないので今日の配信は2021の方で録画しようとテストしたら真っ黒になってしまいました
2022/10/21(金) 15:06:40.94ID:915feGoI0
音量はオプション→全般→再生用サウンドカードのことでしょうか?
デフォルトになっています
デフォルトになっています
2022/10/21(金) 15:19:56.34ID:e/SzhOXM0
ドライバのセットアップを終了するにはコンピューターを再起動する必要がありますが繰り返し表示されてしまいます
2022/10/21(金) 15:50:38.11ID:e/SzhOXM0
2021今まで録画できていたのにみんな真っ黒になってしまいます
明日の配信が一番肝心なのにどうしよう
明日の配信が一番肝心なのにどうしよう
2022/10/21(金) 15:56:44.39ID:1cVix3Mt0
配信はOBSでやれよ
2022/10/21(金) 15:58:40.54ID:e/SzhOXM0
OBSはプロテクトかかっていても録画できるんですか?
2022/10/21(金) 16:01:31.36ID:1cVix3Mt0
>>748
プロテクトかかっているのを配信するなよ
プロテクトかかっているのを配信するなよ
2022/10/21(金) 16:07:30.26ID:e/SzhOXM0
私が配信するのではありません
ライブ配信の録画保存です
ライブ配信の録画保存です
2022/10/21(金) 16:24:05.84ID:1cVix3Mt0
そこまで大事ならPCを初期化しろ
というか、目的別に中古でいいからPCぐらい複数用意しろよ
というか、目的別に中古でいいからPCぐらい複数用意しろよ
2022/10/21(金) 16:32:12.71ID:e/SzhOXM0
PCは動画の保存にしか使っておりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 高市早苗がいつまで引きこもってるかガチ予想スレ [358382861]
