オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part317
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490092275/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part318 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ffc0-Hk/Z)
2017/04/20(木) 09:54:15.13ID:gTvhRn9s0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba3-XZJj)
2017/05/02(火) 11:58:37.16ID:ixlwGTr10 releases/54.0b4
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c2-Ahd3)
2017/05/02(火) 12:13:21.69ID:sAi0gbYe0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9103-bujV)
2017/05/02(火) 12:31:08.91ID:D4osrmQ80 >>735
ブロックアドオン自体やフィルタや更新されたってことはないの
ブロックアドオン自体やフィルタや更新されたってことはないの
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 395d-Ahd3)
2017/05/02(火) 22:17:52.93ID:tiprW7xG0 portableで十分と最近思えてきた
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-Ahd3)
2017/05/02(火) 22:34:11.51ID:H1BuKy6t0 うーんマウスカーソルがFirefoxの上に来たときだけガックガクになるわー
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-Ahd3)
2017/05/02(火) 22:38:19.45ID:mWp7+yJj0 あまり言いたくはないけど、それこそおま環の案件かと
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-XZJj)
2017/05/02(火) 22:40:18.07ID:1sgJu5He0 portableはいろいろ問題あるので、脱却した
なんのことはない、profileを自前で持って指定するだけで、
portableと何も変わらない
なんのことはない、profileを自前で持って指定するだけで、
portableと何も変わらない
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730e-T/fU)
2017/05/02(火) 22:57:31.62ID:wO29J2pa0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-VhBr)
2017/05/02(火) 23:00:02.13ID:wvwbQrFt0 >>630
また懐かしいものを・・・
また懐かしいものを・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9127-Jwge)
2017/05/02(火) 23:01:46.28ID:Uemf4RNw0 スクリプト動かんしな
スクリプトすら使えないレヴェルのアホならポタでも問題ない
スクリプトすら使えないレヴェルのアホならポタでも問題ない
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-XZJj)
2017/05/02(火) 23:06:13.42ID:1sgJu5He0 例えば、portableを起動してない時に何かのリンクを踏んでブラウザが立ち上がると、
portableじゃない方が立ち上がって面倒
他には、何か仕込まれるリスクがある
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1048726.html
portableじゃない方が立ち上がって面倒
他には、何か仕込まれるリスクがある
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1048726.html
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a113-Ahd3)
2017/05/02(火) 23:26:58.16ID:Z6dpsecR0 え?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-yeZS)
2017/05/02(火) 23:40:18.23ID:sexqlXFv0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e0-zgOH)
2017/05/03(水) 02:12:21.27ID:OSWlKwo10 800タブってどういうレイアウトなんだ?
画面に多段で全表示したら画面埋まるだろうし
スクロールや検索で探すくらいならブックマークでよくね?
動作が快適かどうか以前に、ラグ無く理想的に動作したと仮定しても
作業環境そのものが使い辛いとしか思えないけど
要するにツールバーで画面埋まってるアレしか想像できない
画面に多段で全表示したら画面埋まるだろうし
スクロールや検索で探すくらいならブックマークでよくね?
動作が快適かどうか以前に、ラグ無く理想的に動作したと仮定しても
作業環境そのものが使い辛いとしか思えないけど
要するにツールバーで画面埋まってるアレしか想像できない
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b987-XZJj)
2017/05/03(水) 03:40:56.37ID:dSCMAGBr0 別人だが、俺はTab Utilities Fixedを使ってタブを左側に縦並びで配置してる。Tab Utilities Fixedは軽くていい。特にタブスタックがシンプルながら便利
それで、2枚目のモニタの3分の1くらいのスペースにタブだけはみ出すように表示してる。こうするとページのタイトルが長くても大体最後まで読めるから把握しやすい
だいぶ前のFirefoxのバージョンだと、複数モニタにまたがったまま閉じても起動時にはそのままのサイズで起動してくれてたけど、いつ頃からか、一画面内に収まるようにサイズ変更されるようになった
だから今は起動したら毎回ウインドウ枠をD&Dして広げてる。慣れれば問題ない
バージョン20あたりの頃は、起動が遅くなることを我慢すれば3000タブまでは問題なく使えてた
それがだんだん不安定になりやすくなってきて、今だと300タブも超えるとあやしくなってくるな。500行く前にセッションマネージャで保存するようにしてる
それで、2枚目のモニタの3分の1くらいのスペースにタブだけはみ出すように表示してる。こうするとページのタイトルが長くても大体最後まで読めるから把握しやすい
だいぶ前のFirefoxのバージョンだと、複数モニタにまたがったまま閉じても起動時にはそのままのサイズで起動してくれてたけど、いつ頃からか、一画面内に収まるようにサイズ変更されるようになった
だから今は起動したら毎回ウインドウ枠をD&Dして広げてる。慣れれば問題ない
バージョン20あたりの頃は、起動が遅くなることを我慢すれば3000タブまでは問題なく使えてた
それがだんだん不安定になりやすくなってきて、今だと300タブも超えるとあやしくなってくるな。500行く前にセッションマネージャで保存するようにしてる
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b987-XZJj)
2017/05/03(水) 03:44:10.69ID:dSCMAGBr0 あと俺はマウスカーソルガクガクにはなってないな。300タブくらいまでしか開いてないけど
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM0b-Ahd3)
2017/05/03(水) 03:55:22.11ID:Cny9YJvWM ブクマが6000あるって言ったらそれでもキチガイ呼ばわりされたのに何なんだお前らは
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b987-XZJj)
2017/05/03(水) 04:03:28.17ID:dSCMAGBr0 あと「おま環」を安易に使いすぎだと思う
おま環が実際にはおま環じゃなかったこと結構あるし
すぐにおま環言う奴のことは信用しないほうがいい
おま環が実際にはおま環じゃなかったこと結構あるし
すぐにおま環言う奴のことは信用しないほうがいい
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-Ahd3)
2017/05/03(水) 05:54:58.83ID:hYCrtTTA0 >>750
縦タブだわ。TU使ってたけど今はTab Center
TUより重いけどタブ検索できるし便利になった
Simplified Tab Groupで分けてるから多くても500タブぐらいしか表示させてない
わざわざブックマークするより遥かに使いやすい
というかブックマークとは用途が違うんだわ
仕事が片付けられないだけで終わったら二度と開かないようなタブが貯まってるのよ
>>'754
そうそう重くなるだけで別に10タブも1000タブも変わらんよ
unload系がまったく効かないので定期的な再起動が必要だったけどe10sにしたら1個exe落とすだけで元通りで助かってる
縦タブだわ。TU使ってたけど今はTab Center
TUより重いけどタブ検索できるし便利になった
Simplified Tab Groupで分けてるから多くても500タブぐらいしか表示させてない
わざわざブックマークするより遥かに使いやすい
というかブックマークとは用途が違うんだわ
仕事が片付けられないだけで終わったら二度と開かないようなタブが貯まってるのよ
>>'754
そうそう重くなるだけで別に10タブも1000タブも変わらんよ
unload系がまったく効かないので定期的な再起動が必要だったけどe10sにしたら1個exe落とすだけで元通りで助かってる
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-BmLe)
2017/05/03(水) 06:13:29.22ID:mfjNHjT60 (´・ω・`)タブをめちゃんこ開いてる人って
(´・ω・`)鼻毛ボーボーに伸ばしまくってるイメージ
(´・ω・`)鼻毛ボーボーに伸ばしまくってるイメージ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17c-odTx)
2017/05/03(水) 06:37:21.85ID:X4A0zlty0 100やら300やらもタブ開いてる人って何してるん?
株の比較チャートをリアルタイムでホイールするとか?
株の比較チャートをリアルタイムでホイールするとか?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-Ahd3)
2017/05/03(水) 06:38:55.66ID:HYilmaZw0 なんかおかしいぞ、クソ重い
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-Mvkk)
2017/05/03(水) 07:03:40.32ID:cC7T1GDV0 タブ検索ワロタw
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-Ahd3)
2017/05/03(水) 07:20:17.23ID:hYCrtTTA0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-2CyC)
2017/05/03(水) 07:31:19.61ID:7p+cTvC20 まあ重くなっても文句を言わないのであればいくらでも多タブで使えばいいと思うよ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3d-eah3)
2017/05/03(水) 07:50:46.86ID:PQeEiWSQa Mozilla Firefox (応答なし)
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0956-Hrtp)
2017/05/03(水) 08:11:52.67ID:ER0HHWnJ0 Pocketとか使わんのかw君のためにあるようなサービスなのに
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b132-Ahd3)
2017/05/03(水) 08:39:13.47ID:AShGyBxB0 後から読むフォルダでも作って突っ込んでおけばいいのに
2017/05/03(水) 08:52:54.70ID:v/p6Uisw0
想定外だよなあと思うような使い方してる場合もおま環の範疇なんだろなあ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a113-Ahd3)
2017/05/03(水) 09:27:26.98ID:UuEDbjTk0 ワイドショーとかでゴミ屋敷の話題見た事ないか?
あれ自分では必要な物を必要な所に置いているつもりなんだ
いつかは使うからって、紙袋や包装紙、電化製品のダンボール箱を
ずっと置いておくのと同じ感覚なんだけど、度を越したらキチガイになる
300タブ君とかは、それと同じ類だから触らないのがいいよ
あれ自分では必要な物を必要な所に置いているつもりなんだ
いつかは使うからって、紙袋や包装紙、電化製品のダンボール箱を
ずっと置いておくのと同じ感覚なんだけど、度を越したらキチガイになる
300タブ君とかは、それと同じ類だから触らないのがいいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b63-tIoZ)
2017/05/03(水) 09:28:41.27ID:7IC6lpDS0 プログラミングで調べ物して大量タブ開く奴ってのはそいつの環境モニターして見てると
コピペして使えるサンプルコード漁りの残骸でしかないパターンが殆どなんだよね
ちゃんと理解する為に後で読む資料として開きっぱなしな奴ほど
スクラップ系なりで軽くヘッダ・概要・URL(場合によってはページ内容コピペ含む)して整理する奴より確実に読まない
たいていは後で読む為にタブ選択する前に新規で検索して同じページ開きにいく
コピペして使えるサンプルコード漁りの残骸でしかないパターンが殆どなんだよね
ちゃんと理解する為に後で読む資料として開きっぱなしな奴ほど
スクラップ系なりで軽くヘッダ・概要・URL(場合によってはページ内容コピペ含む)して整理する奴より確実に読まない
たいていは後で読む為にタブ選択する前に新規で検索して同じページ開きにいく
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ppk7)
2017/05/03(水) 09:31:25.44ID:mhh3+oQB0 これ使えば便利すぎて誰でも多タブになるよ
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tabgroups-manager-revived/
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tabgroups-manager-revived/
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-XZJj)
2017/05/03(水) 10:19:11.11ID:AVG7+mHW0 グループで管理っていうか、殆どのタブは別のタブからのリンクで開いてるので、
必ず親子関係を持ってる
それを1次元に開いて並べるんじゃなくて、ツリー構造を維持したまま見せるのが自然で便利
必ず親子関係を持ってる
それを1次元に開いて並べるんじゃなくて、ツリー構造を維持したまま見せるのが自然で便利
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-odTx)
2017/05/03(水) 11:00:56.67ID:rN+xgk9k0 多タブは開発中にテストもされてるわけだし、想定外とまでは言えないと思うよ
ただ環境によって、結果的にキャッシュの肥大化に繋がって問題が起きてると予想してる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1345090#c11
> 330 tabs:
> lazy: 1.5s
>
> 502 tabs:
> lazy: 2.4s
>
> 1008 tabs:
> lazy: 5.3s
ただ環境によって、結果的にキャッシュの肥大化に繋がって問題が起きてると予想してる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1345090#c11
> 330 tabs:
> lazy: 1.5s
>
> 502 tabs:
> lazy: 2.4s
>
> 1008 tabs:
> lazy: 5.3s
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-7JSG)
2017/05/03(水) 11:12:45.44ID:jrwqZ6E30 モジラ「動作が重くなる使い方してるほうが悪い」
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b63-tIoZ)
2017/05/03(水) 11:37:47.18ID:7IC6lpDS0 俺個人の意見としては限界まで大量にタブ開いたまま運用するのも道具の使い方の一種として否定はしない
ただせっかくの道具のポテンシャルを無意味にしているリソース使い潰し、
使い手の生産性を使い手自身が使い手の手にする道具によってスポイルさせているケースばかりが目立つ
まあそれも本人が満足で個人の範囲なら好きにすれば良い
ただ他人に迷惑や負担をかけちゃいかん
ただせっかくの道具のポテンシャルを無意味にしているリソース使い潰し、
使い手の生産性を使い手自身が使い手の手にする道具によってスポイルさせているケースばかりが目立つ
まあそれも本人が満足で個人の範囲なら好きにすれば良い
ただ他人に迷惑や負担をかけちゃいかん
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-XZJj)
2017/05/03(水) 11:40:20.12ID:nyXtX/3BM ・特定の人がずっとゴリ押ししてる
・特定の人がずっと批判してる
・俺の使い方がベストチョイスだと押し付けてくる
こういう意見は全く参考にならないから気をつけてね
・特定の人がずっと批判してる
・俺の使い方がベストチョイスだと押し付けてくる
こういう意見は全く参考にならないから気をつけてね
774はまつまみ(あげ厨☆) (ワッチョイ 536a-Ahd3)
2017/05/03(水) 11:46:36.97ID:3H59ANUM0 きええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9127-Jwge)
2017/05/03(水) 15:55:12.43ID:Rq3XlDGN0 ここは基地外多タブガイジが定期的にファビョり出すから笑えるな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18e-Rdxr)
2017/05/03(水) 16:07:18.85ID:I+e5fJO50 多タブマンを名乗り出していいのは1000タブから
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-Q92W)
2017/05/03(水) 17:22:38.94ID:sVvyKkeE0 あんたがたタブマン
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13aa-VhBr)
2017/05/03(水) 17:44:50.75ID:r37oM8Wc0 >>775
言葉遣いに気をつけろよ、醜い人間性が出てるぞ
言葉遣いに気をつけろよ、醜い人間性が出てるぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3d-PuY0)
2017/05/03(水) 18:44:15.54ID:YUzwOOEQa いつの間にかabout:performanceがめちゃ分かり易くなってる
重い言ってる人は取り合えずこれを確認すべし
つうか、標準でボタン1発でグラフィカルに表示する機能を実装すべきだろ
重い言ってる人は取り合えずこれを確認すべし
つうか、標準でボタン1発でグラフィカルに表示する機能を実装すべきだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9127-Jwge)
2017/05/03(水) 19:16:32.94ID:Rq3XlDGN0 基地外多タブガイジ悔しさ丸出しワロタwwwwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17c-odTx)
2017/05/03(水) 19:36:15.76ID:X4A0zlty0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b4-2CyC)
2017/05/03(水) 19:38:50.65ID:bqxh9Cyo0 そんなにタブ開いて間違って閉じてしまったらどうやってもとに戻してんの?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a113-Ahd3)
2017/05/03(水) 19:54:06.47ID:o6R/675s0 それは履歴でいいだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17c-odTx)
2017/05/03(水) 19:58:32.21ID:X4A0zlty0 Ctrl+Shift+T キーでも良いしね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318e-XZJj)
2017/05/03(水) 20:03:57.99ID:ENhMnXTr0 メモリ8GB以上積んでみたものの
大量のタブを開く以外に使い道が無かったw
大量のタブを開く以外に使い道が無かったw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-UWCL)
2017/05/03(水) 20:16:13.33ID:yQq1jhgH0 それは充分に活用していると思う
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b987-XZJj)
2017/05/03(水) 20:51:03.73ID:rThjywVj0 >>782
FireGesturesおすすめ
FireGesturesおすすめ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b4-2CyC)
2017/05/03(水) 21:09:16.71ID:bJMsTX510 最近閉じたタブを開くなら俺も入れてるけど
数百とかいうレベルなんだろ?
閉じてしまったら一気に戻せるの?
数百とかいうレベルなんだろ?
閉じてしまったら一気に戻せるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-ppk7)
2017/05/03(水) 21:46:36.60ID:mhh3+oQB0 もしかしてセッションを知らない?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-yeZS)
2017/05/03(水) 21:49:20.86ID:uUI0jaXJ0 誰でも多タブ論者 参上
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1167-ycIj)
2017/05/03(水) 22:20:16.98ID:FcLIq3B/0 おま環戦隊多タブロンジャー
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/03(水) 22:21:33.93ID:tF8DoC9W0 Download Flash Player 26.0.0.94 Beta
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-Ahd3)
2017/05/03(水) 22:23:44.88ID:hYCrtTTA0 >>788
セッションマネージャーという魔法のアドオンがあるから何があってもゴミ屋敷に元通りだよ
セッションマネージャーという魔法のアドオンがあるから何があってもゴミ屋敷に元通りだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/03(水) 22:31:47.37ID:tF8DoC9W0 >>792
May 3, 2017
May 3, 2017
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224f-eBkK)
2017/05/04(木) 01:34:52.51ID:ZB7Ghozz0 >>785
16GB積んでるけど64bit版でも2GB超えたあたりで挙動不審になる
16GB積んでるけど64bit版でも2GB超えたあたりで挙動不審になる
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fd5-ULO0)
2017/05/04(木) 04:22:16.11ID:jPZDgiRq0 タブは多くても10個ぐらいしか開かないですね。たまにピン止めして小さくしておくこともありますが。
ブックマークに入れる程ではないが、チェックしておきたいサイトがあれば、従来版Pocketアドオンを使ってますね。標準のやつは今一つ使いにくかったので。
サイト開いて右クリックメニューから保存でき、このアイコンクリックすれば、小さなウインドウでリストが表示され使いやすいです。
ブックマークに入れる程ではないが、チェックしておきたいサイトがあれば、従来版Pocketアドオンを使ってますね。標準のやつは今一つ使いにくかったので。
サイト開いて右クリックメニューから保存でき、このアイコンクリックすれば、小さなウインドウでリストが表示され使いやすいです。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8c-8Vn8)
2017/05/04(木) 05:21:23.36ID:y4c33AaG0 なんでこんなクソブラウザになってしまったんだろうな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5b-7zcB)
2017/05/04(木) 07:45:21.05ID:cagjGdoL0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e226-Y9cX)
2017/05/04(木) 11:25:47.80ID:Hq1iMRyj0 >>793
最後笑ってしまった
最後笑ってしまった
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-RLAO)
2017/05/04(木) 11:28:58.33ID:nUoGjKQ80 どこかのサイトにログインする時に
IDとパスワードを保存しない設定をfirefox側で一度登録して
その「例外サイト」にリストアップされた「サイトを削除」して「変更を保存」したら一旦は保存されるんだけど
再起動するたびにリストが復活してる
どうやったら例外サイトのリスト消せるの?
IDとパスワードを保存しない設定をfirefox側で一度登録して
その「例外サイト」にリストアップされた「サイトを削除」して「変更を保存」したら一旦は保存されるんだけど
再起動するたびにリストが復活してる
どうやったら例外サイトのリスト消せるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4739-8Vn8)
2017/05/04(木) 15:17:21.43ID:UsyhlZJL0 いつまで経ってもマルチプロセス化しないからアドオン調べたらGoogleTranslatorとIME Areaが対応してなかったわ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b27-fQLC)
2017/05/04(木) 15:17:58.22ID:lD7z2szf0 な、age厨だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-RLAO)
2017/05/04(木) 16:34:11.53ID:nUoGjKQ80 >>800 続報
どのバージョンからかは知らない(たぶん53でUIいじった時?)けど
旧バージョンではlogins.jsonに記録されていた
最新バージョンでは、他のファイルに変更になった模様
で、両方からリードしてるけど、新しい方しかライトしてないので
logins.jsonに記録されているほうは消去できない模様。
新しい方のファイルどれか教えてくれ
回避はlogins.json消して再登録なのかな?試すの面倒だから様子みる
どのバージョンからかは知らない(たぶん53でUIいじった時?)けど
旧バージョンではlogins.jsonに記録されていた
最新バージョンでは、他のファイルに変更になった模様
で、両方からリードしてるけど、新しい方しかライトしてないので
logins.jsonに記録されているほうは消去できない模様。
新しい方のファイルどれか教えてくれ
回避はlogins.json消して再登録なのかな?試すの面倒だから様子みる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD62-+6Fu)
2017/05/04(木) 16:48:49.31ID:plfXlUjeD805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-RLAO)
2017/05/04(木) 16:59:09.37ID:nUoGjKQ80806名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD62-+6Fu)
2017/05/04(木) 17:02:00.06ID:plfXlUjeD >>805
それはkey3.dbの方なんじゃ?
それはkey3.dbの方なんじゃ?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d9-g+05)
2017/05/04(木) 17:24:52.35ID:zRL9QmSL0 プロファイルのフォルダgrepかけたらpermissions.sqliteに入ってるみたいなんだが
808はまつまみ(あげ厨☆) (ワッチョイ 226a-Ogwz)
2017/05/04(木) 18:42:30.31ID:92tDZsRa0 ほんげええええええええええええ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-RLAO)
2017/05/04(木) 20:08:19.20ID:nUoGjKQ80810はまつまみ(あげ厨☆) (ワッチョイ 226a-Ogwz)
2017/05/04(木) 20:29:18.77ID:92tDZsRa0 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-CEhK)
2017/05/04(木) 22:04:31.73ID:bwDIWdSt0 エロ動画を何個も開いてたら落ちる
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d691-Ogwz)
2017/05/04(木) 22:12:36.01ID:S38OS3U10 すぐフリーズする
sqliteとか依存してるからかな
もっとまじめに作って欲しい
ブラウザとしては最悪
普通のブラウザと特定のアドインの機能があればいいのに
まじうっとうしい
sqliteとか依存してるからかな
もっとまじめに作って欲しい
ブラウザとしては最悪
普通のブラウザと特定のアドインの機能があればいいのに
まじうっとうしい
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e0-PmL+)
2017/05/04(木) 22:15:59.34ID:CE03duwK0 ※チョロです
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-7zcB)
2017/05/04(木) 22:31:16.93ID:yGChGf/T0 縦書きしてる時の文みたいだからそうかと思ったが違かった
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428e-HG4F)
2017/05/04(木) 22:38:58.39ID:gvR/GgZW0 distillがやたらメモリを食うので、
OSもfirefoxもクリーンインストール状態で試してみた
やっぱり1回調べにいくと1GBくらいずつ増えていくな
しかも開放できない
申し訳程度に100MBくらいは減るけど
普段は止めといて、使ったら再起動くらいしか使いようがない
OSもfirefoxもクリーンインストール状態で試してみた
やっぱり1回調べにいくと1GBくらいずつ増えていくな
しかも開放できない
申し訳程度に100MBくらいは減るけど
普段は止めといて、使ったら再起動くらいしか使いようがない
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e0-PmL+)
2017/05/04(木) 22:45:32.25ID:CE03duwK0 ※スレチ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-jQ8V)
2017/05/04(木) 23:19:50.70ID:AypkpvHEd firefoxでのみ発生する症状ならfirefoxか拡張が原因なんだろうし、クリーンインストールで治らないならレポート提出するなりして対策されるまで待つしかない
しばらくはこんな状態が続くからいっそのこと他のブラウザに乗り換えたほうがいいんじゃないかな
しばらくはこんな状態が続くからいっそのこと他のブラウザに乗り換えたほうがいいんじゃないかな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428e-HG4F)
2017/05/04(木) 23:30:58.48ID:gvR/GgZW0 firefox以外で発生する場合って例えば?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-7zcB)
2017/05/04(木) 23:40:28.87ID:yGChGf/T0 chromeでも同じ名前の拡張あるからそれじゃないのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428e-HG4F)
2017/05/05(金) 00:14:38.63ID:Ph3RCHj90 なるほど
そんなことまで調べるつもりはないので、暇ならどうぞ
そんなことまで調べるつもりはないので、暇ならどうぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-nVL6)
2017/05/05(金) 01:19:30.26ID:dxDORKkr0 >>815
背景なんかにHTML5のメディアタグ使ってでっかい動画再生させてるようなサイトの要素を監視してないか?
チェック走るたびにバックで再生させてんじゃないの?
あるいは動画サイトの再生ページそのものを監視してるとか
背景なんかにHTML5のメディアタグ使ってでっかい動画再生させてるようなサイトの要素を監視してないか?
チェック走るたびにバックで再生させてんじゃないの?
あるいは動画サイトの再生ページそのものを監視してるとか
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b25-B2Rf)
2017/05/05(金) 03:10:33.00ID:IkijjnAQ0 windows10 firefox53 32bit
flashplayerで配信見てたら初めてPCごとクラッシュしたわ
暫くこのバージョンは回避
flashplayerで配信見てたら初めてPCごとクラッシュしたわ
暫くこのバージョンは回避
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e0-PmL+)
2017/05/05(金) 03:54:07.97ID:mCklLuOm0 ※嘘です
824名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 428e-HG4F)
2017/05/05(金) 07:17:51.63ID:Ph3RCHj900505 ただのブログばっかりなんだけどね
じわじわ増えていくから、どのサイトでも同じくらいずつメモリを食ってて、
それが23個分集まると1GBくらいになってる
じわじわ増えていくから、どのサイトでも同じくらいずつメモリを食ってて、
それが23個分集まると1GBくらいになってる
825名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr6f-Rx4P)
2017/05/05(金) 08:12:25.22ID:kauwxvSGr0505 同時運用するタブが多い人はabout:configでsessionhistory辺り弄っとき
826名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW c263-e+Vg)
2017/05/05(金) 08:19:38.60ID:dxDORKkr00505827はまつまみ(あげ厨☆) (コードモ 226a-Ogwz)
2017/05/05(金) 08:20:39.96ID:GcOdQnJx00505 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
828名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 3f56-HG4F)
2017/05/05(金) 09:45:49.60ID:DQXRBpF+00505 最新バージョンってこれまで以上に最悪だな。
なんだよこれ、メモリ食いまくりがさらに悪化してるぞ。
自分の場合、これまで行っても8GBだったから
よそに影響なかったけどこれは際限なしに食って
ちょっと目を離すと16GB入れててもメモリ不足で
タスクマネージャーすらまともに動かなくなって
リセットするしかなくなったぞ。
いったい何のつもりなんだ?
なんだよこれ、メモリ食いまくりがさらに悪化してるぞ。
自分の場合、これまで行っても8GBだったから
よそに影響なかったけどこれは際限なしに食って
ちょっと目を離すと16GB入れててもメモリ不足で
タスクマネージャーすらまともに動かなくなって
リセットするしかなくなったぞ。
いったい何のつもりなんだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 120e-BJlR)
2017/05/05(金) 09:47:16.42ID:Fi56jXw800505 最新バージョン(笑)
830はまつまみ(あげ厨☆) (コードモ 226a-Ogwz)
2017/05/05(金) 09:48:02.01ID:GcOdQnJx00505 ポコチン
831名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMf2-HG4F)
2017/05/05(金) 09:51:44.81ID:+4QQZ/H4M0505 >>828
お前にはFirefox無理なんだよ、おとなしくChrome行けよ
お前にはFirefox無理なんだよ、おとなしくChrome行けよ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ b3fd-ucUl)
2017/05/05(金) 09:54:07.80ID:2L5cOpao00505833名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 3f56-HG4F)
2017/05/05(金) 09:55:34.41ID:DQXRBpF+00505 ツリー式タブがないんだよ。
ほんとこのゴミにしがみつくのはそれだけの理由だ。
これまでは遅いとかまともに動かないとかはFireFoxに閉じた問題だったけど
もうちょっと目を離したらメモリ枯渇でよそにも影響を及ぼすようになってしまった。
ほんとこのゴミにしがみつくのはそれだけの理由だ。
これまでは遅いとかまともに動かないとかはFireFoxに閉じた問題だったけど
もうちょっと目を離したらメモリ枯渇でよそにも影響を及ぼすようになってしまった。
834はまつまみ(あげ厨☆) (コードモ 226a-Ogwz)
2017/05/05(金) 09:56:06.99ID:GcOdQnJx00505 ユヴュFVYYBGンヒジョBVDCTRYKVBJKMLJビュCDRTCVBJKLMKンGTXじゅHYVK
835名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 42e0-PmL+)
2017/05/05(金) 10:01:29.32ID:mCklLuOm00505 >>828
※おま環の糞環です
※おま環の糞環です
836はまつまみ(あげ厨☆) (コードモ 226a-Ogwz)
2017/05/05(金) 10:04:51.97ID:GcOdQnJx00505 うんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 【悲報】山上の母親に統一協会を紹介したのは自民党員だった😨 [868050967]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 【悲報】バービー、ついつい高市に苦言を言ってしまい愛国者から袋叩きにあう...「最低限の下調べくらいしろ!💢」 [856698234]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
