proxy2ch愛好会 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/02(火) 17:14:56.67ID:LKlcmvKx0
前スレ

proxy2ch愛好会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 13:07:47.66ID:OfxY59Ai0
>401
ありがとうございます

自分の環境だとXeno+proxy2chでXeno上のURLが2ch表示のとこには書き込みできてます
何が原因か不明なのでとりあえず色々とやってみます
2017/10/03(火) 13:44:13.35ID:f0xF+iOE0
>>370
いまんとこ自分の任意で2chか5ch選択するオプションないんやね
2017/10/03(火) 13:48:52.52ID:m/CQAWjl0
完全に5ch専用にしてしまうとおーぷんとか外部が使えない
切り替え出来るようにしてくれたらありがたい
2017/10/03(火) 14:15:53.57ID:hv3pmBdR0
切り替えとか選択とか意味がわからん
板リストに書いてあるURLに繋ぐだけだろ
2017/10/03(火) 14:38:49.65ID:7DGdzNJz0
とりあえず普段通りに巡回できました。
作者の方に感謝します。

>>401
ありがとうございました。
2017/10/03(火) 14:56:48.09ID:m/CQAWjl0
>>405
板リストに書いてあるURLってのはボード一覧取得用のURL?
2017/10/03(火) 14:58:03.88ID:vujZ3eov0
テス
2017/10/03(火) 16:44:51.89ID:bCdqmDYW0
・proxy2chを通るリクエストに 5ch.netへがあったら5ch.netへ。
・2ch.netへがあったら5ch.netへ。このリクエストへのレスポンスを
 (ちゃんと見分けて)2ch からに見せかけて専ブラへ

>403
認証や一覧取得先以外で、何をどう切り替えるんだ?
2017/10/03(火) 17:37:18.02ID:Q9qyPRK40
テス
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 17:41:27.23ID:2a+GvPYV0
--bbsmenuオプションは
今のところ使わなくても動いた
将来は知らない

ブラウザV2C
2017/10/03(火) 18:18:15.06ID:z/kDRPYJ0
てす
2017/10/03(火) 18:23:02.33ID:z/kDRPYJ0
一回5chの方からボードデータ更新してるとハマるなこれ

Xenoのボード取得URLを2chの方にしてXenoを一旦落としてから
jane2ch.brd の中の 5ch.net を 2ch.net に全置換
同じく last.dat の中の 5ch.net を 2ch.net に全置換
最新のproxy2chに変えてXeno起動で漸くいつもの状態になった
2017/10/03(火) 18:26:44.72ID:m3KJYrYT0
やっとなおった
2017/10/03(火) 18:36:42.60ID:0l4U+JGv0
--bbsmenuは2ch.netや他のbbsmenu.htmlの中のリンクが
5ch.netを指すようになったときに使うのかな?
2017/10/03(火) 18:47:59.16ID:YHyyGMAE0
てすと
2017/10/03(火) 19:14:11.13ID:EL7XXMuE0
test
2017/10/03(火) 19:32:47.92ID:PTywkrak0
test
419pi-po
垢版 |
2017/10/03(火) 19:35:20.19ID:zr8nJaH30
テスト消えろ
2017/10/03(火) 19:38:25.20ID:GRWtIqwc0
[test] 書き込みテスト_01
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506944835/
2017/10/03(火) 19:47:51.10ID:7T93ppxg0
テスト
2017/10/03(火) 21:02:22.52ID:PKdKhJam0
テスト
2017/10/03(火) 21:16:26.53ID:Rj9DFCNd0
テスト禁止
以後ここにテストと書き込んだものは人類の敵とみなし攻撃を開始する
2017/10/03(火) 21:41:35.67ID:dve6Owwe0
テヌト
2017/10/03(火) 22:00:39.67ID:ppRbBc0l0
20171003だとボード取得URL、jane2ch.brd、last.txtが全て2ch.netになっていても
Xenoは403エラーで弾かれて読み込めない。PINKは問題なかった
20170504なら全く問題なく使える
2017/10/03(火) 22:20:37.96ID:Kd1IoY820
テスラ
2017/10/03(火) 22:51:01.35ID:PIpreF4x0
テスト
2017/10/03(火) 23:07:45.75ID:jeqpX9T20
苦労したが壷+LUNASCAPEで使えるように出来た
20171003HTMLモード
2017/10/03(火) 23:30:17.50ID:X0bCym590
テス卜
2017/10/04(水) 00:02:10.97ID:P4nYZFQA0
テスト
2017/10/04(水) 00:07:37.47ID:kedy0YT20
あーあ、怒っちゃった…
2017/10/04(水) 00:28:00.12ID:sKdMtmlo0
ありがてへありがてへ
2017/10/04(水) 02:06:14.39ID:vaEe8uJX0
スレ中の5chのURLが2chになるようにはできないのかな
スレのURLが5chになってるのをクリックするとブラウザ開いちゃうんだよね
2017/10/04(水) 02:20:00.53ID:Q0yl+rgv0
ブラウザ側に置換機能あるでしょ
2017/10/04(水) 02:29:29.58ID:vaEe8uJX0
そういえば昔txtファイルか何か弄ったことあったような気がする
2017/10/04(水) 02:36:36.47ID:WxEA+nf70
>>433
できるだろうけど
専ブラ側でやるべきことだろうね
2017/10/04(水) 02:42:08.84ID:vaEe8uJX0
>>436
おkできたよ
2017/10/04(水) 08:12:44.27ID:G8TwQrzZ0
すみません、今更だけどオプションってどれのどこに書き足すんですか?^_^;
2017/10/04(水) 08:38:09.39ID:vm3y/F550
顔文字を使う奴は真剣味が感じられないのでスルーされます^ρ^
2017/10/04(水) 08:42:03.67ID:gNngL7IB0
>>438
チラシの裏
2017/10/04(水) 08:48:27.93ID:0bAtDzz+0
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 22:33:29.45 ID:hNVfX2rc0
OpenJaneの仕様だとJane2ch.iniに

[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com

って書けばStyleみたいにハードコートしちゃってる部分無ければ5ch.netも内部で2ちゃん扱いされる
あとは串の対応次第だけど

Jane系はこれやった方がいいのかな?
2017/10/04(水) 09:28:26.99ID:BcVowtok0
>>438
バッチで起動するようにすれば簡単かも→>>401とか
2017/10/04(水) 12:32:18.72ID:lByDTHJV0
>>441

style はこれやっても駄目?
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:40:21.77ID:ovJ26w1J0
てす
2017/10/04(水) 16:05:20.85ID:ZDisBeS+0
>>438
自分は>>401やってみた
2017/10/04(水) 17:32:05.95ID:mV+JA6M40
test
2017/10/04(水) 17:45:00.04ID:ZgDh3BVi0
テスト
2017/10/04(水) 17:48:54.56ID:ZgDh3BVi0
>>442 >>445
ありがとう 分からないので>>401で書けるようになった
2017/10/04(水) 18:02:03.08ID:j6jv8f6b0
>403 >404
5ch化されてから、2ch.net へのアクセスは2chサーバーによって
5ch.net へ飛ばされる。だから、専ブラからのリクエストを
2ch.net へ通す機能をproxy2chに残しておいても意味がない。
2017/10/04(水) 18:05:49.28ID:m+pZWJr90
みんな>>370のとか落とせてるの?
おいら共通のアルゴリスムがどうこうで落とせないんだけど
どこか別のミラーに上げてくれ
451450
垢版 |
2017/10/04(水) 18:09:04.96ID:m+pZWJr90
お書けた
IEで読んでぎこはにゃーんで2chに向けて書き込むという変態状況
2017/10/04(水) 18:40:12.33ID:nlCzzcPB0
>>450
ブラウザ何が立ち上がる?
変更するといいかも
2017/10/04(水) 18:41:23.87ID:nlCzzcPB0
つかコピーしてchromeのURL欄に貼り付けでいいか
2017/10/04(水) 19:07:53.28ID:fH2YEEMj0
chromeもfirefoxもだめだよー(バージョンがかなり古い?)
あとNet Transportもだめです
2017/10/04(水) 19:18:21.68ID:Y8I1RAk/0
>>450
proxy2ch Frontendも1003rを元に更新してたからそっちから拾えばいい
https://1drv.ms/f/s!AvNsCKBzSl7rgxKoc9mCrjzCDtsN
proxy2ch9x-20171003.zip内のsrc > proxy2chにある
2017/10/04(水) 20:24:56.15ID:mXrvsCAB0
>>455
One Driveの方がhttpsだし環境的に厳しいんじゃね?(98とかCEの人が落とせるのか疑問なんだが)
2017/10/04(水) 20:25:37.69ID:/4c+U4pF0
俺はこんなんで起動させてる
過去スレで親切な人が教えてくれたやつほぼそのまま

下記をコピペでテキストファイル作って、なんとか.batで保存
D:\フォルダ名の部分は自分の環境に合わせて書き換える
PORTとUAもお好みで
次からはbatをダブルクリックで起動

@ECHO OFF

SET PORT=9080
SET UA="Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"

D:\フォルダ名\proxy2ch.exe -p %PORT% -a %UA% -4
2017/10/04(水) 20:41:52.01ID:XW5OaKkm0
起動する方法としてお勧めなのは、
1) Win32フォルダのproxy2ch.exeを右クリックして「ショートカットの作成」を選択し、ショートカットを作る。
2) 適当な場所にコピーして名前も好きにつける (単にproxy2ch.exeのアイコンをAltキーを押しながらドラッグしてもよい)
3) ショートカットのアイコンを右クリックして「プロパティ」を選択し、プロパティを開く。
4) 「リンク先」の欄にパスが書いてあるので、その末尾(proxy2ch.exe の後)にスペース区切りでオプションを書く。
これならアイコンも変わらないし、右クリックして「スタートにピン留め」や「タスクバーにピン留め」もできる。
2017/10/04(水) 21:06:38.95ID:UdtOOK5F0
proxy2ch Frontendでも起動時の引数設定できたような
2017/10/04(水) 21:44:26.23ID:6oDZKdpx0
串wiki
http://prokusi.wiki.fc2.com/

ここのproxy2chのとこも見たことない人は見とくといいよ
前は専ブラと連携させるスクリプトとかあったのに無くなったみたいだなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 08:21:36.49ID:rhtdwZk/0
GUIフロントエンドツール

proxy2ch Frontend
proxy2ch helper
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/proxy2ch
2017/10/05(木) 10:52:22.42ID:00TSB4wp0
こんな裏方ツールをピンどめしてる物好きがいるのか
サービス化させたほうが邪魔にならない
2017/10/05(木) 12:48:14.20ID:u2T1j+MS0
自分はproxy2chとjane連動して起動終了するようにしてる
2017/10/05(木) 13:50:26.61ID:/uGMuT+g0
デモーン化してます
2017/10/05(木) 14:31:23.22ID:Q285zHhG0
ver1003使ってるけど
過去ログが取得できないのは仕様?
2017/10/05(木) 14:36:05.86ID:lAB0qej60
取得できてるけど?
おま設定だな
467450
垢版 |
2017/10/05(木) 19:04:00.41ID:4O82MES10
firefox新しくして無事落とせましたありがとう
今のところぎこはにゃーんで読めてます(bbsmenuはまだ変えてない)
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:04:24.97ID:kIS/KgYB0
>>463
いいなぁ
俺proxyとXenoで組み合わせてるんだが読み込む事さえ全然出来てないんだ
どの環境と合わなかったんだろ…どの設定を間違えたり気付かなかったりしたんだろ…
2017/10/05(木) 20:15:59.37ID:kIS/KgYB0
>>455
ごめん落としてみたんだけどそこのフォルダん中にはFrontendじゃなくてproxy2ch本体の方しか入ってなかったよ
2017/10/05(木) 21:23:08.15ID:Q285zHhG0
過去ログ取りに行く時に5chに飛んで
Detected *.2ch.net URL, changed target URL to http://xxxx.5ch.net/voiceactor/kako/xxxx.dat.gz
Retrieving thread via read.cgi...
Returned status code 503 to clientになって取得失敗する板と
Returned status code 200 to clientになって取得できる板とあるけど
これはproxy2ch側の設定で何とかなるの?
2017/10/05(木) 21:34:45.49ID:T27EWM/u0
>>470
>voiceactor
声優個人の適当に一番にあったスレの過去ログは読めたけど
2017/10/05(木) 22:16:09.81ID:ZuLHQL2Y0
>>462
その手があったか
2017/10/06(金) 01:59:35.09ID:GuzvUuz70
proxy2chFrontend 1.2.2
IPv4,BBSMENU,APIサーバーの設定項目を新設
新しく[動作設定]グループを用意して設定項目を整理
2017/10/06(金) 02:46:19.42ID:YWqMJRFO0
UA変えないといけないかもだけど
api.5ch.netにつながるようになったっぽい

あとIPv6での書き込みもできるようになったらしいとの噂
2017/10/06(金) 08:47:58.48ID:cZNVe2O60
>>473 乙
2017/10/06(金) 09:30:39.11ID:cZNVe2O60
>>474
オプションの -4消して書き込みテストしてみたけど書き込めるね

テストはこちらで
[test] 書き込みテスト_01
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506944835/
2017/10/06(金) 20:55:44.39ID:VyepGso10
過去スレで5chのアドレスになってるのは取得できるようにできないのかな
2017/10/06(金) 21:46:58.59ID:VyepGso10
ごめん、5ch仕様にしてから板一覧更新するの忘れてたせいかしらんけど取得できるようになった
2017/10/07(土) 17:17:44.25ID:4a1nHIUA0
xenoで
proxy2ch1003r
frontend122にしたけど過去ログがうまく取得できないな

取得しようとすると
Received GET http://egg.2ch.net/software/kako/1500/15000/1500095969.dat.gz HTTP/1.1
Detected *.2ch.net URL, changed target URL to http://egg.5ch.net/software/kako/1500/15000/1500095969.dat.gz
Retrieving thread via read.cgi...
Returned status code 503 to client
になる

他の人は同じソフトウェア板の↓の過去ログとか取得できる?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500095969/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495406416/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501333326/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/
2017/10/07(土) 17:22:56.84ID:4DKnQL7c0
>>479
取得できてる
UAを新しめのWebブラウザのに変えてみては?
2017/10/07(土) 17:31:32.86ID:bL6seMxW0
http_proxy=localhost:9080 wget http://egg.2ch.net/software/kako/1500/15000/1500095969.dat.gz
http_proxy=localhost:9080 wget --user-agent="Monazilla/1.00 (JaneXeno/150114)" http://egg.2ch.net/software/kako/1500/15000/1500095969.dat.gz
http_proxy=localhost:9080 wget --user-agent="Monazilla/1.00 (JaneXeno/150312)" http://egg.2ch.net/software/kako/1500/15000/1500095969.dat.gz
全部問題なし
2017/10/07(土) 17:55:58.54ID:vN6Nla+o0
>>479
同じく指定したログ全部問題なく取得できたけど自分は Viewなんであんま参考にならないかも

proxy2ch1003r 
frontend122
両方とも使っているけど設定は基本デフォでオプションなし、起動・終了を専ブラ連動してる以外いじってない
UAはFireFox使っているからいちばん新しいやつにしてる
ちなみにボード一覧取得は2ch.netのまま
2017/10/07(土) 18:25:12.32ID:3OpvR7wY0
>>479
問題無し
proxy2ch1003r 
frontend102
ちなみにhtmlモード
壷+LUNASCAPE
2017/10/07(土) 18:26:05.11ID:4a1nHIUA0
>480>482
ご指摘の通りUAが大分古いものだったので
firefox56に変更したら無事取得できた
ありがとう
2017/10/07(土) 18:34:49.30ID:bL6seMxW0
Firefoxの場合40より古いUAを指定してread.cgiにアクセスすると例のdeny.datになる
2017/10/07(土) 20:34:21.20ID:nxOOjKtm0
おお・・・過去ログ取れることすら気付かなかったw
2017/10/08(日) 08:55:08.99ID:YttENnaL0
書き込みのときに文字化けしたりしなかったりするな なんだろ
2017/10/08(日) 12:45:48.83ID:hyIQ5rS80
>>487
おま環だから気にすんな(*^ー゚)b
2017/10/09(月) 01:14:23.98ID:QhPPseHc0
せやな ただそれでついつい試し書きしてしまう
2017/10/09(月) 05:22:42.85ID:2X23Xysi0
dig.5ch.net
で検索できてる?
2017/10/09(月) 08:17:27.03ID:KCPQYdsf0
>>490
エラー301、SSL化が必要らしい
2017/10/09(月) 11:42:28.31ID:HRj2AhBt0
やっと書き込めるようになった
エロい人サンクス
2017/10/10(火) 16:13:52.97ID:VEMtqWNv0
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/8

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 02:52:41.96 ID:GMUpshsD0
proxy2ch helper 第11版
ttps://pastebin.com/F4AZNPdX

proxy2ch-20171003r の追加オプションに対応
2017/10/11(水) 01:19:02.73ID:njE8Itxm0
移行期間っていつまでだっけ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:58:42.20ID:cJxGZ1/v0
PC版のStyleが正式版をだしたら完全移行でしょ
Styleがいちばん出遅れているから
2017/10/11(水) 17:26:15.75ID:7AFFt9gC0
774+proxy2chでスレタイ検索すると↓となります。
Curl error: Received HTTP code 400 from proxy after CONNECT
これってproxy2chの問題ですか?
rep2で回避出来ませんでしょうか?
2017/10/11(水) 17:34:31.96ID:1shwdkVO0
proxy2chを-c付けて起動しな
2017/10/11(水) 17:42:44.99ID:7AFFt9gC0
>>497
ありがとうございます!
向こうに書くつもりがこっちに誤爆してしまいましたが
親切に教えていただいてありがとうございます。
2017/10/12(木) 14:23:33.36ID:eetqzpQ30
5chのAPIサーバーにアクセスするようにするには --api-server オプションで api.5ch.net とすればいいのかな
2017/10/12(木) 15:43:56.43ID:olrmf24o0
>>499
5chに変えたのなら、UAをMozilla/3.0→5.0に変える必要がある
2017/10/12(木) 17:42:28.87ID:it+frGL20
--api-server api.5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況