OneNote 3ページ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/27(木) 23:17:47.86ID:RIgAe4vl0
microsoftのonenoteについてのスレです。
OneNote2010からはSkydrive上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。
Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?

Microsoft Onenote
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/

Microsoft OneNote for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-iphone/id410395246

Microsoft OneNote for iPad 
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-ipad/id478105721

Microsoft OneNote for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote&;hl=ja

前スレ
OneNoteスレ [windows office]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342285286/
OneNoteスレ [windows office] 2ページ目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1446028426/
2019/04/19(金) 20:39:16.57ID:cIGtnTny0
>>772
office2019の発売時には同等の機能が備わってると思ったのに
少し期待はずれだった
2019/04/20(土) 10:50:28.27ID:O7gv+20P0
マイクロソフトはリリース後の対応は雑
使って合わなければ他のアプリを探した方がいい
2019/04/21(日) 13:01:08.51ID:vUSx136z0
Win10付属版の新機能お知らせ、
なんか来た。

https://support.office.com/ja-jp/article/windows-10-の-onenote-の新機能-1477d5de-f4fd-4943-b18a-ff17091161ea
2019/04/21(日) 20:17:10.51ID:MeYwuSHI0
最近android版でウェブページをクリップしようとすると
「ダウンロードできません
インターネット接続を確認してもう一度お試しください」
って頻繁に出るようになったんだけど
何が問題なのか分からん
2019/04/21(日) 20:39:58.09ID:7e8y6C4P0
ONEDRIVE の容量が足りなくなったのでお引っ越ししたいのですが、onenoteの丸コピーがうまくできません。ONEDRIVEのドキュメントダウンロードしたら、ファイル形式が変わったのかフォルダ群になってしまい復元しない。。お引っ越しできた人、教えてください。
2019/04/21(日) 22:36:32.51ID:REKfWNh50
>>777
「OneNote ノートブックをエクスポートおよびインポートする」
っていうマイクロソフトのサポートページの通りにしたらできたよ。
OneNote onlineからエクスポートとインポートするかんじ
2019/04/21(日) 23:04:36.41ID:CDTMGw0o0
>>778
えっ、OneNoteOnlineってエクスポート/インポートに対応したのか
いつ実装されたんだこのやろう
バックアップできるんなら取っとかなきゃ
2019/04/21(日) 23:06:40.31ID:CDTMGw0o0
OneNote ノートブックをエクスポートおよびインポートする - Office サポート
https://support.office.com/ja-jp/article/a4b60da5-8f33-464e-b1ba-b95ce540f309
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:15:01.77ID:BCmLQ/aj0
One note for ipadでルーラを表示する方法がわかりません。
直線を引きたいのですが、ipadだと図形のタブはあるのですが
図形タブを使うと直線は認識しません。
すみませんがご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてください。
よろしくお願いします。
2019/04/22(月) 09:16:10.15ID:cXhnQolP0
>>778,780
777です、ありがとうございました
できました❗
2019/04/23(火) 18:51:12.16ID:QMmpHhYE0
Android版でアプリを起動したままにしておくと
たまに全ノートに「x」マークが付いて同期できなくなる
アプリを再起動すれば元に戻るんだけど非常に面倒
アプリリセットしたり同期ノート数減らしてもダメ
誰か同じ症状に悩まされてる人いませんか……………
2019/04/23(火) 18:52:02.44ID:QMmpHhYE0
Android9.0なのでOS側の問題ではなさそうな
通信速度も電波も良好な地域
2019/04/24(水) 10:34:56.94ID:F14q81rl0
Winアプリ版のナビゲーションのページのみ表示出来なくなってない?
セクションそんな切り替えないからページのみ表示にしてたのに
出来なくって最悪なんだけど。
2019/04/24(水) 15:22:19.51ID:fv8AEFxs0
Office2019をインストールすると
OneNote 2016の機能制限が解除されると聞いたのですが、
Office2019 Personalでは無く
Office2019 Home & Businessが必要ですか?
2019/05/01(水) 20:39:18.98ID:+2GVsArb0
>>786
詳しくは分からないんだが

機能制限を解除すると言うより無料版OneNote2016をOffice2016付属版に置き換える、ってのが正しいんじゃないか?

仮にその理屈で考えると、Office2019にはOneNote自体が含まれないから(厳密にはOneNote for Windows10が既定扱いになってる模様)
既存の無料版OneNote2016は変更されず制限撤廃されない可能性は高い

ただ、無料版2016の機能制限は「ローカルノートブックが作れない」ことだけ
OneDrive同期前提なら制限は無きに等しい

ってか今後はクラウド専門にシフト確定だからローカル保存したいなら別のソフト使ったほうが吉
2019/05/03(金) 19:40:29.53ID:5xtKg6FU0
iPadでのメモアプリでもOneNoteが最強だと思っているんだけど、
GoodNotes 5 とかの方がレビュー多いのって何でですか?
2019/05/03(金) 21:48:05.42ID:PVnq/l1I0
使って、レビューする人が多いからさ

それ以上の答えはできない
2019/05/05(日) 22:54:00.37ID:EuJ48KjG0
文字変換したあとのカーソル位置がおかしいんだけとバグ?
『くらべる』を変換するとカーソル位置が『比|べる』になる。
『あたまが』の場合は『頭|が』のように変換後は漢字とひらがなの間にカーソルがきてしまう。
AndroidのVer7と9、Google日本語入力とGboardで確認。
2019/05/06(月) 02:01:00.67ID:2NfKYGG/0
ワンノートはそういうもの
MS製品は荒いからメインで使わないほうがいい
2019/05/06(月) 11:53:21.45ID:PB/v9VCs0
ええ…うっそでしょ…
執筆に良さげだからColorNoteから移行しようと思ってたのに…
2019/05/06(月) 12:35:30.23ID:9W8uOAtf0
俺の環境ではならない
おまか〜んとしか言えない
2019/05/07(火) 19:41:04.46ID:77BRJkMz0
手書き文字のテキスト認識だけだな、不満点は。後は満足。
2019/05/07(火) 21:52:11.75ID:5t2IDCeg0
>>790
まじだうちのAndroid + ATOKでもそうなった。
GW前はちゃんと動いてたけどなー?
2019/05/07(火) 22:09:53.01ID:724mV7hH0
>>795
報告ありがとう
最新Verからのバグなのかな?
2019/05/08(水) 02:40:14.97ID:W2884wBe0
あいつら日本語関係のバグとか平気で出すからなぁw
2019/05/08(水) 11:58:00.63ID:f+6+8g/J0
少数民族ジャップの世話なんかいちいち見てらんねーwww
2019/05/09(木) 02:46:44.49ID:IZIBTy3Z0
まあそうなので
中国が台頭していくといいですね

まあ日本がというより、2バイト圏の問題なんですが
2019/05/10(金) 13:28:16.20ID:++LcodTc0
800
2019/05/16(木) 22:44:16.51ID:Cmv93fzm0
変換バグウザすぎる
まともに使えん
2019/05/16(木) 22:49:12.23ID:E9uyGJFI0
どういう条件で出るんだYO!?
Android9.0だけどならないZO!!!
2019/05/17(金) 00:02:11.36ID:XlnQy4+d0
xperia XZ1C のver9.0で出てるゾ
2019/05/17(金) 00:39:41.37ID:OQmG8hYz0
GalaxyNote8
Android9
Onenote16.0.11601.20100
2019/05/17(金) 00:41:50.93ID:OQmG8hYz0
でバグ確認
まあ流石にこれは酷すぎるから
サッサと修正されると信じたい
マトモに使えない
2019/05/17(金) 07:20:45.75ID:9I+i+iDX0
一応フィードバックくらいは送っとこう?
2019/05/17(金) 21:09:57.47ID:XlnQy4+d0
2chMate 0.8.10.45/Hisense/Hisense A2T/7.1.2/LTでも確認
2019/05/17(金) 21:40:01.44ID:9I+i+iDX0
使ってるIMEには依存しないの?
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV38/9/LR
Google 日本語入力で問題なし
2019/05/17(金) 21:49:27.65ID:lQ4/ox+j0
atokとgoogle日入どっちでも出るよ
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 01:27:29.93ID:2C3K4mwb0
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0126350184.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0126380247.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0126400251.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0126470935.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0126570570.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0127000731.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0127020673.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0127040540.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0127100884.jpg
 http://tvcap.info/2019/6/4/n2i9190604-0127220278.jpg
2019/06/14(金) 21:52:34.22ID:xJTQIy1m0
iphoneでOneNoteとOneDriveアプリ使ってます。おのおの別のクラウドOneDriveを割り当てて快適に使っていましたが、最近オフラインですという警告が出始めました。アプリ消して入れ直したら、どちらかのクラウドonedriveしか指定できなくなりました。バグなのか仕様なのかー
2019/06/16(日) 15:25:22.13ID:qdIbbe3p0
なにこのくそアプリ
完全に削除すらアプリ内でできないのかよw
2019/06/17(月) 21:33:53.73ID:H7qsTtzr0
Android版でページの移動、削除をまとめてやりたいんですが出来ないんですかね?
2019/06/28(金) 03:29:30.85ID:Qby7fKF60
Win10版OneNoteかなりまともに作ってあって真顔になる
なんでこのクオリティを他のクソUWP(Edge、メールなど)で実現できない
クラウド収益(OneDrive)が絡んでるからか?
2019/06/28(金) 06:04:51.84ID:zNSDhQYS0
>>814
開発チームが違うからとしか言えない
2019/06/28(金) 07:40:18.14ID:Ya1NgE/P0
OneNoteは登場した経緯からOfficeの統一UIに縛られてないのが大きいかも
似た経緯の独立UIものにVISIOがあるけどあっちは酷いUIそのまま引き継いでた
2019/06/28(金) 08:48:34.94ID:/qEXfV2K0
hoge[Tab]fuga

で表になって、さらに行数が増えた後で各行をマウスで上下移動できるの判った時感動した
2019/06/28(金) 19:45:38.87ID:fEFK2bOO0
テキストエディタ(VSCode)+Markdown拡張機能の方に
メモ書きを移行しようとしたことがあるけど、結局OneNoteに出戻りした

理由はいくつかあるけど、作表機能の差は大きかったな
Markdownは面倒すぎるし、OneNoteのTabキーでの作表は快適すぎる
2019/06/28(金) 19:48:41.75ID:Qby7fKF60
簡単な表ならすぐ作れるし
アウトラインや階層作るのも楽
所謂アイデアプロセッサとしても割と優秀だと思う
2019/07/01(月) 14:42:55.14ID:5HXsTprh0
2016みたいなIEから右クリックで「send to onenote」みたいなアドオンって
Windows10版にはないんでしょうか?
Windows10版しか入ってないパソコンでieのアドオンをみると利用不可になっています。
2019/07/03(水) 20:23:16.73ID:o6oShuZ90
edge使ってるけどOneNotewebクリッパーっていうアドオンあるよ
2019/07/04(木) 22:53:21.68ID:BurkIAWF0
ありがとうございます。
edge使いにくくてあまり使ってないですが、試してみます
2019/07/04(木) 22:59:31.82ID:HZHYxnkW0
>>820
ChromeやFirefox向けにも用意されてるぞ

ってかIEは開発終了のレガシーブラウザ扱いでセキュリティパッチ以外の機能更新は一切されない
特に理由がない限りはメインで使っちゃいかんよ……
IE用のOneNoteアドオンは今後更新されないと考えた方がいい
2019/07/06(土) 01:44:29.12ID:FzIiRqdM0
>>823
ありがとうございます。
Chromeも30%くらいの割合で使ってるので、今後そっちメインにしようかな。
edge使ってる方はどこら辺が気に入ってるのでしょうか?
ってこれ以上はスレチですよね。
失礼しました。
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:02:08.62ID:wuvLj8Kj0
iPadPro版のOnenoteでスマートフォリオキーボードで文字入力がラグるというかワンテンポ遅れるのだけど、解決策わかります?
重いのかしら・・・・
2019/07/07(日) 13:16:52.54ID:8eTCiaD30
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/07/10(水) 05:20:24.99ID:Ghn7qJZx0
今まで自己流でテキストをドラッグして拡張機能の"Clip to OneNote"でやってたけど、
ようやくわかったわ、PCのEdgeからツイートをテキストとスクショの両方をクリップする方法。

1. TL上の当該ツイートをクリックするか、リンクをコピーして単体タブで表示
 (後者の場合の背景は、アカウント主のTLページ)
2. Edgeの鉛筆マークの 「メモを追加する」 を選んで、
3. ハサミのマークの「クリップ」で画像範囲をドラッグ、「コピーしました」と出てから、
4. 矢印マークの「Webページを共有する」でOneNoteを選択
 (デフォルト指定している「クイックノート」に送られるのは固定の模様)

で送ると、OneNoteでは、
・タイトル欄に、冒頭に"Webノート - (ツイートのアカウント名)さんのツイート"、当該ツイート内容全文のテキスト(リプは含まない)、短縮URLが入る
・本文欄にスクショが入る。(ただし、pingではなくjpeg?)
・"Clip to..."より転送が速い
2019/08/03(土) 14:16:51.29ID:RJ/Lpfa80
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/04(日) 00:23:14.94ID:QAQ29Q1X0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/07(水) 17:55:31.96ID:T/DEGz970
スマホ版だとアウトラインを折りたたむ事出来ないんだね
2019/08/07(水) 19:44:33.22ID:lGHkNflM0
>>830
いやできるが

https://i.imgur.com/y0UvXFD.jpg
https://i.imgur.com/afxDKEm.jpg
2019/08/07(水) 21:05:37.97ID:XmWYK0ZF0
泥は出来るんやね今エミュでやったら確かに出来た
iosも同じ様に出来るようにして欲しいわ
2019/08/08(木) 12:10:30.62ID:fOpt1/la0
AVANDON犬戦略 38欠焔品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/885-890

チョンの否定=YESだから無理だよ
> >株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ

886 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:26:09.44 ID:OMIFlzh+ [1/4]
チョンの否定=YESってお前自分で自分の事朝鮮人だと認めてんじゃねえかマジで頭悪すぎ朝鮮人w

887 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:30.42 ID:OMIFlzh+ [2/4]
ほら早く質問に答えろよw
お前はミナミヒトアキとその金魚のフンのスズキドイツってやつの事を包丁で刺し殺したいの?w
株式会社チキンヘッドとやらに放火したいの?w
青葉真司予備軍のチョンカスガイジくんはよ答えてw

888 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:56.15 ID:CmTYqFVR [2/3]
そんな雑に畳み掛けてくるからおまえはゲーム作れなくなったんだよ
> 株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ

889 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:29:39.26 ID:OMIFlzh+ [3/4]
はぁ?w俺はゲーム作った事なんてねえんだけどw
アホすw

質問から逃げる事しかできないチョンカスガイジw

890 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:30:36.13 ID:CmTYqFVR [3/3]
ゲーム(アドバンスド大戦略)を作りたいが人材もカネも集まらない
なぜなら

>株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ=信用のない朝鮮猿だから
書き込み通りの性格なので一緒に仕事するとイライラするんだろうな職人らはw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   こいつと同じ空間にいるとといっらいらwwwするって言ってたよ
2019/08/12(月) 13:22:08.21ID:qYpoO31N0
evernoteみたいに貼り付けた画像だけを一発で全画面表示する方法ってある?
定形レイアウトにしてマクロキーで虫めがねアプリ動かすとか面倒くさいのしか思いつかない
2019/08/12(月) 22:11:55.60ID:vIMTkXfz0
Scrapboxもあるぞ
2019/08/12(月) 23:41:42.92ID:yq6vabge0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
w
2019/09/03(火) 19:49:44.34ID:g7JlokWi0
最近のアップデートからなのか、
pdfのWebページをOneNoteに送ったら、
全ページ画像で送れるようになってた。

元が100ページもあるpdfも、ご丁寧に1ページずつ画像にして、
1つのノートに送ってくれるのはいいが、
迂闊にやると同期に時間がかかるかも?
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 09:17:14.71ID:6YV2187q0
pdfは結構前に対応したな 
2019/09/07(土) 13:17:54.18ID:y/MfiETd0
Acrobat ReaderなくてもPDF印刷イメージ貼り付けられるようになったんか
2019/09/12(木) 18:41:06.30ID:9NyuyF+80
OneNoteでは無いけどWindowsInkスペースから付箋が消えてしまった
代わりに入ってきたWindowsWhiteboradの起動がえらい遅い
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 11:20:21.58ID:TBr6mzDL0
>>840
付箋はストアから別途落とせるけど、なんでこんな変更したんだろうね
付箋はInk関係ないからかなぁ
2019/10/03(木) 09:04:39.62ID:ymfeSq5M0
SurfaceDuoいいな。
これで片っぽだけで、Surfaceペン対応でWindows搭載だったら尚良かったが
2019/10/03(木) 09:26:03.35ID:ymfeSq5M0
動画見てみたらペンもちゃんと対応だった。良かった良かった
2019/10/05(土) 00:42:30.53ID:EXv/4+h90
へえ、収納できたらいいね
onenote使う人増えそうだね
2019/10/05(土) 10:50:54.07ID:ifLRU1lH0
OneNote使用者は確実に増えてるな
Windows10版 新OneNoteアプリも全然マシになった
むしろライトユーザーならこっちの方が全然使いやすいんじゃないか
2019/10/05(土) 15:18:26.33ID:EaaRN4zP0
>>844
Duoはどうなのか知らんけど、Neoは本体にマグネットでペンくっつける形だった。ペンの充電も兼ねる
2019/10/05(土) 20:00:31.26ID:mnZi5dxt0
MSは糞サポートだからダメだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:28.79ID:7pzFeVz/0
Win10 + OneNote 2019 + Firefox + Clip to OneNote addon を使用しているのですが、
ページ全体でクリップすると解像度が低くなったように文字が荒くなってしまいます。
iPad 版の OneNote のクリップ機能でも同様の結果でした。
どこかしらの設定で回避できるのでしょうか?
2019/10/25(金) 21:14:01.32ID:Q5cU66Hq0
Webページの保存って結構みんなするんだな
自分の場合はページの名前とアドレスだけしかしない
2019/10/25(金) 22:35:08.06ID:VqXXYYvg0
自分はエバでやってるけど自分用魚拓みたいな感じで消されそうなやつ記録してるわ
2019/10/25(金) 22:49:39.82ID:TmfEv9+80
Web資料は些細なことですぐ消えちゃうわ検索からハブられるわなのに保存性全く考慮されてないのがな
スクショ撮るかPDF印刷するかEvernoteやOneNoteなどのクリッピングソフトを使うかくらいしか無いのよね
完全な形で残すのは難しいのう
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 15:37:43.37ID:Zj7bvEc80
>>849

保存しないと消えてしまうページも多い。
2019/11/02(土) 23:47:30.17ID:yuT4J80d0
ちょっとWindows10でキーボード無しのタブレットとして使ってみたけど何かしっくりこない
文字入力だけでなく画面のタップや選択がスムーズに使えなかった
Windows10タブでタブレットとしてOneNoteを使ってる人いますか
2019/11/03(日) 00:54:54.96ID:dzsbAg7n0
見る用
2019/11/03(日) 07:48:48.34ID:GA08BCwU0
無線の小型キーボードとタブレットスタンドも持ち歩いてみたらどう?
文字入力するならキーボードはあった方がいいぜ
2019/11/03(日) 09:07:53.86ID:Vu+yzE5D0
>>854
見る用にもなるよね
そうなるとスマホ方がってなるんですよ

>>855
スマホ用の持ち運びが楽なキーボードがあるからそれを使おうかな、スタンド・タブレット持ち用のケースを探すか
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:09.98ID:D/Lbjvs50
スマホで同期出来なくて内容すら確認出来ないページがあって、PCで新しくページ作ってコピーして解決してるけど、他に方法無いかな?
2019/11/04(月) 18:57:35.31ID:dbL0nl8+0
異常が起きてる側のアプリリセット
2019/11/04(月) 19:02:43.04ID:kWPkA9yP0
1ページ同期できなくても次作ったページから同期できてるな
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:31:28.52ID:dSpT9mne0
>>858
ダメでした。
結局ページ作り直して同期しましたー
2019/11/07(木) 09:07:03.90ID:NMl6cFyl0
ほえ?

「OneNote 2016」は終わらず 〜「Office 2019」に合わせてサポート延長、ダークモードも追加へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1216886.html
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:24:31.61ID:S3Zdz1NU0
>>861

これは意外な展開
2019/11/07(木) 21:47:04.89ID:IogrZg5U0
これは、Win10版に2016の機能を盛り込むのはまだまだ先の話ということかな。
2019/11/09(土) 11:15:28.08ID:sOVqzsEm0
iOS版の挙動がどんどんおかしくなって、カーソルが消えるわ入力文字が飛ぶはダブるわで編集に使い物にならんくなってきた
2019/11/09(土) 19:25:44.24ID:93QHkB2e0
>>861
嬉しいけど意外だなあ
2019/11/09(土) 20:47:19.83ID:I22k5B5+0
>>864
使っている人はいないと思うけどWeb版も同じ動きになるよ
2019/11/09(土) 23:56:47.95ID:0dVzB0Sm0
そりゃ2016を延命することになる罠。
2019/11/10(日) 00:38:23.76ID:obzsu0s+0
現状でまともに動作するのがPC版2016しかないという状況なのか?
2019/11/10(日) 10:40:38.77ID:yeCuzpI60
いや2013が一番まともだ
2019/11/10(日) 12:42:29.48ID:G49evGsz0
Win10版も高速化や改善はだいぶ進んでるが2016の穴を埋めきれてない
2019/11/10(日) 20:51:46.45ID:Z0ds9Ujt0
検索機能が・・・
2019/11/15(金) 09:32:32.66ID:ZOZwy5G80
>>869
おれもそう思う
羨ましいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況