Operaブラウザスレッド Part220 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 17:29:19.01ID:3GjL58kT0
Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/

前スレが古くなり書き込めなくなっていたので立てました。
2018/05/04(金) 04:03:37.50ID:eLu5DETi0
>>280
アイコン右クリックして、プロパティ開いて
-no-sandbox
とリンク先(即ち起動オプション)を付加
2018/05/05(土) 20:23:07.78ID:zv8Csqf00
酷い酷すぎる
まともにアップロード作業すらオジャンにしてくれる糞重量
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:15:23.89ID:W58HPbM20
Opera 54.0.2949.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-0-2949-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2949.0/
2018/05/10(木) 22:18:36.88ID:Olopxfp+0
Opera 53 stable
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-53-stable/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.37/
2018/05/11(金) 17:42:57.69ID:Y8FIz7QK0
すみませんOPERAのVPN機能で昨日くらいからアジアサーバーに割り振られてるIPだけ接続ができないのですがみなさんどうでしょうか?
今だとIPの末尾12と13でオンラインマークになるけどサイトにアクセスしようとするとこのページは動作していませんになります
2018/05/11(金) 23:11:30.44ID:rZ12Hygo0
>>285
同じですね
2018/05/11(金) 23:20:31.62ID:0QwZ2UpU0
>>285
俺のパソコンでも同じです。VPN アジアだけネットに繋がらないですね。
Operaのサーバー不具合だと思われます
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:49.51ID:Y8FIz7QK0
>>286
>>287
おふた方ありがとうございます
IP BANかと思って焦っておりましたので感謝します
2018/05/12(土) 00:15:08.90ID:7ytXOwRq0
どうやらVPN復旧したようです
今12と13でつながりました
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:31.22ID:BpzaH23l0
Opera 55 developer
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-55-developer/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2955.0/
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:26:21.43ID:XihVX1G20
Opera 53.0.2907.57 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-53-0-2907-57-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.57/
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 03:32:28.68ID:8p71rcgd0
Opera 55.0.2958.0 macOS only developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-55-0-2958-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2958.0/
2018/05/19(土) 20:30:56.09ID:mPeRsBZS0
Opera53にしてからIEからインポートをした全部のサイトからccleanerで消すと(たぶんキャッシュから)
毎回comodoがマルウェアって警告してくる
52もどしたら警告がでなくなった。
どーなってるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:03:45.55ID:mPeRsBZS0
>>293
ためしに最新Betaやdeveloperも警告が出る。
52は出ない。
いったいなにが変わったんだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:15:25.48ID:lw6BCGOr0
Opera 55.0.2962.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-55-0-2962-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2962.0/
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 01:05:48.33ID:a143fdTU0
Opera 54 initial beta release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-initial-beta-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.8/
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 08:38:36.13ID:Mn1GE53C0
beta54
ページどころか拡張機能すら全部クラッシュで何もできないゴミ
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:02:48.20ID:sQdBJUGB0
Opera 53.0.2907.68 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-53-0-2907-68-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.68/
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:52:08.97ID:st11hIuf0
Opera 54.0.2952.12 beta upate
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-0-2952-12-beta-upate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.12/
2018/06/06(水) 15:01:52.39ID:JJ5L9dRm0
Opera 55.0.2976.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2976-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2976.0/

Opera 53.0.2907.88 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-88-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.88/
2018/06/06(水) 21:36:37.29ID:Az/xHmj+0
Opera 55.0.2976.0 developerにしたらタブバーにこれまでタブメニューボタンだけだったのが
右から閉じる、元に戻す、最小化のボタンが増えて邪魔なんだが
2018/06/08(金) 04:04:45.51ID:dHXezkkX0
Opera 54.0.2952.17 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-17-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.17/
2018/06/14(木) 03:49:23.04ID:1ItPZYkn0
Opera 53.0.2907.99 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.99/

Opera 55.0.2985.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2985-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2985.0/
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:02:09.10ID:dmNedmGf0
今のバージョンめっちゃ使いにくくなってんだな
2018/06/14(木) 09:03:45.72ID:jeME7nuU0
>>304
いつと比べて言ってるん?
2018/06/14(木) 14:39:35.04ID:w+tI0iO90
ツールバーのカスタマイズってできないのか、表示位置を変えたりボタンの位置を変えたりとか
2018/06/15(金) 06:27:00.46ID:8dNe1q510
Opera 54.0.2952.23 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.23/
2018/06/16(土) 07:45:44.23ID:tc0yVBwW0
54でマウスジェスチャーの設定ってどこでできますか?
2018/06/16(土) 19:44:49.24ID:+PYRuzaX0
編集→環境設定→詳細ツール→ショートカットマウスジェスチャーを有効にするでオンオフ選べるだけじゃないん?
2018/06/16(土) 21:06:36.54ID:9EOXryes0
Opera 55.0.2987.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2987-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2987.0/
2018/06/17(日) 21:10:41.25ID:bG4Vc5nq0
>>310
Known issue
There is an unrecoverable crashloop on Windows on some profiles.
We had to roll Opera developer for Windows back to the previous version for now.
2018/06/20(水) 02:52:21.12ID:1JKLfstr0
Opera 55.0.2991.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2991-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2991.0/
2018/06/20(水) 23:47:56.61ID:1JKLfstr0
Opera 54.0.2952.31 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-31-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.31/
2018/06/21(木) 12:16:09.48ID:ckyqHlHM0
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.87 Safari/537.36 OPR/54.0.2952.31 (Edition beta)
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.15 Safari/537.36 OPR/55.0.2991.0 (Edition developer)

「再度バーの管理」
2018/06/21(木) 12:28:38.64ID:ckyqHlHM0
Stableは直ってるのに
https://forums.opera.com/topic/20961/
2018/06/21(木) 21:45:03.56ID:sC/igZt+0
Opera 53.0.2907.106 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-106-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.106/
2018/06/23(土) 23:19:19.66ID:wkVjs9Yf0
Opera 54.0.2952.38 Windows only beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-38-beta-update-windows/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.38/
2018/06/24(日) 01:11:26.44ID:Ff/NK7lr0
タブをクリックすると一番上まで行ってくれる機能
opera://flagsのScroll Active Tab on Clickをdisableにしたら切れた
うれしい
2018/06/27(水) 19:29:13.21ID:a5uCwITj0
53でついたスピードダイヤルのニュースを見たくない人はスピードダイヤル右上の設定ボタンの中に消す設定があります
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:23:28.82ID:t8V42Kll0
更新したらお気に入りバーに楽天やらアマゾンやらが勝手に設定されたの俺だけ?
2018/06/27(水) 23:08:12.37ID:QwS8weU50
>>320
私もですよ! Operaに勝手な仕様をされましたね 
2018/06/28(木) 08:56:02.72ID:E9AH94Ma0
設定で閲覧の項目が出ないんだけど何でだ…
2018/06/29(金) 17:43:59.20ID:4ecPaZ2i0
しかもなんかアドオン消されてchromeウェブストア繋がらんぞ
2018/06/29(金) 17:52:40.63ID:4ecPaZ2i0
ScriptSafe切ったらツナがtt
2018/06/29(金) 23:30:52.67ID:V2EbKpsj0
Opera 54.0.2952.40 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-40-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.40/

Opera 54 introduces news articles on Speed Dial and a simplified browser restoration page
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-introduces-news-articles-on-speed-dial-and-a-simplified-browser-restoration-page/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.41/
2018/07/03(火) 10:46:53.11ID:JHGK14oZ0
検索バーに表示されるURLが「?」以降表示されなくなるのはどうにかなりませんか?
クリックしたら表示されるけど面倒臭いんです
2018/07/03(火) 10:58:24.50ID:KCnq2B/Z0
>>326
設定をちょっと探せば見つかるのに
どうして探さないの?
2018/07/03(火) 12:13:18.11ID:JHGK14oZ0
設定にあるかどうかもわからないから面倒臭い
あざーっす
2018/07/04(水) 02:05:37.75ID:g6MlpZnl0
Opera 56 developer
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-developer/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3003.0/

Opera 54.0.2952.43 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-43-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.43/
2018/07/05(木) 01:30:50.94ID:YY9aztU00
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1131143.html
Operaも404
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/stylish/
2018/07/05(木) 10:03:36.33ID:sXcNSJB50
アプデするたびにお気に入りやスピードダイヤルにゴミを入れてくるスタイル
自分の使いやすいように並べてるのに、邪魔だよホンマ
2018/07/05(木) 21:57:07.33ID:Ph0ENOeN0
Opera stable 54.0.2952.46
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.46/
2018/07/05(木) 22:11:39.72ID:pzcFZ5lh0
メニューの中に
「アップデート & リカバリ」なんて出来たんだな
2018/07/07(土) 00:28:59.43ID:qz/Uq3hI0
Opera stable 54.0.2952.51
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.51/
2018/07/10(火) 09:22:15.85ID:fF0nM0gQ0
障害対策にショートカットは全てローカル化してたのに、
更新で日本語ファイル名の何割もが
「ファイルが存在しない」とかで読めなくなったのだけど、
半角名じゃなくても読める方法ありませんか?

日本語のURLを、DNSして文字化けしてる?
2018/07/11(水) 00:00:52.77ID:tzU1YMVB0
Opera 56.0.3010.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3010-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3010.0/
2018/07/11(水) 13:14:48.69ID:aCiloK2N0
https://www.youtube.com/html5
おまかんかのうー……
!H.264
!MSE & H.264
2018/07/11(水) 22:11:29.06ID:tzU1YMVB0
Opera 54.0.2952.54 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-54-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.54/
2018/07/12(木) 12:11:46.48ID:7V+o9BPI0
質問スレで訊ねても過疎ってて返事ないから
こっちでも訊くね

radikoが使えなくなった
再生に失敗 リロードしろ ってなる

火狐でも同じ症状がでたので
質問したら解決できた
Operaでは同じ方法とってもダメだった
340339
垢版 |
2018/07/12(木) 14:41:15.48ID:7V+o9BPI0
解決できた
2018/07/13(金) 23:00:52.39ID:vzkCpgpF0
Opera beta 55.0.2994.14
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.14/

Opera developer 56.0.3013.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3013.0/
2018/07/13(金) 23:22:59.45ID:kUZbI/+c0
公式がアイルビーバックみたいなこと言ってるけど
なんだこれ
2018/07/14(土) 03:37:58.78ID:vjjKRnLU0
ツィッターの動画
> ご利用のブラウザではこの動画を再生できません。他のブラウザを使用してください。

>>342
夏休み?
2018/07/14(土) 17:22:00.43ID:zsEV9bEy0
ツイッターを「ツィッター」って書くのは60代近い年寄りの特徴。
2018/07/14(土) 17:25:47.33ID:oQGl/ss60
トゥウィッター
2018/07/14(土) 17:43:11.08ID:X+t+PrOX0
>>343
それならただ更新が止まるだけだろう
今回はいろんなページが見れなくなってるんだよね
2018/07/14(土) 20:19:41.34ID:N+PjthyT0
>>344
ディスクトップ
2018/07/14(土) 23:13:32.89ID:HCUW94T80
机をディスクなんて言うアホはお前くらい
2018/07/14(土) 23:14:30.31ID:oQGl/ss60
ディスクトップは割と有名な話だろ
円盤上で使うPCってなんやねんって話だが
2018/07/16(月) 19:16:11.51ID:vS5FvuNq0
Opera 55 beta
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-beta/
Opera 56.0.3013.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3013-0-developer-update/
2018/07/17(火) 02:54:23.67ID:M7UnZU+90
公式の日本語フォーラムが過疎すぎてわらう
2018/07/17(火) 03:00:35.61ID:M7UnZU+90
Opera自体はうまくいってるのね

ブラウザーのOperaが上場申請
ttps://jp.techcrunch.com/2018/07/03/2018-07-02-browser-maker-opera-has-filed-to-go-public/
2018/07/19(木) 05:41:51.06ID:hSCMgygy0
うまく行ってると言うか金が必要になったってことだな。
2018/07/19(木) 22:03:18.81ID:HiyVbVwA0
Opera 54.0.2952.60 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-60-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.60/
2018/07/20(金) 22:58:06.00ID:14OMH9u+0
Opera beta 55.0.2994.20 update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-0-2994-20-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.20/
2018/07/23(月) 23:13:29.13ID:1qj64TAH0
Opera 56.0.3023.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3023-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3023.0/
2018/07/25(水) 01:47:39.34ID:CZVr1gqw0
Opera 55.0.2994.23 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-0-2994-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.23/
2018/07/26(木) 00:50:48.90ID:muCXac/X0
Opera 54.0.2952.64 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-64-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.64/
2018/07/26(木) 23:01:26.83ID:muCXac/X0
Opera 56.0.3026.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3026-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3026.0/
2018/07/31(火) 23:39:58.19ID:ScyVimBe0
Opera 56.0.3031.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3031-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3031.0/
2018/08/02(木) 21:56:58.68ID:msLe8fxg0
Opera 55.0.2994.29 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-29-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.29/
2018/08/02(木) 23:06:33.21ID:msLe8fxg0
Opera launches as a snap for Linux users
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-launches-snap-linux-users/
2018/08/03(金) 09:30:03.53ID:YIjPtfPI0
>>362
Prestoが無い><;

$ sudo snap install opera
$ sudo snap install opera-developer --edge
$ sudo snap install opera-beta --beta
2018/08/03(金) 09:31:19.86ID:YIjPtfPI0
連投するお

$ snap info opera
name: opera
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera
snap-id: AljMvoQbHtnnrka00lIoxHJ6Qhfn0X8m
tracking: stable
refresh-date: today at 09:21 JST
channels:
stable: 54.0.2952.65 (5) 145MB -
candidate: ↑
beta: ↑
edge: ↑
installed: 54.0.2952.65 (5) 145MB -
2018/08/03(金) 09:32:23.87ID:YIjPtfPI0
さらみ連投 m(_ _)m

$ snap info opera-developer
name: opera-developer
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera-developer
snap-id: Qu7SvRkGy1tMWSmmxEcK7jTgssFDHHp6
tracking: edge
refresh-date: today at 09:22 JST
channels:
stable: ?
candidate: ?
beta: ?
edge: 56.0.3031.0 (5) 145MB -
installed: 56.0.3031.0 (5) 145MB -
2018/08/03(金) 09:34:27.95ID:YIjPtfPI0
最後ノシ

$ snap info opera-beta
name: opera-beta
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera-beta
snap-id: JZjrHIHguJNiC8ctgWi2dRFRb0s7jp2u
tracking: beta
refresh-date: today at 09:24 JST
channels:
stable: ?
candidate: ?
beta: 55.0.2994.29 (4) 146MB -
edge: ↑
installed: 55.0.2994.29 (4) 146MB -

>>365とこれも再度バー
2018/08/03(金) 19:02:01.25ID:clg6SMYF0
outlookが突然見れなくなった
2018/08/03(金) 20:19:02.19ID:YIjPtfPI0
>>367
こっちもそーなったん
真っ白
2018/08/03(金) 20:21:05.28ID:YIjPtfPI0
広告ブロックの模様
2018/08/03(金) 22:06:15.68ID:clg6SMYF0
>>369
外しても見れない
タブバーに受信トレイと表示あるだけで画面真っ白
2018/08/03(金) 22:19:25.84ID:clg6SMYF0
outlook、chromeなんかは広告ブロックあっても普通に見れてるな
operaだけが急に見れないくなった
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:51:14.02ID:ejf/A3gX0
年々劣化していくよね、Operaだけ。
エンジニアは仕事してんのかな。
例えばiOSのOperaMiniで、とあるページを閲覧すると、行は破壊され、タップすべき箇所が無反応。
Safari、FirefoxやChrome、ドルフィン、エッジは問題ない。
いつも不具合あるのはOperaだけw
2018/08/04(土) 00:00:02.06ID:+G3RVpzA0
>とあるページ
2018/08/04(土) 02:26:57.43ID:+nv7X2fD0
>>362

snapとflatpakの良さがいまいちわからん。
パッケージマネージャーと独立しちゃってるのが良くない。
aptやdnfに組み込んじゃえよと。
2018/08/04(土) 06:06:42.47ID:xOwN9OJA0
>>370
opera://settings/
広告のブロック
例外の管理で以下追記
outlook.live.com
広告ブロックのアドオンつこうたでもホワイトリストに追記で桶

>>362
snapにInstall Chrome Extensions入れて
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/install-chrome-extensions/
Open With入れた
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno

  既にちょろめやFirefox、debのOperaで導入済
  Open Withオプションからopen_with_linux.pyを取り出しててけとーなとこで
  $ chmod u+x open_with_linux.py
  $ python open_with_linux.py install

Open Withオプションのインストールのテストで「何らかのエラーが発生しました、ブラウザのコンソールにより詳しい情報があります。」でだめだった
2018/08/04(土) 06:21:59.90ID:xOwN9OJA0
>>374
メニューに追加されるのでAppimageより楽ちんな気がする
2018/08/04(土) 07:01:46.61ID:UBgO6Hsb0
>>375
>opera://settings/
>広告のブロック
>例外の管理で以下追記
>outlook.live.com
>広告ブロックのアドオンつこうたでもホワイトリストに追記で桶

全部やってるんだけど真っ白なままなんだよね
昨日使ってる最中いきなり真っ白になった
2018/08/04(土) 07:40:08.72ID:UBgO6Hsb0
治った
Outlookベータ版のurl打ち込んだらこれは表示されて
そこからべータ版のチェックはずしたら元に戻れた
広告ブロックしても普通に表示されるし、これは関係ない感じ
うーんよくわからん
2018/08/06(月) 01:41:17.43ID:VSyaugcM0
>>376

最終的にはシステムも含めて全部snapに移行してapt捨てるつもりなんだって
のは分かるんだけど、それまでの間がね。
2018/08/06(月) 11:23:09.60ID:KkgJRpl20
https://forum.manjaro.org/t/opera-developer-title-bar-and-borders/49886

DeveloperとBetaでシステムタイトルバーが出ない><;@Ubuntu16.04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況