特に問題も起きないし、後継のソフトも出ないしで、
とっくに開発は止まってるけど今でも使い続けてるフリーソフトを挙げていく
探検
今でも使ってる古いフリーソフト [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/07(日) 20:31:01.00ID:NJkMO0+O0
2017/07/10(月) 12:37:46.30ID:fRqe0oxN0
>>129
ついに開発更新が終了したのか
ついに開発更新が終了したのか
2017/07/10(月) 12:41:29.70ID:/DEjWTqF0
> Jw_cadはWindows Vista, 7, 8, 10 上で動作する2次元汎用CADです。
> Version 8.03a を登録しました (2017/05/14)
> Version 8.03a を登録しました (2017/05/14)
2017/07/10(月) 13:25:20.33ID:caMACWZ30
susie
Position-Spice
Position-Spice
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:43:35.08ID:DKdkezWG0 irfanview
dvdfab passkey8
market speed
dvdfab passkey8
market speed
2017/07/11(火) 21:26:23.03ID:4gIWZvvQ0
Susie
Irvine
どっちもファイル名のUnicodeが通らなかったり長いパスだとおかしくなったりだましだまし使う感じにはなってる。
Susieはフルスクラッチの新版に期待してたんだけどツールバー非表示とか複数ウィンドウを開くオプションが付かないまま開発が止まっちゃったっぽい。
Irvine
どっちもファイル名のUnicodeが通らなかったり長いパスだとおかしくなったりだましだまし使う感じにはなってる。
Susieはフルスクラッチの新版に期待してたんだけどツールバー非表示とか複数ウィンドウを開くオプションが付かないまま開発が止まっちゃったっぽい。
2017/07/11(火) 23:32:07.01ID:w0VzTM700
susieはプラグインの母体としての意義はあるけど、
画像を表示させるソフトとしてはとっくに役目は終わってたような
画像を表示させるソフトとしてはとっくに役目は終わってたような
2017/07/12(水) 00:11:59.68ID:/zzuwXkl0
とにかく軽いしタイトルバー以外全部消せるし
うっかりファイルに変更加えてしまうような編集機能(回転とかタグ付けとかも含め)がないので安心して使ってる>Susie
うっかりファイルに変更加えてしまうような編集機能(回転とかタグ付けとかも含め)がないので安心して使ってる>Susie
2017/07/12(水) 04:44:02.20ID:qOlogJAf0
Hamana
これも古いなぁ
これも古いなぁ
2017/07/12(水) 05:03:37.03ID:t9DwvQ4x0
foxbin
2017/07/12(水) 09:55:49.38ID:ZyuNhGth0
使ってるやつ居るか知らんけど
タスクトレイに天気予報、otenki2.ini に書かれている URL を http://tenki.jp/lite/ から http://infoseek.tenki.jp/lite/ に変更すれば使えるようになります。
タスクトレイに天気予報、otenki2.ini に書かれている URL を http://tenki.jp/lite/ から http://infoseek.tenki.jp/lite/ に変更すれば使えるようになります。
2017/07/12(水) 12:21:43.34ID:92RUn74v0
Susieのお手軽感に変わるものがなくて使い続けてる
2017/07/12(水) 14:26:38.65ID:MDDZwLHR0
>>139
thx
thx
2017/07/12(水) 14:31:48.51ID:ZyuNhGth0
上のやつinfoseekもhttpsに移行したら死ぬからそれまでの延命っぽいよ、それ以降は作者が来ないともう無理かも
2017/07/12(水) 18:17:31.62ID:kogiVMfI0
Win10のフォトはというかUWPアプリはなんであんなに起動が遅いんだろうか
画像ビューアはストレスが溜まるから確実にirfanviewに変える
画像ビューアはストレスが溜まるから確実にirfanviewに変える
2017/07/13(木) 19:57:24.40ID:JaDffWgQ0
>>139
これもう終わってた、httpsに移行したようだ…
これもう終わってた、httpsに移行したようだ…
2017/07/14(金) 17:08:09.18ID:hFUfscLp0
winFDが起動できなくなってたからjFD2を入れてみたけどだいぶ機能が少ないのが物寂しい
見た目が慣れてるのが一番だから慣れるしかないなー
見た目が慣れてるのが一番だから慣れるしかないなー
2017/07/14(金) 21:30:18.84ID:DQgTpFHQ0
>>139
yahooのだったら一応取れたけど降水確率は無理だな、借りてるレン鯖中継させるとか無理やりやったけどw
yahooのだったら一応取れたけど降水確率は無理だな、借りてるレン鯖中継させるとか無理やりやったけどw
2017/07/14(金) 22:21:45.70ID:BcZac2cn0
まだ、WinFD使ってるYo
2017/07/15(土) 19:30:03.86ID:4rKpWNPG0
MXDRV
2017/07/17(月) 19:31:45.33ID:tmPBG3Qc0
2017/07/18(火) 10:18:33.22ID:JJUQyhWd0
さんざん既出だけどViX
漫画みーや
この二つはカスタマイズできて絶対に手放せない
メールは超軽いnPOPQ
X_WheelNT マウスマクロ系
AikoWinの名が出たのは驚いたw Win3.1の名残が強いソフトだね
データのまとめにはStoryEditorを使ってる
フォルダーサイズを見たいときはFileSum これも Win3.1の名残が強いソフトだね
漫画みーや
この二つはカスタマイズできて絶対に手放せない
メールは超軽いnPOPQ
X_WheelNT マウスマクロ系
AikoWinの名が出たのは驚いたw Win3.1の名残が強いソフトだね
データのまとめにはStoryEditorを使ってる
フォルダーサイズを見たいときはFileSum これも Win3.1の名残が強いソフトだね
2017/07/24(月) 18:52:50.44ID:yfB3bNhx0
ViXってどこが良いの?
IrfanViewで良いような気がするが・・・
IrfanViewで良いような気がするが・・・
2017/07/24(月) 19:29:17.70ID:Cf0cjFe70
まあニワカにゃわかるまいな
2017/07/24(月) 19:30:44.62ID:yfB3bNhx0
皮かむりが偉そうに
2017/07/24(月) 20:12:17.50ID:8rvFYvEJ0
Windows10でちゃんと使えるマグネットウィンドウとかPito!みたいなのないだろうか
ウィンドウサイズ変えたり移動させたりするとビゴゴゴゴって荒ぶるんだよ
ウィンドウサイズ変えたり移動させたりするとビゴゴゴゴって荒ぶるんだよ
2017/07/24(月) 20:29:02.66ID:Cf0cjFe70
その上バカときたもんだw
156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 01:45:29.51ID:9wAM5qB10 タスクトレイに天気予報の更新に期待したいよね
コンパクトでとてもいいソフトだとおもう
>>151
Vixには何度かでかいBMPファイルをあぼんされたのでXnViewにした
>>154
MoveMEは10だと使えないのかな?
http://damnsoft.org/web/software/moveme
コンパクトでとてもいいソフトだとおもう
>>151
Vixには何度かでかいBMPファイルをあぼんされたのでXnViewにした
>>154
MoveMEは10だと使えないのかな?
http://damnsoft.org/web/software/moveme
2017/07/25(火) 07:33:43.88ID:9O8Iod/Y0
>>155
真性皮かむりが偉そうに
真性皮かむりが偉そうに
2017/07/25(火) 08:08:05.31ID:mlfNN6Tn0
おや気違いでしたかw
2017/07/25(火) 09:18:24.80ID:9O8Iod/Y0
真性皮かむりのクセがスゴイ!!!
2017/07/25(火) 19:02:08.98ID:9O8Iod/Y0
皮かむって恥垢ためてんじゃねーよ!!!
2017/07/25(火) 20:41:26.22ID:ecEV/ZnF0
時間空けてまでバカ丸出しの証明書き込みまでせんでも
2017/07/28(金) 13:14:50.38ID:aHN4JMnD0
真性皮かむりのクセがスゴイ!!!
2017/07/28(金) 15:49:05.07ID:D2jJbNdz0
164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 15:53:02.75ID:t7ou+p1X0 RARUty
cotton
psp
cotton
psp
2017/08/03(木) 00:08:53.78ID:0p4DpkHP0
午後のこ〜だ
2017/08/03(木) 03:07:03.08ID:KcTWF9RG0
>>139
仕方なく机上予報に乗り換えたよ
仕方なく机上予報に乗り換えたよ
2017/08/06(日) 12:29:14.50ID:QXY0U6CA0
TMIDI Player
もうMIDI聞くことはほとんどないけど、なんとなくインストールしてる
もうMIDI聞くことはほとんどないけど、なんとなくインストールしてる
2017/08/06(日) 12:41:18.83ID:VtQUIx2Y0
下らねえ
氏ね
氏ね
2017/08/06(日) 21:12:17.21ID:JttxGxFI0
2017/08/06(日) 21:54:38.40ID:XL9oyM930
>>169
ラグ太郎さんに「tenki.jpにも対応して」と要望メールするしか
ラグ太郎さんに「tenki.jpにも対応して」と要望メールするしか
2017/08/06(日) 23:03:03.56ID:n66Py8tY0
天気予報サイトを見に行く訳にはいかんの?
2017/08/06(日) 23:28:13.33ID:9ydna0PY0
2017/08/16(水) 23:07:05.42ID:quYqGEh30
>>169
tenki.jpに対応、降水確率表示できるようになったみたいよ
tenki.jpに対応、降水確率表示できるようになったみたいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 19:30:41.24ID:aSKkHp+C0 chirashi.exe
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 00:50:29.65ID:bgpqdy6Z0 >>105
自分も「ちょこっと強制削除」難民(Windows7,IE11)。
要素単位ではなく文字単位で削除できるのがあればなぁ。
または「ちょこっと強制削除」のスクリプトファイルの修正でもいいのだけど。
自分も「ちょこっと強制削除」難民(Windows7,IE11)。
要素単位ではなく文字単位で削除できるのがあればなぁ。
または「ちょこっと強制削除」のスクリプトファイルの修正でもいいのだけど。
2017/09/06(水) 01:06:18.15ID:aE11HDwm0
SeeZ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 21:49:38.80ID:OSGMFrCG0 机上予報入れてみたけど確かに改良されていて使いやすい
要望とすればタスクトレイに収納出来るようにならんかね
要望とすればタスクトレイに収納出来るようにならんかね
2017/09/09(土) 10:00:54.24ID:CBhrnMOY0
背景でpng使えるようにして欲しいわ、なぜか背景だけbmpなんで透過使えなくて困る…
2017/09/10(日) 16:17:54.13ID:BNQ6UYR10
orchis
似たようなソフトもあるけど結局これが一番使いやすい
似たようなソフトもあるけど結局これが一番使いやすい
2017/09/10(日) 17:41:17.88ID:0qhU5A/S0
orchis悪くないんだけど、設定を変更してもそれが設定ファイルに反映されないんだよな
OS入れ直すとか環境移す時が面倒
インストーラー必須でレジストリに保存するソフトは、
売り物なら仕方ないけどフリーソフトだと極力避ける
OS入れ直すとか環境移す時が面倒
インストーラー必須でレジストリに保存するソフトは、
売り物なら仕方ないけどフリーソフトだと極力避ける
2017/09/10(日) 18:15:04.74ID:/yGUHBrj0
普通に設定変更できるけどな
ついでにポータブル仕様で使えばバックアップも楽だぞ
ついでにポータブル仕様で使えばバックアップも楽だぞ
2017/09/10(日) 19:18:11.38ID:SbfCgKLy0
HK_CU\software\配下のorchisのキーをバックアップとかじゃだめなの?
2017/09/10(日) 20:59:21.06ID:0qhU5A/S0
レジストリ不要の利点は、設定の書き出しとかバックアップとかしなくても、
常に最新状態が保たれてる点にある
いろんなソフトのポータブル版が公開されてるけど、
あれは本当にUSBメモリに入れて持ち歩く為じゃなくて、設定を保存したいから
常に最新状態が保たれてる点にある
いろんなソフトのポータブル版が公開されてるけど、
あれは本当にUSBメモリに入れて持ち歩く為じゃなくて、設定を保存したいから
2017/09/11(月) 05:05:44.27ID:E8z5mkJr0
そんなわかりきったことをドヤ顔で
2017/09/13(水) 06:39:23.55ID:wk3T0ja20
ID:0qhU5A/S0
なんやなんや
なんやなんや
2017/09/23(土) 05:34:00.70ID:Jz6fNl7d0
なんやったんや
2017/09/23(土) 06:55:46.02ID:RU85zCJc0
ずっと使い続けてるソフトたるには、インストーラ不要であることが必須条件
2017/09/23(土) 08:54:10.17ID:ftqx4GcV0
はあ?
インストーラー位、解凍しろよ
インストーラー位、解凍しろよ
2017/09/23(土) 09:38:05.63ID:RU85zCJc0
そういうのはどうせレジストリも使ってるから、ini化までやらないと
2017/09/23(土) 10:40:52.35ID:Ouzwok4l0
msittekaitou dekitakke
2017/09/23(土) 13:39:08.34ID:T59vq36h0
自己解凍書庫がインストーラーだと思ってる?
バカすぎる…w
バカすぎる…w
2017/09/24(日) 06:30:57.67ID:9oUr9uDW0
どこから自己展開書庫ファイルの話にすり替わってるんだ?
2017/09/24(日) 08:21:12.43ID:2IBOUeEc0
実行形式じゃなくてアーカイブで配布されていて、
自分で任意のフォルダに解凍すれば使えて、
レジストリは使わないから、削除するだけでアンインストールできる
というタイプのソフトを指し示す語が無いんだよな
ポータブルが近いけど、別に持ち歩きたい訳ではない
仕方ないので インストーラ不要 と呼称すると、解凍しろとかいう馬鹿が湧く
自分で任意のフォルダに解凍すれば使えて、
レジストリは使わないから、削除するだけでアンインストールできる
というタイプのソフトを指し示す語が無いんだよな
ポータブルが近いけど、別に持ち歩きたい訳ではない
仕方ないので インストーラ不要 と呼称すると、解凍しろとかいう馬鹿が湧く
2017/09/24(日) 08:59:21.32ID:sTVOvI+L0
zip版とか言われることがある気も。
2017/09/24(日) 09:18:05.96ID:Jpg9GP/S0
そこにさっそうと現れるlzh
2017/09/24(日) 09:21:43.61ID:W2GGiqKa0
仮想にインストして抜き出すだろ、普通
さらにできるやつは、ThinAppでポータブル化
さらにできるやつは、ThinAppでポータブル化
2017/09/24(日) 09:31:00.44ID:KGvxhdvH0
本気でバカだな
レジストリに書き込むためにインストーラーがあるのにw
レジストリに書き込むためにインストーラーがあるのにw
2017/09/24(日) 09:35:45.14ID:mn2HCaPC0
まぁ「どーしてこのアプリケーションでレジストリ使う必要があるの?」
ってのもあることは事実だしな
レジストリを使わないと機能しないモノ以外はiniファイルにした方がいいと個人的には思うが
作者さんの何かしらの考えでそーなってんだろうから仕方が無い
つーかこの話続けるの?
ってのもあることは事実だしな
レジストリを使わないと機能しないモノ以外はiniファイルにした方がいいと個人的には思うが
作者さんの何かしらの考えでそーなってんだろうから仕方が無い
つーかこの話続けるの?
2017/09/24(日) 10:30:13.84ID:2IBOUeEc0
単に、インストーラじゃないと馬鹿には使えないから
利便性を犠牲にしてユーザの裾野を広げる方向で発展してきて、
それは今後も続いていく
どう見ても新しい環境の方が使いにくい、というのは枚挙に暇がない
利便性を犠牲にしてユーザの裾野を広げる方向で発展してきて、
それは今後も続いていく
どう見ても新しい環境の方が使いにくい、というのは枚挙に暇がない
2017/09/25(月) 03:43:36.11ID:HVvihHKb0
インストーラーって色々あるよな?
まさかその数ある中のどれかにだけ絞って話してないよな?
まさかその数ある中のどれかにだけ絞って話してないよな?
2017/09/25(月) 09:20:07.09ID:eBdiY2MB0
>>177だけど
机上予報作者さん対応に感謝
机上予報作者さん対応に感謝
2017/09/25(月) 09:35:29.84ID:xoFvt0mB0
空を見れよ 猫を見れよ
天気予報なんか外れまくるし意味ないわ
猫が顔洗えば、雨だぞ
天気予報なんか外れまくるし意味ないわ
猫が顔洗えば、雨だぞ
2017/09/26(火) 18:11:49.11ID:/W6ch7O80
タスクトレイに天気予報が対応版出したけど机上予報の方が改良されていて使いやすい
ニッチな分野だし机上の制作者は元々はタス天のユーザーだから開発競争も起こらないだろうけど
ニッチな分野だし机上の制作者は元々はタス天のユーザーだから開発競争も起こらないだろうけど
2017/09/26(火) 18:35:40.27ID:pZ6rJ8EK0
タスクトレイに天気予報 オシャレ
机上予報 ダッサい
机上予報 ダッサい
2017/09/26(火) 21:43:36.17ID:S1UBeb6p0
タスクトレイに入るデジタル時計を探してるけど、
いいのが全然無い
いいのが全然無い
2017/09/26(火) 21:48:09.26ID:/W6ch7O80
TTClockダメなのか
2017/09/26(火) 22:29:30.86ID:S1UBeb6p0
それはフリーソフトではないな
2017/09/27(水) 02:29:16.80ID:8gT+eN7S0
タスクトレイにはデフォで時間表示されてないの?
2017/09/27(水) 03:26:31.84ID:0gEL12nL0
2017/09/27(水) 05:58:02.56ID:Sc3g0+mk0
TClockダメなのか
2017/09/27(水) 06:10:13.56ID:sNVyFCNu0
2017/09/27(水) 08:01:46.46ID:CV+aQyHV0
意味が判らん
64bit シェアウェア版と64bit フリー版は何が違うんだ?
まあ、悪名高いインストーラ形式しか無いので、よほどでないと選択には入らないけど
TClockを剽窃してるのも印象悪い
64bit シェアウェア版と64bit フリー版は何が違うんだ?
まあ、悪名高いインストーラ形式しか無いので、よほどでないと選択には入らないけど
TClockを剽窃してるのも印象悪い
2017/09/27(水) 08:52:35.75ID:FXxOLHf/0
2017/09/27(水) 09:07:44.81ID:MtE2jNDV0
頭固いおっさんばっかだなぁ
2017/09/27(水) 18:43:04.85ID:CV+aQyHV0
2017/09/28(木) 05:16:44.00ID:v6vGyR3V0
>>209だけどTが1つ多いことに全然気づかなかった(´・ω・`)
2017/09/28(木) 06:48:06.56ID:t24q21UU0
うちではTClockが現役だな
文字でしか表示できないからフォントを工夫するしか無いんだけど、
世の中で公開されてる面白いフォントって、特定の大きさでしか綺麗に見えなかったりして、
いざ表示させても思った通りにならないんだよな
そのフォントを使って綺麗なビットマップを作っておいて、
それを表示させるという形式でないと
文字でしか表示できないからフォントを工夫するしか無いんだけど、
世の中で公開されてる面白いフォントって、特定の大きさでしか綺麗に見えなかったりして、
いざ表示させても思った通りにならないんだよな
そのフォントを使って綺麗なビットマップを作っておいて、
それを表示させるという形式でないと
2017/10/04(水) 22:14:28.78ID:zHMNCG3t0
絶妙にカスタマイズ性が低いよねWin標準て
2017/10/04(水) 22:34:49.32ID:9+9MGTtk0
秒を表示させる、すらできないしな
2017/10/04(水) 22:44:55.85ID:QcOz+FPB0
時計もない部屋に住んでるのかな?
2017/10/04(水) 23:11:15.65ID:9+9MGTtk0
雑
2017/10/05(木) 19:09:04.22ID:SMF4VxQv0
2017/10/05(木) 19:46:28.38ID:mm7ZPSBf0
CPMASK
2017/10/16(月) 14:26:59.36ID:5oX7ir+10
画像ファイル編集 PaintShopPro v4
Win7で動いている。画像編集はうちのニーズにはこれで十分。
特に使うのは明るくしたりトリミングしたり文字入れとか結合とか
Win7で動いている。画像編集はうちのニーズにはこれで十分。
特に使うのは明るくしたりトリミングしたり文字入れとか結合とか
2017/10/16(月) 14:52:50.84ID:fIOFYyPK0
俺もPSP4.22JをいまだにWin10で使ってる
v10とか買った覚えがあるけど結局v4だな
ってかこれフリーじゃなくて製品やんか
ってかこれ今は旧バージョンはフリーなのか
v10とか買った覚えがあるけど結局v4だな
ってかこれフリーじゃなくて製品やんか
ってかこれ今は旧バージョンはフリーなのか
2017/10/16(月) 18:46:17.41ID:thz6Mbtt0
ってか
2017/10/16(月) 20:35:14.64ID:4rxqq5rO0
俺の頭の話?
2017/10/16(月) 21:25:39.02ID:ApGyKjpP0
photoshopの無料版があったような
2017/10/17(火) 15:47:44.55ID:OJ4uAF030
CS2の事なら無料で使っていいわけじゃないぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- イギリス「日本でニュースに関するインフルエンサーを順位付けした」 1位ひろゆき 4位ガレソ 5位池上彰 ガチで終わってると話題に [279254606]
