今でも使ってる古いフリーソフト [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/07(日) 20:31:01.00ID:NJkMO0+O0
特に問題も起きないし、後継のソフトも出ないしで、
とっくに開発は止まってるけど今でも使い続けてるフリーソフトを挙げていく
2017/05/09(火) 03:25:05.05ID:fiyetAQc0
>>13
今だに使ってる
ランチャーなしでパソコン弄る人はデスクトップに並べるのか階層から辿るのか
プログラムから開くショートカット使うのか
どれなんだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:38:34.35ID:LnumyDbf0
>>13
cLaunch64でいいだろ
そっくりだし、高機能だし
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:53:34.66ID:SWlFn5S00
scmpx
2017/05/09(火) 08:24:14.79ID:QGCd+FCg0
ランチャーに関してはデスクトップをそのままメニューにするのを自作した
フォルダのショートカットも展開するし登録する手間無いしどこでも開けるし便利この上ないw
2017/05/09(火) 11:17:08.22ID:B6TAHU750
WinShot
2017/05/09(火) 14:47:31.72ID:v0GmuPss0
AutoGear
Desktop Lighter
Dual Monitor
eClip
Mausuji
Nainai
PowerCalc
ObjectDock
Ruby1.8.7
ShortPopup
WinShot
WizMouse
フォルダの足跡
2017/05/09(火) 15:28:51.18ID:To9afI2Z0
なんかそのうちWin XPとか下手したらWin2000とか出てきそうだ(笑)
2017/05/09(火) 15:52:07.80ID:CGSzd+OG0
フリーソフトと書いてあるのに
2017/05/09(火) 16:21:57.32ID:ZAgSim+E0
RX(右クリックメニュー階層化)
Contexter(右クリックメニュー編集)
DESKCAL(デスクトップカレンダー)
MoveME(ウインドウ移動)
MyTrashCan(ごみ箱)
Akabei Monitor(システムモニターツール)
マンガミーヤ(画像ビューア)
TeraPad(メモ帳)
ぷちらんちゃ(ランチャー)
Avast!6(アンチウイルス)
2017/05/09(火) 16:29:55.34ID:It7/ss520
Windows Live メール 2012
紙copi
2017/05/09(火) 17:56:25.60ID:4NILsgSv0
CLCL
2017/05/09(火) 18:01:20.45ID:FCoPb3H/0
めもりーくりーなー
2017/05/09(火) 18:24:21.67ID:cCVfGgIN0
htmlエディターAZUKI
2017/05/09(火) 19:17:03.00ID:qhPdMFUS0
yamy 0.03
2009/9/19
キーバインド変更ソフト
有名な窓使いの憂鬱の派生
2017/05/09(火) 19:32:20.51ID:uUNwpeuV0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 19:56:47.26ID:It7/ss520
DEL DUST
2017/05/09(火) 21:59:44.92ID:ReU2WJNu0
四次元ポケット
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 01:11:57.88ID:2tL6wSxG0
win 2000
2017/05/10(水) 06:32:12.51ID:T/w5lW1d0
横取り丸+InetSpy
2006/01/19 V1.98
ローカルプロキシとして動作し動画ファイルなどのアドレスを取得する
2017/05/10(水) 08:16:36.54ID:0JF6K6gD0
>>39
あーあとうとうスレタイも読めないバカが出た
2017/05/10(水) 12:54:12.40ID:+LjGVcss0
ライセンス違反してるから、そういう感覚なんだろ
2017/05/11(木) 00:44:30.14ID:5kzlLVVf0
SmartEraser
フリーっていうかバンドルソフトなんだけど
neroもImgBurn使わなくなったから
単機能アプリ使わないと機能自体使えなくなった
2017/05/11(木) 22:12:23.86ID:o2pwYEZw0
C:\Program Files\BZ のディレクトリ
1997/06/19 01:00 1,716 BZ.DEF
1997/06/19 01:00 65,536 BZ.EXE
1997/06/19 01:00 15,516 BZ.HLP
1997/06/19 01:00 1,708 BZ.TXT

0xFFが8kByte以上連続してると不具合起こしたり重くなったりするけど
なにかと便利
2017/05/11(木) 22:15:44.02ID:o2pwYEZw0
C:\Program Files\skrw021 のディレクトリ
1997/06/24 20:07 6,421 README.TXT
1997/05/29 12:55 1,034 SERVER.TXT
1997/06/24 19:51 26,112 SKRWATCH.EXE
1997/06/24 19:52 25,600 SW_NORAS.EXE
Windowsのやつは癖が強すぎて殺してる
2017/05/11(木) 22:19:32.90ID:o2pwYEZw0
Winamp 2.80
aacが再生できないけど(起動が)軽い
2017/05/11(木) 22:57:36.42ID:ls8nKijr0
音楽再生はfoobar2000使ってるけど、今でもバージョンアップは続いてるな
最新は4/7
2017/05/11(木) 23:00:10.96ID:5kzlLVVf0
Winampはシリアル番号入れられる最終バージョンがどこかに残ってる
in_aac.dllって使えなかったっけ?
2017/05/12(金) 06:10:36.07ID:ctnI2yNY0
winamp 5.2.3.672
aac再生可能だが(起動が)遅い
pluginが多い気がする
2017/05/12(金) 06:34:20.53ID:ctnI2yNY0
2.91 にin_aac.dllが入ってるらしいのだがどれだろ?
winamp291_lite.exe 638264 0aa10ccc923837d7ed3bdffc06cf350d
winamp291_std.exe 1701098 8b094b9861e02f6aca6ca684a2ad9e89
winamp291_full.exe 2320949 68f0f87b12306939e7e3c7549db5df5f
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 12:39:21.63ID:b3oWydoZ0
古い方が信頼性が高い。lockonは17年、ViXは15年使ってる。フリーではないが、excel97も20年使ってる
当然、OSもXP。もちろんマウスはボールマウス。
2017/05/15(月) 12:48:42.34ID:nxZEsBFE0
SEDにはいつもお世話になってます。ありがとうございます>>誰だかわからない開発者
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 16:32:30.20ID:DjO8CgNT0
XPやVistaや8.0はちゃんとパッチ当てろよ
存在するだけで迷惑な存在になったから
2017/05/15(月) 16:50:39.36ID:hCL8IeHY0
>>53
お前が迷惑なんだが
2017/05/15(月) 19:09:18.89ID:WSZ1EYnv0
>>53
イタチ
2017/05/15(月) 21:29:37.10ID:sLW7aVhD0
Iria v1.07s9a
2001/3/5
ダウンロードマネージャー
url一覧の生成までは自前でやって、リトライしながらの多重ダウンロードを任せる
後継ソフトに馴染まなかったので未だに使ってる
2017/05/15(月) 21:44:25.97ID:WSZ1EYnv0
iriaは窓から投げ捨てた
今はwget使ってる
2017/05/15(月) 22:43:36.99ID:M+aMJLyV0
いまどき必死こいてダウンロードしてローカルに保存って価値観が古臭すぎる
2017/05/15(月) 22:58:10.58ID:sLW7aVhD0
ブラウザとかネットにアクセスする大半のソフトは、ファイルをローカルに保存しとるぞ
2017/05/16(火) 06:58:59.96ID:hqWM4UMh0
VSE880LMLRP7.zip

ローカルに保存しないとそのうち消える
2017/05/16(火) 09:45:11.91ID:vn2MhI1r0
>>58
アプリの原則はローカルに保存して実行ってのは昔から不変なんだけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 15:22:36.48ID:mMF28mzE0
irfanview初版
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 16:49:03.21ID:YJ65iiRd0
DDwin
辞書データは売り物だけど
2017/05/17(水) 19:03:40.89ID:q9U/6o6I0
辞書ソフトはEBwin 3.06を使ってるな
4になって致命的に改悪されてるので、これが事実上の最終バージョン
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 14:19:26.17ID:B+jWrY9f0
Wpak32の使い勝手が良すぎる
2017/05/18(木) 19:28:12.75ID:K1aERPx20
CopyExt

これ、日付比較してコピーしたりするときすごく便利。

作者は亡くなられたみたいだけど……
2017/05/18(木) 19:36:34.54ID:7xpacYZr0
>>66
win10対応だし古いと言うほどじゃないだろ
2017/05/20(土) 05:56:07.05ID:UgX7fJvR0
Shoal
これを超えるスクリーンセーバーずっと探してるんだけど
魚=アクアゾーンになっちゃうせいかなかなか見つからない
2017/05/20(土) 06:36:57.53ID:MY3D4lhQ0
もしかして、今でも古いブラウン管ディスプレイを使ってるとか?
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:24.42ID:S1WXr6E70
DigPile
ファイルを自動分類 フォルダ分け
自動分類の方法はオートからマニュアルまで様々
何もかも出来る、代わりがない

誰か代わりを知ってたら教えて欲しい
2017/05/20(土) 12:33:19.61ID:MY3D4lhQ0
全部一箇所に置いて検索する
2017/05/20(土) 17:22:15.13ID:XNzKlWpq0
既出だけどVix
あとSlaunchXP
2017/05/20(土) 21:05:35.61ID:92YUdOIi0
わたしの書庫 v1.0.7.0
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 17:03:50.19ID:vhM0Ib9P0
フリーではないけれどソースネクストのpaintgraphic
ファンファーレという会社が開発していてもとはアイフォーで5000円近くしていたもの
1980円でxpからOSを変えても動き重宝している
2017/05/22(月) 18:24:52.33ID:vplHLBux0
>>74
市販ソフトじゃねーか死ね
2017/05/22(月) 18:50:24.21ID:QhRwd4Ll0
ソースネクストは当初はソースという社名だったらしいけど、
あまりにあまりだからネクスト付けた
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:40:48.57ID:TH1okjiC0
>>74
あんな糞ソフトよく使ってるな20分でアンイストールしたぞ
2017/05/29(月) 18:20:47.43ID:VYdBVWXj0
smoopy
2017/05/29(月) 18:46:13.36ID:KkSwgUBp0
smoopyは自分も使ってる

あとGrepソフトのDevas
正規表現での置換が出来てプレビューできて、何より使いやすい
昨今の高解像度ディスプレイにより操作画面がものすごく小さいのだけが不満
代替を探してもこのジャンルは枯れちゃってるのか全然見つからないわ
2017/05/31(水) 20:59:08.54ID:eHK2r4050
KbMedia Player

他のも色々触ってみるけど、結局コレに戻ってくる
とりあえずコイツに突っ込めば、大半の形式の音楽データは再生できるのがありがたい
2017/05/31(水) 21:11:30.95ID:poG+eWsQ0
>>80
最近何度も更新されていますよ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1464441645/
2017/06/02(金) 12:38:25.57ID:5dxUEpRS0
俺はエディターでのソフト
fitznote
これもう20年来の付き合い
2017/06/02(金) 12:41:36.34ID:5dxUEpRS0
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/writing/se068393.html
2017/06/02(金) 21:06:13.09ID:Uf1wYweN0
エディタはQXエディタをかなり長く使ってたな
その後いろいろ渡り歩いて、結局秀丸に落ち着くんだけど
2017/06/04(日) 20:48:38.67ID:K2uoXwbI0
eMem
V2C
2017/06/04(日) 21:13:55.01ID:lIzdsqwA0
マンガミーヤをずっと使ってる
同様のソフトは他にいろいろあるけど、
どうも合わなくて結局ミーヤに戻ってくる
2017/06/04(日) 21:26:21.67ID:K2uoXwbI0
前世紀から更新されてないのがあった

Stiring
2017/06/05(月) 19:23:08.95ID:7n6IZL5k0
これは良いスレを見つけた。
そんなに古くなくて申し訳ないけどいくつかあげてみる。

FlexibleRenamer(一括リネーム)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se131133.html

leeyes(画像ビュワー)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se381425.html

如意スクリーン(ディスプレイ輝度抑制)
http://forest.watch.impress.co.jp/article/2005/03/28/okiniiri.html

lknk shell extention(シンボリックリンク作成)
http://forest.watch.impress.co.jp/article/2008/12/11/linkshellext.html
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:05:48.08ID:AzSGmVP40
pettycamera
2017/06/05(月) 20:30:50.44ID:jtq/mIoV0
コレだともちろんrapture、最前面使用で、比較したりと便利
キャプチャを用紙最大で印刷も出来るし
画像形式で保存も出来る、不足無いし完璧
他に変えられない、変える必要もない!
2017/06/09(金) 00:29:11.19ID:qYiyfBgC0
avesta
2017/06/10(土) 04:38:20.70ID:6TBefnf80
Defragglerもいつの間にか死んでたな
df64 c: /analysisでフラグメントファイルをリストアップして独自のスケジュールでデフラグ出来るのが良い

SSDも全くデフラグしないのも気持ち悪いからこれ使って
last write timeでソートして古いものから毎日100個位デフラグしてる
2017/06/12(月) 08:34:30.22ID:TbZXpbsR0
GV。
Win3.1の頃から使ってて、もはや画像アイコンはこれじゃないと落ち着かん。
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:26:31.18ID:YZ12TM9t0
LHMeltingが約7年ぶりの新版。
2017/06/12(月) 23:55:11.53ID:79Ud1jgs0
AIKO
ファイルのバイナリ比較&削除ソフト
画像のあいまい検索とかでなしに純粋な完全一致だけ見られればいいならシンプルで使いやすい
比較処理開始時にハングアップすることがちょくちょくあるのが欠点か
2017/06/13(火) 04:20:41.12ID:T8gpAi4m0
WinShot
f4b24
FastHash
Irvine
Stirling
激俺RegEdit改

x64ネイティブで換えが欲しいなあと思いつつ変えられない
他は何となくありそうだけど特に一番下の代替が知りたい
2017/06/13(火) 07:13:47.33ID:R3SzITOU0
64bitのメリットって特になくね?
2017/06/15(木) 21:06:44.62ID:bD1Nfydz0
WWWC
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 13:25:35.27ID:9kAxBnu50
SHARAKU
KadNam
JTrim
2017/06/17(土) 13:39:25.61ID:+QETBgnW0
>>98
WWWC の代替ソフト、丁度いいのがないよね
2017/06/17(土) 14:16:56.07ID:aVvQHTmw0
NonWebCheckに一時乗り換えて、最終的にはDistillになった
どこを変化点として抽出するかは画面で直接指定するのが合理的で、
じゃあプラグインでいいじゃんというのは正常進化

でも、アホほどメモリ食う
2017/06/17(土) 16:56:27.42ID:1PtBIgsx0
J2reborn
2017/06/17(土) 20:51:00.97ID:YZTL1QPW0
CRC Verification Utility, Version 3.05
Copyright (C) Microsoft, 1992-1997
2017/06/24(土) 21:35:46.82ID:us/hvnO/0
ウェブページの印刷時に要らないロゴとか広告とか改行とか細かく消せる「ちょこっと強制削除」ってソフトが昔すごい便利だったんだけどwin7に入れてみたら機能しない
代わりになるソフトとかブラウザの機能とかないだろうか
2017/06/24(土) 21:53:42.82ID:j3l5VGtd0
>>104
俺はコレのブックマークレット使ってる
http://www.printwhatyoulike.com
2017/06/24(土) 22:02:12.63ID:us/hvnO/0
>>105
ありがとう
思い通りに消せるし操作もしやすくてすごく良い
2017/06/24(土) 22:05:45.27ID:GrcSvS0R0
こうやってちゃんと感謝されるケースは珍しいな(笑)
2017/06/24(土) 22:56:20.78ID:UjHmazUH0
ちゃんとって…
代替書かれても自分にとってはコレジャナイってこともあるやろ
2017/06/25(日) 01:37:01.94ID:Z5byFfZ+0
>>108
はあ?だからこそ感謝されるケースが珍しいってことだろ。
お前はナニ意味不明なことを言ってるんだ?
2017/06/25(日) 01:49:47.43ID:O7OlF+3O0
>>108みたいな日本語が不自由な奴多いよな
2017/06/25(日) 02:02:32.61ID:bRGrLKSS0
別に礼法どうこう言う場所じゃないんだから、だいたい通じればええんやで
2017/06/25(日) 02:11:02.56ID:RQeODBJ70
>>108
コレジャナイと思っても答えてもらったらレスするのが礼儀だろ
2017/06/25(日) 04:29:53.98ID:SRdHLYjd0
そうか、>>104は質問だったけど
普段は今代わりに使ってるソフトを聞いてるわけじゃないから
レスに感謝も何もねーだろ押しつけがましい…とか思ってごめんな
2017/06/25(日) 10:45:47.87ID:3YsWDJlE0
質問ならありませんかスレでしろよ
ここはあるよスレだ
2017/06/27(火) 00:10:20.51ID:n2UJNSJH0
今でも使ってる古い(ふりい)ソフト

なんつって
2017/06/27(火) 00:34:25.81ID:gujw+Xtm0
は?
2017/06/27(火) 00:41:38.02ID:op0/s1sO0
>>115
書かない勇気も必要だよ
2017/06/27(火) 01:39:01.99ID:rIrYo+LZ0
めっちゃうけるーw
2017/06/27(火) 09:53:16.64ID:tRVz1ChC0
不用意な発言は不利ィだ!
2017/06/27(火) 17:31:56.53ID:wszc3VVf0
FURYYYYYYYYYYYYYYYYYYッッ!!
2017/06/27(火) 22:07:52.37ID:7GiUcp940
フリーザ様
2017/06/27(火) 22:08:36.16ID:jDGDco3+0
TeraTerm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況