>>246
スキンフォルダに入れても何も変化なしだった。

無料版GOMの場合.gpsファイルをデスクトップ上とかに置いてダブルクリックすると、
すぐにスキン変更されたGOMが起動して、同時に自動でその.gpsファイルがスキンフォルダにコピーされる。
これ↑をPlusでやると起動はするがスキンは変化なし、スキンフォルダにもコピーされない。つまり互換性が無いということ。

無料版GOMは最初からいくつか用意されたスキンで変更できるけど、Plusは決められた1つのプレイヤーデザイン(スキン)のみ。
問い合わせしても対応はしてくれないだろう。

スキンの横幅を50%よりも小さくできなければGOM Player Plusはお勧めできない。特に複数起動をする人には。

今のところPlusのメリットは、無料版GOMでリストリピートしたときに再生の最後でフリーズしてた動画※が正常にリピートされたこと。
(※無料版GOMの古いバージョンでは正常にリピートできてた)
これはたぶん1年以上前?(GOMのアイコンが変わる前)くらいのプログラムがそのままの状態でPlusに流用されてると思われる。
Plusのユーザーが少なくてクレームが無く下手にいじられてないからかな。