動画再生時にフレーム補間によるヌルヌル化を行う「SVP」のスレッドです。
公式サイト:
SmoothVideo Project (SVP)
https://www.svp-team.com/wiki/Main_Page
ダウンロード:
https://www.svp-team.com/wiki/Download
SVP4 日本語化リソース:
GitHub - svpteam/svp4-i18n: Translation files for SVP 4 Manager
https://github.com/svpteam/svp4-i18n
前スレ:
SmoothVideo Project (SVP) part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477313441/
関連スレ:
【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1436198643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SmoothVideo Project (SVP) part4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロル Sp05-ICOF)
2017/03/31(金) 02:21:09.89ID:LHDP6PNup855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-cayu)
2019/10/02(水) 14:45:36.77ID:19bNfY9B0 agaga
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Ncgu)
2019/10/02(水) 18:58:49.29ID:dQKn0YU8d 自分も再生開始時にグダるなあ
https://www.svp-team.com/w/images/thumb/5/55/Jhgftgyjftg.png/360px-Jhgftgyjftg.png
再生開始時の数秒だけIndexが0.15とかにがくっと下がって、それ以後は綺麗に1.0
下がった時はカクカクというか映像も音声も飛んでframe
dropが数百追加
特に何もいじらずデフォルトでインストールして64ビット自動プロファイルなんだけどなあ
https://www.svp-team.com/w/images/thumb/5/55/Jhgftgyjftg.png/360px-Jhgftgyjftg.png
再生開始時の数秒だけIndexが0.15とかにがくっと下がって、それ以後は綺麗に1.0
下がった時はカクカクというか映像も音声も飛んでframe
dropが数百追加
特に何もいじらずデフォルトでインストールして64ビット自動プロファイルなんだけどなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87fa-S/NQ)
2019/10/02(水) 19:37:12.79ID:gie2DJVu0 それは仕様でしょ?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f5-S/NQ)
2019/10/02(水) 23:48:26.67ID:o7ZXGXYv0 動作が安定したらキーボードの巻き戻しキーを押して00:00:00に戻せばOK
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-CY10)
2019/10/03(木) 03:24:30.11ID:/+gTi0hOM >>854
結論から答えれば問題ありません。
proは1アカウントで複数デバイス確か2デバイスにインストールできます。
超えた場合はSVPのアカウント管理サイトから認証しているデバイスをリセットすることで認証し直せます。
ですので通常完全にアンインストールした場合や新規インストールで躓いた場合は認証しなおせばいいのです。
ただ今回は既に認証済みだと思いますので入れ直したところで認証の要求は無いかと。
結論から答えれば問題ありません。
proは1アカウントで複数デバイス確か2デバイスにインストールできます。
超えた場合はSVPのアカウント管理サイトから認証しているデバイスをリセットすることで認証し直せます。
ですので通常完全にアンインストールした場合や新規インストールで躓いた場合は認証しなおせばいいのです。
ただ今回は既に認証済みだと思いますので入れ直したところで認証の要求は無いかと。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6612-Qy3U)
2019/10/03(木) 18:29:24.26ID:M9/alv130 シークが遅くてしばらく不安定なのはもう仕様だよね
Fluidみたいにシーク早くてサクサク見れたらいいんだけど
Fluidみたいにシーク早くてサクサク見れたらいいんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae8-M8t1)
2019/10/09(水) 23:03:39.75ID:b95mihlQ0 Optical Flowなかなか良い
2080Tiにすれば良かったかな
2080Tiにすれば良かったかな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae8-M8t1)
2019/10/09(水) 23:31:26.79ID:b95mihlQ0 と思ったけど、やっぱり物によっては使わない方が破綻少ないから
将来に期待かな
将来に期待かな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17c1-H5ip)
2019/10/10(木) 00:02:30.86ID:QDkMx/u30 どんな感じになるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ f7ed-NJTS)
2019/10/10(木) 16:33:44.60ID:dKGHFwDj01010 エロ動画メインで使ってる人いますか?
NTTXでゲーミングモニタが安いので買おうか迷う
144hzモニターでSVPで補完させたら60hzよりヌルヌルで
ヌケまくりになるだろうか?
NTTXでゲーミングモニタが安いので買おうか迷う
144hzモニターでSVPで補完させたら60hzよりヌルヌルで
ヌケまくりになるだろうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ b769-OHYr)
2019/10/10(木) 16:48:41.83ID:hWHHKTzl01010 実写はあんまり変わらないよ
24fpsの映画とか見てもフレームレート程のカクカク感は感じないっしょ?
24fpsの映画とか見てもフレームレート程のカクカク感は感じないっしょ?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-+/lY)
2019/10/10(木) 17:07:34.97ID:xPlwl4ZFa1010 割と感じるけどな映画のカクカク
エロ動画なんかでも手コキやフェラの反復運動やゆっくりなで上げるような動作部分でうまく効くとエロさ増すよ
エロ動画なんかでも手コキやフェラの反復運動やゆっくりなで上げるような動作部分でうまく効くとエロさ増すよ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 7773-cmrh)
2019/10/10(木) 20:45:43.89ID:JMrN+aaT01010 ただ60fpsより高い補間で効果があるかどうかはなんとも言えない
少なくとも自分は60くらい補間できてれば十分リアルさを感じる
少なくとも自分は60くらい補間できてれば十分リアルさを感じる
868名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 7758-gEdz)
2019/10/10(木) 21:26:39.01ID:cQ3xp1zt01010 そういうこと言うと湧いてくるぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-P4H7)
2019/10/10(木) 22:48:04.26ID:NMAzXE8S0 実写は古井戸のが上手く補完するのと
特にエロ動画ならシークの速さもあって
SVPに拘るより古井戸のがいいと思う
特にエロ動画ならシークの速さもあって
SVPに拘るより古井戸のがいいと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f5-NJTS)
2019/10/11(金) 19:27:22.87ID:V2Zfbn7h0 SVP120fps設定の方が上
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ed-NJTS)
2019/10/11(金) 22:44:29.45ID:VK0iyQ8r0 つまりわざわざ144hzゲーミングモニタを買う程の抜ける効果はないと?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b769-OHYr)
2019/10/11(金) 22:47:15.80ID:4oqt84Mn0 まあ実写なら静止で見ない限り破綻はほとんど気にならないし買って損もないかと
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-8cCB)
2019/10/12(土) 07:39:52.02ID:U0msU9eL0 ウィル・スミスの映画が120fpsの3Dで上映されるらしいけど見に行く?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+/lY)
2019/10/12(土) 07:48:49.37ID:uWqV9hXJa あれはそんなスペック出る映画館は無いってことで話題になってた気が
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 57b1-wV3U)
2019/10/12(土) 08:11:54.65ID:8UhnYuQQ0 ジェミニマン、大半の劇場はHFR上映でも60fps(3D)上映だぞ。
MOVIXさいたまと梅田ブルク7とT・ジョイ博多のみ120fps(3D)上映だぞ。
あと全部入り上映できる映画館が無いのは北米の話な。
MOVIXさいたまと梅田ブルク7とT・ジョイ博多のみ120fps(3D)上映だぞ。
あと全部入り上映できる映画館が無いのは北米の話な。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+/lY)
2019/10/12(土) 08:56:49.34ID:uWqV9hXJa ハリウッド抱えるアメリカには無いのに日本にあるってのはなんか面白いな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-8cCB)
2019/10/12(土) 11:39:18.60ID:U0msU9eL0 限られた劇場でしかフルスペで体感できないし円盤になっても味わうことできないからどんなもんか見たくなるよね
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-oqrU)
2019/10/12(土) 11:42:15.23ID:Wv53y3isp g-syncで観たら結構違いある?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575a-24G7)
2019/10/12(土) 12:21:08.98ID:6AEx7weQ0 3D映画はUltraHD BDの規格から消えたのが残念すぎる
4Kではないにしろ規格に残されていたなら
電池いらずの偏光板タイプの3D対応テレビでも
3D動画がフルHDで見られるようになったはずなのに
4Kではないにしろ規格に残されていたなら
電池いらずの偏光板タイプの3D対応テレビでも
3D動画がフルHDで見られるようになったはずなのに
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7758-gEdz)
2019/10/12(土) 12:23:12.81ID:c/WvaOqA0 VRの解像度がもっと良くなってくれればそっちで実現できる気はする
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-wV3U)
2019/10/12(土) 12:23:16.97ID:CxG3u5jir もう3Dは上映はあっても円盤が出ないタイトルが出てきてるからなぁ。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f5-NJTS)
2019/10/12(土) 13:13:03.22ID:utiISX8V0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-GDtP)
2019/10/21(月) 12:09:32.00ID:JVsxoeuk0 SVP Manager (Pro) - 4.3.0.173-2 (2019/09/27)
= fixed 'dark mode' issues (blank window, white titlebar)
SVPtube 2 - 2.1.0.173 (2019/09/27)
+ option to force download in Matroska (MKV) format (supports ASS subtitles)
= VLC: fixed 2nd audio and subtitles streams don't load
+ show several subtitles for one language if exist
= youtube_dl updated to git-master as of 2019-09-27
youtube_dl - 2019.9.28 (2019/09/28)
= fixed 'unsupported URL' error introduced in previous ver.2019.9.12-2
= fixed 'dark mode' issues (blank window, white titlebar)
SVPtube 2 - 2.1.0.173 (2019/09/27)
+ option to force download in Matroska (MKV) format (supports ASS subtitles)
= VLC: fixed 2nd audio and subtitles streams don't load
+ show several subtitles for one language if exist
= youtube_dl updated to git-master as of 2019-09-27
youtube_dl - 2019.9.28 (2019/09/28)
= fixed 'unsupported URL' error introduced in previous ver.2019.9.12-2
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-7Sw2)
2019/10/22(火) 10:08:06.68ID:9gH4v/2I0 みんなwindowsなの?
linux mintで試したが上手く行かないな
ubuntuじゃないとダメなのか
linux mintで試したが上手く行かないな
ubuntuじゃないとダメなのか
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/24(木) 15:43:21.96ID:8Sn5V1fU0 paypalでの購入方法について聞きたいんだが
ユーザー登録とか無しにpaypalの購入画面に飛ぶのがよくわからん
これそのまま買えばpaypalに登録してるメアドにライセンスキー送られて来るってこと?
ユーザー登録とか無しにpaypalの購入画面に飛ぶのがよくわからん
これそのまま買えばpaypalに登録してるメアドにライセンスキー送られて来るってこと?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-MdJ4)
2019/10/24(木) 15:43:48.81ID:MLG83wj80 paypal系は大体そんな感じのはず
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/24(木) 15:46:28.96ID:8Sn5V1fU0 そうなのか
ありがとう
ありがとう
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-uiGm)
2019/10/27(日) 09:14:55.88ID:YmHAASEYd 240Hz試してみたけど実写もヤバイなMADVR併用だとRTX4800Tiクラスでも厳しそうな負荷なのがアレだけど
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f5-mjLV)
2019/10/27(日) 21:35:58.29ID:XetefyFw0 >>888
madVRのsettingsのrendering>windowed mode及びexdusive modeのhow many video frames shall be presented in advance
の値をデフォルトの8から2に変更したら、劇的に動作が軽くなるよ。
2〜3年前はデフォルト値が2だったし、画質への影響は全く無い。
madVRのsettingsのrendering>windowed mode及びexdusive modeのhow many video frames shall be presented in advance
の値をデフォルトの8から2に変更したら、劇的に動作が軽くなるよ。
2〜3年前はデフォルト値が2だったし、画質への影響は全く無い。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1be6-Mr0L)
2019/11/02(土) 02:21:24.65ID:St/O4x+10 SVP、古井戸とオリジナルで色々見比べてみたけど基本的に古井戸のがいいな
SVPは動きがおかしい、特に動きの初めと終わりが変になる
SVPは動きがおかしい、特に動きの初めと終わりが変になる
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-qV4/)
2019/11/02(土) 02:39:34.44ID:Dt5zLXUr0 ただエッジの周囲にアーティファクトができる強さはオリジナルのほうが弱めで見やすい気がする
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-qQ6b)
2019/11/02(土) 08:52:22.16ID:kikpVi1i0 SVPは重力や加速度が不自然になるんだよ
よく言われるのが髪の動きとか
Live2D系を見るとわかりやすいけど、古井戸はふんわり動いて自然になるのに
SVPは動きが省略されてのっぺり不自然になる
よく言われるのが髪の動きとか
Live2D系を見るとわかりやすいけど、古井戸はふんわり動いて自然になるのに
SVPは動きが省略されてのっぺり不自然になる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-QPqB)
2019/11/02(土) 10:13:06.30ID:6uKZPWbl0 そもそも2Dアニメに向いてませんから
どうしてもアニメに使いたかったらパンだけに反応するように調整絞ったほうがいい
どうしてもアニメに使いたかったらパンだけに反応するように調整絞ったほうがいい
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86be-8Zfj)
2019/11/02(土) 11:20:49.91ID:E1Sn7mPY0 3DCGの動きはOpticalFlowで大分自然になったと感じる
ただ境界部の破綻とトレードオフだな
動き補間しなくていい部分もしちゃうようになった気がする
ただ境界部の破綻とトレードオフだな
動き補間しなくていい部分もしちゃうようになった気がする
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b54-yVpJ)
2019/11/02(土) 12:22:49.22ID:rCgx1bsN0 横にパンする鉄格子、車窓から見る線路の枕木や架線柱、回っているタイヤホイール、etc...
こいつらの処理は鬼門だろうな。元のフレーム間で1つ飛びや2つ飛びを認識できるかどうか。
こいつらの処理は鬼門だろうな。元のフレーム間で1つ飛びや2つ飛びを認識できるかどうか。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f5-qV4/)
2019/11/05(火) 06:16:42.59ID:5OmAs9qn0 SVP120fps設定の方がMotion Fruidよりも上
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f12-rdsC)
2019/11/05(火) 21:53:41.89ID:zLyjXXRi0 SVPの細かい所が雑になるのは120fpsになっても同じだよ
そういやアニメモードのまま講義動画見たら板書の文字がミミズみたいに動き始めて笑った
相当変な事やってるでしょ
そういやアニメモードのまま講義動画見たら板書の文字がミミズみたいに動き始めて笑った
相当変な事やってるでしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-QGIy)
2019/11/05(火) 22:29:00.28ID:FV5R0eNj0 なんにしてもRADEONがFluid切り捨てたからSVP一択になっていくかもね。
もし俺のRX550がぶっ壊れたら、また買い直すか。それともSVPに行くか迷ってるわ。
もし俺のRX550がぶっ壊れたら、また買い直すか。それともSVPに行くか迷ってるわ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dea6-4qgH)
2019/11/06(水) 00:31:57.06ID:k9UGW+UK0 古井戸対応のrx590で耐え忍んできたが
240hzモニタ買ってrx5700xtに替えるのをきっかけに
SVPに移行することにした
お先やで
240hzモニタ買ってrx5700xtに替えるのをきっかけに
SVPに移行することにした
お先やで
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7bc1-P7E4)
2019/11/06(水) 00:39:27.69ID:i237piZF0 SVPはOpticalflowに120fps以上の使用で初めて良さがわかる
文句言ってる奴はとりあえず環境揃えろ
文句言ってる奴はとりあえず環境揃えろ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-YMSI)
2019/11/06(水) 00:50:10.38ID:tQwpG5iIM 破綻があるのにリフレッシュレート上げたからってな。
自分の好みを勧めるのは構わんが煽るのはキチガイのする事だぞ。
自分の好みを勧めるのは構わんが煽るのはキチガイのする事だぞ。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-QPqB)
2019/11/06(水) 00:51:13.10ID:4gWavIP/0 専スレでアンチ活動してるほうがよっぽどキチガイだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f58-yfj4)
2019/11/06(水) 00:54:50.81ID:qRS9YcOZ0 それが分かってるなら構う必要ないでしょ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9e73-mlj5)
2019/11/06(水) 00:58:51.54ID:YaLTMvnM0 60fpsが限界のモニターでも120fpsに補正した方がヌルヌルに見えるんだけど気のせいかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-ewLC)
2019/11/06(水) 01:29:32.14ID:3VeT7+0Ya 3の頃は探査範囲の閾値とかいじって補間強度調整できたよね
4は出来ないの
4は出来ないの
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-YMSI)
2019/11/06(水) 01:30:40.65ID:tQwpG5iIM アンチ活動?
どの辺にアンチが湧いてるんだ?多少さかのぼってみたがそんな物は見当たらなかったが。
あぁ自分の意にそぐわない感想とか意見は全部レッテル貼らないと生きていけない可愛そうな人か。
まあそんな気はしてたよ。語気の強い奴は大概壊れちゃってるしな。
どの辺にアンチが湧いてるんだ?多少さかのぼってみたがそんな物は見当たらなかったが。
あぁ自分の意にそぐわない感想とか意見は全部レッテル貼らないと生きていけない可愛そうな人か。
まあそんな気はしてたよ。語気の強い奴は大概壊れちゃってるしな。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-ZCfc)
2019/11/06(水) 07:43:17.45ID:KAUYv+Ccr なんでこの人こんなに切れてるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-QPqB)
2019/11/06(水) 10:12:48.68ID:4gWavIP/0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf5-yE82)
2019/11/07(木) 16:12:09.94ID:T0kK63C50 >>904
>>843-845
>>897,901
動きベクトル検出用グリッドの設定をデフォルトのままで使ってないか?
デフォルトでは低性能PCに合わせた設定になっているので、設定の変更は必須。
やり方は、SVPコントロールパネル>アプリケーションの設定>全ての設定
の下の、
2.ビデオプロファイル関連のオプション>profiles>いつも使っているプロファイル
で、
mv_gridの値を12から3に、
n vof_gridの値を16から4に、
n vof_qualityの値を2から1に、
変更すればOK。
動画によっては、適宜、数値を調整する必要がある。
※mv_grid=motion vector(動きベクトル)検出用グリッドの大きさ。
※n vof_grid=n(界面法線ベクトル)をVOF法(Volume of Fluid)によって求めるときのグリッドの大きさ。
※n vof_quality=上記処理の品質。小さいほど高い。
あと、上にもあるが、OpticaFflowをオンにすると処理自体が別物に変わる。
SVPを使うなら、できればOpticalFlow(RTX20xx)があった方が良い。無いならRADEONのMotion Fruidでいいかも。
また、120fps設定は必須。60fps設定だと動きに不自然さが出てしまう。
>>843-845
>>897,901
動きベクトル検出用グリッドの設定をデフォルトのままで使ってないか?
デフォルトでは低性能PCに合わせた設定になっているので、設定の変更は必須。
やり方は、SVPコントロールパネル>アプリケーションの設定>全ての設定
の下の、
2.ビデオプロファイル関連のオプション>profiles>いつも使っているプロファイル
で、
mv_gridの値を12から3に、
n vof_gridの値を16から4に、
n vof_qualityの値を2から1に、
変更すればOK。
動画によっては、適宜、数値を調整する必要がある。
※mv_grid=motion vector(動きベクトル)検出用グリッドの大きさ。
※n vof_grid=n(界面法線ベクトル)をVOF法(Volume of Fluid)によって求めるときのグリッドの大きさ。
※n vof_quality=上記処理の品質。小さいほど高い。
あと、上にもあるが、OpticaFflowをオンにすると処理自体が別物に変わる。
SVPを使うなら、できればOpticalFlow(RTX20xx)があった方が良い。無いならRADEONのMotion Fruidでいいかも。
また、120fps設定は必須。60fps設定だと動きに不自然さが出てしまう。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfa-DaD1)
2019/11/07(木) 19:01:59.62ID:7N2NlMUl0 リフレッシュレートが120や144のモニターなら普通にモニターに合わせたfpsでいいの?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-AXNO)
2019/11/07(木) 19:04:29.87ID:orbbFDCa0 はい
912名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-X/5h)
2019/11/07(木) 19:21:58.34ID:1DZI1TpdM madvrでモニターのfps合わせても良い
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-bWSp)
2019/11/07(木) 23:26:50.70ID:JyDo9+bs0 手持ちカメラの映像に使うとグニョグニョで気持ち悪くなるね
Youtuberとは相性悪い
まぁ最近は60pが増えて来たからいいけどさ
Youtuberとは相性悪い
まぁ最近は60pが増えて来たからいいけどさ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-fP86)
2019/11/08(金) 12:33:21.76ID:FcaZh4bLM フレーム補間はDaVinci Resolveであらかじめ補間した動画を作ったほうがきれいなんじゃないのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-1zqs)
2019/11/08(金) 12:41:01.14ID:N0gMG9iWM916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efbe-NH5Q)
2019/11/08(金) 12:57:26.27ID:wQi9fE7L0 nvof_qualityを2→1にするとプロファイルのAccuracyがHighからAverageになるんだが
本当に品質あがるの
本当に品質あがるの
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b96-DaD1)
2019/11/08(金) 22:16:35.14ID:ZS2iU/Z10 いいえ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa6-ePui)
2019/11/09(土) 00:39:11.41ID:c1UrOiWe0 これシーク後のカクカクどうにかならんの?
スペックはまだまだ余裕だけどどうしてもシーク後が弱い
スペックはまだまだ余裕だけどどうしてもシーク後が弱い
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-AXNO)
2019/11/09(土) 00:56:57.81ID:TPiz8Bsf0 仕様です
キャッシュ貯めないとどうにもならないんだ
キャッシュ貯めないとどうにもならないんだ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb4-DaD1)
2019/11/09(土) 15:30:33.56ID:43C3ESvp0 OpticalFlowもMotion Fruidも動きはなめらかになるけど動きが激しいときのエッジ周辺に
発生するアーティファクトが激しすぎてソースによっては厳しいのがな
まあ使い分けだ
発生するアーティファクトが激しすぎてソースによっては厳しいのがな
まあ使い分けだ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-1NHM)
2019/11/10(日) 07:38:51.98ID:bIrxCtyF0 RX5700 な Radeon Navi は Fluid Motion が現状使えないので
GeForce ともどもフレーム補完の選択肢がほしいなあ
GeForce ともどもフレーム補完の選択肢がほしいなあ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-fmqF)
2019/11/14(木) 13:30:19.42ID:7k4LVdWdd 古井戸だとdvdで何故か適用されないからsvp4購入検討してるんだけどsvp4はdvdでちゃんと使える?
まあおま環と言われたらそれまでだが…
まあおま環と言われたらそれまでだが…
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1dc-tj+K)
2019/11/14(木) 15:34:36.27ID:IH0Urwel0 出来るけど心配なら30日は無料だし試してみれば
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-jRrA)
2019/11/14(木) 16:15:48.78ID:JpAHiEpvM >>922
svpもfluidmotionもインタレース非対応だよ。
svpもfluidmotionもインタレース非対応だよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7e81-fmqF)
2019/11/15(金) 00:06:28.70ID:DhzrZ8Dt0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0597-ytm3)
2019/11/15(金) 00:17:04.78ID:7kczndSq0 元々アニメをヌルヌルで見るためにSVP4買ったのに、
24fpsで見るように作られた映像に勝手にフレーム補完をかけるのは邪道に思えてきてしまい、
結局ほとんど使えてない
24fpsで見るように作られた映像に勝手にフレーム補完をかけるのは邪道に思えてきてしまい、
結局ほとんど使えてない
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx11-Wwnc)
2019/11/15(金) 11:52:19.67ID:V4MEYWskx トム・クルーズは「24フレームの映画は24フレームのまま見て欲しい」と言ってた
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-6HYk)
2019/11/15(金) 12:11:19.70ID:V+QK8JwI0 カートゥーン(笑)と映画を一緒にしちゃトムクルーズもおこだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db4-iGNt)
2019/11/16(土) 10:23:46.34ID:/bGljRsY0 トム・クルーズが本心から言ったのか言わされたのかわからんけどな
フレーム補間がもてはやされるとそれをやっていない映画館の価値が下がるから映画関係者としては
否定したい気持ちはわからなくもないが
フレーム補間がもてはやされるとそれをやっていない映画館の価値が下がるから映画関係者としては
否定したい気持ちはわからなくもないが
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d83-zGDE)
2019/11/16(土) 10:38:48.90ID:42w/0YJM0 戦争映画とかで補完使うと印象まるで違うからやめてほしいってのは分かるわ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-iGNt)
2019/11/16(土) 10:56:32.66ID:p3V7rV140 まあ実際映画でフレーム数増やすと安っぽいテレビドラマみたいになるからなあ
ホビットの48fps版は袋叩きにされたし
ホビットの48fps版は袋叩きにされたし
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-6HYk)
2019/11/16(土) 10:58:32.18ID:si8yhBc00 ワザップジョルノみたいになってて草
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-6HYk)
2019/11/16(土) 10:59:34.40ID:si8yhBc00 誤爆
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-WHYn)
2019/11/16(土) 11:47:25.63ID:MRCJnUbFa ジェミニはどうなんだろう
意地で3D,120fpsバージョン出すのかな
意地で3D,120fpsバージョン出すのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-Zk1z)
2019/11/23(土) 09:09:34.81ID:zkXgJj5R0 半額セール来ましたな!
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d37a-1YWn)
2019/11/23(土) 09:13:35.53ID:7CAtv71Q0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-xTYn)
2019/11/25(月) 17:20:00.40ID:EUyfugoP0 去年は$11.99だったよね
1ドル上がったか
1ドル上がったか
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-0DuE)
2019/11/27(水) 08:19:28.82ID:SF5BOq5H0 今のセールロシア版だとさらに安くて500円近いんだけど買えた人いる?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-m/Yq)
2019/11/27(水) 11:58:27.10ID:Kfiiz8Qpd SVPってプレイヤー以外のアプリでは使えないんでしょうか
例えばゲームの中で再生されるムービーとか
ffdshowを利用してるみたいだから、ゲームでもffdshowを有効にできるなら動かせそうな気はするんだけど……
例えばゲームの中で再生されるムービーとか
ffdshowを利用してるみたいだから、ゲームでもffdshowを有効にできるなら動かせそうな気はするんだけど……
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-w0Fn)
2019/11/28(木) 17:00:38.45ID:nTR/4I1Dd 1080p 23.976fpsのソースをSVPとmadvr NGU組み合わせて1080p 120fpsにするとグラボが使用率100%張り付いて、それでも描写間に合わなくてDropだらけになる……
このスレにも何人か120にしてるひといるみたいだけど、どうやって設定してるんだろうか
このスレにも何人か120にしてるひといるみたいだけど、どうやって設定してるんだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfe-4nHk)
2019/11/28(木) 17:09:58.02ID:IRsOdB4Y0 madvr NGU使うからじゃね
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de3-WKXI)
2019/11/28(木) 17:17:34.32ID:AdjwsaUn0 グラボがうんkだからだよ
俺はモニタ2KグラボGTX1060だけどこの程度じゃ設定はミドルローに甘んじないと無理だ
俺はモニタ2KグラボGTX1060だけどこの程度じゃ設定はミドルローに甘んじないと無理だ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df5-t6BP)
2019/11/28(木) 18:43:30.78ID:+mgWQaG80944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de3-WKXI)
2019/11/28(木) 18:48:13.37ID:AdjwsaUn0 image upscalingはXBRじゃなんかシャープきつく感じてNGUAAにしてる
但し前述の通りスペックの問題でmedium止まり
chromaに至ってはJincで妥協、場合によってはランチョスかSplineまで落とす
但し前述の通りスペックの問題でmedium止まり
chromaに至ってはJincで妥協、場合によってはランチョスかSplineまで落とす
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d9f0-t77I)
2019/11/28(木) 18:58:15.83ID:9mWD49/L0 あんま仕組みとかには詳しくないんだけど
8bitの安モニターでchroma upscalingの設定に拘っても差ってわかるもんなんかね?
8bitの安モニターでchroma upscalingの設定に拘っても差ってわかるもんなんかね?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-w0Fn)
2019/11/28(木) 19:48:02.97ID:nTR/4I1Dd いろいろコメントありがとう
一応Ryzen3900Xに2080Tiを積んでるんだけどね
optical flowも重たくなる要因の一つだし、バランス取るのがすごく難しい
madvrを切ってSVP+Anime4kくらいのほうがいいのかなあ
一応Ryzen3900Xに2080Tiを積んでるんだけどね
optical flowも重たくなる要因の一つだし、バランス取るのがすごく難しい
madvrを切ってSVP+Anime4kくらいのほうがいいのかなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7951-xNMI)
2019/11/28(木) 21:27:01.88ID:VDh5gTj70 そんな時はjinkやで
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df5-t6BP)
2019/11/29(金) 07:46:15.85ID:uhl7dseC0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd69-w0Fn)
2019/11/29(金) 12:34:46.31ID:j51qINECdNIKU >>948
ありがとう
889の設定はすでにされてた。変更した記憶ないんだけどw
120Hzモニターだからdropped frame 0になるはずなんだけどね……
だいたい9〜11msくらいかかってるからPC性能が足りてないな
週末に設定を詰めてみる
ありがとう
889の設定はすでにされてた。変更した記憶ないんだけどw
120Hzモニターだからdropped frame 0になるはずなんだけどね……
だいたい9〜11msくらいかかってるからPC性能が足りてないな
週末に設定を詰めてみる
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0df5-t6BP)
2019/11/29(金) 21:03:41.65ID:uhl7dseC0NIKU 8700K+2080Tiだけど、optical flowオン+120fps+madVR(SuperXBR)で8ms以下キープ(重いシーンでもせいぜい6ms程度)余裕だけどな…
2019/11/30(土) 11:53:40.61
公式ページがなんか胡散臭くなってるな
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d9a6-t77I)
2019/11/30(土) 19:38:08.54ID:kjXUZCmp0 144Hzモニターでソースは24fpsと60fpsどっちもそこそこ再生するんだけど
SVPによる動画視聴をメインに据えた場合、モニターはやっぱ120Hzに落とした方が無難なのかな?
ついでに30fpsの倍数でもあるし
SVPによる動画視聴をメインに据えた場合、モニターはやっぱ120Hzに落とした方が無難なのかな?
ついでに30fpsの倍数でもあるし
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b4-R3ru)
2019/11/30(土) 19:42:59.76ID:HZgpeKjX0 間違いなく無難
だが結局は好みの問題だし無難が最高とは限らないかも
だが結局は好みの問題だし無難が最高とは限らないかも
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d9a6-t77I)
2019/11/30(土) 19:50:55.42ID:kjXUZCmp0 ありがとう
とりあえず暫く120Hzで使ってみる
とりあえず暫く120Hzで使ってみる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 【速報】ヤフウヨ民超発狂へ★3 [194819832]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
