>>487
frc->target->maxの数値は
  ・元動画がこれ以下のフレームレートなら補間処理を行うよ
   (これより大きなフレームレートだと補間処理は行わないよ)
という数字なので、補間後のフレームレート設定とは関係ない。

補間後のフレームレートは、SVP4 Freeだと設定できず、モニタのリフレッシュレート固定になるはず。
SVP4 Proだとプロファイル設定で以下から選べる。
 A.モニタにあわせる
 B.動画のフレームレート×2、2.5、3、4、5
 C.モニタのリフレッシュレート/2、3
 D.固定フレームレート45、48、50、60、72、75、90、120fps

SVP3でもBとCのいくつかを設定できる。