特に問題も起きないし、後継のソフトも出ないしで、
とっくに開発は止まってるけど今でも使い続けてるフリーソフトを挙げていく
探検
今でも使ってる古いフリーソフト [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/07(日) 20:31:01.00ID:NJkMO0+O0
2017/05/07(日) 20:33:22.08ID:NJkMO0+O0
HDS (Hard Disk State) Version 1.1.0.0
2007/5/19
HDDのアクセスランプをタスクトレイに表示してくれる
本体のLEDは全ドライブまとめてなので、ドライブ毎に見たい時に便利
2007/5/19
HDDのアクセスランプをタスクトレイに表示してくれる
本体のLEDは全ドライブまとめてなので、ドライブ毎に見たい時に便利
2017/05/07(日) 20:40:53.60ID:NJkMO0+O0
めも電卓 Version 0.98
2001/4/17
テキストエディタ形式の電卓
計算式を編集してそのまま計算できる
2001/4/17
テキストエディタ形式の電卓
計算式を編集してそのまま計算できる
2017/05/07(日) 23:41:16.60ID:+Clv9YSF0
OneMailCheck Ver 3.0.15
JTrim 1.53c
JTrim 1.53c
2017/05/08(月) 00:12:38.21ID:XUx/BPdA0
autohotkey
2017/05/08(月) 03:34:08.13ID:APdL7mwI0
プロパティPLUS for Windows95/NT4.0 Ver1.65 1998/05/15
エクスプローラに機能追加し、標準のプロパティでは変更できないファイル情報の変更を複数ファイルやフォルダでも可能とするフリーウエアです。
右クリックのメニューの一番下に「プロパティPLUS」の項目が追加されます。
拡張子、更新日時、属性(システムを含む)が変更可能です。
画面には標準のプロパティとほぼ同じ情報が表示され、フルパス名、MS-DOSフルパス名をクリップボードにコピーすることもできます。
フォルダならばワイルドカードで検索した結果をまとめて簡単に変更することができます。
Win95の頃から愛用。主にタイムスタンプをいじるのに使ってる。
同目的ソフトは多々有るけど、これは右クリのプロパティシート拡張という感じで使えるので便利。
現在Win7の32bitで使っているが、64bit未対応なので残念。(ノートが64bit機)
エクスプローラに機能追加し、標準のプロパティでは変更できないファイル情報の変更を複数ファイルやフォルダでも可能とするフリーウエアです。
右クリックのメニューの一番下に「プロパティPLUS」の項目が追加されます。
拡張子、更新日時、属性(システムを含む)が変更可能です。
画面には標準のプロパティとほぼ同じ情報が表示され、フルパス名、MS-DOSフルパス名をクリップボードにコピーすることもできます。
フォルダならばワイルドカードで検索した結果をまとめて簡単に変更することができます。
Win95の頃から愛用。主にタイムスタンプをいじるのに使ってる。
同目的ソフトは多々有るけど、これは右クリのプロパティシート拡張という感じで使えるので便利。
現在Win7の32bitで使っているが、64bit未対応なので残念。(ノートが64bit機)
2017/05/08(月) 08:16:31.34ID:kWWcloR20
エクスプローラー拡張って64bitじゃ動かないのが辛い
ContextViewerとかNewFileとか…
WoW64Menu使ってもインラインじゃ動かんし…
あと桜時計とFFFTPとVixとGVとJoinTogetherとDotWorksとAutoPushとDFかなあ…
開発止まってるかどうかは知らんけど
ContextViewerとかNewFileとか…
WoW64Menu使ってもインラインじゃ動かんし…
あと桜時計とFFFTPとVixとGVとJoinTogetherとDotWorksとAutoPushとDFかなあ…
開発止まってるかどうかは知らんけど
2017/05/08(月) 08:26:51.93ID:5fRgu6Ri0
チラシの裏(保存できないテキストエディタ)
2017/05/08(月) 10:44:42.69ID:Cbspb91t0
VIX
2017/05/08(月) 11:30:08.88ID:IEZb2b5E0
ChainTask2
ソフトの起動や終了を監視してウィンドウを最大化したり、別のソフトを自動起動する
ソフトの起動や終了を監視してウィンドウを最大化したり、別のソフトを自動起動する
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 12:20:44.37ID:aN3Zikx402017/05/08(月) 12:41:37.56ID:MoaM3YcN0
cuteExec
Quintessential Media Player
Double Driver
Quintessential Media Player
Double Driver
2017/05/08(月) 16:50:36.38ID:Ll8spg1h0
nrLaunch
これ必須
これ必須
2017/05/08(月) 17:37:49.56ID:A/j3xXlV0
VIXはうちでも重宝してる
時代の流れかマウスホイールでスクロールできないとかちょっと不具合的なともあるけど、基礎力が高いから手放せない
時代の流れかマウスホイールでスクロールできないとかちょっと不具合的なともあるけど、基礎力が高いから手放せない
2017/05/08(月) 19:18:54.22ID:M9ltBTld0
Shorter Launcher ver.0.50
2010/3/5
ポップアップメニュー型非常駐ランチャー
ツリー構造を自分で定義して、慣れれば何でも数ストロークで起動できる
2010/3/5
ポップアップメニュー型非常駐ランチャー
ツリー構造を自分で定義して、慣れれば何でも数ストロークで起動できる
2017/05/08(月) 19:34:40.95ID:M9ltBTld0
Maximize Assistant Version 2.3.0
2005/3/10
指定されたウィンドウのサイズや位置を設定
何かの拍子に画面の解像度が変わっても、サイズや位置が復元できる
サイズや位置を記憶しないソフトも常に同じ場所に移動
2005/3/10
指定されたウィンドウのサイズや位置を設定
何かの拍子に画面の解像度が変わっても、サイズや位置が復元できる
サイズや位置を記憶しないソフトも常に同じ場所に移動
2017/05/08(月) 20:02:47.29ID:YSq708wx0
mp3enc31.exeとneroaacenc.exe
2017/05/08(月) 20:47:42.09ID:jMDnyXKU0
>>16
すごく神経質そう
すごく神経質そう
2017/05/08(月) 20:58:55.25ID:zp8mXuov0
2017/05/08(月) 22:24:36.28ID:PtNgzuvv0
シェアウェアですまんけど PYXIS(ピクシス) というファイラー
FDライクのキーボード主体
Vista対応のベータ版だけどWindows10でも問題なく使えてる
FDライクのキーボード主体
Vista対応のベータ版だけどWindows10でも問題なく使えてる
2017/05/09(火) 00:48:56.59ID:vDEgKvGC0
CLunch
2017/05/09(火) 03:25:05.05ID:fiyetAQc0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
