オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part317
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490092275/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part318 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ffc0-Hk/Z)
2017/04/20(木) 09:54:15.13ID:gTvhRn9s0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-w/rM)
2017/04/24(月) 00:51:26.59ID:OvSl3PnY0 >>358
最新のβバージョンので空白にはならなくなってる
https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/tab-mix-plus/versions/beta
最新のβバージョンので空白にはならなくなってる
https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/tab-mix-plus/versions/beta
36047の素敵な(pc?)
2017/04/24(月) 01:34:00.04 >>359
ありがとうございます助かりました
ありがとうございます助かりました
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3357-Ic4M)
2017/04/24(月) 03:18:03.47ID:SYIFzstL0 使えなくなるアドオン多すぎてバージョンあげれないわ
ふざくんな
ふざくんな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-4sdJ)
2017/04/24(月) 04:14:47.57ID:XD95iQCed Amazonを開いてると、すっげー固まる。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MAHZ)
2017/04/24(月) 08:41:12.16ID:6u0NSMjz0 マルチプロセスになってないが52より早いのがわかる
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-HDOw)
2017/04/24(月) 08:42:27.68ID:0HPkehum0 プラシーボだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MAHZ)
2017/04/24(月) 08:49:08.89ID:6u0NSMjz0 Servo
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-iyJF)
2017/04/24(月) 08:58:23.38ID:uIN2y02Ad いや、e10s無効でも明らかに52よりサクサクになってる
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-HDOw)
2017/04/24(月) 09:05:09.43ID:xOfVijpa0 privacy.trackingprotection.enabledでトラッキング防ぐと
facebookの埋め込みまで表示されなくなるのか…
facebookの埋め込みまで表示されなくなるのか…
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35b-m8Mb)
2017/04/24(月) 09:26:56.27ID:gkNn5EYI0 >>363
気のせいだって
気のせいだって
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MAHZ)
2017/04/24(月) 09:27:53.78ID:6u0NSMjz0 わからん人にはわからない
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-HDOw)
2017/04/24(月) 09:34:19.99ID:kFfz9WO80 見るサイトによって結構違う感じ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-5GSV)
2017/04/24(月) 10:47:23.78ID:4vvxCgTp0 むしろe10s有効にしたほうが遅い
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733e-1uSJ)
2017/04/24(月) 11:20:13.88ID:bVkavj+V0 モジラ「一度もっさりバージョン出してから元の速さに戻して錯覚させよう」
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MAHZ)
2017/04/24(月) 11:22:40.59ID:6u0NSMjz0 元はこんなに早くなかった
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-HDOw)
2017/04/24(月) 11:27:08.57ID:ZejQo0SW0 Firebirdの時代は速かった気がする
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-bWAT)
2017/04/24(月) 11:27:15.01ID:FG3flVRt0 53のほうが体感では明らかに早いけど、ということは52ESRも遅いのかね
WebExtensionsアドオンの揃い方次第では移行も考える必要があるのだが
WebExtensionsアドオンの揃い方次第では移行も考える必要があるのだが
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-HDOw)
2017/04/24(月) 11:35:57.03ID:AKQZ4Rfw0 遅いか速いかは実際に入れてみて自分で試しやがれ
使い方も感じ方も違う他人の評価ばかり頼ってどうする
使い方も感じ方も違う他人の評価ばかり頼ってどうする
377名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-iyJF)
2017/04/24(月) 11:47:49.28ID:uIN2y02Ad 正論過ぎる
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-MAHZ)
2017/04/24(月) 12:34:11.64ID:yUUoGNws0 アップデート前はGoogleの検索結果画面が遅かった
アップデート後はAmazonで固まる
アップデート後はAmazonで固まる
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-5GSV)
2017/04/24(月) 12:43:15.95ID:CVALk2NY0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd9-w/rM)
2017/04/24(月) 12:48:54.46ID:4fk/jbCu0 >>378
新規プロファイルに切り替えて確認もしたが問題ない 53 64bit e10s win10
新規プロファイルに切り替えて確認もしたが問題ない 53 64bit e10s win10
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-MQ9r)
2017/04/24(月) 13:01:25.47ID:fxf6T6Fx0 俺も53にしたらAmazonが重い
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MAHZ)
2017/04/24(月) 13:08:15.64ID:6u0NSMjz0 君だけじゃない?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4313-HDOw)
2017/04/24(月) 13:14:02.02ID:J+4GIJQE0 どうせGreasemonkeyいれてんでしょ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-MAHZ)
2017/04/24(月) 13:29:40.30ID:yUUoGNws0 Firefoxを再起動すればしばらくは普通に閲覧できるけど、
色んなサイトを見てるうちにAmazonが重くなる
1スクロールごとに数秒固まる
色んなサイトを見てるうちにAmazonが重くなる
1スクロールごとに数秒固まる
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-5GSV)
2017/04/24(月) 13:42:14.94ID:6Y0r5VaT0 Amazonで急増中の詐欺に遭わないようにあなたのPCが配慮してくれてるんでしょ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-m8Mb)
2017/04/24(月) 13:47:00.48ID:l47UC6oA0 bugzillaに行けよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4313-HDOw)
2017/04/24(月) 13:51:04.06ID:J+4GIJQE0 Amazonのスクリプトの組み方がバカなだけでしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-07Zv)
2017/04/24(月) 13:55:28.75ID:rpaKp1sGa 軽いからなんとも
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-2VNN)
2017/04/24(月) 14:04:53.04ID:UOp3jpwO0 プロファイル作り直して試してみたら
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f91-QhA2)
2017/04/24(月) 14:11:14.67ID:H44kizTt0 >>381
JavaScript切れば?
JavaScript切れば?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-MQ9r)
2017/04/24(月) 14:48:09.47ID:fxf6T6Fx0 >>390
ボタンですぐにONOFFできるのある?
ボタンですぐにONOFFできるのある?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-HDOw)
2017/04/24(月) 14:57:18.14ID:1+cOW2Mz0 「PrefBar」とか
そのままズバリの名前の「JavaScript Toggle On and Off」とか
そのままズバリの名前の「JavaScript Toggle On and Off」とか
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f91-QhA2)
2017/04/24(月) 15:02:04.17ID:H44kizTt0 >>391
JSoffってアドオン入れてる
JSoffってアドオン入れてる
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-w/rM)
2017/04/24(月) 15:32:00.65ID:PNvBkNVp0 今時まだFlash使ってるサイトなんて捨てたらいいのに
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-iyJF)
2017/04/24(月) 15:36:56.24ID:uIN2y02Ad Huluは捨てられない
ゲームオブスローンズが面白い
ゲームオブスローンズが面白い
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f91-QhA2)
2017/04/24(月) 15:39:41.70ID:H44kizTt0 他だとuBlock Origin使って
amazon.co.jp 右側緑
www.amazon.co.jp 右側赤
にするとJavaScript切らなくても動作マシになる
amazon.co.jp 右側緑
www.amazon.co.jp 右側赤
にするとJavaScript切らなくても動作マシになる
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-m8Mb)
2017/04/24(月) 15:40:49.17ID:CnD+KIfF0 >>391
Toolbar Buttons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/toolbar-buttons/
これおすすめ
追加されたツールバーボタンに色々な物がある
Java、flashの切り替え等
Toolbar Buttons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/toolbar-buttons/
これおすすめ
追加されたツールバーボタンに色々な物がある
Java、flashの切り替え等
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-4sdJ)
2017/04/24(月) 15:44:41.20ID:XD95iQCed >>387
ほかのブラウザだと平気だからなあ。
ほかのブラウザだと平気だからなあ。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 06d7-tdd4)
2017/04/24(月) 16:19:38.28ID:kk0Mm4Vt6400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-MQ9r)
2017/04/24(月) 16:38:48.50ID:fxf6T6Fx0 >>397
それ入れてあるけど、「javaの切り替え」ってボタンをバーに追加して押しても
「no java plugin found!」ってメッセージでてONOFFできない
しょうがないから
いつもabout:configで、javascript.enabledをfalseにしてた
なんでできないんだろう
それ入れてあるけど、「javaの切り替え」ってボタンをバーに追加して押しても
「no java plugin found!」ってメッセージでてONOFFできない
しょうがないから
いつもabout:configで、javascript.enabledをfalseにしてた
なんでできないんだろう
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4313-HDOw)
2017/04/24(月) 16:39:39.78ID:J+4GIJQE0 java
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf35-TkTn)
2017/04/24(月) 16:39:53.65ID:niTaZAJ30 javaとjavascriptは違う技術でjavaはあまり一般的なサイトで使われていない
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-5GSV)
2017/04/24(月) 16:43:18.15ID:n9t8Gkzn0 e10s強制になるまではアドオン問題は気にする必要性は薄いな
Configuration Maniaから互換性OFFにしとけば引っかかることもないし
Configuration Maniaから互換性OFFにしとけば引っかかることもないし
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-MQ9r)
2017/04/24(月) 16:43:48.91ID:fxf6T6Fx0 >>402
うわああああああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああああああああ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-w6Wr)
2017/04/24(月) 17:34:23.88ID:x7S2LmFaa >>400
java scriptは名前にjavaが入ってるだけで、全く別物やで
java scriptは名前にjavaが入ってるだけで、全く別物やで
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-m8Mb)
2017/04/24(月) 17:35:11.71ID:b/KAHn8s0 何故追い打ちをかけた
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-MyhI)
2017/04/24(月) 17:37:10.19ID:MsC2nA8j0 大事なことなので二回
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f27-RQEZ)
2017/04/24(月) 17:38:15.52ID:gdT1btmJ0 amazonが重い(笑)とかドヤってるアホってもうだいぶ前からずっとホザいてるよね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-07Zv)
2017/04/24(月) 17:42:02.64ID:rpaKp1sGa >>399
これどうなん
これどうなん
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e300-MAHZ)
2017/04/24(月) 17:53:52.25ID:QMSAhw980 >>400
あなたみたいのが沢山いるから、Java公式でもわざわざ
「JavaはJavaScriptとは別のものです。」(https://www.java.com/ja/about/whatis_java.jsp)
なんて案内する羽目になってるんだゾ。
あなたみたいのが沢山いるから、Java公式でもわざわざ
「JavaはJavaScriptとは別のものです。」(https://www.java.com/ja/about/whatis_java.jsp)
なんて案内する羽目になってるんだゾ。
411待
2017/04/24(月) 17:55:36.09ID:IFgEsyZc0 紛らわしい名前つけといて何やねんとは思う
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-MAHZ)
2017/04/24(月) 18:06:25.65ID:BwskZuK90 何でJavaScriptって名前付けたんだろうなw
2017/04/24(月) 18:27:27.97ID:ZK7E5+8C0
テスト
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8e-MQ9r)
2017/04/24(月) 18:28:14.80ID:ZK7E5+8C0 テスト
2017/04/24(月) 18:28:46.78ID:ZK7E5+8C0
テスト
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3301-m8Mb)
2017/04/24(月) 18:32:19.10ID:XmMocCWC0 JavaとJavaScriptは猫と海猫くらい違うので海猫を猫や海と略したら正確に伝わらないのと同じ
Javaを元に作られたスクリプト言語っていうちゃんとした理由は一応ある
Javaを元に作られたスクリプト言語っていうちゃんとした理由は一応ある
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-5GSV)
2017/04/24(月) 18:38:45.06ID:uvoHUPic0 >>408
お前に何か関係があるのか
お前に何か関係があるのか
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-MAHZ)
2017/04/24(月) 18:49:03.63ID:BwskZuK90419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4313-HDOw)
2017/04/24(月) 18:54:36.55ID:J+4GIJQE0 >Javaを元に作られたスクリプト言語
どこ情報だ?vScriptって知ってる?
どこ情報だ?vScriptって知ってる?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-SFqE)
2017/04/24(月) 19:01:14.29ID:JnpDaa45M 日本産に見せかけて日本産風って売り出す中韓みたいな真似する方に非がある
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3301-m8Mb)
2017/04/24(月) 19:06:36.17ID:XmMocCWC0 >>418,419
あれ?名前借りただけじゃなくて結構似せて作られてたんじゃなかったっけ?
あれ?名前借りただけじゃなくて結構似せて作られてたんじゃなかったっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-HDOw)
2017/04/24(月) 19:12:24.76ID:W5xNONHL0 おまえら あーだこーだ言わず JavaScript - Wikipedia でも見ろや
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-5GSV)
2017/04/24(月) 19:41:14.90ID:ABRcSmr+0 Javaが流行ってたからNetscapeがJavaScriptって付けただけだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-MAHZ)
2017/04/24(月) 19:45:05.54ID:LGSe91Z/0 >>423
そうなの?ひどすぎるネスケ
そうなの?ひどすぎるネスケ
2017/04/24(月) 19:48:13.24ID:IFgEsyZc0
>>421
>基本的な構文はこの言語を習得するのに必要な新しい概念を減らすために、Java と C++ の両方にわざと似せてあり、
>if 文、for、while ループと switch、try ... catch ブロックなどの言語要素はそれらの言語と同じように (あるいはそれに近い) 働きます。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/About_JavaScript
>基本的な構文はこの言語を習得するのに必要な新しい概念を減らすために、Java と C++ の両方にわざと似せてあり、
>if 文、for、while ループと switch、try ... catch ブロックなどの言語要素はそれらの言語と同じように (あるいはそれに近い) 働きます。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/About_JavaScript
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-MAHZ)
2017/04/24(月) 19:50:55.86ID:BwskZuK90 >>425
そんなもんは似せて作ったとは言わんよ
そんなもんは似せて作ったとは言わんよ
2017/04/24(月) 19:52:48.80ID:IFgEsyZc0
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-MQ9r)
2017/04/24(月) 20:50:30.60ID:fxf6T6Fx0 (´;ω;`)喧嘩やめて
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-m8Mb)
2017/04/24(月) 21:32:26.61ID:b/KAHn8s0 fxf6T6Fx0が私のために争わないで!っていうのを今か今かと待っていた
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-w/rM)
2017/04/24(月) 21:36:23.68ID:zmbrcEpk0 >>425 そうだったのか
>JavaScript® は、米国およびその他の国における、Oracle の商標または登録商標です。
>JavaScript® は、米国およびその他の国における、Oracle の商標または登録商標です。
2017/04/24(月) 21:39:23.64ID:IFgEsyZc0
>>429
もうこれ以上?
もうこれ以上?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e1-2VNN)
2017/04/24(月) 21:55:44.89ID:M3M7riDp0 まぁJavaScriptって名付けたやつはしばきたい
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630a-R5pQ)
2017/04/24(月) 23:43:25.62ID:6S3gdUtw0 >>428
なにその選ばれしID
なにその選ばれしID
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f52-sHGw)
2017/04/25(火) 00:36:27.62ID:pp0Gxqfr0 名前の件はどうでもいいが
ソースいじれば軽くなるということは
つまり元々の状態だと程度の差こそあれ重いというのが論理的な回答になるけど
尼が重いっていうのは事実でいいんだな?
ソースいじれば軽くなるということは
つまり元々の状態だと程度の差こそあれ重いというのが論理的な回答になるけど
尼が重いっていうのは事実でいいんだな?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-4sdJ)
2017/04/25(火) 00:38:05.78ID:TPUM+ljSd ほかのブラウザだと平気だよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-rT85)
2017/04/25(火) 00:40:56.67ID:JzUIsFAPa437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-MAHZ)
2017/04/25(火) 00:57:31.12ID:aUCo2jHF0 >>436
お前はスレの流れを読めよw
あとどうせならこういうページをリンクした方がいいぞ
> 当初は LiveScript と呼ばれる予定でしたが、Sun Microsystem の Java 言語の人気にあやかろうという不運なるマーケティング上の決定により改名されました ― 2 つの言語が共通点をほとんど持っていないにもかかわらず。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/A_re-introduction_to_JavaScript
お前はスレの流れを読めよw
あとどうせならこういうページをリンクした方がいいぞ
> 当初は LiveScript と呼ばれる予定でしたが、Sun Microsystem の Java 言語の人気にあやかろうという不運なるマーケティング上の決定により改名されました ― 2 つの言語が共通点をほとんど持っていないにもかかわらず。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/A_re-introduction_to_JavaScript
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3357-Ic4M)
2017/04/25(火) 02:04:14.63ID:F61BScbn0 firefox53でankpixivtool使えてる人いる?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f6c-0FH9)
2017/04/25(火) 06:48:00.40ID:Ecmiqpb20 >>437
YMOのライディーンみたいなもんだな
YMOのライディーンみたいなもんだな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-QhA2)
2017/04/25(火) 07:34:42.46ID:UZlt5AvI0 初期は雷電だったな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-rT85)
2017/04/25(火) 08:03:28.74ID:iwpk9lk5a >>437
それは知ってる。
基本的な構文をJavaとかC言語系に似せてるのは間違いないしMozillaのサイトにも書いてある。
全く類似点が無いとか似せて作ってないとか言うのは違うだろというだけ。
似てるからforやifを何の前提知識なく使えるってのが大きい。perlとかrubyみたいなのは全然違っててストレス溜まる。
それは知ってる。
基本的な構文をJavaとかC言語系に似せてるのは間違いないしMozillaのサイトにも書いてある。
全く類似点が無いとか似せて作ってないとか言うのは違うだろというだけ。
似てるからforやifを何の前提知識なく使えるってのが大きい。perlとかrubyみたいなのは全然違っててストレス溜まる。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-ViNi)
2017/04/25(火) 08:29:02.41ID:Zg8iefdD0 >>440
大佐!
大佐!
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b5-DdPG)
2017/04/25(火) 11:17:23.98ID:3SNDQqbL0 タブやウィンドウを一杯開いてると動作が重くなってくるのはどうにかならないのか?
メモリやCPUは余裕があるはずなんだが、もっさりしてきてイライラする
windows8.1だけどmac使おうがもっさりになるんだろうか
メモリやCPUは余裕があるはずなんだが、もっさりしてきてイライラする
windows8.1だけどmac使おうがもっさりになるんだろうか
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-HDOw)
2017/04/25(火) 11:33:22.64ID:loAG/DoP0 どうしようもないよ
マルチプロセスになったってタブごとのプロセス分離じゃないから閉じてもメモリが減らない
マルチプロセスになったってタブごとのプロセス分離じゃないから閉じてもメモリが減らない
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-MAHZ)
2017/04/25(火) 11:47:56.98ID:KUBJ0ib10 >>444
閉じたら減ってるけど?
閉じたら減ってるけど?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-HDOw)
2017/04/25(火) 11:50:43.44ID:UfIurt5n0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b329-HDOw)
2017/04/25(火) 13:19:35.26ID:ZmV1K9P00 radikoがめっちゃ軽くなった
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-w/rM)
2017/04/25(火) 14:07:11.18ID:QDFR0HM80 radikoってまだFlashなんだ
対応遅いな
対応遅いな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-Li7r)
2017/04/25(火) 14:30:50.85ID:uEr3l4C30 ネットラジオを始めたのがどれだけ遅かったかを考えれば言うまでも無い話。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-g0mb)
2017/04/25(火) 14:37:37.46ID:N+7Ev4CU0 2ペインブックマーク使えるようにならんかなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-mkSu)
2017/04/25(火) 15:37:17.28ID:R+/1lRzfa452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-w6Wr)
2017/04/25(火) 15:52:49.94ID:scQaKpuQa453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-5GSV)
2017/04/25(火) 16:16:55.54ID:en+49QSn0 ツリー型タブで常時120ほどタブを開いたままだけど
一気に同時更新させると10Gぐらいメモリ喰って激重になるな
でも一つ一つ手作業でポンポンと更新すると全然重くないのが謎
一気に同時更新させると10Gぐらいメモリ喰って激重になるな
でも一つ一つ手作業でポンポンと更新すると全然重くないのが謎
454413 (ワッチョイ d3e9-MAHZ)
2017/04/25(火) 16:21:37.86ID:/WHdzkDY0 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-w/rM)[sage] 投稿日:2017/04/24(月) 00:51:26.59 ID:OvSl3PnY0
>>358
最新のβバージョンので空白にはならなくなってる
https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/tab-mix-plus/versions/beta
自己解決
>>358
最新のβバージョンので空白にはならなくなってる
https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/tab-mix-plus/versions/beta
自己解決
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e9-MAHZ)
2017/04/25(火) 16:23:14.05ID:/WHdzkDY0 すまん誤爆
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-5GSV)
2017/04/25(火) 16:52:44.67ID:Q45o5k7e0 めずらしく日本語公式対応の隠れんぼ逃げゲー2まだかよ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-5GSV)
2017/04/25(火) 17:10:33.86ID:n4y2akJq0 遅ればせながら53にした
軽くて良いね
Yahoo!のコメントもサクっと表示される
軽くて良いね
Yahoo!のコメントもサクっと表示される
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-5GSV)
2017/04/25(火) 20:30:15.05ID:mx6VANEX0 releases/54.0b2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
