基本的にはゲームキャプチャの話題が多いけどなんでもOK。
質問する時は必ずキャプチャソフトとゲーム名とPCスペックを書いてね。
前スレ
動画キャプチャソフトについて語るスレPart10 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1477753771/l50
動画キャプチャソフトについて語るスレPart11 [実況会場]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 10:41:45.04ID:QH9HqFwE0616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 22:17:16.41ID:eugXkP9F0 オススメの動画キャプチャソフト教えてください。
ネットで探してるんですが、どうも怪しい課金方式のソフトなんじゃないかと、怖くて買えません・・・
ネットで探してるんですが、どうも怪しい課金方式のソフトなんじゃないかと、怖くて買えません・・・
2022/06/05(日) 13:25:35.69ID:EJJ9SGkW0
2022/06/05(日) 15:38:03.13ID:oZGzCdzT0
2022/06/17(金) 22:23:26.52ID:WHaNlrVx0
マジでアマプラとか開いてるとシャドウプレイ無効化するように改悪した馬鹿死んでくれねぇかな
ゲームの待ち時間で動画見てたら録画無効化されててクソ苛つくわ
違法な使い方する馬鹿に合わせて普通に使ってる側の利点潰してくんなよ
ゲームの待ち時間で動画見てたら録画無効化されててクソ苛つくわ
違法な使い方する馬鹿に合わせて普通に使ってる側の利点潰してくんなよ
2022/06/18(土) 10:56:23.38ID:6WaM+MiE0
2022/06/18(土) 11:32:32.87ID:pyTolMw60
>>620
バカなの?
バカなの?
2022/06/18(土) 11:44:14.19ID:k2y1zoPh0
>>621
貧乏なの?
貧乏なの?
2022/06/18(土) 11:46:47.41ID:pyTolMw60
図星だったw
2022/06/18(土) 12:13:47.76ID:k2y1zoPh0
>>623
僻みか
僻みか
2022/06/18(土) 12:27:26.91ID:krfg/F2Y0
普通に5台とかアホだと思うけど
2022/06/18(土) 12:30:08.98ID:k2y1zoPh0
2022/06/18(土) 12:40:33.92ID:trwEpvTu0
で?
2022/06/18(土) 12:47:15.98ID:w/fP+iAq0
>>626
それ、普通にアホだからw
それ、普通にアホだからw
2022/06/18(土) 15:38:07.87ID:0xooVldx0
そもそもそんなに保存していつ見るの?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 13:49:11.85ID:u2bvtSVY0 audials2022で録画すると、2月くらいから画像みたいに低負荷と高負荷を行き来するようになり、
結構な確率で音飛びが発生するようになってしまったんですが、何か原因考えられることありますでしょうか?
バックグラウンドでは重いタスクは走っていませんでした。
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-10400F CPU @ 2.90GHz 2.90 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能)
GPU NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
保存先はSSD
https://i.imgur.com/wW1Gfh7.png
結構な確率で音飛びが発生するようになってしまったんですが、何か原因考えられることありますでしょうか?
バックグラウンドでは重いタスクは走っていませんでした。
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-10400F CPU @ 2.90GHz 2.90 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能)
GPU NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
保存先はSSD
https://i.imgur.com/wW1Gfh7.png
2022/06/26(日) 14:18:10.00ID:TMbdsFDC0
>>630
Nvidiaのドライバに不具合出ているらしい
Nvidiaのドライバに不具合出ているらしい
2022/06/30(木) 09:57:14.87ID:2qZAJfXa0
十数年越しでBandicamにようやく音声のみキャプチャ機能がついた
2022/06/30(木) 20:44:05.01ID:ER26VvGG0
そうか
2022/06/30(木) 21:07:40.73ID:6JM9itQZ0
音声だけならAudacityとかで良くね
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 21:54:19.60ID:nrn3j5bu0 >>118
30fpsだけどゲーム描写録画のコマ間隔が一定じゃないんやないか?だから違って見える。
30fpsだけどゲーム描写録画のコマ間隔が一定じゃないんやないか?だから違って見える。
2022/07/02(土) 06:17:53.25ID:h49uShc10
たぶんこんな↓動作
https://xxup.org/yzNQj.png
https://xxup.org/yzNQj.png
2022/07/03(日) 15:26:23.06ID:hwfmMk1L0
StreamFabなどのダウンロードソフトではNetflixの一部の作品やDisney+では720pや540pでしかダウンロードできません。
Audials2022はダウンロードではなくキャプチャソフトという事ですが、これなら1080pでキャプチャ問題なく出来る感じでしょうか?
Audials2022はダウンロードではなくキャプチャソフトという事ですが、これなら1080pでキャプチャ問題なく出来る感じでしょうか?
2022/07/03(日) 15:41:14.70ID:o+8xv16u0
>>637
キャプチャの方が解像度下がるけどね
キャプチャの方が解像度下がるけどね
2022/07/03(日) 15:47:27.69ID:hwfmMk1L0
>>638
Audialsの試用版だとWMVの720pで出力しかできないようですが製品版だと「オリジナルのファイルサイズにあわせる」というオプションが選べるようです。
これを使ってブラウザ上の表示サイズを1920x1080にしておけば1080pでキャプチャ出来るのかな、と思ったんですが、そうでもない感じですか?
Audialsの試用版だとWMVの720pで出力しかできないようですが製品版だと「オリジナルのファイルサイズにあわせる」というオプションが選べるようです。
これを使ってブラウザ上の表示サイズを1920x1080にしておけば1080pでキャプチャ出来るのかな、と思ったんですが、そうでもない感じですか?
2022/07/03(日) 23:18:37.22ID:bBQpNeNF0
2022/07/05(火) 21:00:33.95ID:9ta6Rm1n0
audialsの倍速機能でキャプチャすると
サイトに関わらず音ずれしてまいった
ryzen5900x rtx3060ti 32Gドライブはnvmeだしスペック的な問題ではないような
サイトに関わらず音ずれしてまいった
ryzen5900x rtx3060ti 32Gドライブはnvmeだしスペック的な問題ではないような
2022/07/13(水) 04:38:54.92ID:+1Lh3Etx0
俺だけかな?録画して7秒当たりで飛ぶ不具合
2022/07/17(日) 09:22:49.52ID:A5HkfQby0
audialsで録画すると音ズレするのなんとかなりませんかね~?
2022/07/17(日) 12:23:53.22ID:XRYDl8960
>>643
グラボとPCとネット環境をアップグレードしましょう
グラボとPCとネット環境をアップグレードしましょう
2022/07/17(日) 12:29:43.05ID:ato9168g0
>20分のフリーライセンスもらえるから
クソワロタ
まぁBandycamのロゴ入り10分コースよりはマシだけど、どっちもどんぐりの背比べレベルやん
クソワロタ
まぁBandycamのロゴ入り10分コースよりはマシだけど、どっちもどんぐりの背比べレベルやん
2022/07/17(日) 12:35:09.00ID:ato9168g0
>>616
亀レスだけど
ならオープンソースで広告もなしなこれとか
Captura のダウンロードと使い方
https://www.gigafree.net/media/recording/Captura.html
亀レスだけど
ならオープンソースで広告もなしなこれとか
Captura のダウンロードと使い方
https://www.gigafree.net/media/recording/Captura.html
2022/07/17(日) 13:43:02.65ID:A5HkfQby0
>>644
PC詳しくないんです!例えばどんなアップグレードすれば良いですかね~?
PC詳しくないんです!例えばどんなアップグレードすれば良いですかね~?
2022/07/17(日) 13:52:59.73ID:t1k6RfhX0
>>647
環境教えて
環境教えて
2022/07/17(日) 14:06:09.86ID:ato9168g0
>>646
単にこのツールは負荷が重いからもっと高性能なPC環境にしろって
責任転嫁してるだけだしそんな事やる必要はない
自分の身の丈に合った負荷の軽い動画キャプチャーソフト使えばええだけや
例えばこの中からMp4キャプチャに対応したやついくつかを選んでそれぞれ自分の環境で試してみればいい
https://www.gigafree.net/media/recording/
単にこのツールは負荷が重いからもっと高性能なPC環境にしろって
責任転嫁してるだけだしそんな事やる必要はない
自分の身の丈に合った負荷の軽い動画キャプチャーソフト使えばええだけや
例えばこの中からMp4キャプチャに対応したやついくつかを選んでそれぞれ自分の環境で試してみればいい
https://www.gigafree.net/media/recording/
2022/07/17(日) 14:07:19.51ID:ato9168g0
2022/07/17(日) 14:50:29.36ID:JbHCCIKn0
2022/07/17(日) 15:59:24.19ID:ato9168g0
一時間じゃ短い短い
実用性を謳うのならせめて3時間(180分~200分)くらいはキャプれないと
解像度の制限はまだ何とかなるけど録画時間の制限ありは正直きつい
実用性を謳うのならせめて3時間(180分~200分)くらいはキャプれないと
解像度の制限はまだ何とかなるけど録画時間の制限ありは正直きつい
2022/07/17(日) 17:22:46.83ID:XRYDl8960
>>652
え?
え?
2022/07/31(日) 22:38:58.13ID:ZRP7X6MD0
細々とreadygoを使ってたんだけどエラーで録画中断とか音が早回しになる不具合が頻発するのでなんかいいのないかなと見に来た
PCが古いせいかもしれんけど…
AG試してみようかな
PCが古いせいかもしれんけど…
AG試してみようかな
2022/08/01(月) 17:05:47.50ID:G1PY8LCk0
うん、AGは試す価値がある。
2022/08/02(火) 14:21:56.39ID:8V/GzwA00
ScreenToGifというPC動画キャプチャソフトをインストールしました
mp4で録画するとき、クリックするとその部分が何故か黄色く表示されるのですが、
それを止めるにはどうしたらいいでしょうか?設定を見てもそれらしいものがありません
mp4で録画するとき、クリックするとその部分が何故か黄色く表示されるのですが、
それを止めるにはどうしたらいいでしょうか?設定を見てもそれらしいものがありません
2022/08/02(火) 18:58:10.65ID:zDAYhz2u0
2022/08/03(水) 19:59:35.56ID:eW+AEbi30
>>656
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 13:42:21.71ID:Vxv/89940 アマレコ3.10なんだが60FPSでキャプチャできなくなった
直し方教えて、4.11は重すぎて使い物にならない
直し方教えて、4.11は重すぎて使い物にならない
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 20:50:14.25ID:OzgZKLzl0 株のトレード画面を録画すると容量が10分で50Gになる上にのに画面が見え辛いです。
bandicam、27インチのモニターをAVIファイル、H264で録画しています。
容量を軽くしたうえで見えやすい録画ソフトや画質設定をか教えてもらえないでしょうか
bandicam、27インチのモニターをAVIファイル、H264で録画しています。
容量を軽くしたうえで見えやすい録画ソフトや画質設定をか教えてもらえないでしょうか
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 20:50:33.48ID:OzgZKLzl0 株のトレード画面を録画すると容量が10分で50Gになる上にのに画面が見え辛いです。
bandicam、27インチのモニターをAVIファイル、H264で録画しています。
容量を軽くしたうえで見えやすい録画ソフトや画質設定をか教えてもらえないでしょうか
bandicam、27インチのモニターをAVIファイル、H264で録画しています。
容量を軽くしたうえで見えやすい録画ソフトや画質設定をか教えてもらえないでしょうか
2022/08/26(金) 10:41:00.04ID:vHf92rgw0
2022/08/26(金) 12:30:47.47ID:VE7F6f7s0
Bandicamって確かロスレス以外は高画質とかアバウトにしか設定なくなかったっけ
aviでx264とか使うならともかく
aviでx264とか使うならともかく
2022/09/04(日) 09:20:25.84ID:QZwZ6lBw0
Bandicamをマルチモニターで2つ録画したいです。
有料版を買う場合、2つ分のライセンス購入が必要でしょうか?
有料版を買う場合、2つ分のライセンス購入が必要でしょうか?
2022/09/04(日) 12:16:41.44ID:GFcqrK2k0
キャプチャーソフトってマルチ画面各々に動画流して
各々キャプるときって音声も別々に記録できるもんなの?
各々キャプるときって音声も別々に記録できるもんなの?
2022/09/04(日) 21:50:55.97ID:HDbYnxhE0
2022/09/07(水) 15:23:11.40ID:9Gnf1A180
ド正論いい?
高機能無料のOBSがあるのにいまだにバンディカムとかそういう有料買い切りソフトいる????????
高機能無料のOBSがあるのにいまだにバンディカムとかそういう有料買い切りソフトいる????????
2022/09/07(水) 20:12:08.81ID:ZC8cSLtQ0
タデ喰う虫も好き好き
2022/09/07(水) 22:39:36.95ID:h+zUB+5H0
OBSって重いだろ
2022/09/07(水) 22:46:07.91ID:3Px10/360
OBSが重いとかどんだけゴミみたいなPC使ってんだ
2022/09/08(木) 00:50:42.78ID:W1wxSzqP0
OBSは10980XE+3090でもファイル壊れたり安定感はBandicamのがあったな
2022/09/08(木) 01:08:18.50ID:RToaH/Li0
ファイル壊れるとかスペックじゃなくて他の問題だろ
複数人から再現の報告あるならともかくおま環だわ
複数人から再現の報告あるならともかくおま環だわ
2022/09/08(木) 10:58:01.82ID:QnHN5N7M0
それは認める
2022/09/11(日) 11:02:57.19ID:Ow6OgKY60
U-NEXT、ネットカフェ版のFANZA等、アダルト動画を録画するのに最適な録画ソフトはどれだと思いますか?
現状はaudials one 2017を利用していますが、ノートパソコンを買い換えたのに伴い、バージョンアップするか、別製品に買い換えるか悩んでいます。
■必須
・バックグラウンド録画
・録画範囲の自動検出(ブラウザ内の動画箇所だけ検出)
■あると嬉しい
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動検出
・Radeon 680M(Ryzen 7 6800U)への対応
先輩!よろしくお願いいたします!!
現状はaudials one 2017を利用していますが、ノートパソコンを買い換えたのに伴い、バージョンアップするか、別製品に買い換えるか悩んでいます。
■必須
・バックグラウンド録画
・録画範囲の自動検出(ブラウザ内の動画箇所だけ検出)
■あると嬉しい
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動検出
・Radeon 680M(Ryzen 7 6800U)への対応
先輩!よろしくお願いいたします!!
675674
2022/09/11(日) 11:05:41.04ID:Ow6OgKY60 訂正
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動検出
↓
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動最適化
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動検出
↓
・通信速度、ビットレートに応じたファイルサイズの自動最適化
2022/09/11(日) 15:10:21.24ID:sKFHbBDB0
streamfabでダウンロード
2022/09/11(日) 17:33:32.03ID:TsOBmZQ+0
>>677
専用スレ見ればわかるが、3500円あれば十分だぞ
専用スレ見ればわかるが、3500円あれば十分だぞ
2022/09/15(木) 12:45:56.64ID:1c1S5QWh0
B’s 動画レコーダー 9 正式発表来た。
https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2022/2022091501/
https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2022/2022091501/
2022/09/16(金) 11:34:23.86
今はバックグランド録画が当たり前なのか
俺が使ってるBandicamにそんな機能ないぞ
俺が使ってるBandicamにそんな機能ないぞ
681674=679
2022/10/02(日) 15:11:55.17ID:8RcFSjuO0 B's 動画レコーダー9を購入しました。
結論:大失敗。
■致命的欠点:ミュート状態だと音声が収録されない。
「ミュートを解除し、音量を上げた状態」で録画を行わないと動画ファイル内に「音声が収録されない」仕様でした。
※Audials Oneだと録音専用の別デバイスがインストールされ、利用者用の音声デバイスはミュート状態であっても録画(もちろん音声付き)が可能。
つまり「外部に音声がまる聞こえの状態でしか録画できない」仕様だった。
※ソースネクストのサポートから正式に回答を取得した結果がコレです。
Audials One 2022(近日リリースの2023)か購入すれば良かった・・・
FANZAの音声垂れ流しでしか録画できないってアホじゃん!
結論:大失敗。
■致命的欠点:ミュート状態だと音声が収録されない。
「ミュートを解除し、音量を上げた状態」で録画を行わないと動画ファイル内に「音声が収録されない」仕様でした。
※Audials Oneだと録音専用の別デバイスがインストールされ、利用者用の音声デバイスはミュート状態であっても録画(もちろん音声付き)が可能。
つまり「外部に音声がまる聞こえの状態でしか録画できない」仕様だった。
※ソースネクストのサポートから正式に回答を取得した結果がコレです。
Audials One 2022(近日リリースの2023)か購入すれば良かった・・・
FANZAの音声垂れ流しでしか録画できないってアホじゃん!
682674=679
2022/10/02(日) 15:19:17.22ID:8RcFSjuO0 ■致命的欠点2
録画範囲の自動検出が行われない。
※ソースネクストへ問い合わせしたが回答が「ブラウザを最大化してくれ」だった。
もうね、話にならない。
録画範囲の自動検出が行われない。
※ソースネクストへ問い合わせしたが回答が「ブラウザを最大化してくれ」だった。
もうね、話にならない。
2022/10/03(月) 19:45:54.61ID:br9dJCKU0
3500円のBs動画レコーダーに
Audials oneと同じ機能を求めてる古事記がいてw
Audials oneと同じ機能を求めてる古事記がいてw
2022/10/03(月) 21:58:39.75ID:U80UWuSI0
いい勉強料になったな
685674=679
2022/10/04(火) 08:40:57.23ID:5KLxafhY02022/10/04(火) 10:29:04.21ID:t1rqSMou0
まぁ何だ、人柱乙。
2022/10/04(火) 17:40:59.76ID:zlkKsZdG0
お金払ってるの?
ならstreamfabの方がよくね?
ならstreamfabの方がよくね?
2022/10/05(水) 12:56:18.12ID:422QfToz0
シャドウプレイで画面録画した音声が2重になって反響しちゃう現象頻発するんだが原因わかる人いるかな
必ずなるわけじゃなく問題ない時もあれば保存した動画内で突然2重になったり突然元に戻ったりする時もあってよくわからん
必ずなるわけじゃなく問題ない時もあれば保存した動画内で突然2重になったり突然元に戻ったりする時もあってよくわからん
2022/10/05(水) 21:08:56.15ID:gRzck37Y0
>>688
PC買い換えようか
PC買い換えようか
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 05:09:49.84ID:CEIvEAc20 OBSで配信and録画してるんだけどフルスクリーンからデスクトップに戻ってくるとたまにエラー起こして配信が止まる
最近は無くなったから暑さからの発熱が遠因っぽいんだがこれって最初からウィンドウでやれば防げるのかね
或いはそもそもフルスクリーンでゲームやってる方が異端なのか…
最近は無くなったから暑さからの発熱が遠因っぽいんだがこれって最初からウィンドウでやれば防げるのかね
或いはそもそもフルスクリーンでゲームやってる方が異端なのか…
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 05:37:37.50ID:6wEzMAxO0 audials2021画面録画すると最近失敗ばっかりしてる。完全に失敗か音声だけとれてない。
Windows10の音声既定?にaudialsのやつに設定するとアプリ立ち上げた時に設定するな!
と言われアンプかマザボのS/PDIFとかにするがエラー失敗…立ち上げた後に規定にaudials変更選択し録画するちゃんと撮れる事がある。
Windows10の音声既定?にaudialsのやつに設定するとアプリ立ち上げた時に設定するな!
と言われアンプかマザボのS/PDIFとかにするがエラー失敗…立ち上げた後に規定にaudials変更選択し録画するちゃんと撮れる事がある。
2022/10/13(木) 11:41:57.02ID:X3J4sbI+0
2022/10/15(土) 00:02:51.83ID:jaappCp10
なんか最近シャドウプレイで録画するとたまに映像が完全にノイズだらけでぶっ壊れたビデオテープみたいになってる
これなる時とならない時の条件が分からん
これなる時とならない時の条件が分からん
2022/10/15(土) 13:28:50.78ID:/v/Wkg5U0
geforce experienceのクリーン再インストは?
コーデックパックとかプレイヤー系などで干渉し合ってるとか
バックグラウンドで常駐してる何かと衝突してるとか
コーデックパックとかプレイヤー系などで干渉し合ってるとか
バックグラウンドで常駐してる何かと衝突してるとか
2022/10/15(土) 19:33:27.22ID:x3HA+MJE0
二つの動画を合成して透け動画とかあるじゃないですか、初音ミクとかで
ゲーム機の動画をキャプチャー機器で録画して重ねるとピッタリ重なります
で、同じソフトのSteam版が出たので録画ソフトで録画してみたのですが
同じPVを録画してもモーションのタイミングとかシーンの切り替わりのタイミングが毎回僅か(コンマ何秒)にずれるんですよね
ゲームソフトの設定(FPSの固定とか)や、録画ソフトを色々試してみたんだけど、どうしてもずれます
CPU、GPU、SSDのスピードとかは余裕です
タイミングのズレって同じPCでゲームと録画を同時にする場合は解決不可能なんでしょうかね?
(普通にゲームをする場合は全然問題ありません)
ゲーム機の動画をキャプチャー機器で録画して重ねるとピッタリ重なります
で、同じソフトのSteam版が出たので録画ソフトで録画してみたのですが
同じPVを録画してもモーションのタイミングとかシーンの切り替わりのタイミングが毎回僅か(コンマ何秒)にずれるんですよね
ゲームソフトの設定(FPSの固定とか)や、録画ソフトを色々試してみたんだけど、どうしてもずれます
CPU、GPU、SSDのスピードとかは余裕です
タイミングのズレって同じPCでゲームと録画を同時にする場合は解決不可能なんでしょうかね?
(普通にゲームをする場合は全然問題ありません)
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 22:27:48.21ID:fj7ERCie0 audialsって違うバージョン例えば
2022と2023と2つダウンロードして
別々に使える?
2022と2023と2つダウンロードして
別々に使える?
2022/10/16(日) 00:46:06.02ID:okHBrvFU0
>>696
同時にキャプチャはできないぞ
同時にキャプチャはできないぞ
2022/10/17(月) 06:24:44.66ID:YQ/9thOT0
てすてす
2022/10/17(月) 12:44:32.44ID:CJnHQMPG0
audials2021使用です
録画を開始する前は動画は綺麗に再生できているのに、録画を開始すると動きがカクカクになり、画質を最低まで下げないと止まったり遅れたりしてしまいます
以前は問題なく高画質再生を録画できていたので困っています
録画を開始する前は動画は綺麗に再生できているのに、録画を開始すると動きがカクカクになり、画質を最低まで下げないと止まったり遅れたりしてしまいます
以前は問題なく高画質再生を録画できていたので困っています
2022/10/17(月) 13:07:45.64ID:Rj1e1jAx0
2022/10/17(月) 13:25:43.10ID:CJnHQMPG0
変なアプリは入れていません
CPUパワーとはなんですか?
CPUパワーとはなんですか?
2022/10/17(月) 14:14:30.92ID:QJ6i//Lm0
2022/10/17(月) 14:25:02.80ID:CJnHQMPG0
主な録画しているサイトは
NHKプラス 録画中コマ落ちと画質低下
楽天TVライブ配信 上記の内容
ライブ配信の保存が主目的です
NHKプラス 録画中コマ落ちと画質低下
楽天TVライブ配信 上記の内容
ライブ配信の保存が主目的です
2022/10/17(月) 14:34:37.75ID:CJnHQMPG0
CPU 19%~100%の間を行ったり来たりです
メモリは69%~87%の間を行ったり来たりです
ChromeでNHKプラスを録画しています
メモリは69%~87%の間を行ったり来たりです
ChromeでNHKプラスを録画しています
2022/10/17(月) 16:23:48.20ID:nC74L01n0
>>704
ブラウザをEdgeに変えて試してみよう
ブラウザをEdgeに変えて試してみよう
2022/10/17(月) 16:27:03.64ID:CJnHQMPG0
ダイレクト録画が反応しなくなってからedgeでの再生に切り替えたところ、録画失敗が多発し使い物にならなくなりました
Chromeに戻したら一応録画はできるようにはなりました
Chromeに戻したら一応録画はできるようにはなりました
2022/10/18(火) 04:06:49.26ID:mYKiJ6et0
706は以前の話です
2022/10/18(火) 15:12:58.61ID:XipuDn+Y0
>>704
で、誰がメモリとCPUパワー喰ってんの?
で、誰がメモリとCPUパワー喰ってんの?
2022/10/18(火) 18:44:53.17ID:pnVL5lxn0
パワーはauldias
メモリはaudialsとChromeです
よろしくお願いいたします
メモリはaudialsとChromeです
よろしくお願いいたします
2022/10/18(火) 19:11:55.89ID:Xi9EcgQ20
>>709
改めてブラウザ色々変えて試してみてよ
改めてブラウザ色々変えて試してみてよ
2022/10/18(火) 19:14:39.90ID:pnVL5lxn0
今晩試してみます
2022/10/18(火) 23:33:34.70ID:pnVL5lxn0
オペラで試しています
CPU19~100%
メモリ69~86%
ブチブチ止まりまくります
CPU19~100%
メモリ69~86%
ブチブチ止まりまくります
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 03:15:52.28ID:fq9V1/NU0 CPUがパワー不足なんじゃね?
そのせいで録画設定ビットレート高すぎとか
H265で録画してるとか…
てかGPUで録画してないの?
CPUとか自分はほぼ使ってないけど
そのせいで録画設定ビットレート高すぎとか
H265で録画してるとか…
てかGPUで録画してないの?
CPUとか自分はほぼ使ってないけど
2022/10/20(木) 04:34:01.53ID:9qrjdiED0
GPUで録画する設定があるのですか?
H265ではありません。
H265ではありません。
2022/10/20(木) 04:37:44.99ID:9qrjdiED0
録画形式はWMVです
再生画質は720pです
再生画質は720pです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
