Radikool Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/22(月) 07:40:16.72ID:j81WIZQI0
■ Radikool公式 https://www.radikool.com/

■ 前スレ
Radikool Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483915192/

■ 関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487837345/

■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
 さらにm4aをダブルクリックして開き、
 高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
 -metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
 と入っているので
 -metadata genre="radio" -acodec copy
 に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
2017/08/28(月) 16:53:05.94ID:l6/IZjaq0
>録音形式:wav(48Khz 音量:128)

wavで録るメリットって何?
いつもはm4aで録っているけど
2017/08/28(月) 16:53:58.79ID:qqpGk+xO0
wavで録ってflacに変換
手持ちのファイルが殆どflacなので統一しようと思って
2017/08/28(月) 17:47:44.40ID:uF642YF10
ファイルサイズ無茶苦茶増えそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています