Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
探検
Pale Moon Part11©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/26(水) 14:22:03.12ID:DhvR+cob0
2017/09/21(木) 22:43:26.16ID:gaBpDSV00
今日も明日も 馬鹿 アスペだぁ〜 ガイジだー 糖質だぁーと大好きな貶し単語を悦に浸ってレスし吼えまくる
人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿な不細工おっさんは現実は惨め過ぎる
やたら おまえ頭悪いだろって言いたがる
やたら はい終わったって言いたがる
やたら バカって言いたがる
やたら ガイジって言いたがる
やたら 信者って言いたがる
やたら チョンかって言いたがる
やたら アスペって言いたがる
やたら 低スペって言いたがる
やたら 今更って言いたがる
やたら ゴミって言いたがる
やたら 糞って言いたがる
やたら ゆとりって言いたがる
やたら 情弱って言いたがる
やたら ステマって言いたがる
やたら 糖質って言いたがる
お前のようなのが嬉々として一番多くレスしてる単語はバカ 一体今まで何回書き込んだんだ?バカを
※ウザイ 誰得 メシウマ 池沼 バカ 低脳 情弱 腐 はいはい 今更 基地外 w 信者 必死 低スペ 打ち切り 無能 ゆとり 胸熱 朝鮮人 半島
アスペ 貧乏人 糞 はい終わった ゴミ 自演乙 社員乙 おまえ頭悪いだろ 自己紹介か? 工作員 パクリ 韓国 中国 シナチョン ネトウヨ 在日
オワコン 荒らし ステマ 糖質 ガイジ はい、論破 読解力
というかこれらの単語を言える時にだけ現れて単発レスをし続ける人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工なおっさん
人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿な不細工おっさんは現実は惨め過ぎる
やたら おまえ頭悪いだろって言いたがる
やたら はい終わったって言いたがる
やたら バカって言いたがる
やたら ガイジって言いたがる
やたら 信者って言いたがる
やたら チョンかって言いたがる
やたら アスペって言いたがる
やたら 低スペって言いたがる
やたら 今更って言いたがる
やたら ゴミって言いたがる
やたら 糞って言いたがる
やたら ゆとりって言いたがる
やたら 情弱って言いたがる
やたら ステマって言いたがる
やたら 糖質って言いたがる
お前のようなのが嬉々として一番多くレスしてる単語はバカ 一体今まで何回書き込んだんだ?バカを
※ウザイ 誰得 メシウマ 池沼 バカ 低脳 情弱 腐 はいはい 今更 基地外 w 信者 必死 低スペ 打ち切り 無能 ゆとり 胸熱 朝鮮人 半島
アスペ 貧乏人 糞 はい終わった ゴミ 自演乙 社員乙 おまえ頭悪いだろ 自己紹介か? 工作員 パクリ 韓国 中国 シナチョン ネトウヨ 在日
オワコン 荒らし ステマ 糖質 ガイジ はい、論破 読解力
というかこれらの単語を言える時にだけ現れて単発レスをし続ける人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工なおっさん
2017/09/22(金) 00:33:05.80ID:KTehfjhB0
自治うざいとか言ってるのはソフトウェア板歴の浅い新参ゆとり世代だろ
ここでは舐められたら終わり煽ってなんぼなんだよ
スルースルー言いたいなら余所でやれよ
ここでは舐められたら終わり煽ってなんぼなんだよ
スルースルー言いたいなら余所でやれよ
2017/09/22(金) 20:15:31.70ID:XShEyk8p0
自治どうこうは知らんが、とりあえずクリーンインストールして試してから「〜〜でも完全にダメだった」「〜〜だからゴミだ」と言い放って欲しいもんだ。
ついでに設定も、変えたことが反映されてるかどうかを確かめるとか。
UA変えたならUA変わってることを確認してからであって、設定にそう書いたから変わってるはずだってのは、
こういうマイナーなアプリでは通じない。
ついでに設定も、変えたことが反映されてるかどうかを確かめるとか。
UA変えたならUA変わってることを確認してからであって、設定にそう書いたから変わってるはずだってのは、
こういうマイナーなアプリでは通じない。
2017/09/22(金) 21:29:53.34ID:T5plFoLz0
2017/09/22(金) 22:07:42.82ID:lwCPb4y30
2017/09/23(土) 03:49:11.63ID:GB02Mg/k0
>>576
居ねえよバカwクリーンインストールってウイルスに感染したとかOS自体に問題が起こってPCが起動しなくなったとか
末期の最終手段でやるもので、ブラウザの問題と全然関係ないからね
関係ないブラウザの問題で逐一PCの設定やソフトを全てやり直すとかどんだけ暇人でバカなんだよw
意識低いとか意味不明な発言からしても頭悪そう
firefoxやchromeとかいろんなブラウザのスレ長年見てるけど、クリーンインストールしたなんてヤツ一人も見たことねえよwwwww
多分新規プロファイルと勘違いしてんだろうけど、そうでなかったらヤバイぞこいつw
居ねえよバカwクリーンインストールってウイルスに感染したとかOS自体に問題が起こってPCが起動しなくなったとか
末期の最終手段でやるもので、ブラウザの問題と全然関係ないからね
関係ないブラウザの問題で逐一PCの設定やソフトを全てやり直すとかどんだけ暇人でバカなんだよw
意識低いとか意味不明な発言からしても頭悪そう
firefoxやchromeとかいろんなブラウザのスレ長年見てるけど、クリーンインストールしたなんてヤツ一人も見たことねえよwwwww
多分新規プロファイルと勘違いしてんだろうけど、そうでなかったらヤバイぞこいつw
2017/09/23(土) 06:37:50.12ID:A531JZz90
再インストールしろ嫌がらせを言うのはお約束の荒らしでしょ。
マジレスするなよ。
マジレスするなよ。
2017/09/23(土) 07:10:36.45ID:7lXNpJDK0
>>577
あのね…(正直開いた口が塞がらない)
「クリーンインストール」はOSの再インストールと言う意味じゃないですよ?
その場合はたとえば「Windowsをクリーンインストール」とかっていいます
http://e-words.jp/w/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB.html
Firefoxをクリーンインストールする方法はこれです
https://support.mozilla.org/ja/kb/uninstall-firefox-from-your-computer
ちなみにFlash(Windows)をクリーンインストールする方法はこう
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq03122239.html
あのね…(正直開いた口が塞がらない)
「クリーンインストール」はOSの再インストールと言う意味じゃないですよ?
その場合はたとえば「Windowsをクリーンインストール」とかっていいます
http://e-words.jp/w/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB.html
Firefoxをクリーンインストールする方法はこれです
https://support.mozilla.org/ja/kb/uninstall-firefox-from-your-computer
ちなみにFlash(Windows)をクリーンインストールする方法はこう
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq03122239.html
2017/09/23(土) 17:48:35.95ID:T8CjVZ2i0
寧ろよくOS限定の事だと思えたなw
勘違いで煽ってカウンターもらうようなやつは半年ROMっとけよ
勘違いで煽ってカウンターもらうようなやつは半年ROMっとけよ
2017/09/23(土) 18:27:10.16ID:IFzjNlLi0
これただの削除じゃねえか、クリーンインストールなんて言葉普通OSのことでしか聞かないわ、
こいつらの言葉遣いが紛らわしいのはわかった
そもそもポータブルだったらこんな面倒なことしなくても、プロファイル捨てるだけで済むのになw
こいつらの言葉遣いが紛らわしいのはわかった
そもそもポータブルだったらこんな面倒なことしなくても、プロファイル捨てるだけで済むのになw
2017/09/23(土) 18:32:41.42ID:JGIl8TKD0
普通にOS以外でもクリーンインストールって言葉は使うと思いますけど…
2017/09/23(土) 18:33:06.91ID:sBhQCNVa0
クリーンインストールって表現は上書きインストールと区別するときによく使うんだよ
上書きだとプロファイルはそのまんまって場合があるし
OSにしか使わないと思ってるのは今までずっと勘違いしてきたからじゃないか
上書きだとプロファイルはそのまんまって場合があるし
OSにしか使わないと思ってるのは今までずっと勘違いしてきたからじゃないか
2017/09/23(土) 18:33:47.79ID:7lXNpJDK0
>>581
> クリーンインストールなんて言葉普通OSのことでしか聞かないわ
それは単にあなたの認識がおかしいだけ
「クリーンインストール」自体にはきれいに掃除(クリーン)してからインストールする以上の意味はない
どうしてPCを初期化してOSを入れ直すことだと思った?
> クリーンインストールなんて言葉普通OSのことでしか聞かないわ
それは単にあなたの認識がおかしいだけ
「クリーンインストール」自体にはきれいに掃除(クリーン)してからインストールする以上の意味はない
どうしてPCを初期化してOSを入れ直すことだと思った?
2017/09/23(土) 19:09:47.98ID:COatDEc90
たまに気になるんだ
生まれてからすべてに名前がついていた それは誰がどうしてそう名づけられたのかを
ごはん が うんこという名前と言う世界もあったんだろうかと
ごはんおいしいね が うんこぶりぶりね といことに疑問すら浮かばない世界もあったんだろーかとかを
たまに気になるんだ た まに気になるんだ ブタはなんでブタと言う名前になったんだろうか?
ブタがウシという名前だった世界もあって世界もどん底という名前だった可能性もあったのかもと
たまに気になるんだ たまに気になるんだ 誰がどうやって名前付けたんだ?
誰がどうやってなんでそれから名前付けたんだ? たまに気になるんだ
生まれてからすべてに名前がついていた それは誰がどうしてそう名づけられたのかを
ごはん が うんこという名前と言う世界もあったんだろうかと
ごはんおいしいね が うんこぶりぶりね といことに疑問すら浮かばない世界もあったんだろーかとかを
たまに気になるんだ た まに気になるんだ ブタはなんでブタと言う名前になったんだろうか?
ブタがウシという名前だった世界もあって世界もどん底という名前だった可能性もあったのかもと
たまに気になるんだ たまに気になるんだ 誰がどうやって名前付けたんだ?
誰がどうやってなんでそれから名前付けたんだ? たまに気になるんだ
2017/09/23(土) 20:15:53.01ID:G/L+06jg0
クリーンインストールはOSにしか言わないと俺も思う
アプリならインストール、アンインストール、再インストール
アプリならインストール、アンインストール、再インストール
2017/09/23(土) 20:39:02.93ID:7lXNpJDK0
>>586
君の狭い了見なんかどうでもいいんですよ
インストールしてもファイルが残る場合もあるのだが
そんなんだから不具合に対処できないのがわからないかな?
そんなことよりせっかくリンク貼ったんだからちゃんと読んでくれよ
君の狭い了見なんかどうでもいいんですよ
インストールしてもファイルが残る場合もあるのだが
そんなんだから不具合に対処できないのがわからないかな?
そんなことよりせっかくリンク貼ったんだからちゃんと読んでくれよ
2017/09/23(土) 20:39:32.03ID:7lXNpJDK0
>>587
インストール→アンインストール
インストール→アンインストール
2017/09/23(土) 21:04:55.61ID:BAVbXjdO0
狂犬注意
2017/09/23(土) 21:14:25.21ID:ZjYz76li0
2017/09/23(土) 21:24:53.26ID:hb/9Akjf0
2017/09/23(土) 21:31:29.72ID:62Ggav9H0
クリーンインストールは一般的にOSの事を指す場合が多い
アプリのインストールでレジストリまで消してクリーンインストールする場合は(アプリ名)(を/の)クリーンインストールと言うのが一般的
アプリのインストールでレジストリまで消してクリーンインストールする場合は(アプリ名)(を/の)クリーンインストールと言うのが一般的
2017/09/23(土) 21:59:25.59ID:7lXNpJDK0
なぜリンク先を読むという簡単なことさえできないのか?
レジストリのこともそうだが、アンインストールでファイルを完全に消去してくれない場合がある
だから手動で関連ファイルを消す必要がある
また上書きインストールでは仕様変更時に必要のないファイルが残ることがある
そしてそれが悪さをすることも
クリーンインストールには掃除してからインストールするという、実に単純で当たり前の意味しかないのに
なぜ、OSの場合に限るような誤ったイメージを持つのか?
レジストリのこともそうだが、アンインストールでファイルを完全に消去してくれない場合がある
だから手動で関連ファイルを消す必要がある
また上書きインストールでは仕様変更時に必要のないファイルが残ることがある
そしてそれが悪さをすることも
クリーンインストールには掃除してからインストールするという、実に単純で当たり前の意味しかないのに
なぜ、OSの場合に限るような誤ったイメージを持つのか?
2017/09/23(土) 21:59:43.36ID:RZ4HbGJK0
Pale Moonの専用スレでクリーンインストールと言うならPale Moonのクリーンインストールだと考えるのが普通
スレとか板とか文脈とか理解できないわけでもないんだろ?
クリーンインストール=OSしか思いつかない>>581のようなアホは知らんが
誰もが反射的に思い浮かぶかどうかは別として、
削除後の再インストールと区別するのに普通に使うからアホじゃなければ最悪3秒も経てば理解できる
スレとか板とか文脈とか理解できないわけでもないんだろ?
クリーンインストール=OSしか思いつかない>>581のようなアホは知らんが
誰もが反射的に思い浮かぶかどうかは別として、
削除後の再インストールと区別するのに普通に使うからアホじゃなければ最悪3秒も経てば理解できる
2017/09/23(土) 22:27:25.55ID:F9cyu9tJ0
>>594
俺もその考えに同意なんだけどね
ただ単純に「クリーンインストール」と言われるとOSの事だと思う人が居るのも事実
だから他人を誤解させない為にも面倒臭いかもしれないけど「○○をクリーンインストール」と書いた方が良いとは思う
俺もその考えに同意なんだけどね
ただ単純に「クリーンインストール」と言われるとOSの事だと思う人が居るのも事実
だから他人を誤解させない為にも面倒臭いかもしれないけど「○○をクリーンインストール」と書いた方が良いとは思う
2017/09/23(土) 23:20:52.43ID:7lXNpJDK0
まさかと思うが、アプリのインストールのことは「インスコ」って書かないと通じない人もいそう
2017/09/23(土) 23:44:40.12ID:VJ+Q9gMj0
了見の狭いヤツ
2017/09/23(土) 23:58:52.29ID:F9cyu9tJ0
クリーンインストールという言葉で真っ先にOSが思い浮かぶのもWin10のせいだと俺は思ってる
Win10スレでは何か不具合があったらまずはOSをクリーンインストールしろってのが常識になってるっぽいし
Win10スレでは何か不具合があったらまずはOSをクリーンインストールしろってのが常識になってるっぽいし
2017/09/24(日) 00:06:00.58ID:VM2ULw9z0
ウィルス関係でもよく使うしね
印象が強いというのはあると思う
印象が強いというのはあると思う
2017/09/24(日) 00:07:19.78ID:WT6M9hdc0
>>598
あなたがクリーンインストールでOSのことと思うのは誰にも止められないが
それを連呼したところで何の得にもならんぞ
ましてや「Win10スレ」のせいにするとか
自分の視野の狭さを自慢してどうする
あなたがクリーンインストールでOSのことと思うのは誰にも止められないが
それを連呼したところで何の得にもならんぞ
ましてや「Win10スレ」のせいにするとか
自分の視野の狭さを自慢してどうする
2017/09/24(日) 00:13:33.49ID:wnalnKrP0
2017/09/24(日) 00:20:06.29ID:WT6M9hdc0
もしやと思って調べてみて諸悪の根源を見つけた
ASCII.jp のデジタル用語辞典だった
ASCII.jp のデジタル用語辞典だった
2017/09/24(日) 01:09:25.25ID:wnalnKrP0
>>602
諸悪の根源というか、やはり言葉ってのは曖昧で今回の様に誤解を生みやすいから
デジタル用語辞典みたいに言葉単体の場合には何を指すのか決めておく必要があるとは思うよ
いい加減スレ違いなので俺の意見はここまでにしますごめんなさい
諸悪の根源というか、やはり言葉ってのは曖昧で今回の様に誤解を生みやすいから
デジタル用語辞典みたいに言葉単体の場合には何を指すのか決めておく必要があるとは思うよ
いい加減スレ違いなので俺の意見はここまでにしますごめんなさい
2017/09/24(日) 01:30:29.88ID:WT6M9hdc0
コトバンクで「クリーンインストール」を検索すると
ASCII.jpデジタル用語辞典の解説
ハードディスクをフォーマットし、初期状態のハードディスクにOSをインストールすること。(以下略)
デジタル大辞泉の解説
オペレーティングシステムやアプリケーションソフトを、上書きでなく新規にインストールすること。
IT用語がわかる辞典の解説
既存のオペレーティングシステムやアプリケーションソフトなどのソフトウェアを完全に削除した後、新規にインストールしなおすこと。
(以下略)
なお、ASCII.jpデジタル用語辞典はMediaWikiを使っており、おそらく編集者任せでろくにチェックもしてないのだろう
ASCII.jpデジタル用語辞典の解説
ハードディスクをフォーマットし、初期状態のハードディスクにOSをインストールすること。(以下略)
デジタル大辞泉の解説
オペレーティングシステムやアプリケーションソフトを、上書きでなく新規にインストールすること。
IT用語がわかる辞典の解説
既存のオペレーティングシステムやアプリケーションソフトなどのソフトウェアを完全に削除した後、新規にインストールしなおすこと。
(以下略)
なお、ASCII.jpデジタル用語辞典はMediaWikiを使っており、おそらく編集者任せでろくにチェックもしてないのだろう
2017/09/24(日) 02:03:29.32ID:wnalnKrP0
ここまでと言っておきながら申し訳ない
>>604
それ逆だから
ASCIIがどれだけ昔からあるのか知らないの?
ASCIIが出来たのは1977年でMediaWikiが出来たのは2001年だから
MediaWikiの方は誰でも編集可能だから誰かがASCIIのデジタル用語辞典を載せてるだけ
>>604
それ逆だから
ASCIIがどれだけ昔からあるのか知らないの?
ASCIIが出来たのは1977年でMediaWikiが出来たのは2001年だから
MediaWikiの方は誰でも編集可能だから誰かがASCIIのデジタル用語辞典を載せてるだけ
2017/09/24(日) 02:17:29.04ID:WT6M9hdc0
>>605
まーた知ったかぶりですか?
> ASCIIがどれだけ昔からあるのか知らないの?
今のASCIIはKADOKAWAだろう
昔の骨のあったアスキーとは完全に別物なんだがなあ
> ASCIIが出来たのは1977年でMediaWikiが出来たのは2001年だから
> MediaWikiの方は誰でも編集可能だから誰かがASCIIのデジタル用語辞典を載せてるだけ
もはや正気ですか?のレベル
MediaWikiはWikiシステムの名称ですよ
もしかしてWikipediaと勘違いしてませんか?
編集者に丸投げするために(本来の意味の)Wikiでサイト作ってるなと、そう書いたんですよ
ちなみにデジタル用語辞典はソースや履歴は見れますけど、「もちろん」一般の人は編集できないように設定されています
まーた知ったかぶりですか?
> ASCIIがどれだけ昔からあるのか知らないの?
今のASCIIはKADOKAWAだろう
昔の骨のあったアスキーとは完全に別物なんだがなあ
> ASCIIが出来たのは1977年でMediaWikiが出来たのは2001年だから
> MediaWikiの方は誰でも編集可能だから誰かがASCIIのデジタル用語辞典を載せてるだけ
もはや正気ですか?のレベル
MediaWikiはWikiシステムの名称ですよ
もしかしてWikipediaと勘違いしてませんか?
編集者に丸投げするために(本来の意味の)Wikiでサイト作ってるなと、そう書いたんですよ
ちなみにデジタル用語辞典はソースや履歴は見れますけど、「もちろん」一般の人は編集できないように設定されています
2017/09/24(日) 02:45:01.40ID:wnalnKrP0
>>606
あーこれは俺の読解力不足でした
>ASCII.jpデジタル用語辞典はMediaWikiを使っており
この部分をASCIIのデジタル用語辞典はWikipediaから持ってきたと勘違いしました、申し訳ありません
あーこれは俺の読解力不足でした
>ASCII.jpデジタル用語辞典はMediaWikiを使っており
この部分をASCIIのデジタル用語辞典はWikipediaから持ってきたと勘違いしました、申し訳ありません
2017/09/24(日) 02:46:09.60ID:k+TAFdux0
>>593
読んだ上でこれはクリーンインストールとは呼ばないと言ってるんだが、
ファイルの残骸が残らないように完全消去や完全削除という言い方のほうがしい。
コアな奴らは分からんけど、やはり一般的にクリーンインストールといったらOSのことしか思い浮かばんだろ
知恵袋にでも聞いてみろよ、クリーンインストールとは何ですかって。ほぼ必ずOSの再インストールこと言うだろうから
そしてリンクとか別に頼んでも居ないんだがね
ID:7lXNpJDK0←真っ赤になって連投してムキになってる辺り、自分の常識が正しいと信じて疑わない視野狭窄な人間だと分かる、こういう奴には何言っても無駄だからもう相手にしない方がいいでしょう。
読んだ上でこれはクリーンインストールとは呼ばないと言ってるんだが、
ファイルの残骸が残らないように完全消去や完全削除という言い方のほうがしい。
コアな奴らは分からんけど、やはり一般的にクリーンインストールといったらOSのことしか思い浮かばんだろ
知恵袋にでも聞いてみろよ、クリーンインストールとは何ですかって。ほぼ必ずOSの再インストールこと言うだろうから
そしてリンクとか別に頼んでも居ないんだがね
ID:7lXNpJDK0←真っ赤になって連投してムキになってる辺り、自分の常識が正しいと信じて疑わない視野狭窄な人間だと分かる、こういう奴には何言っても無駄だからもう相手にしない方がいいでしょう。
2017/09/24(日) 03:14:36.08ID:UwIYRv400
議論もだいぶ煮詰まってきたようだ
ここまでの要点をまとめるとだな…
・OSに限らず、ソフトウェアでもクリーンインストールという言葉は該当するし、そういう方法が提供されているソフトウェアもある。
ただし、WindowsなどもOSに備わっているインストーラーでは、通常そこまでのアンインストールは行われないのが普通であり、
よってソフトウェアのクリーンインストールは日常では滅多に見聞きしない。
もちろん有志によるツールであったり、公式フォーラムなどでエキスパートユーザー向けに方法がレクチャーされていたりするが、ポピュラーではない。
しかしながら、こういった手順を踏まえないと解決に至らないトラブルも中にはあり、
実際にまさにクリーンインストールそのものの手順がトラブルシューティングとして紹介されていたりするが、
ユーザーが特にそれを「クリーンインストール」という名で認識することは決して多くはない。
まあ言葉の誤用とか意味の逆転減少と似た様なもんで、認識次第でしょ
ここまでの要点をまとめるとだな…
・OSに限らず、ソフトウェアでもクリーンインストールという言葉は該当するし、そういう方法が提供されているソフトウェアもある。
ただし、WindowsなどもOSに備わっているインストーラーでは、通常そこまでのアンインストールは行われないのが普通であり、
よってソフトウェアのクリーンインストールは日常では滅多に見聞きしない。
もちろん有志によるツールであったり、公式フォーラムなどでエキスパートユーザー向けに方法がレクチャーされていたりするが、ポピュラーではない。
しかしながら、こういった手順を踏まえないと解決に至らないトラブルも中にはあり、
実際にまさにクリーンインストールそのものの手順がトラブルシューティングとして紹介されていたりするが、
ユーザーが特にそれを「クリーンインストール」という名で認識することは決して多くはない。
まあ言葉の誤用とか意味の逆転減少と似た様なもんで、認識次第でしょ
2017/09/24(日) 05:52:20.31ID:AnbiiPI10
何かくっそ伸びてるし知らなくても仕方ないみたいなまとめまで出だしたけどさ
最初の時点で「あ、そういう意味か。勉強になったわ」で終わった話じゃないの
どんだけ自分を正当化したい人間の集まりなの
最初の時点で「あ、そういう意味か。勉強になったわ」で終わった話じゃないの
どんだけ自分を正当化したい人間の集まりなの
2017/09/24(日) 09:24:26.57ID:CCpqL6sw0
>>608
>クリーンインストールとは何ですかって。ほぼ必ずOSの再インストールこと言うだろうから
それは同意だけど、だからといってOS「にしか」使わないと言いはるのはおかしいだろ
語意を考えれば「前の設定を消去して新たにインストールする」と誰にでも理解できるんだから
OS以外のソフトウェアに使われても十分理解できるしまた実際に使うよ
「俺が知ってること以外は認めない」という狭量この上ない態度に見えますよ
>クリーンインストールとは何ですかって。ほぼ必ずOSの再インストールこと言うだろうから
それは同意だけど、だからといってOS「にしか」使わないと言いはるのはおかしいだろ
語意を考えれば「前の設定を消去して新たにインストールする」と誰にでも理解できるんだから
OS以外のソフトウェアに使われても十分理解できるしまた実際に使うよ
「俺が知ってること以外は認めない」という狭量この上ない態度に見えますよ
2017/09/24(日) 09:27:31.86ID:QGt2Qy+T0
自閉症かよ
2017/09/24(日) 13:37:49.96ID:C6t4VYGb0
先日FireFoxからPalemoonに乗り換えた
今後に期待
今後に期待
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/24(日) 13:57:43.19ID:DKIdM8fI0 foxage2chが使えないのがネック
これさえあればメインにするのに
これさえあればメインにするのに
2017/09/24(日) 14:07:16.50ID:DLR2YQ260
じゃあメインにできるね
2017/09/24(日) 14:59:37.47ID:wtey+i3c0
おれは使えてるけどな foxage2ch
2017/09/24(日) 15:56:51.17ID:WT6M9hdc0
全角で書くのは例外なく…
2017/09/24(日) 17:17:39.96ID:jNrRZXnp0
おまえ おれをなめてるな?
2017/09/26(火) 20:26:05.18ID:+NolRJ0B0
27.5.0
2017/09/26(火) 21:16:57.47ID:N496G3s60
アップデートしたらPale Moonメニューに再起動が二つ並ぶようになってしまった
2017/09/26(火) 22:31:39.54ID:VYPdoDpG0
隙を生じぬ二段構え
2017/09/27(水) 06:49:12.13ID:eRkQsLou0
アップデートでYouTubeの自動再生直ったわ
2017/09/27(水) 13:49:50.49ID:LYWd7XUd0
アップデートしたら勝手に英語表示になった、これは修正した
あと、メニューバーとナビゲーションツールバーが紫になって元に戻らなくなった
ただそれだけだけど、気持ちが悪い
あと、メニューバーとナビゲーションツールバーが紫になって元に戻らなくなった
ただそれだけだけど、気持ちが悪い
2017/09/27(水) 20:26:56.54ID:/pSgMKjU0
日本語ファイル当てても日本語にならないな
RC8は非対応なのか?
RC8は非対応なのか?
2017/09/27(水) 20:37:23.41ID:CyMV4p9H0
about:configから
2017/09/27(水) 21:15:44.06ID:FiKa+30P0
Pale Moon
バージョン 27.5.0
ビルド ID 20170922235913
ユーザエージェント Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:3.3) Goanna/20170922 PaleMoon/27.5.0
general.useragent.locale ja
27.5.0_RC8
問題ない
バージョン 27.5.0
ビルド ID 20170922235913
ユーザエージェント Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:3.3) Goanna/20170922 PaleMoon/27.5.0
general.useragent.locale ja
27.5.0_RC8
問題ない
2017/09/27(水) 23:08:01.16ID:4ecZz41V0
バージョンアップしたら、about:configから設定しても日本語化できない。
あきらめて元に戻したw
あきらめて元に戻したw
628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 23:35:23.51ID:c01dPUAP0 youtubeとかのダウンロードのアドオンで何かおすすめのが
あったら教えてください
firefoxのをそのまま使おうとしたら対応してなくてダメだった・・
あったら教えてください
firefoxのをそのまま使おうとしたら対応してなくてダメだった・・
2017/09/27(水) 23:35:48.55ID:SrcSeNLD0
>>627
いつのバージョンからかabout:configでの言語設定がうまく行かないことがあるよ。
公式サイトにのってるアドオンでうまく行くと思う。
https://addons.palemoon.org/language-packs/
尚、日本語パックは例の問題で公式版が出ないので、開発版を入れるしかない。
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
いつのバージョンからかabout:configでの言語設定がうまく行かないことがあるよ。
公式サイトにのってるアドオンでうまく行くと思う。
https://addons.palemoon.org/language-packs/
尚、日本語パックは例の問題で公式版が出ないので、開発版を入れるしかない。
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
2017/09/27(水) 23:38:11.63ID:/pSgMKjU0
about:config設定してたのに
なぜか元に戻ってたわ
日本語になって使えてる
なぜか元に戻ってたわ
日本語になって使えてる
2017/09/28(木) 00:13:08.67ID:txHi/O8l0
Pale Moon 27.5.0 has been released.
2017/09/28(木) 02:28:11.59ID:+AkBt5Ra0
>>624
メニューのTool→Locale→Jaにしたらなったよ
メニューのTool→Locale→Jaにしたらなったよ
2017/09/28(木) 04:12:13.29ID:EfRgj61y0
26.5から上げられないよ(´・ω・`)
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 04:43:46.45ID:pqzxUa2h0 lineliveが見れない
2017/09/28(木) 08:52:56.00ID:sKIToe+K0
2017/09/28(木) 09:00:48.17ID:qjCieFCy0
アバコンからgeneral.useragent.localeでjaにしたら治ったよ
2017/09/28(木) 09:14:51.41ID:+pO7Ng9x0
about:config を「アバコン」とか知能の低さを感じる
2017/09/28(木) 09:24:31.85ID:a0qmESPc0
俺の略し方が世界基準になるのだ
2017/09/28(木) 17:56:50.36ID:m9pKwyyI0
略すならアボコンだろ
2017/09/28(木) 18:06:00.03ID:+AkBt5Ra0
>>639
ようつべみたい
ようつべみたい
2017/09/28(木) 18:12:56.26ID:9zRG4hPu0
良いな、アバコン。日本語が外来語を飲み込んで消化する大胆さを感じる。日本語万歳。
2017/09/29(金) 11:09:11.23ID:DXV/qjTO0
2017/09/29(金) 11:12:40.25ID:DXV/qjTO0
>>636
jpじゃなくって、jaで合ってるの?
jpじゃなくって、jaで合ってるの?
2017/09/29(金) 11:17:55.51ID:iNoiqtOm0
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 11:21:10.04ID:Em+3E+Yh0 about:configからgeneral.useragent.localeをjaに変更でいいんだが。
2017/09/29(金) 11:23:00.35ID:DXV/qjTO0
2017/09/29(金) 11:24:30.63ID:DXV/qjTO0
2017/09/29(金) 12:25:21.69ID:ejcFQZgU0
自分はja-JPだけど
2017/09/29(金) 14:19:34.40ID:7KQC9NOx0
2017/09/29(金) 16:14:29.15ID:mu5X8fAM0
更新のたびに日本語化してたけど、英語が読めなくてもだいたい分かるようになった
2017/09/29(金) 16:48:45.68ID:7KQC9NOx0
俺は大学まで英語だが今は日本語じゃないと違和感が少しある
2017/09/30(土) 04:54:28.93ID:1WSzgYo30
起動するとき、前回終了時のウィンドウとタブを表示するにしていても、ウィンドウが一つしか表示されない。
これ全然復元になってないんだけど、ちゃんと全てのウィンドウとタブを復元させるにはどうしたら良いですか?
閉じるときは、タスクバーから一気に閉じています
これ全然復元になってないんだけど、ちゃんと全てのウィンドウとタブを復元させるにはどうしたら良いですか?
閉じるときは、タスクバーから一気に閉じています
2017/09/30(土) 07:02:45.07ID:46I4UU+r0
左上のPale Moonボタンを小さくする又は消す方法があったら教えて下さい
2017/09/30(土) 07:24:14.33ID:ltvULgml0
#appmenu-toolbar-button { display: none !important; }
2017/09/30(土) 09:22:06.68ID:srL0nDMt0
日本語化できない
ja.xpiをダウンロードしようとすると使えないって表示される
どうすりゃいいんだ?
ja.xpiをダウンロードしようとすると使えないって表示される
どうすりゃいいんだ?
2017/09/30(土) 12:47:12.40ID:1WSzgYo30
何で履歴残ってないとかありえない話になるのか
2017/09/30(土) 20:02:01.57ID:RHwqUC5m0
君のいうタブの復元には通常、履歴を残す設定が必要だからだよ
複数ウィンドウはそれぞれ別プロファイルで起動してないと無理かもしれんけどね。こっちの事だったかね
複数ウィンドウはそれぞれ別プロファイルで起動してないと無理かもしれんけどね。こっちの事だったかね
2017/10/01(日) 12:32:11.96ID:aSRhbhNK0
もちろんずっと履歴を残す設定にしているが、
前回終了時のウィンドウとタブを表示するにしても、複数のウィンドウは復活させられないのかな
ウィンドウは一つだけか?
前回終了時のウィンドウとタブを表示するにしても、複数のウィンドウは復活させられないのかな
ウィンドウは一つだけか?
2017/10/01(日) 12:43:52.99ID:GN9cont10
試してみたが普通に複数ウィンドウ復活したよ
2017/10/01(日) 13:11:37.22ID:aSRhbhNK0
>>661
終了させるときどうやった?
終了させるときどうやった?
2017/10/01(日) 13:32:25.83ID:GN9cont10
昨日の夜中にやったから寝ぼけてたのかな
今やったらできなかった
ごめんな
今やったらできなかった
ごめんな
2017/10/01(日) 13:38:02.38ID:GN9cont10
と思ったらできたので再現条件探す
2017/10/01(日) 13:56:51.87ID:OUuEEhzi0
jaファイルを選択すると
This addon could not be downloaded because its origin could not be verified'
ってでてインストールとかできないんだが原因分かる?
This addon could not be downloaded because its origin could not be verified'
ってでてインストールとかできないんだが原因分かる?
2017/10/01(日) 14:09:35.21ID:GN9cont10
わかった
起動時点で最近閉じたウィンドウの情報がある場合(Recently Closed Windous が選択できる状態)は
その履歴を削除しない限り複数のウィンドウを復元できない
一方、情報がない場合はない場合で、終了前に閉じたウィンドウまで復元されてしまう
起動時点で最近閉じたウィンドウの情報がある場合(Recently Closed Windous が選択できる状態)は
その履歴を削除しない限り複数のウィンドウを復元できない
一方、情報がない場合はない場合で、終了前に閉じたウィンドウまで復元されてしまう
2017/10/02(月) 12:21:05.00ID:ZbgOT9kl0
Pale Moon Mod for Windows XP
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
>>268の方法と比べて
OSにパッチ当て不要
HTML5動画の再生が可能です(要 LAVFilters)
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
>>268の方法と比べて
OSにパッチ当て不要
HTML5動画の再生が可能です(要 LAVFilters)
2017/10/02(月) 13:00:25.42ID:zCf7Pyny0
>>667
乙乙。XP使い続けるよスレに張っておいた
乙乙。XP使い続けるよスレに張っておいた
2017/10/02(月) 18:33:11.25ID:5y4DNQ+R0
2017/10/02(月) 21:50:59.39ID:kg1uRkAF0
暇人
2017/10/03(火) 01:36:49.77ID:f80tlg5D0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
